注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-18 09:44:07
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2015-02-04 16:56:56

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)

2643: 通りがかりさん 
[2020-07-20 22:52:24]
↑両方を知って、比較できる方はあまりいないと思う。地の利に適したところがいいのでは。
2644: 匿名さん 
[2020-07-22 10:59:33]
県民共済住宅は建具の色など自由に選べるのでしょうか?指定色以外はオプションになるのでしょうか?
2645: 通りがかりさん 
[2020-07-25 18:00:35]
すべて自由ですよ。お好きなように!
2646: 匿名さん 
[2020-07-25 18:49:39]
指定色(標準)以外はオプションになるはずですよ。
2647: 名無しさん 
[2020-07-26 19:50:51]
>>2645さん
>>2646さん
ありがとうございました。
2648: 検討者さん 
[2020-07-27 12:20:15]
質問失礼します。
現在着工待ちですが、既に建てられた方は
クロスと電気系統のオプション費用はおいくらくらいになりましたでしょうか。

ほぼ全部屋オプションクロス、電気は全部屋ダウンライトで考えているのですが、おおよその金額が知りたいと思っています。5LDK44坪の一世帯です
2649: 戸建て検討中さん 
[2020-08-02 04:17:32]
住まいについて考え始めたばかりの超初心者です。常識外れな質問でしたらすみません。
県民共済住宅について調べると施主がかなり勉強をし自分でしなければならないことが多いようなのですが、自信がありません。他のハウスメーカーで作った間取りなどの図案を持って行き、このように建てて下さい、都合のつかない部分だけ検討します、ということは可能なのでしょうか。
2650: 匿名さん 
[2020-08-02 08:04:49]
可能だと思います(自分がやったわけではないですが)。県民は木造軸組ですので柱の最大間隔の制約はありますが、他のHMで鉄骨でなく木造軸組みであればほぼほぼ同じでできると思います。
「県民で施主がかなり勉強をしなければならない」というのは確かに自分もそう思いますが、どちらかというと間取り部分ではなく、他の部分が多いです。特に施主から要望なければ標準の範囲ですっきりシンプルな素っ気ない意匠になってしまうのではないかな。意匠的にこだわりたい施主の方は、例えば梁をみせたり、彫刻手すりの造作階段にしたり、床材とか凝ったり、etc...要はオプション相当の部分は施主が自分で調べて、こうしたいから、このメーカーのこの材料をこうやってほしい、まで伝えないと設計士さんはからはほぼほぼ提案はありませんので、素人の施主からすると、よく判らんのにカタログ見まくるとか、ショールーム行くとか結構大変、で、結果勉強していくわけです。他のHMのようにイメージだけ伝えたら、営業さんが調べて提案してくれるようなことは県民はほぼ皆無で、必要最低限以外の提案はしてくれないのでそういうのは施主自ら感がえて伝えなければなりません。
特にこだわりがなければ、全てお任せでもちゃんとした家は建ちますのでその辺は心配しなくてもよいと思います。こだわりたい人は自分で勉強して、ということです。

2651: 戸建て検討中さん 
[2020-08-03 10:43:36]
>>2650
お返事ありがとうございます。
まだまだ土地からの検討だったり自己資金のことだったたりと考えることはたくさんあるのですが、前向きになれました!
2652: 通りがかりさん 
[2020-08-03 14:28:57]
県民共済は老人用ハウスには良いと思いますよ!
施主が努力すれば、理想的な家に少しずつ近づきますが、セルフビルド住宅傾向が強いのでハウスメーカーみたいな素敵な家にしたい!という時は自己努力がかなり必要です。契約後に後悔してる人も少なくないと思います。良い素材の建売という感じだと思います。間取りも提案力がほぼ無いのでそういう意味で老人が黙って建てる平凡な家というのが合ってると思います。それなりのハウスメーカーの方がカッコ良いし、住みやすいと思いますよ。色々とオプションつけると最終的にはヒノキ屋辺りと極端には変わらない金額になると思います。自己努力もかなり必要になってきます。結局オプションも何もつけずに安く住む老人向に最適な住宅だと思います!
2653: 通りがかりさん 
[2020-08-03 20:50:52]
県民共済住宅=施主が精一杯努力しないと冴えない昔ながらのつまらない家
ハウスメーカー=そりなりにお洒落に計算された家だが割高感あり
上記二社に仮に200万円から300万円の差があるとしたとしても、もし、そのハウスメーカーの間取り、スペック、外観等が気に入っているならばハウスメーカーを選択したほうが提案力とか、スムーズな建築等メリットは多いと思います。県民は施主の苦労がとにかく多いです。また県民の設計士、監督等は本人の能力キャパ以上の件数を担当させられているのでやっつけ仕事状態になっており安いなりと言わざるおえない感じが致しました。設計段階、契約後各ステップで実際にそういう不満に感じる事が多いと思います。めんどくさい提案をしないで適当に数をこなして少しずつ儲けるというのがこの会社に関わっている設計士、監督、施工者の本音というのが伝わってくる感じです。ですので、本当に気に入った家が欲しい人はそれなりにお金を出してスムーズに家を入手できるハウスメーカーも悪くないのではと、今更ながらに思います。とりあえず最低でもしっかり吟味した間取り計画ができていると、県民でも最低限の満足度のある家はできるのかなと感じます。
まあ結局は安いなりの理由を埋める施主の能力が試される家だと思います。
2654: 名無しさん 
[2020-08-03 22:25:43]
>>2653 通りがかりさん
安いなりの理由を埋める施主の能力が試される家

というくだりは納得。正にその通り。
2655: 通りがかりさん 
[2020-08-03 22:41:59]
自慢になるが、わが家を見て県民住宅と思う人はあまりいないと思う。
家はオプションだらけ(約坪単価で55万円程)、外構にも力を入れたが安くできたと思う。

やはり、知識と雑学が必要。 皆さんに見せてあげたいが叶わぬこと。

2656: 県民ジョージ 
[2020-08-07 14:24:04]
>>2655うちもそうかな
中身がいろいろ提案して設計士がそんなオプションあるんですねとか、お宅が初めてやるんじゃないですかみたいなのが多かった。
建築予定の人が見学ウチを見に行っても間取りやらオプションやらで説明できないから省いときますねくらい言ってたし
2657: 通りがかりさん 
[2020-08-10 10:52:25]
結局は設計士、監督次第のところが多い
標準外なことも設計士、監督が「いいですよ」って言えば変更OK
県民の中でも許容範囲が広い人、狭い人がいるのよ
それが設計士、監督のアタリ、ハズレになる
職位の違いも関係してるのかな
2658: e戸建てファンさん 
[2020-08-10 16:09:40]
200万円から300万円だなんて少額の差ではないですよ
500万から2000万の差です。
2659: 通りがかりさん 
[2020-08-11 13:03:25]
極端な差額があるようなハウスメーカーは軽量鉄骨構造とか数寄屋造的な根本が違う面があるかと思います。県民共済住宅の軸組在来工法と似通ったもので設備、センス等含めて比較検討されると良いのかなと思います。
2660: 名無しさん 
[2020-08-12 00:11:54]
敷地の確定調査30万と、地盤改良150万と、浄化槽160万。高くない?!(県民にしたら)
2661: 匿名さん 
[2020-08-12 00:50:09]
まだ予約前のものですが質問させていただきます。

県民共済住宅の場合、素人なりに自分で間取りを作成して設計士さんに見てもらうのか、要点を箇条書きにして設計士さんに間取りを作ってもらうのか、どちらが良いのでしょうか?

県民共済住宅では、設計士さんからは提案があまりない、という書き込みもあるようですが、要望からプロとしての間取りを提案してもらうことは可能なのでしょうか?
当然、素人よりも設計士さんのほうが良い間取りを考えるはず、と思っております。

皆様のご経験をお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
2662: 匿名さん 
[2020-08-12 08:24:36]
県民共済の設計士の方は一人でかなり多くの顧客を担当するようですのでより具体的にイメージを伝える意味で施主事態で努力してこういう間取りが良いということを実際に図にしていくとより的確に伝わるのかなと思います。仮に文章のみで書いて図示されていない具体的でないものを設計士さんに図面化してもらうのも良いですがそれは最初だけかと思います。またより具体的なものが施主に無いといつまでたっても決断できないということになるのではないでしょうか。要望を具体化して伝える作業には絵とか間取り図が大切だと思います。自分でも図に書くと気が付くことが多いのではないでしょうか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる