【公式サイト】
http://www.saitama-kyosai.or.jp/jutaku/index.html
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
県民共済住宅で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。県民共済住宅の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2015-02-04 16:56:56
県民共済住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
197:
我が家はブルーシートさん
[2015-05-20 20:55:30]
|
198:
入居済み住民さん [女性]
[2015-05-21 20:51:00]
金額的には非常に良心的だと思います。 見積もりが多かったら最後の精算で返金してくれます。 びっくりしました。 ハウスメーカーでは考えられませんね。 疑問があったらはっきり問いただしたらいいと思います。 建築が始まると追加したり、削除したり、変更したりと色々出てくることもあります。 |
199:
入居済み住民さん
[2015-05-22 06:36:55]
そうだね。価格交渉、金銭に関しては楽できるね。
|
200:
匿名
[2015-05-22 09:20:14]
|
201:
入居済み住民さん
[2015-05-22 11:10:29]
監督が全権を握っているわけですが、家は一生物です。 聞くところによると、他の監督は融通を利かせてくれている、だから頼む。 追加変更が出来ない理由をきちんと説明してもらう。 勿論追加変更して欲しい理由もきちんと説明。 本部や設計士にも掛け合ってみると言う。 但し、建物に大きく影響するようなことは無論だめですよ。 逆のケース: 建築途中に監督から、小屋根裏に柱を追加させて下さいと言われました。 強度の関係らしいですが、想定外でしたのでちょっと邪魔です。 |
202:
サラリーマンさん
[2015-05-22 12:36:46]
他の監督は融通を利かせてくれている、だから頼む。
こういった情報共有がオープンになりすぎて、オプション規制も始まったから、そろそろ現場での規制も始まるかもね。 |
203:
匿名
[2015-05-22 17:41:01]
監督より大工だ
|
204:
建築中さん
[2015-05-22 20:14:45]
|
205:
入居済み住民さん
[2015-05-28 12:13:20]
埼玉県南部に在住だけど、エアコン(冷房)使いましたか?
南西向きで結構、日当たりが良いのですが今年はまだ使ってません。 断熱効果を評価すれば良いのか?それともエアコンはこの時期、誰も使ってないのか 知りたかったのです。個人差があるので一概には言えませんが。 |
206:
匿名さん
[2015-05-28 12:32:32]
|
|
207:
我が家はブルーシートさん
[2015-05-28 13:51:28]
|
208:
匿名さん
[2015-05-29 18:28:43]
ここは土地なしは相手してもらえませんか?
土地も探してくれる営業いないの? |
210:
入居済み住民さん
[2015-05-29 20:55:56]
|
211:
匿名
[2015-05-29 20:59:47]
|
212:
匿名さん
[2015-05-30 13:15:03]
|
213:
前の我が家はブルーシートさん
[2015-05-31 21:16:26]
|
214:
入居済み住民さん
[2015-05-31 21:42:03]
>>205 続き
さすがに今日はエアコンを使いました。2時間程かな? 失礼します。 |
215:
サラリーマン
[2015-06-06 10:57:01]
最近は大きな変更ないのかな?
|
216:
入居予定さん [男性]
[2015-06-07 17:42:46]
小さな変更ですが、TOTOのサザナを選ぶとオプションだったシャワー手元のオンオフスイッチが標準になってました。
|
217:
サラリーマン
[2015-06-08 09:36:14]
|
県民共済住宅は高級HMみたいな巧妙な真似はたぶんできないでしょう。
単なるケアレスミスなのではないでしょうか?
とりあえず、問いただすのが一番です。