ベッドか布団か?
1:
匿名さん
[2015-02-04 06:29:22]
じゃあ間とって すのこベッド
|
2:
匿名さん
[2015-02-04 21:23:31]
就寝時以外に、その部屋をどう使うか次第では?
我が家は狭い社宅住まいの時も、ベッドと婚礼箪笥一式で寝室として一部屋を占有しました。 布団の場合、起床したからといって直ぐに畳んだり収納することは、 湿気の問題があるのでできないので、 結局しばらくの間、屋内外で干したり、風通しをすることになり、 なかなか片付けることができないのが煩わしく思い、 当然のことながら、夜になったら敷く作業も必要に。 それならいっそ、寝ることに特化した部屋の方が暮らし易かったからです。 |
3:
匿名さん
[2015-02-06 03:02:24]
スレ主さんと同じく、新婚の頃はベッド、子どもが生まれて布団でした。
現在70㎡のマンションですが、無印の収納ベッドを使い、貴重な収納スペースになっています。 使い勝手はおそらくベッドに軍配が上がるでしょうが、 布団で川の字になって寝ていた頃が懐かしい。 |
4:
匿名さん
[2015-02-10 14:50:01]
我が家でもベッド→布団→ベッドに変更しようと思っているところです。
子供が小学生の中学年になっているので、 そろそろ自分の部屋をほしがるのでは?と思い ベッドを検討している所です。 それぞれの子供に部屋を与えると、 各部屋の広さは狭くなるので(仕切れるタイプの部屋) 下部に収納がついたベッドにしようかな?と検討している所でした。 あと、敷布団はすぐへたれてしまうのも問題だなぁというのも理由です。 買い替えのたびに処分するストレスがあります。 |
5:
匿名さん
[2015-02-25 18:12:41]
布団はダニやカビなど不衛生になりがち
アレルギーがある人はベッド択一です |
6:
匿名さん
[2015-02-27 00:56:28]
ベッドには敷布団はいりませんよ。
ベッドパッドもしくは専用の薄いマットレスのみです。 布団の買い替えは必要なく衛生的であり合理的ですよ。 乾燥機は買ってくださいね。 |
7:
匿名さん
[2015-02-27 01:34:31]
見た目でベッドでしょ
女の子の子供部屋に白いアイアンのかわいいベッドを置くのをずっと夢見て来たのに 同居もしていない母に「子供の躾には絶対布団がいい。毎日、布団の上げ下ろしさせなさい」と 言われて凹んでいます 衛生的と説明しても全然ききめなし 子離れして欲しい |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報