グランドミッドタワーズ大宮の契約者専用のスレです。
その3を作りましたので引き続き情報交換しましょう。
荒らしはスルーしましょう
前スレ→http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203928/
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通:
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設(株)
管理会社:近鉄住宅管理(株)
[スレ作成日時]2015-02-02 13:39:23
グランドミッドタワーズ大宮【契約者その3】
64:
マンション住人
[2018-07-18 00:19:43]
|
65:
入居済みさん
[2018-07-21 13:40:45]
たしかにコンシェルジュの経費抑えはじめてから愛想のレベルも下がりましたね
プロの受付やコンシェルジュ採用ではなく、普通の事務での採用かなと 個人的には管理費を10%ぐらい上げてもいいから素晴らしいサービスを提供してほしいですね 時間も使えない時間帯に制限されてしまったし エレベーターのあいさつは別にいいんじゃないかと。逆にしない人のほうがどうかとおもいますけどね |
66:
通りがかりさん
[2018-08-17 20:14:03]
住民の質が悪すぎるね ここは
早く引っ越したい |
67:
住民板ユーザーさん7
[2018-10-09 12:46:50]
>>66 通りがかりさん
空き物件は中国の方にどんどん買われてるみたいですね。 |
68:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-19 15:37:21]
やっぱり カヤバ
|
69:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-22 14:08:18]
大宮区役所新庁舎もね
|
70:
住人
[2018-10-28 15:20:12]
平成29年度第11回理事会議事録の7.意見書等居住者からの要望事項について
ここに書いてある非組合員のFさんて修繕費の値上げを推し進めてた人ですよね。 非組合員ってことは引っ越したのでしょうか。修繕費上げるだけ上げて、自分はさっさとマンション出て行ったのですか?? 住人でない人が理事会に関わっていいようにされちゃってるのでは。大丈夫なんでしょうか?? |
71:
住民板ユーザーさん6
[2018-11-17 21:04:09]
このマンション、変です。管理会社変えてみては?
F棟のエレベーターは、まだ直らないし。昨日の火事騒ぎも、あれだけ点検してるのに、誤作動するし。 庭で子供が枝に乗って今にも枝が折れそうになっていても、コンシェルジュの目の前て起きているのに注意もしないし、愛想は悪い。お掃除、警備もいい加減。管理費上がって良くなることってあるんですかねー。KYBは気になります。何らかの案内をして欲しいです。 |
72:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-09 13:48:00]
マンションの部屋で、マッサージやエステをやるのは大丈夫なんですか?
マンション内に個人エステをやっている方がいるんですけど、まったく知らないお客さんの出入りがたくさんあるんですけど、マンションの管理会社側的にはありなのでしょうか? |
73:
匿名さん
[2019-03-10 06:32:15]
どんなマッサージなの?
|
|
74:
人
[2019-03-10 16:33:21]
スペシャルマッサージ
|
75:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-11 12:30:55]
普通のフェイシャルエステや、痩身マッサージです。
|
76:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-31 19:15:45]
エントランスに常に止まってるトヨタタンドラ。常に邪魔なんだが
|
77:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-02 01:33:35]
それをいうならいつもとまってるレクサス
|
78:
住民板ユーザーさん6
[2019-05-27 12:03:23]
今朝、サウスのエントランスロビーに髪をシルバーや黄色に染めたホストなんだか高校生か制服を着た3人がソファーに土足で寝てました。管理人室に戻って伝えようかとおもいましたが、時間がなく。管理人室の
電話番号も調べても出て来ず。駅側の入退室の管理、こういう人たちの注意、ちゃんとしてほしい。 |
79:
住民板ユーザーさん8
[2019-07-22 23:45:38]
|
80:
住民板ユーザーさん8
[2019-07-22 23:49:11]
昨日の夜中3時ごろ障害者らしき若い男性の不気味な歌声で起こされた。なんで30階近くまで聞こえんだよ!障害者の親はきちんと管理しとけ
|
81:
住民板ユーザーさん8
[2019-09-03 21:53:51]
エレベーターのエアコンいつ直るんだよ!
夏終わっちまったじゃねーか。 仕事がおせーんだよ。 |
82:
住民板ユーザーさん8
[2019-10-01 16:45:28]
使えるものを捨てるのも気が引けていましたが、遅ればせながら宅内ハブを1ギガ対応にしました。
速いっす! WiFiもサクサク。 アマゾンで3000円程度のハブでしたが充分です。 ※有線でのスピードテスト ![]() ![]() |
83:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-18 14:41:04]
自走式の一階にベンツのSクラスが止まっていますが、あのサイズは規約違反のはずだから空けてもらって貸し出しに出して欲しいです。
|
2億近くする部屋から庶民が買える部屋まであるので、職業、生活レベル、金銭感覚、価値観などが同じわけないでしょう。
共働きの子育て世帯だらけの郊外によくあるファミリー向けマンションは、昼間に暇な主婦や老人がいなくて夜中の騒音もお互い様なのでトラブル少ないだけじゃないんですか?
水商売が嫌なら繁華街がないところ、
騒音が嫌なら田舎の一戸建て、
老人が嫌なら新築の子育て世代向けマンションに住めばいい。