株式会社長谷工コーポレーションの埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和常盤 ザ・レジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 浦和常盤 ザ・レジデンス Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-28 23:58:08
 

高級住宅地、浦和常盤に295戸大規模マンション
2015年2月上旬より第1期2次の販売が開始されます

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokiwa295/

浦和常盤ザレジデンス
【ウエストレジデンス 西街区】
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤8丁目70-1他(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩12分
総戸数:219戸
専有面積:70.36㎡~92.34㎡
間取り:3LDK・4LDK
バルコニー面積:12.80㎡~40.00㎡
【イーストレジデンス 東街区】
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤8丁目94-1他(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩12分
総戸数:76戸
専有面積:72.64㎡~91.44㎡
間取り:3LDK・4LDK
バルコニー面積:12.60㎡~40.40㎡

価格:4,098万円~6,993.9万円

売主:ジェイアール西日本不動産開発 三菱倉庫 西日本鉄道 長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション・ 不二建設共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2015-02-03 18:05:09

現在の物件
浦和常盤ザ・レジデンス
浦和常盤ザ・レジデンス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤8丁目70-1他(ウエストレジデンス)、94-1他(イーストレジデンス)(地番)
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩12分
総戸数: 219戸

浦和常盤 ザ・レジデンス Part2

486: 匿名さん 
[2015-06-28 00:39:22]
トンネルの直上にはマンション建ってないのくらい分かってて言ってる?
487: 匿名さん 
[2015-06-28 05:50:02]
いつもの荒らしが、ばれないと思ってわざと変な質問してるんでしょ。心配で仕方ないんですよ。不審者としてマークされてることが。
488: 匿名さん 
[2015-06-28 07:05:32]
支持層まで杭打ってるんだから崩壊するわけないでしょ…
いい加減にしろ!
489: 匿名さん 
[2015-06-28 07:53:05]
478や483みたいな入居者がいるからね、
こんな入居者がいるところは、誰も買わない。
周辺住民からも、煙たがられているし...
あちこちから攻撃されるのは、自業自得、
御愁傷様です。

491: 匿名さん 
[2015-06-28 12:38:35]
なぜここまで買う気のない人が執着するんだろう?常盤に住めなかった怨み?
492: 匿名さん 
[2015-06-28 13:13:44]
2~3年完売しない物件なんて他にもあるでしょ。。。
そっちに行ってくれ!
493: 匿名さん 
[2015-06-28 14:08:32]
いいんじゃないですか、何かにつけてむやみに批判するような人間はクレーマーのような社会で煙たがれる存在だし。そんな人間が近所にいるだけで周囲困るわけで。ネットでストレス発散くらいしか生き甲斐がないのでしょう。マンション販売には影響ないし、そんな風評など誰も気に留めないから気にするだけ無駄ですよ。
494: 匿名さん 
[2015-06-28 19:25:40]
>>492
常盤ではどのマンションですか?
格安で売られてますか?
495: 匿名さん 
[2015-06-28 19:29:33]
常盤はボンボンが戸建て建てる街。マンションじゃあ残ってしまう。北浦和駅周辺ならすぐ売れるけど。
496: 匿名さん 
[2015-07-01 20:31:03]
大規模なのが逆効果でしたか。
497: 匿名さん 
[2015-07-01 21:02:04]
北浦和の物件というより
南与野の物件と思われているかもね。
埼京線からよく見えるし。
498: 匿名さん 
[2015-07-01 21:03:58]
常盤なのに?
499: 匿名さん 
[2015-07-01 21:36:30]
こんなとこ選ばんよ。
常盤でもね。
まだたくさん残っているようですね。
駅までの順路に公園横断なんてやだ。
500: 匿名さん 
[2015-07-01 21:39:54]
5000万〜7000万をポンと払える家庭はやっぱり少ないんでしょうか?
501: 匿名さん 
[2015-07-01 23:47:10]
>>500
いるけど他所を買うよ。
502: 匿名さん 
[2015-07-01 23:50:09]
やっぱプラウドかな。常盤なら億で戸建て建てる方が多いよね。
504: 匿名さん 
[2015-07-02 00:27:17]
じゃあなぜ書き込むんだろう?気になって気になってしょうがないのでしょうか?
506: 匿名さん 
[2015-07-02 13:14:54]
持ち家持てない人はネットで荒らすくらいしかできないもんね。
何十年賃料払っても持ち家にはならない。
町が発展してしまうと賃料が上がってしまい困ってしまう。
ここの住民さんも苦笑だろうね。
507: 匿名さん 
[2015-07-02 13:17:07]
>>506
性格歪み過ぎです!
508: 匿名さん 
[2015-07-02 13:22:16]
賃料払い続けても持ち家持てないのは事実だからな。
マンションにケチをつけたり、町にケチをつけたくなるよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる