グランドミッドタワーズ大宮の契約者専用のスレです。
その3を作りましたので引き続き情報交換しましょう。
荒らしはスルーしましょう
前スレ→http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203928/
所在地:埼玉県さいたま市大宮区下町3丁目7番1・他1筆(地番)
交通:
京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
高崎線 「大宮」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:39.01平米~174.10平米
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産 首都圏事業本部
売主・事業主:鹿島建設
売主・事業主・販売代理:小田急不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設(株)
管理会社:近鉄住宅管理(株)
[スレ作成日時]2015-02-02 13:39:23
グランドミッドタワーズ大宮【契約者その3】
1:
入居済みさん
[2015-02-02 13:42:07]
|
2:
入居済みさん
[2015-02-04 09:09:03]
マンション内セブンの閉店決定。
2月28日で閉店です。 何のスペースになるのかな? |
3:
入居済みさん
[2015-02-07 17:02:14]
|
4:
マンション住民さん
[2015-02-08 10:41:44]
ここって大宮の田舎者の集まりマンション?
今時でもSNSを赤の他人に公開して自分たちのマンションの赤恥晒して気づいていない連中の衆 住民専用ネット スマートメーター 当たり前の設備環境を素早く整えるように管理会社側に申し込むのが常識 というか管理組合で即実行 住民専用ネットで意見交換をすべきだと思うのが普通じゃないの? |
5:
マンション住民さん
[2015-02-08 15:49:25]
>4さん
素晴らしいご提言ですね!同感です。 私も含め田舎者ばかりなのです、きっと。普通のことができないのです。 なので、ぜひ直接マンションに導入提案していただけませんか!? 直接は難しいようであれば仲介もいたします。 世帯数が多いので、きっといいビジネスになると思います。 なお、住民専用ネット(掲示板)はあるのですが、非常に使いづらい、見辛いのほか、 認知不足やログインが都度必要など使い勝手が悪く利用がほとんどされてない状況です。 ぜひこの掲示板と同程度の書き込み数を確保できるご提案をお願いいたします。 (上記不満はすでに上がってると思いますので、建設的なご提案をいただけますと幸いです。) スマートメーターはデメリットや懸念事項もあると思いますので、 そこも考慮したご提案をお願いできればと思います。 (スマートメーターが当たり前と言ってるのが少し引っかかりますが^^;)) >4さんの素晴らしいご意見が反映ができるよう、何卒よろしくお願いいたします。 |
6:
入居済みさん
[2015-02-08 23:45:30]
匿名で投稿できるから本音が言えて盛り上がるのでは?
|
7:
住民ママさん
[2015-02-12 10:17:13]
居住外の部外者だけで勝手に盛り上がれば
|
8:
住民主婦さん
[2015-02-14 08:19:05]
あの場所代を巻き上げて商売してる?高校生の親は一体何をしてるのか、ここで吊し上げましょうよ!
|
9:
住民ママさん
[2015-02-19 08:33:01]
日進月歩のIT技術革新の日々に取り残されているかのような、ここの管理組合や管理会社の対応の遅さには呆れます。
外部の侵入を許さない住民専用SNSの完備(もちろんユーザー視点での使い易さ第一)、一括受電システムによる節電、スマートメーター設置による節電の透視化など、後追いでも、まとまなマンションは管理会社と管理組合が連携して現実化してます。 セブンイレブンの開店、閉店のドタバタ劇 何より、住民層の質の低下 お水のお姉さま方の賃貸定住から、一時休憩所つまりはラブホテル休憩の常態化 ライブラリーを友人高校生に時間がしの場所代とってバイト代を稼ぐガキの跋扈 など 当初の、周辺環境への危惧、住人の変化などが急激に悪い方向に・・・。 |
10:
マンション住民さん
[2015-03-05 09:26:38]
ラブラブお水系の休憩ラブホテル化 絶対反対!
非住民へのライブラリー時間貸し 絶対反対! |
|
11:
入居済みさん
[2015-03-06 22:57:48]
立地的にしかたないのかも知れませんが賃貸増えるとその関係の方々が借りてしまいますよね。
戸数多いから収集つかない… 南銀なくなればいいのに。 |
12:
住民さんA
[2015-03-07 09:39:34]
お水系の人なんている?
病院や保育園がマンション内にあるせいか、子育て世帯が多いなと感じるのですが。 |
13:
入居済みさん
[2015-03-09 16:46:25]
移転開業してきた「のなか内科」さんの評判、どうですか?
どなたか通院された方、いらっしゃいませんか? また、調剤薬局もあるみたいですが、応対とかどうでしょうか? |
14:
入居済みさん
[2015-04-09 01:04:02]
のなか内科、院長の先生は若くてとても感じよかったですよ。
|
15:
住民さんA [女性 50代]
[2015-06-07 16:59:22]
のなか医院さんの情報欲しいです。
|
17:
マンション住民さん [女性]
[2015-06-19 13:25:27]
風邪ひきで体調も悪く天候も雨でよくなかったので初めて「のなか内科」にいってきました。薬局も隣にあるしいいですね。院長先生は、40代前半で若いですし病院も新築で綺麗。先生の腕がよければここのマンションの住人は、物凄くラッキーかもしれません。(まだ一回しか行ってないので院内の詳しい事は分かりませんが)話し方は、丁寧で威圧的でなくこちらの話を聞いてくれていました。上の方も書いている様に感じの良い先生でしたよ。受付の女性も品のある方で第一印象は、良かったです。
|
18:
匿名さん
[2015-06-19 13:37:03]
のなかさんの公式サイトは無いのですね…
|
19:
匿名
[2015-06-19 22:38:42]
|
20:
住民さんA
[2015-07-27 07:50:24]
最近スーモに数件売りに出されていますが、金額設定が高過ぎではないでしょうか?
|
21:
匿名さん
[2015-07-27 08:55:43]
大宮は供給が相当少ないから、高くても欲しい人はいるんじゃないかな。
|
楽しく情報交換しましょう!!