【公式サイト】
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-02-04 16:56:56
県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
3852:
匿名さん
[2023-07-16 18:08:08]
|
3853:
匿名さん
[2023-07-16 22:03:08]
|
3854:
マンコミュファンさん
[2023-07-17 09:21:07]
>>3850 口コミ知りたいさん
ルール的に不可能な物は無理と明確に言われるので、やらなくていいという言い方なら実際は可能なのかもしれませんね。 設計士的に面倒くさいものは突き放してくる傾向があります。 うちの場合には階段幅を広げるのをすごく抵抗されました。 階段幅を広げるのって面倒なんです。910mm、1820mmの倍数に収まらなくなるから。 私は3Dマイホームデザイナーでミリ単位で間取りを調整して持っていったためゴリ押せましたが、間取りをあちらにお任せしたら階段幅は広げられなかったと思います。 |
3855:
eマンションさん
[2023-07-17 12:53:21]
|
3856:
マンコミュファンさん
[2023-07-17 16:16:55]
>>3855 eマンションさん
うちも2階リビングにしたのですが、階段を広げる必要はない、家具は皆クレーンで入れてます、と抵抗にあったのです。 そういう設計士もいるので、結構強めに主張しないと言いくるめられてしまうかもしれません。 |
3857:
通りがかりさん
[2023-07-17 16:59:45]
階段を広げると規格に合わないため、基礎設計が大変そう。県民泣かせですね。
|
3858:
マンション掲示板さん
[2023-07-17 17:45:49]
|
3859:
匿名さん
[2023-07-17 17:46:29]
階段広げようと考えてますが、そんんなに大変なことなのでしょうか。
追加費用はどれくらいかかりますか? |
3860:
匿名さん
[2023-07-18 06:25:55]
皆さん間取りはどのように決めましたか。
自作の間取り図を設計士さんに見てもらったりしましたか。 3Dマイホームデザイナーの購入を検討しているのですが 使用感等教えて下さい。 |
3861:
マンコミュファンさん
[2023-07-18 07:57:26]
|
|
3862:
通りがかりさん
[2023-07-18 08:40:06]
かなり本格的な構想をお持ちなようで。県民はポンチ絵程度書いて図面化してもらい家を建ててもらう
と言う認識でいました。 思うにそれは県民以外の注文住宅に発注した方が良いのでは。 |
3863:
マンション検討中さん
[2023-07-18 10:57:09]
>>3860 匿名さん
諸先輩方のアドバイス基にマイホームクラウドから移行してマイホームデザイナー買ったけど、おおよそ完成した家と同じ感じになって良かったよ 普段仕事でパソコン使っている程度ならなんの問題もない KindleUnlimited登録してるなら解説書も読み放題対象だし ただある程度PCのスペックが必要なのと、スマホアプリはおまけ程度に思ったほうが良いほどの使いづらさはある |
3864:
居住者さん
[2023-07-18 12:14:31]
自分はフリーソフトの「せっけい倶楽部」を使って間取りを考えてたよ。
曲線ができないとか、斜めが難しいとか、中〇階が再現できないとか、 有料ソフトと違って制限はそれなりに多いけど 県民に申し込む前から遊びがてら間取り案を大量に作ってたので 割と楽しめるソフトだった。 本格的なものまで要らないという人にはオススメ。 |
3865:
匿名さん
[2023-07-18 15:30:00]
|
3866:
匿名さん
[2023-07-18 17:42:54]
|
3867:
匿名さん
[2023-07-18 17:44:51]
平屋の坪単価追加料金は幾らですか? 又28坪の追加料金は幾らですか?
|
3868:
匿名さん
[2023-07-19 09:39:58]
設計士さんによって対応が違うんですかね?私も今打ち合わせ中ですが、幅広階段も普通に受けてくれました。担当の方優しいしワガママに対して色々考えてくれるし、もちろんできないこともあるけれど、こういう理由なのですみません、ってわかるように言ってくれるので打ち合わせ楽しいです。
|
3869:
匿名さん
[2023-07-19 12:23:10]
そもそも階段幅ってスムーズなすれ違いなど安全にも関わってくる部分だし、2階リビングなど利用頻度の高い場合は重視すべきポイントだと思いますね。
それをあれこれ理由つけて抵抗してくるなんて、他の部分もまともにやってもらえるとは思えないので自分だったら設計士を替えてもらいます。 |
3870:
マンコミュファンさん
[2023-07-19 17:05:40]
>>3869 匿名さん
間取り上、必ずしも階段幅を広げたり踏み上げを低くしたりできる訳ではないです。そのように変更したら、他の間取りにどのような影響が出るか、施主が設計士の意見を良く聞くことが重要です。910mmを基本にした間取りだと、前後左右の組み換えが容易ですが、階段を変更すると、格段に難易度や自由度が狭まります。 |
3871:
匿名さん
[2023-07-19 17:12:37]
>>3870 マンコミュファンさん
加えて、階段オプション料は、階段プラス階段正面も広くなる分の床面積や土地の費用もあるので、4万円程度と考えるよりは、ずっとお金がかかります。設計士に変更しない方が良い理由を良く確認してください。他の方の投稿にもありますが、面倒だからではないはずです。 |
初回打ち合わせから契約まで最短で4か月、長いと半年~1年。そして価格と仕様が決まるのは契約時です。
申込時に良いと思った仕様が契約時には別料金になったり消滅している可能性があります(私の場合は実際にALCがそうなりました)。
ちなみに申し込み後に契約しない場合には、それまでに掛かった費用(設計費用、地盤調査費用等)の数十万円が徴収されます。