注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイフルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイフルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-14 07:23:53
 削除依頼 投稿する

アイフルホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アイフルホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.eyefulhome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

[スレ作成日時]2015-02-02 12:43:48

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アイフルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

501: みどりの森市貝野村 
[2018-03-30 20:07:00]
玄関ドアも最高峰の断熱仕様です。k1,5仕様、最高峰です。若い人は無駄に馬鹿デカイ自動車なんか買ってないで、せシボ極で新築すべきですよ。住宅の基本は高気密高断熱、計画換気、これなくしては快適な住宅ライフは送れません。冬が来るたびに寒さでブルブル、水回りは結露でビチョビチョ。黒カビ、湯垢、ホコリとの闘いが一生続きます。家の中の家具なんか、ニトリで買えば済む話ですよ。
502: 匿名さん 
[2018-03-30 20:07:30]
調べたら、熱貫流率0.89のグランデル2が2018年4月2日から新発売みたいですね。

決まったな。
503: みどりの森市貝野村 
[2018-03-30 20:49:01]
はじめてしりました。グランデル2、欲しい!、20万か30万アップですね、でもグランデル2、仕様変更したいなぁ、玄関からの外気は結構重要ですからね、聞かなくていいこと聞きました(笑)
504: みどりの森市貝野村 
[2018-03-30 21:06:25]
グランデル2のハイグレード仕様なんてつけたら、他人に玄関ドアをさわらせたくなくなるわな。丁寧に丁寧に開け閉めしてもらわないとさ。せっかくの超高性能が劣化させられそうで。
505: 匿名さん 
[2018-03-30 22:03:34]
>>504 みどりの森市貝野村さん

そこはドアマンと化して「優しい旦那さんネッ」という評価を得るということで^^

私も欲しくなったので、さっそく明日聞いてみます。

しっかし、打ち合わせ資料見ると玄関周りだけでも床フローリング、床タイル、内壁クロス、インドアのデザイン、色、照明、その他諸々、、面倒で嫌になりそうorz
506: 匿名さん 
[2018-04-01 18:32:06]
極は外断熱のため、タイル外壁不可能。
零は内張断熱なのでタイル外壁可能。

外壁はニチハのプラチナコートではなく、旭トステムのセルフッ素コートでした(加盟店により若干、仕様が違うぽい)

うーん、タイル外壁が魅力だが、家の断熱性能を重視すると採用出来ないという悩ましさに直面しております。
507: みどりの森市貝野村 
[2018-04-01 20:17:17]
>>506 匿名さん
フッ素コートの超高耐候外壁(20年塗膜保証)だしさ、タイル外壁ってそんなにいいのかな?セシボ極のカタログ仕様で充分に極上の家建つんじゃないの。新築の基本は高気密高断熱に計画換気システムを最重視!あとはどうでもいいのよ。
508: みどりの森市貝野村 
[2018-04-01 20:33:04]
セシボ極って外構工事なし、地盤改良なし、35ツボの4LDKくらいならばさ、屋根に発電所つけても2500万くらいだもの、買い得なんじゃないの、あれだけの高気密高断熱でさ、風呂は1.2ツボあるしさ。
509: 匿名さん 
[2018-04-01 20:45:13]
>>507 みどりの森市貝野村さん

外壁に雨垂れの跡や緑の藻があったり、屋根に色褪せや汚れが目立っている家を見ると、どうも築年数以上に古臭く見えてしまって嫌だなと思いまして。

周りの家を見ると、タイル外壁の家のほうが汚れが目立たないと思うので、そうしたいのです。
510: 名無しさん 
[2018-04-02 11:32:40]
アイフルホームはLIXILの製品を安く仕入れられるそうですが、何割引になるのでしょう?
他の工務店よりも割引率は高いのでしょうか?
511: 名無しさん 
[2018-04-04 22:22:25]
零のままソーラーパネル外せないって言われて、爽からソーラーパネル以外すべて零仕様にしてるんですけど、他の工務店もそうなんですか?
512: 匿名さん 
[2018-04-05 18:49:59]
>>511 名無しさん

極は「太陽光いる?」って聞かれて、見積りお願いしたら「はいねー」だったよ。

工務店の方針じゃないかと。
513: みどりの森市貝野村 
[2018-04-06 07:48:41]
>>511 名無しさん
おなじく極ですが、太陽光なんて、つけるもあり、なしもあり、で大丈夫ですよ。客に選択権があるはずです。経費的には今は旨味はもうないかもしれませんが、高いおもちゃを買ったと思い、いちおうは太陽光はつけます。
514: 名無しさん 
[2018-04-06 08:42:26]
>>512 匿名さん
>>513 みどりの森市貝野村さん

解答ありがとうございます。爽でもキッチン、玄関、風呂、窓や断熱材のネオマフォーム、イーバス、気密測定など付けて同じ仕様にしているとの事なんですが、工務店さんのつけ忘れとかありそうで怖いんですよね

515: 匿名さん 
[2018-04-06 12:13:03]
>>514 名無しさん

キッチンやUBなどで、爽と零で標準仕様が違うんですか?

我が家はキッチンを施主支給するのでそもそも標準が何かを分かっておりませんが、UBはどうなのかな。
ただ、私のエリアのFC工務店さんはサッシ一つから見積り作って積算しているので、零の積算書を用意してもらって比較説明してもらうのがいいでしょうね。
曖昧にしてあとから不信感抱くのも嫌でしょうし。
516: みどりの森市貝野村 
[2018-04-06 21:29:20]
>>515 匿名さん
アイフルホームさんのカタログ、LIXIL住宅研究所の、ITEM BOOKを見れば、極と零と爽の設備の仕様の差はわかるはずです。
517: 評判気になるさん 
[2018-04-07 20:49:23]
宮崎市のアイフル最低
518: 戸建て検討中さん 
[2018-04-07 21:34:11]
LIXILショールームで窓とドアのカタログもらってきました。
極で考えていましたが、

サーモスXのTG+Krは熱貫流率1.03。
窓枠がエルスターXに比べスリムで格好良い。
ダウングレードも有りかも。

ドアについて
グランデル2はハイグレード仕様(最上位の熱貫流率0.89)は片開きのみ、かつ採光窓なしで玄関が暗いかも。

LIXILショールームのスタッフさん、入り口で少しカタログの話しただけなのに、該当ページに付箋まで付けて用意しておいて下さいました。細やかな気遣いに、LIXILが好きになりましたw

>>517さん
何があったのですか?
519: みどりの森市貝野村 
[2018-04-10 08:19:18]
>>518 戸建て検討中さん
グランデル2のハイグレード仕様810採光窓なしを検討してますが、光は脇側に窓あるので気にしないんですが、玄関ドアが片開きということでなにかデメリットってありますかね?
520: 通りがかりさん 
[2018-04-11 21:15:23]
ここのモデルルームいって
ローコストですよね?
ってきいたらうちはローコストから脱却したって言われた
そうなの?
521: 匿名さん 
[2018-04-11 21:23:26]
>>520 通りがかりさん

いくらまでがローコストなのかは分からんけど、
見積り取ったら40坪の平屋で総工費三千万くらいだったよ。
522: 通りがかりさん 
[2018-04-11 21:49:10]
35坪で2500だった
タマホームなら2000余裕できる
523: 特命 
[2018-04-12 07:46:12]
ほんとうに安いお家をお望みならばアイダ設計です!
524: 名無しさん 
[2018-04-15 09:29:30]
>>520 通りがかりさん
自分もそれは言われました
525: 匿名さん 
[2018-04-15 10:49:06]
やはりそうなのか
ローコストだと思って見学に行ったから
すぐ帰ってきちゃった
タマホームに比べると凄い高かった
527: 戸建て検討中さん 
[2018-04-15 21:46:32]
>>526 通りすがりさん

くだらん煽りをするな。

タマホームが最後引き渡しの時まで見積もり通りの金額で、
その仕様や造りに満足ならタマホームで良いんじゃないか?

私はアイフルホーム標準に満足できず、FC工務店と内容を打ち合わせ中。
528: 検討者さん 
[2018-04-15 21:56:39]
近日中にセシボシリーズの断熱材が変更になると聞きましたが、情報をお持ちの方いらっしゃったら教えてください
529: 匿名さん 
[2018-04-19 20:18:49]
各フランチャイズで対応は違うと言ってましたよ。フランチャイズなので自由にできるらしです。福岡古賀店では他社の余った断熱材を使ってます。
530: 匿名さん 
[2018-04-22 14:19:16]
フランチャイジーによって異なってしまうと、
あまり同じ看板を掲げている意味自体がないようなきがするのですが…。
看板と商品を提供して、
地域密着でメンテナンスなどの対応をしているということなのかしらと思いました。
ただ1つ1つは地域規模の工務店なので、
そこで何かしらがあったときに
保証内容はどのようになっていくのかは気にしたほうが良いかもです。
531: 戸建て検討中さん 
[2018-04-22 14:52:01]
>>530 匿名さん
東北と九州で同じ断熱性能が必要だろうか、と言う考え方もあるので、ある程度工務店側に裁量があるんでしょうね。

完成保証があるので万が一FC工務店が建設中に倒産しても、近くの別のFC店が建物完成まではしてくれるとのこと。

その後の保証は、瑕疵担保責任保険の範囲外は諦めるのかな。
532: 名無しさん 
[2018-04-24 17:11:14]
アイフルで不満なら同じ会社だけどアイムでいいんじゃない?
アイフルみたいに縛り少ないし金額も安かったはず
533: 匿名さん 
[2018-04-25 23:56:48]
なにかおもしろい話しありませんか?
534: 匿名さん 
[2018-04-26 21:24:57]
本審査が通過し、土地決済も終わり「さぁ!やっと地鎮祭だ!インテリアや建具を決めるぞ!」という時に、いきなり「脱退したので建てられなくなりました」と言われました。
アイフルホーム は完成引渡保証なるものがあったので「他の加盟店になるのか」と思ったら「倒産ではなく脱退なので、その制度は使えません」と言われました。
はいー?なにそれ?
契約書なんてなんの役にも立たないじゃん!て感じです。
担当の話では、社長が勝手に脱退してしまったとのこと。知り合いのLIXIL系列のFC加盟店で同じ条件でやることも出来ますと言われたけど、…手付金返金してもらって契約解除話しようと思ってます。
土地売買が終わってつなぎ融資始まっちゃったから、早く他のところ探さなきゃ。
まさかわが身に降りかかろうとは…。
レアケースらしいですが、FCはこんなことがありますよー涙

535: 山下芳輝 
[2018-04-27 10:56:03]
>>534 匿名さん
質問なんですが、最初にご契約された会社って、○○アイフルホームっていうふうに、アイフルホームの名前を前面に出してる会社だったんですか?
536: 匿名さん 
[2018-04-27 16:41:10]
>>535
もちろんです。正確にはアイフルホーム◯◯店として展示場を出していました。
脱退しましたと連絡が来て確認したら、アイフルホームのHPからは綺麗に抹消。展示場も建物はありましたが、アイフルホーム の看板はどこにもありませんでした。
3日前に土地決済等をした時は何も事前報告などはなく、担当の人は「社長がいきなり脱退してしまいました」と言っていましたが、なんだか手際良すぎて狐につままれたかのようになりました。

537: e戸建てファンさん 
[2018-04-27 20:39:44]
>>534 匿名さん
どちらのお店ですか?
538: 匿名さん 
[2018-04-27 22:01:43]
私も気になります。
何県ですか?
539: 山下芳輝 
[2018-04-28 11:59:07]
>>538 匿名さん
アンチのガセネタだよ
540: みどりの森市貝野村 
[2018-04-28 12:16:52]
アイフルホームセシボ極、ゴールデンウイーク明けに地鎮祭、いよいよ着工だね。栃木県の人間でさ、新築を考える皆様はさ、アイフルホームセシボ極、これも参考までにさ、カタログと見積だけはもらっておいたほうがいいよ。アイフルホーム宇都宮西店、の営業の○○さんはオレの担当の営業さんだけどもさ、やる気満々で心地よい対応してくれるよ。契約金額とかさ、営業さんの氏名はさ、迷惑かかるからさ、言わねえけどもさ、寒冷地である栃木県の人間はさ、アイフルホーム宇都宮西店に電話してみなよ。いい対応してくれるよ。
541: 匿名さん 
[2018-04-28 20:02:23]
ガセじゃないと思います。
うちの地域のアイフルも倒産して長い間工事が中断していたところがあったから。
542: 匿名さん 
[2018-04-28 21:41:26]
アイフルホームのイメージは誠実、硬派。
一緒に家を建てましょうといった感じ。
商品も素晴らしいと思います。
イメージがとても良かったです。
543: 名無しさん 
[2018-04-29 00:09:17]
逝ってしまいました(泣)
544: 戸建て検討中さん 
[2018-04-29 01:44:15]
>>543 名無しさん
倒産??
545: みどりの森市貝野村 
[2018-04-29 09:59:41]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
546: e戸建てファンさん 
[2018-04-30 00:17:54]
>>541 匿名さん

はいはい
どちらのお店か教えてください。
547: 戸建て検討中さん 
[2018-04-30 00:27:54]
>>545 みどりの森市貝野村さん
大工が建てた2,300万の寒い家に16年間住み、
タマホーム大安心の家を新築して、
さらにアイフルホームで家建てるんですか?

同じHNの方が複数人いらっしゃるんですか?
549: みどりの森市貝野村 
[2018-04-30 10:23:29]
>>547 戸建て検討中さん
もしかしてアイダさんですか?
550: 戸建て検討中の547 
[2018-04-30 10:31:30]
>>549 みどりの森市貝野村さん

いいえ、タマやアイダやアイフルで検討中のものです。色々なスレで貴殿をお見受けするので気になりました。
551: みどりの森市貝野村 
[2018-04-30 10:42:00]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
552: 真っ白 
[2018-04-30 14:05:32]
>>534 匿名さん
私も数日前全く同じ状態を経験しました。
さあこれから本審査って時でしたのでまだ間に合いましたが契約金が無事に返還されるかだけが心配です。
店舗のスタッフもてんやわんやな挙句悲壮感しかありませんでした。
553: 通りすがりさん 
[2018-05-01 12:59:56]
>>552 真っ白さん
なぜ脱退したんですかね?脱退するメリットってなんですかね?
554: 真っ白 
[2018-05-01 14:12:52]
>>553 通りすがりさん
店舗のスタッフもいきなりこうなってしまって何がなんだかと…
こうする意味が全くわかりません。
お客様だけでなくあらゆるものを敵に回していったいどうしたいのか。
555: Hi I'm 
[2018-05-01 16:42:49]
あなたの契約金額をスーツケースに押し込んで今頃は成田からマニラに向けての搭乗手続中かなと
556: 匿名さん 
[2018-05-01 19:48:15]
>>552 真っ白さん
同じ場所かもしれませんね。
私たち以外にも9組ほど契約済みの方がいらっしゃると言ってましたから。

557: Hi Iam 
[2018-05-01 20:08:18]
>>556 匿名さん
え?!マニラ?、バンコク?
558: 匿名さん 
[2018-05-01 20:59:25]
アイフル系列のFCフィアスホームも同様になるのかな?
559: 真っ白 
[2018-05-01 21:05:47]
>>556 匿名さん
間違いなく同じ場所ですね。
着工済のお宅は工事ストップしてるようで…
あの満面の笑みが検索する度出てきてホント不愉快ですね。
560: 匿名さん 
[2018-05-02 10:29:24]
>>559 真っ白さん
分かりますー!!あの笑みだけはネットでまだ出てきますからね。
ホントに誰得なんですかねー(^^;;
なんで倒産ではなく脱退なのか?そのせいで着工始まってるお宅は完成引渡保証してもらえないなんて…。
アイフルで謳ってるこの制度も超意味なしですねー。

561: 匿名さん 
[2018-05-02 23:28:26]
>>560 匿名さん
その笑みはどこでみれますか?
562: 匿名さん 
[2018-05-02 23:44:15]
>>559 真っ白さんも560匿名さんもお顔は真っ青なはずなのに、なんか楽しそうw
563: 職人さん 
[2018-05-03 00:50:02]
脱退したら建築現場で工事している業者にもお金が入らないんですかね。古賀市にあるアイフルもそうなんでしょうか。
564: とおりすがりさん 
[2018-05-03 07:23:24]
>>563 職人さん
もちろんです。他をあたってください
565: 匿名さん 
[2018-05-03 07:36:55]
当事者ではない方がいろいろと書き込んでいるようですね。
目的はわかりませんが風評被害を与えることはやめてください。
迷惑です。
566: 真っ白 
[2018-05-03 09:32:53]
実体験をそのまま書きました。
私は茨城県在住のものです。
契約書も完成引渡保証書も手元にありますがもはやなんの効力もありません。
FCにはまれにこの様なリスクもあるのだと実感しました。
567: とおりすがりさん 
[2018-05-03 10:16:21]

>>566 真っ白さん
茨城県民ならばさ、古河を古賀とはかかながっぺよ、まちがいけ?
568: 真っ白 
[2018-05-03 10:33:09]
>>567 とおりすがりさん
よく見て下さい。
その投稿は私ではありませんよ。
569: 匿名さん 
[2018-05-03 12:48:06]
>>566 真っ白さん

それはどこで契約しても同じ話です。
結果的にその後どうなりましたか?
570: 真っ白 
[2018-05-03 13:08:31]
>>569 匿名さん
まだ正式に契約解除に至っておりません。
連休明けにきちんと連絡がとれることを祈るばかりです。
571: 名無しさん 
[2018-05-03 13:17:26]
>>570 真っ白さん

契約金が返ってくるといいですね。
銀行の借入はどうなるのですか?
店名または請負業者はどこですか?
572: とおりすがりさん 
[2018-05-03 13:21:00]
>>570 真っ白さん
てるみくらぶみたいな話しじゃないです?!
文春に駆け込みましょうよ
573: 名無しさん 
[2018-05-03 13:26:43]
直接アイフル本社に掛け合って事を大きくするしか手はない あなたがたの数%上納金貰っているから マスコミが食い付くかも!?
574: 戸建て検討中さん 
[2018-05-03 13:34:27]
茨城県だとかなり絞られますが何店ですか?
575: 真っ白 
[2018-05-03 14:07:48]
勿論私達お客側が被害を受けてますがその店舗のスタッフの方々もこうされた事で大変な目にあわれたと思います。
直接的な店名は差し控えますが茨城県の最近まで普通にこちらの看板で営業されてた所です。
てるみくらぶですか…
私もそれは頭をよぎりました。
契約金が無事戻ってきてもすぐには家を建てようとか思えませんね。
576: とおりすがりさん 
[2018-05-03 14:28:36]
>>575 真っ白さん
あなたがその店舗のスタッフの方々を心配する必要ないでしょうよ
577: 戸建て検討中 
[2018-05-03 15:53:43]
>>566 真っ白さん
アイフルホーム本部社員に聞いたら、完成引渡保証書があればFC工務店が倒産や脱退をしても、本部が近隣のFC店を案内してくれるとの事です。
支払い済みの分は再度請求はしないとの事でした。
578: 真っ白 
[2018-05-03 16:11:23]
>>577 戸建て検討中さん
脱退でもですか。
ただ契約金が戻ってからの契約解除になるようでそうしないと近隣のFCは引継がないような話はされました。
とにかく今の所を契約解除とならなければ次へは進めないようです。
579: とおりすがりさん 
[2018-05-03 16:18:52]
>>578 真っ白さん
あ~ゆえば、じょ~ゆ~、真っ白さんw
580: 戸建て検討中さん 
[2018-05-03 18:08:02]
>>578 真っ白さん

契約書なんて効力がないと自分で書いておられますが。
もうよくわかりましたので他でお願いします。
581: 匿名さん 
[2018-05-03 19:13:04]
>>568 真っ白さん
やはりそうでしたかー。
同じです(^^;;
我が家は、手付金返金される代わりに契約書を返還することになり「その後はお互い苦情や文句を言わないようにね」という書類に押印しました。
なので、下手に県名等出さない方がいいかと思いましたが、もう出ちゃったので(笑)。
私も真っ白さんと同じ場所です。


582: 匿名さん 
[2018-05-03 19:16:19]
アイフルホームを辞めた方がいいと言う気はありません。私や真っ白さんが陥った自体も非常にレアケースだと思います。
ただフランチャイズというシステムの住宅メーカーの事実を書いたまでです。
「脱退では引渡保証はない」
そう言われたので、そう書いたまでです。
583: とおりすがりさん 
[2018-05-03 19:44:51]
>>582 匿名さん
なりすましスレ荒らし投稿お疲れ様!リクシル業績好調なんで、足を引っ張ろうとするこのようなアホ書き込みするバイト君が時々出現します。真っ白さん一人二役WWW.
584: 真っ白 
[2018-05-03 19:58:24]
>>583 とおりすがりさん
なりすましでも荒らしでも一人二役でもありません。
匿名さんありがとう。
585: とおりすがりさん 
[2018-05-03 20:05:58]
>>584 真っ白さん
あなたかなり慣れてるね、てなわけでした!
586: 戸建て検討中 
[2018-05-03 21:16:00]
欧輪ホーム倒産時のスレの慌て具合に比較すると、
人生最大の売買契約した施主にしては、緊張感がない。
とはいえこんな場末のスレで工作する意味も希薄だし、そこまで暇なやついるのか、とも思う。
587: 新築入居住み 
[2018-05-05 21:07:13]
>>584 真っ白さん

もう少し契約書の約款とか読みなよ
何がレアケースですか?
契約自体はアイフルホーム加盟店の工務店としてるんだからその工務店が脱退すればアイフルホームでなくなるって話でしょ?
その工務店で建てるならそのまま契約続行だし、アイフルホームで建てたいって我が儘言うならじゃあ契約解除となりますよね
契約金返してもらっただけでも良心的でないの?
普通重大なカヒがなければ手付金は返って来ませんしちゃんと約款に書いてあります
倒産したなら払った分の発注等があるので他のアイフルホームが請け負うだけでしょ?

588: 戸建て検討中 
[2018-05-05 23:05:58]
>>587 新築入居住みさん

アイフルホームで建てたいって我が儘、と言うところに違和感がありますね。

施主側はアイフルホームFC工務店だから、完成引渡保証があって安心! だと思って契約している(←ここ重要)んだから、
今回の件が仮に真実だとしたら、どう考えてもFC工務店側が信義則に反しているし、施主側は工務店に解約手付を請求できるレベルでしょう。
最低でも動機の錯誤により契約無効、当然に手付金返還では無いかと考えます。

ちなみに私は上でアイフルホーム本部社員に聞いた者で、当事者ではありませんが、検討中の身としては結末が気になるところです。
589: 真っ白 
[2018-05-06 10:26:27]
>>587 新築入居住みさん
その工務店は倒産せず建築部門を辞めてしまったらその工務店で家を建てようがありません。
ちなみにこの様な場合他のアイフルホーム加盟店で引継いでの完成保証はないそうです。


590: 戸建て検討中 
[2018-05-06 10:46:02]
>>589 真っ白さん
それだと私がアイフルホーム本部社員に聞いた事と内容が違いますね。
引継いでの完成保証がない、と言うのはどちらで確認した情報でしょうか。
591: 真っ白 
[2018-05-06 11:12:28]
>>590 戸建て検討中さん
そのアイフルホーム加盟店の社員がアイフルホーム本部へ確認し建築部門がなくなっただけでなく廃業であれば保証対象との事でした。
その工務店に家を建てる術がなくとも工務店が営業継続してる限り保証対象外であると私は聞きました。
592: az-戸建てファンさん 
[2018-05-06 11:35:41]
>>591 真っ白さん
お見舞い申し上げます。真っ白さんはその加盟店にいくらかの資金をお支払いになり、今現時点では、未返金の状態なんですか?
593: 真っ白 
[2018-05-06 12:55:10]
>>592 az-戸建てファンさん
お見舞いのお言葉ありがとうございます。480万円を契約金として支払いました。未返金の状態です。ゴールデンウイーク明けの明日からが本当の正念場になりそうです。
594: 真っ白 
[2018-05-06 13:07:33]
>>593 真っ白さん
なりすましやめてください。
595: 真っ黒 
[2018-05-06 13:20:08]
このネタ秋田。
間取りと設備を教えて。
596: 新築入居住み 
[2018-05-06 13:20:09]
>>588 戸建て検討中さん

その下も読んでくださいな
約款にはちゃんと倒産時って書いてあるはずですよ
私はすでに入居住みなので完成引き渡し書と交換したので残っていませんが書いてあったと思います
真っ白さん(どっちかわかりませんが)いままでの事が本当(脱退した)ならばアイフルホームが口だす立場ではないですよね
あなたと工務店の社長❔会長?との契約不履行等になります
前述しましたがその工務店で継続建築しようとするならお金も帰ってこず契約継続ですし、やめてやっぱりアイフルホームで建てたいって言うなら契約破棄にして別のアイフルホーム加盟店で再契約になると思いますがいかがですか?
597: 真っ白 
[2018-05-06 13:43:15]
アイフルホーム加盟店では考えられません。人間はトラウマになるものです。契約金の全額を返金してもらい、しばらくはゆっくり考える時間をおきたいです。
598: 真っ白 
[2018-05-06 13:44:05]
>>594 真っ白さん
なりすましやめてください。
599: 戸建て検討中 
[2018-05-06 14:56:04]
なりすましは他人の不幸や困惑が好きな変質者、サディストでナルシストでサイコパスらしいですね。
反応するだけ喜んでしまうので、無視してそっと画面を閉じることをおすすめします。
600: 匿名さん 
[2018-05-06 16:33:03]
>>596 新築入居住みさん
真っ白さんと同じ立場にある者です。
その脱退した当の工務店は、脱退後は建築業から退いて土地売買?等また別の事業をするそうです。なので、工務店で引き継ぎすることはできないと言われました。

我が家の場合は、別のLIXIL系列のFCで全く同じ条件で引き継ぎが可能と言われました。
が、真っ白さん同様FCの住宅メーカーに全くの信頼ができなくなり、もう一方の契約解除を選択しました。
契約金が返金されれば、真っ白さんや我が家はまだ新たにリスタートを切ることができますので(我が家はつなぎ融資が開始されてしまってるので猶予はあまりありませんが)、着工後に脱退、放置されてしまった人に比べるとまだ良い方なんだと思います。



601: 匿名さん 
[2018-05-06 18:49:32]
太陽光つけた人いますか?
あれ、いらないですよね?
602: 新築入居住み 
[2018-05-06 19:18:43]
>>601 匿名さん

あった方がなにかと便利ですよ
ただ今売電価格は安くなってるから、もうけるつもりだとかならやめた方がいいかも
603: 新築入居住み 
[2018-05-06 19:57:54]
>>600 匿名さん

あなた様も真っ白さんも思い違いをしてらっしゃる
契約は甲が契約者、乙が工務店です。そこにアイフルホーム本社の名前は有りません
ですからアイフルホームがどうのこうのというのはお門違いなのです

後は勝手に脱退して、うちは工務店やめました不動産関係しかやりませんって言う無責任の人と契約について話し合うだけです

フランチャイズだとかアイフルホームが信用できないとか以前の話で契約と言うのはなん足るものかって話ですよね
604: 袖ヶ浦 
[2018-05-06 20:12:16]
>>603 新築入居住みさん
真っ白君はただの必殺荒らし人じゃないんっすかね
605: 袖ヶ浦 
[2018-05-06 20:14:05]
>>601 匿名さん
太陽光、いいじゃん、オレはまだつけてないけどさ、晴れた日にグングン発電グラフが伸びてくのを見るのが楽しみだよね。
606: 匿名さん 
[2018-05-06 20:38:56]
>>602 新築入居住みさん

儲けないならつけるつもりはありません。
便利だなと思ったのはどんなときですか?
607: 新築入居住み 
[2018-05-06 20:42:36]
>>604 袖ヶ浦さん

そうかもですね(ノ´∀`*)
正論言われると全く反応しなくなりましたね(^w^)

608: 新築入居住み 
[2018-05-06 20:46:46]
>>606 匿名さん
10kwとかならもうけれるかもですが、きょうびそれだけ積めるだけの屋根があるお宅はなかなかないかと…

夏場や冬場ガンガンエアコン使っても電気代が高くない
買う方と売る方は別なので、金額で今月はよく発電して売れたなぁって実感は湧きますよ
609: 新築入居住み 
[2018-05-06 20:53:04]
>>605 袖ヶ浦さん
少し値は張りますが蓄電池も付けるとなおいいですよo(^o^)o

買う金額が高い昼間に発電した電気を使いながらためてくれ、日が落ちて一番電気を使う時間に蓄電池分の電気を使い、深夜一番安い時間に蓄電池のバッテリーをためてくれます(^w^)

内は5.6kwですが年間15~20位の純利益ですかね(^-^)v
610: 戸建て検討中さん 
[2018-05-07 11:14:07]
>>587
重大なカヒって(笑)
611: 新築入居住み 
[2018-05-07 12:08:51]
>>610 戸建て検討中さん

すいませんでした!Σ(×_×;)!ただの打ち間違いです。
瑕疵責任でした
だから漢字が出てこなかったわけだ((((;゜Д゜)))

612: 匿名です 
[2018-05-08 22:27:19]
>>540
栃木県って寒冷地仕様でしたっけ?
ちなみに、何市にご新築されるんですか?
613: 戸建て検討中さん 
[2018-05-09 14:01:47]
>>612 匿名ですさん
栃木県は寒冷地仕様ではありませんが、寒冷地仕様が絶対必要な地域です。
冬場は極寒ですよ、小山市付近以外は
614: 名無しさん 
[2018-05-11 23:48:19]
>>609 新築入居住みさん
蓄電池はまだ買わないほうがいい。高すぎる。
全くわりにあいません。
10年後売れなくなった時にローンが残るだけです。
消費電力と発電電力が同じぐらいがちょうどいい。
おそらく10年後、蓄電池は安くなってるからその時に導入し、買電0円にした方が絶対いい。
10キロ載せてもうまみがあるのは最初の10年だけ。
10年後は蓄電池があっても余剰電力になっちゃいますよ。
615: 新築入居住み 
[2018-05-12 19:29:12]
>>614 名無しさん
電力の10年問題ですね
買い取り義務が10年で切れるとか(/_;)/~~
買い取った代金を利用者の電気料金に追加するって話ですね。。(〃_ _)σ∥

新聞とかには、買電と売電を同一価格にするなら契約更新できるって書いてあったよ(^-^)v

蓄電池は停電の時とか夜間とかに重宝してますよ
616: 戸建て検討中 
[2018-05-12 23:22:55]
>>615 新築入居住みさん
夜間に重宝……?
太陽光発電システムだけならともかく、余剰買取期間中に蓄電池導入したら、イニシャルコスト回収ができないと思いますが、シミュレーションはどうなっているのですか?

停電時だって、年に何回もあるわけではありませんし、、

ところでその顔文字、止めた方が良いと思います。
617: 名無しさん 
[2018-05-12 23:33:14]
>>615 新築入居住みさん
夜間に使ってるってことは昼間に電力ためてるんですよね?
いつ導入したかは知りませんが、まだ買電価格より売電価格の方が高いです。
昼間に蓄電池に貯めるより売った方が収入は遥かに多い。2017年に太陽光契約して入れば売電価格は28円/kwhです。
夜間の電力は契約によりますが25円~17円。
昼間に28円で買って夜間に17円で買った方がいい。
17円で買えるものを28円で買っているのと同じですよ。
停電時には使えますが、私はここ10年以上停電は経験していません。
618: 名無しさん 
[2018-05-12 23:34:28]
昼間に28円で売って、のまちがいです。
すみません。
619: 名無しさん 
[2018-05-12 23:42:26]
>>615 新築入居住みさん
売電価格が同じになる記事?
私はみたことありません。
少なくとも3月時点ではまだ売電できるとは発表されてませんが。しかも大方の見方が11円ぐらいで売電できるのではないかということ。

最近発表されたんですか?
620: 匿名さん 
[2018-05-13 00:10:07]
理想は夜間に充電して、昼間の電気はそれでまかなって、発電した電力は全て売電。
でも、余剰電力を売る契約になっているから無理。

10年の間に蓄電池を入れるメリットは停電時に使えるってことだけ。
夜間に使うのは費用的にはマイナス。

自家発電で二酸化炭素排出量を減らしたいって言う考えならいいと思います。
621: 戸建て検討中 
[2018-05-13 00:12:58]
ところでアイフルホームってQセルズ以外のソーラー選べるの?

屋根瓦一体型のヴィソラとか使いたいんだけど。
622: 新築入居住み 
[2018-05-13 00:25:47]
>>619 名無しさん

2019若しくは2009問題でググれば出てきますよ
工業用は11円ってネットで書いてありました

623: 新築入居住み 
[2018-05-13 00:30:59]
>>616 戸建て検討中さん
書き方間違えました
昼は余剰分すべて蓄電池でなく売電に回してます
夕方日が落ちて発電しなくなった頃午後5時から10時に蓄電池のためていた分を使って、深夜の安い時間に使った蓄電池の電気をためるってしています
〉〉621さん

私は違うの選びましたよ
ただサービス価格で3キロワットぐらいがついてくるってだけです

624: 匿名さん 
[2018-05-13 08:38:36]


>>623 新築入居住みさん
日が落ちてから夜間電力浴びになるまでの間に使用するんですね?
それってどのくらいですか?

うちはオール電化で、深夜電力で1日のうちの7割ぐらいの電力を消費しています。
日が落ちてから深夜電力までの時間の電力はたかがしれています。
日が落ちてから深夜までだいたい今は2キロ消費しています。冬でも5ぐらい。深夜電力は契約にもよりますが8円ぐらい安いです。ってことで、多めに見積もって1日あたり40円お得になる。1ヶ月で1200円。1年で15000円。30年でも45万。蓄電池の価格が100万ぐらいから200万ぐらいなのでとてもじゃないですが、元をとれません。
非常用として使うっていう気持ちで購入しないといけないです。

最近、海外製の50万ぐらいのがでてきました。それでも元をとるのに30年以上かかります。
やっぱ導入は10年後に50万以下で購入です。
625: 匿名さん 
[2018-05-13 11:23:38]
>>623 新築入居住みさん
いくらぐらいで蓄電池購入できたんですか?
626: 検討中 
[2018-05-13 13:08:06]
>>622 新築入居住みさん

全くヒットしないんですが。
予想のページしかヒットしないです。

よければ、国が発表した資料のウェブページのアドレスを教えてください、
627: 新築入居住み 
[2018-05-13 16:57:40]
>>626 検討中さん
私もここぐらいしか
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/fi...
見つけれませんでした
確か5月上旬の中日新聞で記事を読んで2019年度問題ってかかれてて、一般家庭には余り問題ないって書いてあったと思います

>>624 匿名さん
蓄電池だけの計算はしませんでした
南海トラフの為の保険(昼は発電で、夜は発電して貯めた電気で)と思って購入しちゃいました
蓄電池だけの損得でいったらとてもペイできない買い物だったのですね
因みに太陽光と5.6kwと蓄電池3.5kwセットで約200万でした
蓄電池が80万ぐらいだったと思います
単純に太陽光で年間15から20の収入なので10年でペイできるかなと安直に考えてました。
628: 匿名 
[2018-05-13 20:02:31]
>>627 新築入居住みさん
参考までに。
https://www.solar-partners.jp/storage-battery-26872.html

ちなみに、3.5キロってどういう意味なんですか?偉そうなこといってあまり知識がなく。
3.5kwh分充電できるってことですか?
629: 匿名 
[2018-05-13 20:07:07]
>>627 新築入居住みさん

ただ南海トラフ対策ならいいんじゃないですかね?
私もその地域に住んでいたら元をとるっていう考えではなく入れる気がしてきました。
630: 匿名さん 
[2018-05-13 20:24:39]
蓄電池導入は今は時期尚早の気がするよね。家庭の消費電力のメインはエアコンだ。太陽光発電はとりあえずはのっけてさ、新築する家の断熱を強化してさ、蓄電池の価格下落の時をまつべきだよね。電力の自給自足は夢だよね。自家用車の自動運転化なんかよりも遥かに現実味あるんじゃない。
631: 匿名さん 
[2018-05-17 12:12:52]
アイフルホームのフランチャイズのネクストコーポレーション 水戸が破産しましたね。
破産する前の月にアイフルホームはフランチャイズ契約を切って責任逃れしてますね。

結果、建てた人は全員無保証で見捨てられたという結果だけが残りました。
フランチャイズの店舗で建てる奴は全員マヌケということなんですかね。
632: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-17 12:31:36]
>>631 匿名さん
そんなことある?
アイフルホームおそるべし。。
633: 匿名さん 
[2018-05-17 16:26:16]
有名なFCはたくさんあります。
営業妨害、名誉毀損にはお気を付けください。
特定はされているようです。
634: 匿名 
[2018-05-17 23:27:22]
>>631 匿名さん

>>631 匿名さん
アイフルホームは最後まで責任持って保証しますと本社から電話ありました。
さすがアイフルホームです。
助かりました。
635: 匿名 
[2018-05-17 23:44:43]
真っ白さんとかが言ってたのがリアルだったんかい。
636: 通りがかりさん 
[2018-05-18 21:19:54]
ネクストコーポレーションが破産したのは茨城新聞に出てますよ。

>ネクストコーポレーション(水戸市元吉田町)は>15日までに事業を停止し、自己破産申請の準備に入った。負債総額は約7億5000万円。
>同社は2014年設立


破産されたらもうどうもならんわな。
637: 匿名 
[2018-05-18 21:57:01]
>>633

何が言いたいの?
638: 匿名さん 
[2018-05-19 13:08:56]
本当に?
639: 戸建て検討中 
[2018-05-19 13:10:02]
>>638 匿名さん
誰に聞いているんですか?
640: e戸建てファンさん 
[2018-05-19 15:39:02]
>>636 通りがかりさん
アイフルホーム建築途中さんには、迷惑はかかんないんですよね。完成保証があるんだから
641: 匿名さん 
[2018-05-19 16:25:55]
>>640 e戸建てファンさん

FC脱退してても本当に大丈夫?
642: 評判気になるさん 
[2018-05-19 18:31:33]
>>641 匿名さん
工務店のFC脱退が施主と当該工務店との新築契約の後だったならば
完成保証は履行されるでしょうよ。もしかそうでなかったらば、完成保証はたたの紙切れでしょう。
643: 匿名さん 
[2018-05-19 21:37:25]
完全引渡保証書自体は有効だけど、発動させるには脱退した加盟店の自己破産承認が完了後となるそうです。
なので、手続きが始まったばかりの現在、アイフルホームは動けないそうです。それがいつ決着つくのかも分からず、つなぎ融資や住宅ローンを組んでしまった者は、その後どうすればいいんでしょう。
644: 匿名さん 
[2018-05-20 00:01:32]
>>643 匿名さん
泣寝入りするしかないでしょう!
645: 戸建て検討中 
[2018-05-25 21:22:14]
アイフルホームの総額1,000万円(500万円×2名)キャンペーンって当たる人いるのかな。
500万も補助が出たら、詰め込みたいものが全部詰め込める気がするw
646: 通りがかりさん 
[2018-05-27 15:42:22]
>>645 戸建て検討中さん
何を詰め込みたいですか?500まんで
647: 匿名さん 
[2018-05-29 21:55:16]
2年前にアイフルホームで平家を建てました。ローコスト住宅ですけど、冬は暖かくて夏は涼しいですよ。半年毎に工務の方が確認してくれて安心快適ですよ。
648: 建てた人 
[2018-06-01 22:24:57]
アイフルは安くありません。坪単価でわかります。トイレはINAXで三年で二ヵ所同時に点滅し軈て壊れました。水回りも弱いです。洗面台からも水漏れがはじまり、地震にも強いと営業に言われましたが、ひび割れもあります。メンテナンスもかなり長い年数するなどと言っていざ 相談すると全く
649: 通りがかりさん 
[2018-06-02 21:10:51]
>>648 建てた人さん
すいません、同時に点滅しXて壊れました。xはなんて読みますか?意味も教えてください、
650: 戸建て検討中さん 
[2018-06-02 21:47:57]
アイフルホームで打ち合わせ中です。
リビングの空間を広くとって建てた方に質問です。

リビングは6m×6mの広さまで空間内に柱を入れなくて大丈夫!というのですが、経年劣化でたわんで弱くなるようなことはないのかと、ちょっと心配です。
木造従来工法で、この広さの空間が柱なしで確保できるのはアイフルホームだけなのです。他社では、無理と言われました。
特許取得の新技術だけに、もし施工された方や詳しい方がいれば、安心材料をお聞かせ願えればと思います。
651: 新築入居住み 
[2018-06-02 23:28:15]
>>650 戸建て検討中さん
うちは6×6も有りませんがそれに近いリビングがあります
空間には柱は有りませんが構造計算上でキッチンの柱や階段の壁が少し張り出してそこに柱が有ります。
キッチンはペニンシュラI型が良かったのですが、キッチンの柱は抜けませんって断られました。
支店の工務店さんがなんとかしてくれると思いますよ
652: 戸建て検討中さん 
[2018-06-04 00:34:42]
>>651 新築入居住みさん

貴重な実例、ありがとうございます。FCの工務店と、本部の構造計算を信じれば良いんですよね。

打ち合わせ中の間取りは、6m×4mの空間に加え、リビングのため4枚の掃出し窓が付くので壁が少ないように感じてしまって…言っても詮無いことですが不安です。
653: 新築入居住み 
[2018-06-04 03:18:41]
>>652 戸建て検討中さん

担当さんには「施主さんのところの一階は柱が少なくて難儀しました」「一部柱が抜けないところもあって施主さんには我慢をしてもらいましたがなんとか形にできました」って言われました(汗)
高い買い物ですので担当さんの言葉を鵜呑みにせず突っ込んで聞いてそれでもご心配でしたらネットに転がっている構造計算をすると安心できますよ‼

654: 戸建て検討中さん 
[2018-06-05 23:34:20]
契約します。
2100万(税込)でした。

施工面積37坪
スレート屋根・サイデイング外壁はプラチナコート、風呂は1818サイズ。
ZEH仕様(断熱材グラスウール14k、第一種熱交換換気ダクト式、サーモスⅡ-Hアルゴンガス入、ガス給湯器エコジョーズ)、太陽光5.4kw・エアコン3台・HEMSは「楽らし節電」利用で初期コストなしです。
カーテン・LED照明・省令準耐火構造・各種申請費用・屋外給排水・ガス工事費・仮設費用・現場管理費その他諸経費・駐車場2台分外構費など、全て込みの金額です。

あと家にかかるのは、引越費用とローンの経費くらいです。
655: 匿名さん 
[2018-06-06 07:39:37]
太陽光、付帯工事、外構、カーテンまでも全部込み込みでこのお値段だったら
すごくお買い得な印象ですね。大手HMで同じ仕様だと、倍以上になると思います。
良い家になりそうで楽しみですね。
656: 新築入居住み 
[2018-06-06 13:35:54]
>>654 戸建て検討中さん
素敵なお家になるといいですね
今からワクワクドキドキじゃないですか?

ちょくちょく現場に顔を出すといいですよ
基礎だけだと少し狭いかなぁと思うとことか、屋根が乗ると感慨深いものがあります
それも注文住宅の楽しみのひとつだと僕は思います
657: 匿名さん 
[2018-06-06 13:42:44]
本当ですね、他人様の家でも上棟の時にはワクワクして見守っています。
もし、自分の家だったらどんなに嬉しく感動するでしょう。
出来るだけどんどん行って、デジカメで記録取ったりすると良いですね。
楽しみですね。あ〜本当に羨ましいです!
658: 新築入居住み 
[2018-06-07 05:36:55]
>>654 戸建て検討中さん
水を指すようで悪いのですがお金の関係でひとつ。

水道、ガス、電気等のライフラインの加入料。
減税されますが不動産取得税(ほとんどの場合0にはなりません)
一年後に来る固定資産税(これがバカになりません)土地にもよりますが年間十数万で長期優良でも五年ぐらいしか半額になりません
後は新築の家ですと家電を新しくしたりアパートから増やしたりで結構お金が飛んでいきます。

659: 匿名さん 
[2018-06-07 20:00:57]
>>658 新築入居住みさん

その話はどこのハウスメーカーでも資金計画を組んだ段階で説明がありますよ。
660: 新築入居住み 
[2018-06-07 23:53:13]
>>659 匿名さん
ライフラインはいくらぐらいってのは見積書に入ってたけど税金は差定額がわからないから一切教えてくれなかったけどなぁ
まぁ勉強不足なのは否めないですが買って一年住んでみて税金ってこんなに来るのって感じでした


661: 654 
[2018-06-08 01:09:31]
>>658 新築入居住みさん

ありがとうございます。
ライフライン加入料は、上記金額に入ってますね。
家電・家具は別に予算を確保していましたが、不動産取得税・固定資産税の分は考えてませんでした。預金を使い切らないようにします。
662: 通りがかりさん 
[2018-06-11 09:22:51]
>>654さん

おめでとうございます。
すばらしいコストパフォーマンスですね。
うらやましい限りです。

アイフルホームだと、キッチン、お風呂、トイレはLIXILですよね?
差支えなければ、グレードを教えてください。
663: 654 
[2018-06-12 00:25:08]
>>662 通りがかりさん

ありがとうございます!
稼ぎも貯蓄もロクにないけど、家を建てるなんて人生で一度きりのことだからと、かなり調べましたし、ここまではやり切ったつもりです。

キッチンはアレスタ 人大・食洗機付き
風呂はアライズ1818
トイレはベーシア フチレス
洗面台はピエラ三面鏡

セシボ零・極の標準設備と同じだと思われます。
664: 通りがかりさん 
[2018-06-12 08:52:17]
>>663さん

早速、ありがとうございます。
凄く参考になりました。

この装備なら間違いなくベストコストパフォーマンスだと思います。

これから完成まで楽しみですね。
また、経過など教えてくださいね。
665: 評判気になるさん 
[2018-06-17 23:20:38]
木造従来工法で、タテ・ヨコ6m×4mまで、空間内に柱は入れなくて大丈夫です!
というのはアイフルホームだけなんですが、これがナゼ可能なのか全くわからない…。担当も、本部のソフトで耐震等級3が取れるから、としか理解していないし!
各社の設計士が口を揃えて無理と言う柱なしの大空間を、アイフルホームだけが実現可能な理由、どなたかご説明いただけませんか?
666: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-20 08:22:22]
>>665 評判気になるさん

アイフルだとLIXILの構造計算チームが後ろにいて、その能力を使えるから、言ってることは嘘ではないのだと思います

在来に耐力壁と筋交い、金物プレカットと水平面に剛床で二階部分は井桁構造にすれば余裕でクリアできるでしょう
667: 名無しさん 
[2018-06-22 17:47:41]
アイフルホームは構造上では強い分類に入ると思いますよ。工務店でまず、耐震3等級相当の簡易チェックを行い、その後、間取りをチェックします。そのダブルチェックを受けたうえで、リクシル研究所の規定の項目がパスできれば、間取り確定となります。なので、嫌な言い方をすれば、耐震を取る為に100%自分の思い通りの間取りにならない場合もあるという事です。
ですが、全ての設備のメーカーを揃えたいという方であれば、コストパフォーマンス優れたハウスメーカーだと考えます。
だいたいリクシル商品は大衆化され、どの量販店に行っても売っていますから、その分安いというわけです。
668: 匿名さん 
[2018-06-25 16:05:16]
667:名無しさん

確かにアイフルホームはコストパフォーマンスに優れたHMだと思います。個人的には好きですね。私はアイフルホームにしましたが、耐震性は工務店のチェックの後、本部でも厳しいチェックを受けます。構造上チェックを通過できれば、今度は基礎のチェックを受け、基礎と建物構造でOKがでれば、ようやく着工となります。そのため、他の工務店に比べかなりの時間を要しました。
設備はリクシル製品ですが、商品もピンきりなので、ローコストとは言え、お金を出せば、そこそこの高級感のある設備仕様になります。基本的に見ればお値打ちなHMと言っても過言ではありませんが、結局は坪単価50万程はいきますので、それなりの普通のHMだと思います。最後に〇マホームよりかは断然しっかりしていると思います。比べるまでもないと思います。
669: 島 
[2018-07-02 10:41:55]
現在アイフルホームで零仕様の爽を建設予定なのですが、零の場合HQPに付いているネオマフォームの厚みが今年から50㎜から70㎜に変更になっているとの事です。その部分の変更による差額や詳細な仕様変更の時期を知っておられる方がいらっしゃれば教えて頂けませんか。
670: とおりすがりさん 
[2018-07-03 15:21:33]
>>669 島さん
現在セシボ極を新築中です。いっそのこと、セシボ極にしたらどうですか、
671: 戸建て検討中さん 
[2018-07-05 03:43:27]
一条工務店、FPの家の性能に惚れましたが見積りで諦めたものです。セシボ極、検討しています。
アイフルはUa値、C値等、一条やFPの家と大差ないくらいの性能になっているように思います。変わらないのに、エアコン一台で家中の温度差がなく年中快適で電気代が安く済む。と一条やFPでよく見るような口コミが、アイフルホームではあまり見られません。
やはり、価格帯もちがうので、数値は同じようなものでも、住み心地は同じようにはいかないのでしょうか?
詳しい方がいらしたら、教えて頂きたいです。
672: とおりすがりさん 
[2018-07-05 16:42:25]
>>671 戸建て検討中さん
フィアスホーム口コミ、にアリエッタDSというアイフルホームセシボ極と同種同性能住宅の口コミがのってます。ご参考に。
673: 名無しさん 
[2018-07-05 17:50:03]
>>672 とおりすがりさん
有力な情報ありがとうございます!
とても興味がありましたが、施工範囲外のようです
674: e戸建てファンさん 
[2018-07-06 16:18:38]
アイフルほーむはコスパ良いですね。
しかし火災保険の提案は高くて残念でした。

火災保険については過去の知恵袋の回答ですが
かなり役に立ちました。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1142990731
675: 通りがかりさん 
[2018-07-07 22:28:03]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
676: 匿名さん 
[2018-07-13 11:24:44]
確か地震保険はどこも定額だった気がしますが、火災保険の保険料は保険会社によって大きく異なるのですね。
そしてアイフルホームが提携している保険会社が高いという事ですか。
住宅ローンの銀行を選ぶように、保険会社も自分でも選べたりします?
677: 戸建て検討中 
[2018-07-15 10:29:40]
アイフルホームセシボ極の見積もり頂きました。
本体工事2,752万(税別)、総工費3,400万。
坪単価62万くらいです。

住設は標準、オール電化、太陽光無し、瓦屋根で算出していますが、今のままだと手が届かない。

地元の中堅ビルダーだと同じ間取りで同じ住設に瓦一体型太陽光5kw、全面タイル外壁で本体工事2,780万。
太陽光やめてタイル外壁をアイフルホームと同等にすると2,380万に収まる。

予想以上に高くて、ちょっとびっくりしています。
678: 匿名 
[2018-07-15 12:45:29]
>>677 戸建て検討中さん
建坪はどのくらいですか?
うちもセシボで建坪42坪ですが、ウワモノで約2900万でした。
太陽光9.2kw他、色々とオプションついての価格なので満足しています。

679: 戸建て検討中さん 
[2018-07-15 22:22:02]
芸能人のお宅なんて1億円超えです。
驚くほどの金額ではないかと。
680: 戸建て検討中 
[2018-07-16 16:44:18]
>>678 匿名さん

建坪というのは工事面積ですか?(工事面積40.2坪)、それとも床面積?(床面積38.8坪)

冷静に資金計画書を見返してみると、本体工事2,500万、付帯工事280万、消費税220万くらいでした。
坪単価は本体工事に対してのものですね。

貴方の2,900万は消費税込みですか? 太陽光もいっぱい載っているし、羨ましいです。
681: セシボ極 
[2018-07-16 21:17:31]
セシボ極、4LDK床面積35,6坪、太陽光約4.2kw、外構除き、消費税もぜ~んぶこみで、2600くらいかな?、玄関ドアはグランデル2にアップ、電動シャッター2基、C値測定付き
吹きつけ断熱も言われる程は暖かくないらしいですよ
682: セシボ極 
[2018-07-16 21:21:54]
>>678 匿名さん
太陽光9.2Kwはホントですか?!
683: 匿名 
[2018-07-16 23:30:49]
>>680 戸建て検討中さん
1カ所訂正させていただきます。
うちは昨年完成引渡しの家なので、セシボEXという商品になります。
セシボ極=セシボEX-Hに当たると思うので、ワンランク下の商品になります。

684: 匿名 
[2018-07-17 00:10:10]
>>682 セシボ極さん
太陽光9.2kwは本当ですが、思っていたほど売れません。余剰売電の契約で、今の時期で、3万程度です。冬場は、1万しか売れない月もありました。もう少し売れるのを見込んでいたのでショックです。
685: 通りがかりさん 
[2018-07-20 00:32:38]
セシボ零で建てています。
温暖な地域なので、極や零にしなくてもよいのではないか、という助言からです。
セシボ零の性能は、以前のセシボEXと同じくらいというのとなので、特に問題はなさそうです。(担当以前に建てた方の話を聞く限り)
平屋で約38坪、総費用2600万ほどです
外壁、キッチン、風呂、トイレ、窓などは極や零の使用にグレードアップしています。
ロフト15畳、外構、付帯工事、照明などを含みます。
太陽光は、売電収入で払っていく予定なので含んでいません。
個人的には、欲しいなと思ったものは殆どつけての値段なので、満足しています。
686: 通りがかりさん 
[2018-07-20 12:58:53]
訂正と追記
(担当の方や、以前にセシボEXで建てた人の話を聞く限り)でした。
因みに、上の費用に50万か100万か150万を上乗せすれば、極や零の仕様にできるとのことです。(具体的な値段は忘れました、すみません)
長文、失礼しました。
687: 匿名さん 
[2018-07-23 15:29:47]
685さんは、かなり贅沢に作られたのだなぁというのが伝わってきます。
太陽光発電に関しては、売電で回収ということですが、
回収しきれるくらいのばいでんたんかになったんでしょうか?
行政によっては助成金が出るところもあるといいますし、
コストを回収し終わったあとは、純粋に利益になる点はとても魅力ですよね
しかもこう、毎日こんなに日が照っていると、
昼間はガンガン発電できそうです。
688: 通りがかりさん 
[2018-07-23 17:02:59]
>>687
10kw以上、太陽光をのせるつもりなので、2018年度の売電単価は18円(20年間)ですね。アイフルホームの楽暮らし発電、というシステムで設置します。太陽光を設置する場合、売電価格が20年間固定になる10kw以上がおすすめみたいですね。
689: 戸建て検討中さん 
[2018-07-24 22:32:45]
アイフルホーム見学しに行きました。
対応最悪です!
メガネをかけた若い男性が担当して下さったのですが、質問しても分かりませんの一点張り。
売る気あるんでしょうか…?
690: 戸建て検討中さん 
[2018-07-25 12:16:09]
ないんじゃないんですかねw
うちの地域のアイフルホームは何でも答えてくれますよ
691: e戸建てファンさん 
[2018-07-25 18:20:27]
>>689 戸建て検討中さん

何を聞かれたのですか?
相手は買う気ないだろって思ってたりして。
692: 通りがかりさん 
[2018-07-29 15:37:09]
https://youtu.be/0pj4-zr_JeQ
悪い評判もあるから私はアイフルホームでは買わない
693: 匿名さん 
[2018-07-29 17:10:18]
動画を拝見したところ20年程前に施工したものと思われます。
わざわざ動画を拾ってきて拡散する心理を考えると嫉妬、妬み、嫌がらせによるものだと考えられます。
心配事は担当者へ相談することをお勧めします。
694: 匿名希望 
[2018-07-31 10:18:18]
20年以上前の家なんてさ、みんなこんなもんよ。アイフルさんだけじゃない
最近の新築はこんなことは絶対に有り得ない。検査、検査、コンプライアンス。
これから新築する方は皆幸せ者。
695: 戸建て検討中 
[2018-08-01 19:17:16]
制震装置について。

アイフルは標準でイーバス制震装置が付きますが、
工務店オリジナルで住友ゴムのミライエも使える模様。

どっちのが良いのかさっぱり分かりません。
みなさんは制震装置つけましたか?
696: 評判気になるさん 
[2018-08-01 22:37:18]
>>695 戸建て検討中さん

セシボ爽で契約しました。制振ゴムEVASは、セシボ零・極は標準ですが爽はオプションで付けてもらいました。
697: 入居済さん 
[2018-08-02 07:42:37]
>>695 戸建て検討中さん
制震装着免震装置は日進月歩です
ミライエは壁に入れます垂直方向の柱4本にはそれぞれ二枚ずついれなくてはならず断熱材が吹き付け断熱になるとこ事で値段も上がり断熱性能も下がるとの事で設計士に却下されました
イーバスもミライエも実験はしてますがあくまで実験ですのでフル装備した住宅で大地震が発生して見ないとわかりません

698: 購入経験者さん 
[2018-08-03 15:35:26]
695:私はEVASをつけました。最近、住友ゴムのMIRAIEも付けられるようになりましたが、色々関係の方に聞きましたが、アイフルの構造にはEVASの方が相性が良く、耐震にはかなり強くなります。MIRAIEと比較し証明してもらいましたが、圧倒的にEVASの方が強かったとの事。また、MIRAIEは最近、HMや工務店など使用されるようになりましたが、実際にそれぞれの構造に対しての実験を行ったわけではないので、どこまで制震機能を果たすかは微妙なところです。だから安いのです。また住友ゴムを広めるためにメーカーが各工務店に採用させてもらうように回っているみたいです。
699: 695 
[2018-08-04 09:54:23]
コメントありがとうございます。
制振装置で断熱仕様が変わるとは考えてもみませんでした。イーバスで行こうと思います。
700: 戸建て検討中さん 
[2018-08-12 12:02:12]
今日最終見積もり提示頂きました。
セシボ零
窓はサーモスXのTr、Arガス。玄関ドアはグランデル2。
UA値0.41。付帯工事、消費税含めた家の総額は39坪2,800万。総工費3,100万。
もう一社の最終見積もり見てから決定します。
701: 通りがかりさん 
[2018-08-12 12:15:52]
他社で建てましたがすみません。
「断熱材が吹き付け断熱になるとこ事で値段も上がり断熱性能も下がる」
これは間違いです。
制振装置は外壁ではなく、家の中心付近の内壁に設置されます。つまり吹付けされない・吹付しない壁内なので、断熱性能には全く影響しません。
702: 匿名さん 
[2018-08-12 17:56:18]
>>701 通りがかりさん
そうなんですか?
レオハウスはミライエじゃないですけど四隅に入れられてましたよ
でも確かに実験では上下を除く四面のうち二面の真ん中にやってありましたね
力学的に考えて応力が生じるのは結合部なので真ん中の壁にする意味はないのでは?
でどうなんだろ?
701さんが正しいなら公開している実験は無意味?
703: 匿名さん 
[2018-08-12 18:00:37]
>>701 通りがかりさん
後ちなみにレオハウスさんにはうちは吹き付け断熱を行える左官さんが常時いるからサービスで制震材と吹き付け断熱ができるんですって胸張ってた
そんときはふーんそういうもんなんかなぁーと思ってたけど…
営業さんの口車に乗せられるところだったのかなぁ?笑


704: 通りがかりさん 
[2018-08-12 18:11:05]
>>702 匿名さん

こんな感じです。
カネシン制震V-RECS https://www.youtube.com/watch?v=eLXJ2kAQTo4
住友ゴム ミライエ https://www.youtube.com/watch?v=SeE3BdHmAHA
住友理工 TRC https://www.youtube.com/watch?v=zZbRJ4gau1s
705: 通りがかりさん 
[2018-08-13 14:33:01]
>>703 匿名さん

ちなみに「レオハウスさんにはうちは吹き付け断熱を行える左官さんが常時いるからサービスで制震材と吹き付け断熱ができるんです」
これをレオハウスが言ったなら嘘ですね。
1)吹付け断熱は必ずメーカーが資格のある人を派遣し(社員または資格を取った施工会社)、メーカーの施工責任で吹付けをします。大工や左官には作業をさせません。
2)ダンパーの入る壁には吹付けをしません。正確には出来ません。
706: 匿名さん 
[2018-08-13 18:08:38]
>>705 通りがかりさん
すいません
少し言葉足らずで語弊がありました
アクアフォームだったかそんな名前の吹き付け断熱で資格を持った作業員(左官さん)がやるっていってたような記憶です
吹き付け断熱は斑なく塗ることが必要だから左官さんがやるって言ってましたよ
まぁお値段が木造なのに鉄筋バリの見積書出してきたので止めました
707: 通りがかりさん  
[2018-08-13 19:08:14]
うちは高性能グラスウールか吹付けかを選べましたが、吹付のアクアフォームで施工しました。通常1日施工ですがうちは複雑だったので2日半。
全てメーカーの資格を持った従業員が、養生から全て施工します。吹き付けですから塗る左官ではないですよ。前にも書きましたが、制振装置のある壁には吹き付けできません。
制振ダンパーは、装置のメーカーが家の構造から壁量計算等をして、配置する壁を選定または壁を新設し設置します。計算に基づく設置箇所は家の中心付近で35坪程度の総二階の場合4本、大きな家や総2階でない場合には10本程度の場合もあります。参考までに
708: 戸建て検討中さん 
[2018-08-18 09:39:11]
今見積もりしている某外断熱HMは一階の外壁部に制震ダンパーを8箇所入れていますね。
「弊社は外断熱工法なので制振装置の配置で断熱性能に変化はありません。ただし充填断熱を追加する場合、制振装置の入る壁には追加できないので、壁によって断熱性能が変わってきます」とのこと。

アイフルの見積もりでヒノキ仕様というのがありますが、これはヒノキ集成材ですかね?
709: 匿名さん 
[2018-08-21 23:42:09]
制振装置があるところの断熱材について、考えたことがなかったです。
でも、冷静に考えればそうなんですよね…
敢えて制振装置をそんなに入れないで作ったほうがもしかしたら断熱効果的には良いということになるのかもですね。
でも繰り返し地震に強いのは確かだし…難しいところ。
710: 匿名さん 
[2018-08-27 10:12:18]
現在、我が家の隣地に、【アイフルホーム守谷店】による住宅が建設中です。


工事中、隣家の我が家は、大変な被害に何度も何度も遭っています。


1、セメントの水を庭に入れられ、バルコニーがセメントだらけ。

2、我が家に無断で侵入して、資材搬入。その際に、我が家の外壁に資材をぶつけて損傷。

3、我が家との境界付近でタバコを吸うのをやめていただきたいと申し出ても無視。タバコを吸い続ける。

4、境界にカバーなどでガードすることなく工事をしているため、我が家の窓に石をぶつけて、我が家の窓ガラスを割る。

5、工事車両のトラックが、我が家のフェンスにぶつかり、フェンスが損傷。

6、我が家の車のすぐ横で、余った外壁材をハンマーで割り、破片を飛ばす。


分かっているだけでも、こんなにも被害に遭っていて、現在誠意ある対応を求めていますが、返答すらありません。


711: マンション掲示板さん 
[2018-08-29 22:31:30]
新潟市内で去年11月に違うハウスメーカーさんで家を建てました。親切な職人さんに満足して住んでます。
今年隣でアイフルホームさんが家を建てました。
土間の施工の際にウチの敷地に勝手に入って往来を繰り返し駐車場のコンクリの土間は長靴と泥で汚され、注意したら逆ギレされました。
また水道の設備屋さんは新人さんをいじめながら施工してて、怖くて子供も外で遊ばせられない始末で。
アイフルホームさんに注意しても根本的な解決にはならず。
本当に困って居ました。
ぜひ参考にしてください。
712: e戸建てファンさん 
[2018-08-30 12:33:30]
気密性をアピールしている一条工務店と同レベルだと聞きました。
住んでいる方の意見を。
713: 匿名さん 
[2018-09-01 21:40:17]
>>712 e戸建てファンさん
アイフルホームセシボ極がね。トリプル樹脂サッシ、エネマファームW断熱、只今建築中、
714: 通りがかりさん 
[2018-09-02 19:20:52]
カタログ上での話ですが、、
気密性は「零」でも「極」でも同等です。(おそらく「爽」でも?)
断熱性能だと「極」が一条と競えるレベルです。
気密性能は施工する工務店により大きく違いが出てくると思うので、施工する工務店の確認が必要だと思います。


私は当初「極」で検討していましたが、最終的に「零」で進めることにしました。
私の家のプランでは
「零」と「極」で約300万円の差が出ました。
30年ローンだと年間10万円の差になりますが、「零」と「極」とで年間10万円の光熱費の差は出ないと考え、「零」で進めています。
715: 評判気になるさん 
[2018-09-04 00:40:15]
その昔アイフルホームで家を建てようと思った者です。価格が安くすぐに契約してしまいましたが、契約するまで細かい図面をみせず、契約して少しでも頭金を入れるように言われ100万を入れ図面を見てみると一部屋にコンセント1つとかあり得ない内容でした。ハッキリわかるまでクーリングオフの期間も使い
結局頭金で入れた100万は返してくれませんでした。有名でもあり、全部の店がそうとは言いませんがそういう酷い店もありました。
契約するまでにしっかり内容を伝えてくれない店はやめたほうがよいです。
716: 通りがかりさん 
[2018-09-04 21:56:58]
>>715
失礼ですが、その状態で契約するのが良くないと思います。
契約するからには内容をしっかりと確認すべきです。
相手の態度も含めて、少しでも納得できない点があるなら契約してはいけません。
「契約」は「約束」とはレベルが違うものです。

正直コンセントの数なんて契約後に調整できる軽微な問題だと考えます。
ちょっと考えが甘いと感じました。
717: 前にアイフルで建てました 
[2018-09-09 14:11:33]
契約は早い 安い良いなぁ~と
でも、お金の半分は先渡し、途中で設計変更、完成まで1ヶ月延びました。
契約書にそのことは記載無くこちらの、泣きでした。
1年経たずで、給湯器が壊れメーカーに電話したところ、もう廃番品ですと???
去年立てたばかりだと、アイフルの本部に電話したところ、クレームについては
各店舗と話せと,,,,
挙句の果て、土台と上がズレている所が見つかりこれも本部は関係ないと、もうダメと思いました。
考えてみれば、建ててる時は一切見に来ないように言われた事に疑問を持つべきでした。信用しすぎるのもXXXです。
今は、マンションで買ったところは書きませんが、そこの紹介で内装全般してもらい安く仕上がりました。
718: 通りがかりさん 
[2018-09-09 23:00:06]
>>717
アイフルの場合、工務店と契約します。
給湯器が壊れたことを本部に電話してもあまり意味がないです。
給湯器が壊れたら、メーカーではなく契約した工務店に連絡するべきです。
通常1年だとメーカー保証があるはずなので、廃盤であろうと保証で直せるはずです。

契約書に記載のない金を払うのはどうかと思います。まぁ通常は引き渡しまでにいくらか支払う契約が普通だと思いますが。
>>715の方もそうですが、もう少し考えて行動されるほうが良いと思います。文章の雰囲気にも表れています
719: 通りがかりさん 
[2018-09-13 23:13:26]
アイフルってLIXILとFC契約しているということで、LIXIL製品が安いのかと思ってた。
いざ見積りを取ってみたら、設備関係ほとんどがLIXILのHPに載ってる参考価格のまんまだったわ。えー!?って感じだった。
720: 通りすがり 
[2018-09-14 18:07:47]
見積もりには施工代金も含まれてるはずなので製品単体の値段と取り付け費が含まれていて同じ値段ではわけが違うと思います
721: 通りがかりさん 
[2018-09-14 20:34:13]
本体に利益を乗せるか、設備一つずつに少しずつ乗せるか の違いですかね。
アイフルは本体が安い分設備に工賃や管理費を乗せているのでしょう。
トータル金額で見てください
722: 通りがかりさん 
[2018-09-14 20:43:22]
>>714
「零」と「極」に比べ、制震テープが標準ではついていない「爽」は気密性能劣りますよ。
723: 名無しさん 
[2018-09-14 21:55:56]
>>719 通りがかりさん

確かに不思議ですね。
工務店でリクシルの製品の見積もり取っても、だいたい30〜40パーセント引きですよね。
例えばキッチン1つ見ても、リシェルが200万だとして30パーセントで引いても140万。
設置費が60万は、あり得ませんからね。
724: 名無しさん 
[2018-09-17 02:00:58]
爽と零で見積もりをとって検討中なのですが、約300万円の差があります。 両方とも太陽光なしです。
みなさん極と零で悩んでらっしゃいますが、爽はあまり良くないのでしょうか? カタログや数値をみてもあまりピンとこなくて... 冬の暖かさや夏の涼しさにかなり差があるのでしょうか? 茨城県に建築予定です
725: 通りがかりさん 
[2018-09-17 10:07:48]
>>724
商品の良し悪しは購入者によって違います。私には爽はリーズナブルで良い商品と感じます。
300万の差があるからには理由があるでしょう。温熱環境にも差があると考えます。
爽でもエアコンをガンガン効かせれば夏涼しく冬暖かい家が実現できると思います。
数値等の情報で判断できないのであれば、体感するのが一番ですよ。
726: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-18 02:14:19]
新築検討中です。
場所は氷点下まで下がり、積雪も2メーター超えの年が多い山形の田舎に住んでます。
なので零か極が購入対象です。
工務店は福島のセキホームで依頼予定です。
役立つ情報としては実際のC値に関して、大体0.4で建ってます。こないだは0.2代がでたとの事。
大工が良いのかそこら辺はわかりません。
実際の施工実績は零が発売されて20棟程度建てたそうです。チームは4組しかなく。
未だ、この地域では極みを建てた人間はいないそう
727: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-18 08:14:58]
>>700 戸建て検討中さん

自分の理想に近い数値です。
太陽光はどうされましたか
728: 通りがかりさん 
[2018-09-20 20:31:33]
極はまだ全国的に見ても棟数少ないみたいですね。

正直ほとんどの地域で極より零のほうがコストパフォーマンスが良いと思います。
極が良いのは分かるんですけどね・・・
729: 通りがかりさん 
[2018-09-22 16:30:33]
Ⅳ・Ⅴ地域以上の温暖な土地なら、ベースを爽にして必要な部分だけグレードアップさせるのがコスパ最高だと思います。
楽らし発電利用で初期投資ゼロでZEHにもなるし。
730: 名無しさん 
[2018-09-23 12:25:10]
>>729
グレードアップは断熱材と窓や玄関ぐらいで暖かさを得るには充分でしょうか?
731: e戸建てファンさん 
[2018-09-23 19:22:42]
>>730 名無しさん

断熱だけ考えると断熱材、屋根材、間取りだと思います。
732: 名無しさん 
[2018-09-24 00:32:01]
>>731
ありがとうございます!
733: 通りがかりさん 
[2018-09-24 10:14:51]
>>730 名無しさん
グラスウール14kにするだけで、他は爽の標準でZEHいけますよ。
どのHMでもみんなオーバースペックを競い合ってますが、温暖な地域で、そんなにハイスペックなもの本当に必要ですかねー?
734: 通りがかりさん 
[2018-09-24 22:08:11]
夏涼しく冬温かい家を作るには、断熱性も重要ですが、気密性を上げることも重要です。
断熱材をたくさん入れても、隙間があれば外気が入り、外気の影響を受けてしまいます。
ZEHでは断熱性のみ基準があり、気密性は基準がありません。
ですから、ZEH認定を受けているからと言って、夏涼しく冬温かい家になるかと言うと、一概にそうとは言えません。

アイフルの零や極が良いところは制震テープが装備されるところです。爽では標準装備ではありません。
この制震テープは、耐震性能が向上するだけでなく、気密性能も上がります。爽に装備できるのであればぜひ検討してほしいです。
また零と極のカタログには、気密性能を表すC値に関して記載がありますが、爽のカタログではそれがありません。
温熱環境を意識するのであれば、C値と断熱性能を表すUa値を意識する商品を選ぶのが良いと思います。

爽から零にグレードアップをすることを考えるよりも、初めから零にしたほうが早いかもしれませんね。
零をベースに設備のグレードを落とすのも良い方法だと思います。
735: 通りがかりさん 
[2018-09-30 21:43:02]
爽で建築中です。
担当の人に聞いた話ですが、爽は一世代前の最高ランクだった、セシボEXと同じくらいの性能らしいですね。実際に建てた方の家にもお邪魔しましたが、過ごしにくさは感じなかったです。私は、爽をベースに欲しい設備をグレードアップという形にしました。地域によって違うと思うので、実際にお住いの地域で建てた方に話を聞いてみるのもいいかもしれませんね。
736: 匿名さん 
[2018-10-01 16:06:27]
通りがかりさんのお話はなかなか勉強になるなと思って読ませていただきました。
どの商品にしても高性能な感じを受けましたが
寒さ熱さの差がある地域によって選択基準が違ってくるのかなと思いました。
設備のグレードを上げたり下げたりって自由なんだなと今まで知りませんでした。
限られた予算でも家の性能か設備かどちらを重視するかで選択肢が広がる気がしました。
737: アチャアチャ 
[2018-10-08 15:23:03]
マイホーム購入に向けて、見学会参加したり色々なメーカーの方に話を聞いています。現在、ハウスメーカーにつきまして、アイフルホームとアサヒグローバルで悩んでおります。
土地は1000万以内で、建物を1900万以内。

知識が少ない為、決断が出来ません…
詳しい方アドバイスお願い致します。
738: 通りがかりさん 
[2018-10-08 18:32:46]
>>737
アドバイスするとしたら、
・もう少し具体的にアドバイスしてほしいことを書いたほうが良いと思います。
・なぜその2社に絞ったのですか?それぞれの特徴があると思うので、それを比較して自分に合ったほうを選択すれば良いと思います。
・人生を左右することになると思うので、ネット上の信頼できない他人の意見に頼りすぎないようにしたほうが良いと思います。
739: 基礎工事開始 
[2018-10-08 23:42:44]
>>737 アチャアチャさん
738さんの仰っている通りですね。加えて、家づくりで何を重要視するのか、1〜3番目くらいまで決めてみると良いと思いますよ。
私自身も現在、アイフルホームで着工しました。
家づくりは自己流ながら、たくさん勉強したので、少しでもお役に立てると思います。
740: 評判気になるさん 
[2018-10-09 06:50:19]
>>738 通りがかりさん

回答ありがとうございました。
頭の中で再度、整理します!
741: 評判気になるさん 
[2018-10-09 06:56:30]
>>739 基礎工事開始さん

重要視を考えたいと思います。
知識が無いため、マイホームを考えるのが恥ずかしいです…
私自身も勉強たくさんします!ありがとうございました。
742: 通りがかりさん 
[2018-10-09 21:14:51]
知識が無いと分かっているなら、勉強するか、信頼できる人を探して任せる の2択しかないと思うんです。
予算があるなら後者で問題ないですが、予算に限りがあるなら勉強せざるを得ないと思うんです。

このスレッドに来る人はおそらく予算に限りがある方ばかりでしょうから、聞けばいろいろと勉強させてもらえるのではないでしょうか。


>>739さん
どのような仕様で建てたか教えてもらえませんか?
743: 基礎工事開始 
[2018-10-10 21:33:49]
>>742 通りがかりさん
まさにその通りですよね!
ローコスト住宅こそ、施主が勉強しないと満足のいく家にはなりません。

建築中の我が家、基本はセシボ爽です。
高気密高断熱化として、玄関をK2・全体の断熱材をグラスウール14k・窓をサーモスⅡHアルゴンガス入へ、それぞれグレードアップ。
楽暮し節電で、ソーラーパネル・HEMS・リビング用エアコンを初期コスト0で導入。
以上でZEHの家です。
744: 通りがかりさん 
[2018-10-11 22:52:26]
>>743さん
高気密化ということは、C値の計測もされるのでしょうか。測定後に数値を教えてください。
高断熱化としてグレードアップされているようですね。Ua値はどのぐらいになりましたか?また、グレードアップ費用はどのぐらいでしたか?
745: 基礎工事開始 
[2018-10-11 23:41:02]
>>744 通りがかりさん
C値Ua値の測定はしません。オプションになってしまいますし、そこの優先順位が高いなら、セシボ零か極が良いですね。
我が家はⅤ地域なので、高気密高断熱の優先順位は高くありません。寒冷地仕様までなくともZEHにできるレベルで十分です。
746: 通りがかりさん 
[2018-10-11 23:48:45]
>>745さん
断熱材やドア、窓などにこだわられていたのでてっきり高断熱化を強く意識されているのかと思いました。。
Ua値は計算ソフトで出せると思うので、言えば出してもらえると思います。アイフルホームで専用のソフトがあるはずです。

お住まいになられてからの光熱費を教えてもらえると非常に参考になりますので、ぜひよろしくお願いします。
747: 匿名さん 
[2018-10-18 11:39:26]
C値、Ua値の測定をするにはオプションになってしまうとは知りませんでした。
どの商品も気密性、断熱性の良さをアピールしていますし、てっきり引き渡しの際、気密・断熱性能を測定したデータも書面で渡してもらえるのかと思っていました。
748: 通りがかりさん 
[2018-10-18 21:11:34]
Ua値はソフトで簡単に出るので言えば無料でやってくれるでしょう。うちは簡易見積時にさっと出してくれました。

爽のカタログと零/極のカタログを見比べてください。
爽のほうにはC値について記載が無いことに気を付けてください。

気密測定はオプションです。
カタログには"気密測定を標準で行う"ことは書かれていませんからね。
カタログに記載されているC値は、測定した場合にそのぐらいの数値だったということです。

工務店によると思いますが、5万前後のオプションです。
標準に含めば標準金額が上がるだけなので、オプションとして選択できるのは悪いことではないですね。
高気密高断熱にこだわる工務店でも同じぐらいの金額になると思います。

ただ、性質を考えると必須のオプションでしょうね(笑
749: 名無しさん 
[2018-10-20 11:28:26]
セシボ爽で見積もりとりました。

工事面積37.21坪(4LDK)省令準耐火

ベタ基礎、制振粘弾性体(EVAS)、吹付け断熱、食洗機付アレスタ、、エコキュート370L
サーモバス・レインO2シャワー付1818、第一種換気システム、太陽光発電4.575Kw

照明30万
カーテン35万
外構100万
地盤改良100万

上物2570万+土地1100万=3670万
でした。

皆さんの見積もりと比べると高い気がするのですが、こんなものでしょうか?
初めて家の見積もりを貰ったのでよくわからなくて・・・
750: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-20 11:29:40]
>>726 口コミ知りたいさん
置賜の方でしょうか?
自分もセキホームにお世話になりました。
一条と迷った結果、色々な条件を含めてアイフルに決めました。
我が家はひと昔前のEX-H仕様。窓がエルスターXでC値0.25 Ua値0.39 という数値です。
個人的に零+エルスターXの仕様がオススメです。
ちなみに米沢の気候だと、まだ暖房がいらないくらい暖かいです。
良いお家を建てて下さいね。

751: 通りがかりさん 
[2018-10-20 21:52:16]
>>749さん
EVAS,吹付断熱,一種換気って、性能としてはほぼ零と同じじゃないですか??
零の仕様でも見積もりを取ってみてください。あまり変わらないと思います。
上物2570万の中に照明カーテン等は含まれるのでしょうか?
価格は地域にもよると思います。

752: 名無しさん 
[2018-10-21 21:59:22]
>>751

分かりにくくてすいません

土地1100万+外構100万+上物(カーテン・照明・地盤改良費・諸経費等込)2500万 です。
753: 名無しさん 
[2018-10-22 06:25:11]
>>752
補足ですが坪43万の本体価格のみで1600万です
754: マンション掲示板さん 
[2018-10-24 06:30:07]
セシボ零か極にしたとき防音性はどうでしょうか?防音性をあげる手段ってあります?
755: 匿名さん 
[2018-10-24 06:46:53]
>>753 名無しさん
本体が1600万円で上物総額が2570万円てことですね

それだけだせばアイフルみたいなローコストじゃなくて地元HMの高性能自然素材住宅が建てられますね
756: 匿名さん 
[2018-10-24 18:23:51]
建築費のトータルで検討されたほうがいいでしょう。
ここは中間層
757: 匿名さん 
[2018-10-24 20:49:31]
>>749
まぁそんなもんじゃないかと。
爽をベースとしていますが、仕様は零に近いです。ネット上の他の爽の価格と比較したら高く感じて当然だと思います。
価格は地域にもよると思います。
同じ地域での比較が良いと思います。いろいろと回って価格の感覚を養ってください。
758: 匿名さん 
[2018-10-24 20:50:03]
>>749
あと、窓とドアは何になっていますか?
759: 匿名さん 
[2018-10-25 16:22:15]
セシボ極良いですね
一条工務店のアイスマートにしようかと思ってたけど
これはセシボ極の方がコストパフォーマンス良いかな
760: 名無しさん 
[2018-10-25 19:23:27]
>>758

エルムーブK3
サーモスL
になってます。

正直イーバス以外特に特徴はないです…
761: 匿名さん 
[2018-10-25 21:00:56]
>>760
窓をエルスターS、ドアをジエスタにするという手はどうでしょう?
費用対効果高いと思いますよ。
太陽光・吹付・一種換気のどれかを不採用にすれば費用は捻出できると思います。
762: 名無しさん 
[2018-10-27 11:23:56]
>>761

なるほど!
太陽光やめてエルスターやジエスタを取り入れて見積もってもらいます。

皆様いろいろとありがとうございましたm(__)m
763: 上棟完了 
[2018-10-27 15:51:41]
>>762 名無しさん
10k以下ならば、太陽光発電は『楽暮し節電』プランで初期コストゼロで設置できますよ。
ウチはエアコンやHEMSも全て、初期コストゼロです。
764: 戸建て検討中さん。 
[2018-10-29 11:29:49]
たまたま欲しい土地がアイフルの建築条件付で、アイフルホーム にほぼ決定しています。間取りも大体決め、延床面積が約30坪、今のところ土地の値段抜きのコミコミで1800万円前後です。
契約書を一生懸命読んでるのですが、ここの書き込みにあるような事が書いてないものが多くてよくわかりません。契約書にはセシボEXとありますが、ここの書き込みを見る限り今は爽とか零とか極とかですし、、、冬に暖かい家にしたいのですが、担当の方に何を伝えればよいですか?
765: 戸建て検討中さん。 
[2018-10-29 11:33:02]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
766: 名無しさん 
[2018-10-29 21:56:14]
>>764
質問に正面からぶつかるとしたら、
「Ua値は0.6以下ですか?C値は1を切りますか?」
という質問ぐらいが適当かと。
しかし、知識が無ければ回答は理解できず、担当者に言いくるめられて終わりだと思います。

冬に暖かい家にしたいのであれば、
「セシボ極で建ててください」
と言えば、そうなる可能性は高くなるでしょう。
他の方法としては、暖房をガンガンに効かせることことじゃないですかね。
767: 戸建て検討中さん。 
[2018-10-30 00:54:56]
>>766 名無しさん

ありがとうございます!早速セシボ極にできますかとメールしてみたところ、予算の都合で難しいとの返答でした(涙)
ですが、プラス七万円で標準仕様からZEH基準をクリアした寒冷地仕様にできるとのこと。ここの書き込みを見ていたらもっと何十万もかかるイメージだったので聞いてみて良かったです。
明日はUa値とC値を聞いてみます!
768: 名無しさん 
[2018-10-30 20:37:34]
プラス7万って何の費用でしょうかね?気になるところです。
769: 島 
[2018-10-31 16:26:26]
以前ここで質問させてもらったものです。零仕様で延床35坪、ネオマフォーム70㎜(床ネオマジュピー)、サーモスX、イーバス、第1種換気、ジエスタ2など選択し、先日気密検査にてC値0.38となりました。とても満足のいく結果です。有難うございました。
770: 匿名さん 
[2018-11-05 11:25:48]
こちらのメーカーは気密測定が標準で実施されるんですね。
注意書きには性能を保証するものではなく、数値を確認していただくためのものとなっていますが、データが書面に記された性能評価報告書があるだけで安心感があると思います。
771: 匿名さん 
[2018-11-06 21:27:05]
>>770
見積もりの中に標準で気密測定が入るだけです。

C値=2.0 という書面に記された性能評価報告書があるだけで安心感がありますか??

ないですね(笑)

きちんと気密施工できるFC工務店かどうか、確かめましょう。
772: 匿名さん 
[2018-11-08 20:15:36]
剛床、テクノスターって強いんですか?
773: 匿名さん 
[2018-11-09 07:43:29]
>>769 島さん
良いC値が出てますね!
Ua値も0.5は切ってそうです。
これで本体価格が2000万を切るのでしょうから、かなりコスパ良い家ですよね。
今後のランニングコストも報告してもらえるとありがたいです。
地域はどちらですか?
774: 匿名さん 
[2018-11-09 20:27:43]
工期は短かったけど、着工まですごく待たされた。契約書の引き渡しより1か月も遅れた。

外構も一緒に頼んだが驚くほど高かった。ホームセンターに頼めば良かった。
775: 匿名さん 
[2018-11-10 17:44:57]
みなさんはどんな間取りにされましたか?リビング階段ですか?
776: 通りがかりさん 
[2018-11-14 10:36:41]
>>772 匿名さん

どちらも耐震強度をあげるものです。
水平方向の歪みを防ぎ接合部の破損を防ぐ役割をしています。
777: 引渡し予定まで、あと二ヶ月 
[2018-11-23 23:44:13]
高性能グラスウールの断熱材が丁寧に詰められ先日、配線検査が終わりました。現在は壁紙を選んでいます。
壁紙が決まれば、あとは完成まで待つのみ。ハウスメーカー選びから始まった、足掛け3年に渡る家づくりも、いよいよ最終コーナー目前です。
ここまで担当営業には色々と不満はあるけれど、施工の仕事ぶりは丁寧で、感謝しています。
781: 匿名さん 
[2018-11-28 14:57:30]
岐阜南のフランチャイズはダメ。
施工不具合を指摘、違う人に修正をして欲しい旨伝えたら社長逆ギレ。翌日の修理工事はいきなりキャンセル。
最終的には修理したが、アフターフォローは一切無し。なんだかなぁって思う。
782: 通りがかりさん 
[2018-11-30 18:12:13]
私が建てた愛知県では、態度も悪く、

半分吹っ切れた状態で対応されました!!

もう一度、建て直すなら二度と頼みたくないです!!

オススメはできません!!
783: 島さん 
[2018-12-05 01:43:37]
>>773 匿名さん
UA値は0.4台です。本体価格どころか、全体で2050万ぐらいです。正直不満も数ヶ所ありますが、コスパで言ったらかなり良いのではと、火災保険なども省令準耐火とアイフルの団体割でかなり安いですし、、、

私も営業さんはあんまりでしたが、工務さんや大工さんはアタリだったので、アイフルホームを選ぶ際は、その辺の運もあるかも、、、、営業さんがどんなに良くても大工さんがダメじゃどうにもならないですしね。
784: 名無しさん 
[2018-12-05 19:43:57]
>>783
良い数値、良い値段!
とてもうらやましいです。どちらの地方ですか?
785: 匿名さん 
[2018-12-06 10:59:19]
平屋のパンフレット貰ったらAYA爽零って書いてあったんだけど
セシボみたいに新商品発売発表してないのはなんでなの?
787: 名無しさん 
[2018-12-06 21:49:25]
アイフルホームとして良いパッケージを売ってると思うんです。
ですが、施工する工務店でそれを理解しているかどうかは疑問に感じる。

セシボは高気密高断熱パッケージで売ってるけど、その良さや使い方を理解して売っている営業マンは少ないのではないか?
40坪程度の家でUa値が0.5前後であれば、エアコン2台で十分冷暖房できると考えているが、実際モデルハウスに行くと、エアコン4台で稼働中。
光熱費も集計していない。
うーん・・・

高気密高断熱で売るなら、「稼働するエアコンが少ないですよ!」とか「光熱費があまり高くなりませんよ!」という説明をしてほしいところなんだが、なんだかなぁ~
客のほうが高気密高断熱の知識が高いという事態に。
安いけど信頼できないなぁ。
地場の高高専門工務店にいっちゃうかな。
788: 匿名さん 
[2018-12-06 22:30:07]
>>787 名無しさん

否定するわけではないですが、エアコンの台数は有った方が良いですよ。うちはちょっと大きめの6LDKですが全ての部屋にエアコンをあえて付けています。家族それぞれが快適温度が違い、リビングも調理中は温度が上がります。
789: 島さん 
[2018-12-06 22:47:59]
>>787 名無しさん
私もせっかく良い商品なのに…私ならもっと売れる…と思ったり、家を建てるのに当たりハズレがあるなんて…とは思います。
大手のハウスメーカーとか、熱心に勉強してる工務店とかの方が何聞いてもすぐ返事が返ってくるし、工場でほとんど組み立てて持ってくる、品質が安定しているハウスメーカーと悩みました。
結果として良いものができたと感じていますが、正直よく選んだなとも思います。ただ、営業の人で決めてしまうのはもったいないなとも思います。
790: 名無しさん 
[2018-12-06 22:57:26]
>>788
高気密高断熱を売りにするならエアコンの数を少なくしてアピールしたほうが良い と言っています。
高気密高断熱の住宅では、エアコン2台あれば十分冷暖房可能です。
人によって最適温度が違うということであれば、個別でエアコンつけてください。
791: 島さん 
[2018-12-06 23:05:37]
>>788 匿名さん
ですね、エアコンは台数減らせるというより、推奨されてる畳数より小さいもので問題なく暖まる、という表現が良いと思います。
エアコンに関しては、参考として表記してある畳数の基準が、今どきの家には当てはまらないようですし
792: e戸建てファンさん 
[2018-12-07 05:02:28]
数年前に建てた職人歴40年の者です!基本的にフランチャイズ形式のメーカーなのでその地域によっては多少の違いはあると思いますが坪単価は42万?52万円ぐらいかと思います!それに外部廻りの設備工事が2?300万ぐらいかかります。
ソーラー発電ですと坪単価は70万ぐらいが一般的な相場だと思います。あくまで東北地方ですが!アイフルさんは13回ぐらいの検査が第三者機関であるので頼みました。ここ数年で仕様も大分変わってきてるようですが!我が家は寒い地域ですがエアコン一台で済んでます。ちなみソーラーは付いてません。
793: 匿名さん 
[2018-12-20 10:15:10]
フランチャイズで全国に支店があると、店舗毎に価格の設定が異なってくるのですか?
(ちょっと納得がいかないような…)
それとも寒冷地仕様があるなしで地域により価格が異なるという意味ですか?
東北でもエアコン1台で済むのはかなり優秀だと感じますが、夏が暑くなる他地域は複数台必要になりますかね?
794: 匿名さん 
[2018-12-21 15:12:01]
>>793 匿名さん
地域で値段違うのはフランチャイズに限らない
地域ごとに最低賃金も設計単価表も違うし
寒冷地になれば基準に適合させるために断熱仕様の変更も出てくる
大手メーカーの公称単価も一律と言ってても値引率なんかで地域ごとに差がある
795: 匿名さん 
[2018-12-25 12:53:17]
>>788 匿名さん

エアコン多いと室外機を多くなるし、部屋もすっきりしない。
家中の温度を一定にし、それぞれがその気温にあった格好をした方がいい。真夏と真冬のみたいな格好にはならないし。
リビングに集まるときは誰に温度合わせるんだい?
796: 通りがかりさん 
[2018-12-25 23:19:55]
>>794 匿名さん
アイフルホームの場合はちょっと解釈が違います。確かに他の工務店はそうかもしれませんが、アイフルホームは加盟店によって粗利益の確保がことなり、地域によって価格が違います。元社員なので。
797: とおりすがりさん 
[2018-12-26 01:19:31]
エアコンが少なくてすむ間取りにしなきゃ
エアコン二台じゃすまないよ
798: 匿名さん 
[2018-12-26 12:07:32]
>>797 とおりすがりさん

うちは35坪、リビング階段で吹き抜けあり。23畳LDK。1階と2階にエアコン1台ずつで家中快適。3階部分に18畳の屋根裏。夏はさすがに暑くて無理だけど冬は暖かくて快適。

アイフルじゃ無理だよ。わからんが。
799: 匿名さん 
[2018-12-26 18:52:15]
宮城で建てたけど最悪でした。
施工ミスの数々・・・
建てて三年になりますがその後営業マンからはまったく音沙汰なし。
できることなら違うところで立て直したいです。
800: 太田建設に怒りを感じる人 
[2018-12-28 18:28:57]
私は今年アイフルホームの太田建設という会社で建てました。まず一言絶対やめた方がいいです。
営業マンの家は違法建築です。
サービス品をつけると言って契約すると契約書に書いてないので、後でつけてないことを知りそれを言うと今までのサービス品を全部外しますと脅されました。
住んでみてわかったのですが、とても寒い。
あと、アイフルホームは動いてくれません。フランチャイズなので、工務店と一緒です。
アイフルホームのパンフレットと同じ仕様にはなりません。違うところを指摘してもそれ以外もできるのでと意味のわからないことを言われます。
お金だすなら、他の会社の方がいいです。
買ってからだと、後悔しか残りません。
どうしても、買うなら他と検討したほうがいいです。
絶対にやめた方がいいです。
怒りが込み上げてきます。
801: 名無しさん 
[2018-12-28 21:18:04]
まず、太田建設は徳島と京都にあるようですが、どちらですかね?
802: 通りがかりさん 
[2018-12-29 10:13:11]
普通の工務店が建てるってわかってるのにアイフルホーム経由で建てるってのがわからん。
直接工務店と契約したほうが安くできるのに。
お金ないからアイフルで建ててるんだろうけど、FC料上乗せされてるんだから無駄な費用払ってるよね。
803: 名無しさん 
[2018-12-29 12:34:46]
直接工務店と契約するんですよ。アイフルFCはアイフル仕様の躯体を購入できるだけですよ
804: 匿名さん 
[2018-12-29 13:01:03]
工務店で建てると建設中の倒産リスクがな

中小工務店だと後払いに応じてくれる所ないだろうし
通常の引渡し保証だと返金だけだしな
アイフルホームなら倒産しても近隣加盟店が引き継いで造ってくれるし

どの程度のもんかはわからんがアフターフォローも近隣加盟店が対応してくれる
805: 検討中さん 
[2018-12-29 14:33:47]
運営会社がリクシル住宅研究所ってリクシル系列なので、倒産しにくいし、フランチャイズなんて建つ家は工務店と同じで、何かあったときの安心料みたいなもんかな。

同じ工務店で、アイフルホームからで建てるのと、直接個人で頼むのとだとリクシル製品の掛率ってやっぱり違って、アイフルホーム経由のほうが大量仕入れとかで安く入れられるとかがあるかも。
っていうかfc加盟店ってアイフルホームの仕事以外はも受けられるのかしら?
806: 通りがかりさん 
[2018-12-29 14:43:17]
>>803 名無しさん

その口利き料というか、斡旋料が価格に上乗せされるでしょ。
工務店にただで仕事回してあげてる慈善事業じゃないんだから
だったら直接工務店に頼んだほうがいいんじゃない?って話。

確かにフランチャイズの方が倒産とか何か起きた時は安心かもしれない。

でも地元で何十年も実績あって評判の良い工務店で建てるのが一番コスパは良いと思う(倒産しなければ)
807: 匿名さん 
[2018-12-29 15:57:55]
保証コスト削ってコスパ良いとか言われてもな。
耐震性削って地震来なかったらコスパ良いとか言われても住みたい?
808: 通りがかりさん 
[2018-12-31 19:32:18]
アイフルホームはLIXILの子会社なので、LIXILの設備が安く仕入れられる。家の設備が全部LIXILでいいなら、斡旋料とかを考えても結果的にコスパがよくなるんじゃないかな?
809: 匿名さん 
[2019-01-01 20:15:26]
価格だけを気にする人は他に行くでしょ。
大手ハウスメーカー、FC、工務店で提案もらうと違いがわかりますよ。
810: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-04 16:52:46]
山梨のアイフルホームで建築しました。夫が独断で決めてしまいました。結果的にはアイフルホームで建てて大満足です。営業の方は本当に親身になってくださり、どんな小さな疑問や不安もLINEで連絡するとすぐに対応してくださり、全てを細かく説明してくれました。初めての家造りでしたが、営業さんのおかげで安心して任せることが出来ました。
811: 通りがかりさん 
[2019-01-05 20:59:03]
北陸のとある県のアイフルホームで建築中です。セシボ零仕様で、窓は8割トリプル樹脂サッシで2割ペアの樹脂サッシにしてもらいました。また、玄関ドアはリクシル最高断熱性能のグランデル2に変更。換気設備は、ダクトが嫌だったのとメンテナンスを基本的に自分でできる家にしたかったので希望のダクトレス1種換気システムを調べて付けてもらいました。結果的に、かなりセシボ極よりのセシボ零になっていると思います。ハウスメーカーを決める際に、大手も含め6社ほど検討しましたが、大手はたいした設備でもないのにやたら高額だったり、他社も仕様外のことは対応してもらえないところがほとんどだったのでアイフルさんは自分たちに合っていたと思います。また、工務店自体の評価や口コミも高い会社だったので、アイフルホームの商品仕様が気に入っていて工務店もしっかりしているところなら、かなりコスパがいいと思います。
812: 匿名さん 
[2019-01-09 09:05:40]
811通りがかりさんのお宅、かなり断熱性能良さそうですね。この時期、快適に過ごせるのではないかと思いました。
ダクトレスの第一種換気システムというのがあるのですか?
ダクトの掃除は専門業者が入らなくてはならないと聞きますが、それがなくなるだけでも気が楽になりますね。
813: 通りがかりさん 
[2019-01-09 13:14:21]
>>812 匿名さん
811です。
採用した換気システムはパッシブエネルギージャパンが販売している「せせらぎ」という換気システムです。換気計算してもらい、延床40坪で4台設置しました。簡単なシステムなので、最悪壊れても自分で対応できそうなのがよかったですね。
個人的に他のダクト式換気システムは熱交換する際の結露が心配でした。

もうすぐ気密測定ですが、普段からC値0.2から0.3だしている工務店なので期待しています。

814: 戸建て検討中さん 
[2019-01-14 10:17:44]
現在セシボ零にて検討中です。

以下のことがわからないのですが、わかる方教えていただけないでしょうか。

①長期優良住宅について、工務店はあまりメリットがないのと、手続きが非常に大変なためあまりお勧めしないとの事ですが、実際のところどうなのでしょうか。(申請はあったほうがいい?)

②耐震等級3相当の「相当」では地震保険の保険料が割引されないとの事ですが、住宅性能表示を取得するのに10万円程費用が掛かるとの事でした。これは妥当なのでしょうか。「耐震+免震」なので数値以上にすごい。と押されてしまっています。

③外壁のグレードアップ(ニチハプレミアムシリーズ+プラチナシール)を強く勧められています(30年ノーメンテとの事)が、本当にノーメンテなのでしょうか。

④屋根材がケイミューの遮熱グラッサですが、メンテナンス性は瓦とそん色がないとの説明を受けています。むしろ太陽光を乗せるなら屋根はできるだけ軽いほうがいいとの事(地震の時に屋根が重いとクラックの可能性がある為)です。

⑤床下断熱は高性能断熱との事ですが、何が入るのかわかる方いらっしゃいますか?また、1Fと2Fの間は断熱材は入れないのが普通でしょうか。

スレ違いだったらごめんなさい。
よろしくお願いいたします。
815: 北陸でセシボ零建築中 
[2019-01-15 04:21:31]
>>814 戸建て検討中さん
811のセシボ零建築中の者ですが、わかる範囲だけ回答します。

③うちは外壁の劣化が嫌だったのと、見た目の高級感から総タイル外壁にしました。サイディングも最近はノーメンテナンスを謳っている製品も出てきていますが、まだ年月が経っていないため実際に採用した方の口コミなどはまだ出ていないかと思います。ノーメンテナンス重視ならタイルが間違いないかと思います。

⑤床下断熱材はネオマフォーム66mmが入っていますね。また、玄関土間と浴室の土間の内側にポリスチレンフォーム100mmをいれて基装内断熱されています。
1Fと2Fの間は断熱というよりは、防音対策として高性能グラスウールをいれています。

アイフルホームは提携している工務店によって仕様の違いなどもあるかと思いますのであくまで参考として下さい。
816: 通りがかり 
[2019-01-15 07:53:36]
>>814 戸建て検討中さん
アイフルホームは知らないので共通する部分だけお応えします。
①長期優良住宅は対応した建て方や耐震性など色々な制約の中での建築になりますので施主にとっては少し安心材料にもなるかと思います。
工務店側は決められた制約の中で建築し、提出書類も面倒なので出来たらしたくないでしょうが今時当たり前になってますので個人の工務店など以外が嫌がるのはどうかと思います。
また申請費用が施主負担になります。
私の場合2万数千円でした。
5万円位の所もあるようです。
お金はかかりますが税金のメリットもあります。
まずフラット35s での借入が出来て通常金利より安くなります。
次に住宅ローン控除額が増えます。
これは所得によって変わりますが一般的な収入があったら増えます。
元は取れるので絶対申請した方が良いです。
②これはお粗末と思います。
いくら相当と言えど認められて無ければ意味がありません。
長期優良住宅にしても耐震等級2以上が必要です。
地震保険が半額になりますし取得すべきです。
我が家は他大手ハウスメーカーですが特に請求は来ませんでした。
等級を謳って販売するなら取得はメーカー負担で当たり前の様な気がしますが。
③これは予算が許すならお勧めです。
最近のサイディング塗装は凄く良くなっており30年は正直微妙な気がしますが20年持つだけでも全然良いと思います。
10年スパンの塗装とコーキングを3倍先に出来るならお勧めです。
我が家の前の戸建ではニチハのモエンサイディングを採用しましたが15年越えても色褪せは最小限、こな吹きなし、艶ありでコーキングだけ10年で打ち替えました。
それより高耐久であれば私なら負担増でも即採用です。
普通のサイディングなら10年毎に塗装、コーキング打ち替えで100万以上掛かりますから安い物です。
④我が家のハウスメーカーではグラッサが標準仕様でコロニアルだったらお勧めです。
30年耐久と他メーカーのコロニアルより優れています。
ただやはり瓦の方が耐久性はありますし塗装が不要ですのでお勧めですが費用も結構上がります。
PV載せるのであればその分面積も減りますので安くはなります。
我が家ではセラムfを採用していますがスタイリッシュで美しいです。
我が家では載せてませんがPVも一体型施工出来ます。
強度はアイフルホームでは個別に構造計算していないようですね。
我が家は屋根は瓦、PV搭載の重量で構造計算してもらい瓦のみの施工にし必要以上に強度を出して貰いました。
これはハウスメーカーに相談してみて下さい。
普通耐震等級3で制震装置が付いてるならクラックは入りにくいと思います。
何の為の制震装置かわかりません。
ハウスメーカーより自分の意見を通した方が後悔は少ないと思いますよ。
817: 戸建て検討中 
[2019-01-15 08:51:52]
814です。大変参考になる情報をありがとうございます。
 実は総タイルも検討しましたが、総タイルは職人の腕が必要と別のところで聞きました。検討している工務店にタイル張りの実績を聞いたら「ない」との回答だったため、この工務店でのタイル張りは将来的にメンテナンス等で不安がありますので諦めております。

床下にもネオマフォームが入っているんですね。少しうれしくなりました(私のところに入るかわかりませんが)
私の商談では1Fと2Fの間には特に何も入れないと聞いていますので防音対策で入れてくれと言ってみます。

ありがとうございます。
818: 戸建て検討中 
[2019-01-15 09:12:33]
>>816 通りがかりさん
814です。詳しくありがとうございます。

①私が聞いている説明ではフラット35Sは長期優良住宅を取得しなくても認定取れるとのことでした。また、申請費用は数十万単位で手数料がかかるといわれています。それでも申請する意味はあるのでしょうか。それともその工務店事態を考え直すべきなのでしょうか。

②私も同じ認識でした。他のHMでは標準で長期優良申請+耐震等級3がついていました。その代わり元々の金額が高額でしたが・・・タマホームだけは申請費用含めてもアイフルホームより安かったです(笑)

③外壁は長期的にみたら工務店の言うと売りなのですね。実際の施工済み物件での補修状況等を確認しつつ決めていきたいと思います。

④コロニアル遮熱グラッサという商品名の為そこそこいい屋根材なのですね。でもやはり瓦のほうがメンテナンスが不要との事ですので金額がどのくらい上がるかにもよりますが要望してみます。

住宅を建てると決めてから他の家を見るようになりましたが、決めること、比べること、考えることが非常に多く、自分の無知さに憂いております。
819: 北陸でセシボ零建築中 
[2019-01-15 12:08:36]
>>817 戸建て検討中さん
タイル外壁についてですが、うちはLIXILのセラヴィオというタイルを採用しました。私も工務店に実績を確認したのですが、タイルを採用する場合は専門のタイル業者に施工してもらうことになるようです。一度確認してみてはいかがでしょうか?

820: 通りがかり 
[2019-01-15 12:19:11]
>>818 戸建て検討中さん
家は3回目で納得したものが出来ると言いますからね。
私は今の家で3回目です(笑)
1度目は実家の建て替え、2度目は自分で、3度目は昨年別の場所に建てました。
やはり3度目の家は1番納得いくものになりましたよ。
長期優良住宅申請の件ですがフラット35s 、住宅ローン控除の優遇が受けれるのが一般的なメリットと思うのですが別途数十万円と言うのは聞いた事ないので一度再確認してみてはいかがでしょうか?
あと外壁タイルですが基本的にタイル屋が現場で貼るタイルはコーキング目じの上にも貼りますのでコーキング打ち替えが不要と言うか不可能になります。
コーキングがしっかりしてないと後々何かあった時にタイルを剥がす大掛かりな補修になります。
また一般販売があるかわかりませんが最初から下地用ボードにタイルが貼り付けてあり現場ではサイディングを貼る作業のみで通常通りコーキングをするタイプもあります。
このタイプのタイルは目地が現場貼りタイプより広く、タイルも分厚く出来ます。
タイル単体で10?15ミリの厚みになりますのでかなり重厚感が出ますし、その分凹んだ部分にコーキングされるので劣化が少ないです。
コーキングのスパンも15年?20年になると思います。
メンテナンスはコーキング打ち替えのみになりランニングコストはサイディングより優れ、何かしらの補修が必要な場合もサイディングと同等に剥がせます。
最後にコロニアルグラッサですがコロニアル希望で有れば良い商品と思います。
またお勧めしたセラムfも遮熱タイプもありますよ。
これはうろ覚えですが我が家はPV無し、寄棟に1方向のみ片流れ、軒1M張り出しで標準仕様のコロニアルグラッサ、遮熱パネル追加でセラムfに変更した場合追加100万円位だったと思います。
ご参考までに。
821: 戸建て検討中さん 
[2019-01-15 17:23:17]
819: 北陸でセシボ零建築中さん
再度ののご回答ありがとうございます。
専門のタイル業者なら安心ですね。一度聞いてみます。
因みに費用的にどのくらいプラスになりましたか?

また、先出の床下断熱について工務店に確認したところ、高性能グラスウール24K107mmとの事でした。この工務店ではネオマフォームではないみたいで残念です・・・
822: 戸建て検討中さん 
[2019-01-15 17:39:11]
>>820: 通りがかりさん

3回目の住宅なんて羨ましいです!!
フラット35Sは長期優良取らなくても認定されるとの事でしたのであとは住宅ローン控除かと思いますが、私の年収が少ないので恐らくメリットはないという工務店が判断した可能性がありますね。これはこれで悲しいですが(笑)

スレートから瓦の変更で100万円も変わるんですね・・・ただ、60年ノーメンテでいけばスレートのメンテナンス1回分でペイできますね。セラムF存在を知りませんでしたが、瓦にもいろいろと種類があることが勉強になりました。
823: 通りがかり 
[2019-01-15 19:49:22]
>>822 戸建て検討中さん
我が家は寄棟プラス片流れで平屋なので施工面積が広いです。
屋根形状と面積で値段が全然違うので一度見積もりを取ってみる価値はあります。
あと長期優良住宅の申請の件ですがゼッチ申請の間違いじゃないですよね?
824: 戸建て検討中さん 
[2019-01-15 19:58:56]
>>823: 通りがかりさん

検討中の住宅の屋根形状も片流れで太陽光が10k近く載る広さがありますので我が家も施工面積は広めかと思います。
ちなみにZEHではないです。当初より機能ではZEH基準を満たすものを要望していますがZEH申請をするために必要ない設備は導入したくないので補助金申請はでしない旨伝えてありそのように進んでいます。
825: 北陸でセシボ零建築中 
[2019-01-15 20:36:50]
>>821 戸建て検討中さん
タイル外壁を採用した際の費用は200万でした。家の総施工面積は42坪です。
その200万は一応値引きの際にサービスとなりました。(他5社程と合見積とっていたのもあり頑張ってくれたと思います)

アイフルのセシボ零は内断熱はすべてネオマフォームが仕様になっていたと思いますが、グラスウールなんですね...。
技術的にはネオマフォームを入れるほうが簡単な作業の気がしますがコスト的な問題なのでしょうか?


826: 通りがかり 
[2019-01-15 20:42:50]
>>824 戸建て検討中さん
完全な片流れ屋根でPV10キロも載せるなら瓦の施工面積は格段に減りますので絶対瓦にした方が良いですよ!
PVの部分には瓦が要りませんから。
PV載せ無くても片流れ屋根は寄棟に比べて形状が複雑じゃなく面積も少なくなりますので安くなります。
827: 戸建て検討中さん 
[2019-01-15 21:01:47]
FCとはいえ、工務店でいろいろとカスタマイズできるのがアイフルの良いところですね。
考えて組み合わせれば、性能を維持したままコストダウンすることができそうです。
例えば、爽をベースに吹付ウレタンやネオマフォームを採用したり。

工務店が提示する定価があやふやなところはありますが、グラッサと瓦の差額は100万もかからないと思いますよ。
長期優良は選択できることで、その分の申請費を抑えることができると理解したほうが良いかと。
太陽光を載せてZEHを取らないのであれば、太陽光を載せずに断熱性能を高めたほうが良いと思いますよ~
828: マンション検討中さん 
[2019-01-16 10:04:18]
>>821 戸建て検討中さん
気になるようなら床下はネオマジュピーに変更できるか聞いてみては?
アイフルホームはフランチャイズ工務店だから仕様変更は割と柔軟に対応してくれるよ
829: 戸建て検討中さん 
[2019-01-16 18:15:57]
>>825: 北陸でセシボ零建築中

200万のサービスってすごいですね。
床下のみグラスウールとの事で、屋根下はネオマフォームとの事でした。
グラスウールとネオマフォームでは体感的にわかるほど違うものなのでしょうか
830: 戸建て検討中さん 
[2019-01-16 18:20:57]
>>826: 通りがかりさん

その辺確認しました。、
瓦=パネルではないので一旦屋根をふいてそのうえにパネルをのせるため、そのようなことはできないといわれてしまいました。
逆にパネルが屋根のほとんどを占めているからそれほど気にしなくてもいいのでは?(むしろ軽いし)との事です。
831: 戸建て検討中さん 
[2019-01-16 18:26:10]
>>827: 戸建て検討中さん

工務店でカスタマイズできるのがありがたい様で工務店の得意分野しか紹介されないので不安でもあります。

太陽光は昼間の電気代がかからない+10年程度でペイできる試算が出ておりますので乗せる方向で考えておりますが、やめたほうがいい理由って何かあるのでしょうか。

断熱についてはあるHMではトリプルサッシ+複合サッシよりもペアガラス(LOW-E)+アルゴンガス+樹脂サッシのほうがいいと言っているところもありましたし、体感ではそんなに変わらない(数字上の競争をしているだけ)と言っているHMもあり、何が正解なのかわからなくなっているのが現状です。
832: 北陸でセシボ零建築中 
[2019-01-16 18:52:36]
>>829 戸建て検討中さん
グラスウールとネオマフォームを比較した場合、同じ厚さで施工した場合の熱貫流率に違いがでてきます。
ネオマフォームの方が断熱性能が倍程度高いです。逆に言えば、グラスウールを倍の厚みで施工してもらえば同じだと思います。断熱材を入れるスペースが限られている箇所ではネオマフォームがかなり優秀です。
833: 戸建て検討中さん 
[2019-01-16 23:08:56]
加盟店のスリーエムホームで建築された方いらっしゃいましたら、打ち合わせのトラブルや施工不良などなかったか、アフターフォローの対応はどうか教えてください。

セシボ零で検討中です。
834: 匿名さん 
[2019-01-20 21:04:48]
>>831 戸建て検討中さん
太陽光発電はやるべきだね。オール電化のスマートライフプランは従量よりも昼間の電気代が高くつきますから。トリプルエルスターXですが、気分的なもんですよ。
835: 戸建て検討中さん 
[2019-01-21 08:32:06]
>>832: 北陸でセシボ零建築中さん

熱貫流率について、
高性能グラスウール24K 0.036
ネオマフォーム     0.020
ですが、この違いはどの程度の物なのでしょうか。数値が低ければ間違いないのはわかるのですが、「体感としてわかるレベル」なのか、「体感はわからないレベル」なのかわかれば教えていただきたいです。
仕様変更すると追加費用が発生するようですが、費用を出すに値するのか・・・というところが気になるところです。
よろしくお願いいたします。 
836: 戸建て検討中さん 
[2019-01-21 08:40:11]
<<834: 匿名さん

現在は従量電灯ですが、言われてみれば電気プランの変更も必要ですね。太陽光は現在マストで考えております。
エルスターでも気分的なものですか?気休めの為に費用をつぎ込みたくないので複合サッシのペアガラスでも十分っぽいですね。これだとアイフルホームの売りが半減しますがw
837: 匿名さん 
[2019-01-22 05:12:06]
>>817 戸建て検討中さん
一階と二階のあいだにはグラスウール入りますよ、
838: 匿名さん 
[2019-01-22 05:15:12]
>>836 戸建て検討中さん
アイフルホームのネオマファームはグラスウールや吹き付けより
耐久性の面でも最強でしょう。サッシはフル樹脂は必須ですよ
839: 匿名さん 
[2019-01-22 05:27:25]
>>831 戸建て検討中さん
太陽光は必須ですよ。予算あるならトリプルエルスターのが遥かにいいですよ。
あとひきちがい窓よりたてすべりだし窓のが遥かに断熱性はありますから
よくよく窓の張り付けには留意された方がいいですよ
立地の日当たり環境を考慮しながら太陽の暖かさを部屋に取り込む戦略も必要だし、窓ばっかりだと断熱性は落ちるし、たっちまったらどうしようもないですからね。
840: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-22 07:12:46]
>>839 匿名さん
トリプルエルスターが遥かに良いとのことですが、具体的に何がどのくらいの良いのですか?
引き違いよりたて滑りのほうが断熱性能が高いというのは本当ですか?はじめて聞きました。
841: 戸建て検討中さん 
[2019-01-22 08:23:37]
>>838: 匿名さん 

樹脂サッシって耐久性はどうなのでしょうか。HMでもまだあまり信用できる情報がないと仰っておりました。
また、アイフルホームはリクシル製の窓なのでサッシが少なく、複合サッシでも通常の窓よりはサッシ部分の露出面が小さくなるから有利になると説明を受けていますがそのあたりもわかれば教えてください。
842: 戸建て検討中さん 
[2019-01-22 08:32:52]
>>839: 匿名さん

予算ないので南側の窓は掃き出し窓でサーモスX、そのほかの窓は基本的には縦滑り出しでサーモスⅡ-Hとなっております。
確かに建ってしまったらどうしようもないですねw立てる前にしっかり吟味したいと思います。ありがとうございます。
843: 北陸でセシボ零建築中 
[2019-01-22 13:10:08]
>>835 戸建て検討中さん
体感でわかるかどうかについては、まだ実際に住んでないのでわかりませんw
ただ、経年劣化での性能の低下もほとんどないのでそれも魅力ではあります。
というか、床下にグラスウールって湿度的に大丈夫なのか疑問です。

窓に関しては断熱にこだわるなら樹脂ペアのエルスターsには最低限しておいた方がいいですよ。
複合ペアと樹脂ペアの性能差は体感できるレベルで大きいです。

そもそも、複合ペアの差がないという説明や樹脂サッシの耐久性が怪しいとか言うレベルの営業の工務店なら自分は違う工務店にした方がいい気もします。
844: 匿名さん 
[2019-01-22 19:45:36]
アイフルホームセシボ極に住んでます。現在エアコン設定温度は20℃
室内温度は18℃です。寒さは感じません。
室内温度が同じ18℃でもセシボ極と低性能住宅で感じる18度は
全く違うんです。窓は全てエルスターXトリプルガラスです。
845: 匿名さん 
[2019-01-22 21:56:47]
>>844
どちらの地域ですか?
846: 通りがかり 
[2019-01-22 22:01:56]
>>844 匿名さん
同じ温度で体感の違いを感じるのは湿度しか有りませんが、湿度は何パーセントですか?
847: 匿名さん 
[2019-01-23 06:00:47]
>>846 通りがかりさん
湿度は冬場は室内20%以下になってます。湿度だけじゃなく
ダメな家ってのは、同じ室内温度、同じ室内湿度でも
寒さが身体をミシミシと襲うものなんです。
床から壁から
848: 匿名さん 
[2019-01-23 06:01:49]
>>845 匿名さん
けさ600現在、外気温はマイナス8度まで冷え込んでます
849: 匿名さん 
[2019-01-23 06:03:14]
外気温はマイナス8度ですがエアコンのみで大丈夫です
850: 匿名さん 
[2019-01-23 20:35:06]
外気温がたびたび零下になる地域では「極」が必要でしょうね
そんな状況でエアコンが効くのか気になるところです。

ただ6地域では零でも十分でしょう。

極は全国でも数棟しか建っていないと聞きます。貴重な意見ですね。
851: e戸建てファンさん 
[2019-01-23 23:39:12]
LIXILのアルミ樹脂サッシ、サーモスX
これは地域によっては結露を生じる可能性がある。

なぜならば、アルミ部分が外気と切れておらず室内のレバーに繋がっているからだ。外気がアルミ部分を伝って室内のレバーや四隅を冷やす。カーテンを閉めているとここが結露する。

劣化の恐れはあるものの、やはり樹脂樹脂サッシを推したい。

しかし極だろうと低性能だろうと電気代さえ気にしなければ
いくらでも暖かい家は作れる。極めて暖かくしたいなら暖炉にすればいい。
エアコンも今後性能が更に向上し、今よりエコになった場合
高い金払って断熱性能を高めてもどちらが良いか。
あと、24換気がある以上この時期熱源なしなら家の中は
徐々に冷えていく。
と、気密0.2、Ua0.22の家に住んで2回目の冬を越す者より。

852: 匿名さん 
[2019-01-23 23:47:27]
>>851

>これは地域によっては結露を生じる可能性がある
樹脂サッシでも結露する可能性はあります。
アルミだけが結露する可能性があるような書き方はいかがなものかと。


>アルミ部分が外気と切れておらず室内のレバーに繋がっているから
樹脂サッシでも同じです。


>劣化の恐れはあるものの、やはり樹脂樹脂サッシ
アルミだって劣化します。


>エアコンも今後性能が更に向上し、今よりエコになった場合
エコと暖房性能は別です。


高性能の家に住んでいる割に知識レベルはかなり低いですね。
853: 匿名さん 
[2019-01-24 07:44:21]
>>852 匿名さん

樹脂とアルミの熱伝導は?どちらが伝わりにくいですか?同じなら樹脂樹脂にする意味がありませんよ。

エコと暖房性能が別?両立してこそのエアコンでしょう。低性能だろうとエアコンつけっぱなら暖かいわけですし。トータルで断熱に金をかける方が得か、エアコンを高効率に替えて行く方が得か。その真ん中か。

樹脂樹脂よりアルミ樹脂の方が劣化はましだとおもいますよ。

えらそうに上に反論する割にはコピペみたいな文章ですね。LIXILかアイフルの回し者ですか?
854: 匿名さん 
[2019-01-24 21:10:26]
>>851の文面をオール樹脂に変えても成り立つんだよね。
だから言っていることの信憑性は低い

------------------------------
LIXILのオール樹脂サッシ、エルスターX
これは地域によっては結露を生じる可能性がある。

なぜならば、樹脂部分が外気と切れておらず室内のレバーに繋がっているからだ。外気が樹脂部分を伝って室内のレバーや四隅を冷やす。カーテンを閉めているとここが結露する。
------------------------------

あたかもアルミ樹脂複合サッシは結露するが、オール樹脂サッシは結露しないと受け取れる書き込みをするのはいかがなものか。

樹脂はアルミより熱伝導率に優れているため、結露するまでの時間が長いというだけです。
室温は湿度,気流等を含め、条件さえ揃えばオール樹脂サッシでも結露します。
855: 匿名さん 
[2019-01-24 21:19:33]
気になる方は露点温度を調べてください。

例えば室温20度で相対湿度が50%の時、約9度で結露が始まります。
外気温がサッシを通して室内側に伝達され、その温度が9度になった時、サッシが結露を始めます。

樹脂はアルミよりも温度の伝達速度が遅く、外気温が伝わるまでに時間がかかるので、結露しにくいということです。
また、窓にカーテンをしていた場合、空気が滞留するため水分が乾きにくく、室内の暖かい空気も伝わりにくいため、外気の影響を受けやすく結露が進行する状況になります。


ちなみに、温度18度、相対湿度が20%という過酷な状況の場合、露点温度は-5度です。
普通の地域ではまず結露は発生しません。
856: 北陸でセシボ零建築中 
[2019-01-24 21:59:42]
まぁ、条件が整えばアルミだろうが樹脂だろうが結露しますよね。
その条件の整いやすさの違いが窓の性能の違いですし。

いつも拝見させていただいてる方のブログで面白い記事が紹介されていました。
https://www.asunaro-studio.com/blog/sekio/2017/01/5706/

電気代をケチらず暖房を行えば暖かくなるかもしれませんが、低性能の家だと窓枠からの壁内結露などで家の寿命が短くなりますね。
暖房すればするほど、窓の結露によって湿度も奪われますしやはり快適性は違ってくるかと思います。

自分は現在まだ建ててる途中なので、高気密高断熱の情報が本当かどうかを確かめるためにも、早く住んで体験してみたいです(笑)

うちで採用してる窓はリクシルのサーモスX、エルスターS、エルスターXを始め、YKKのAPW330防火窓もあるので比較も楽しみです。
予想ではAPWがアルミスペーサーなので1番結露しやすいかと思っています。
857: 通りがかりさん 
[2019-01-24 22:56:37]
回し者乙
アイフルとかローコスト住宅が背伸びしてもなぁ
858: 匿名さん 
[2019-01-25 19:49:05]
加湿器を過剰に使えば結露するよ
859: 匿名さん 
[2019-01-25 22:04:21]
>>856
なんでそんなに窓を使い分けてるんですか?
アイフルでYKKを採用できるんですね。
うちは「設備は他社OKだけど、窓はLIXILで」と言われました。
860: 匿名さん 
[2019-01-26 00:42:53]
>>856 北陸でセシボ零建築中さん
魔法瓶だとか、エアコン一台で済むとか、冬場でもシャツ一枚だとか、
こういうのを誇大広告っていうんだってのが分かるよ、きっと

窓の結露によって湿度って奪われるんですか?
勉強になりました
861: 通りがかりさん 
[2019-01-26 10:29:56]
結露しない ◎
魔法瓶 ○
エアコン一台○
シャツ一枚△
満足度◎
実際に数ヶ月住んだ感想です
862: 北陸でセシボ零建築中 
[2019-01-26 15:40:12]
>>859 匿名さん
窓を使い分けてる理由は、南面は日射取得を考えて(予算的にも)エルスターSの樹脂ペアを採用してます。リビングの1番大きな窓だけはエルスターにサイズがなかったため、サーモスXにしています。

北面は準防火地域なため、防火窓を使用しなくてはならず、樹脂サッシの防火対応窓がYKKのAPW330防火窓しかなかったためそれを採用しました。

残りすべての縦滑り、横滑り、ドレーキップ窓はエルスターX樹脂トリプルを採用しました。

うちの工務店では希望すればYKKの窓を使えますが、リクシルに比べて結構割高になります。
863: 名無しさん 
[2019-01-27 01:01:18]
大型窓や窓枠を薄くしたかったらサーモスXになるんですよね
LWスライディングっていう手もあるけど

寝室や子供部屋みたいな窓のデザイン性なんかどうでもいい所はエルスターで良いんだけど
864: 名無しさん 
[2019-01-28 00:18:03]
着工~配筋工事中ですが、中国人っぽい外国人労働者しか現場に来ません(汗)物凄く不安(涙)ミライリッチねぇ・・・
865: 匿名さん 
[2019-01-28 05:39:15]
エルスターXクリプトンガス入りトリプル樹脂、重厚感があるね。結露なんか絶対に有り得ない感じ。ただリクシルのシャワーの浴び心地はTOTOのエアインシャワーにはかなわないね。シャワーヘッドだけTOTOのエアインシャワーヘッドに交換できないのかな?エアインシャワーの浴び心地を体験したら他は使えないね。異次元のものだよ。
866: 匿名さん 
[2019-01-28 05:40:22]
>>862 北陸でセシボ零建築中さん
シャワーヘッドだけTOTOのエアインシャワーヘッドにしたほうがいいよ
867: 名無しさん 
[2019-01-28 06:03:45]
>>864 名無しさん
地域にもよるけど今は有名大手で建てても外国人労働者は外せないよ
日本人労働者だって昔の大工さんみたいなプロ集団ってわけでもないし
だからメーカーも金物やウレタン断熱なんかの施工ミスが少ない工法を採用してるんだし
868: 名無しさん 
[2019-01-28 12:14:08]
>>867 名無しさん

ありがとうございます。
869: 通りがかりさん 
[2019-01-28 19:57:29]
2012年に東京郊外にアイフルホームの工務店で建築したものです。
●商品名 セシボEX
●工事面積 1F 70㎡ 2F 80㎡ 延べ 45.38坪 木造2階建て
●価格 外構除く 2500万
●基礎 鉄筋コンクリートベタ基礎
●外壁 窯業系サイディング
●部屋数 1F 居間 日本間 洗面所 トイレ 洗面所 風呂場

2F 6畳フローリング??4 タンス部屋 洗面所 トイレ

3F 屋根裏収納

●オール電化 エコキュート 24時間換気システム
●総評
最初の設計骨子通り、高気密高断熱、壁はスーパーウォール、換気装置は熱交換型、外気温がマイナス4-5度でも、暖房なし室内は17度程度、(2階東南角部屋実績)
家の基本性能としては非常に満足。光熱費としては、月間電気代のみ17,000-22,000円



870: 匿名さん 
[2019-02-01 06:51:51]
>>869 通りがかりさん
暖房なしの17度ってのは、日中の太陽の日差しの熱源があるからで、早朝は17度はキープ出来ないでしょう。
871: 通りがかりさん 
[2019-02-01 11:48:04]
東京郊外で日中に太陽の日差しがあって外気温マイナス5度なんてある?
奥多摩辺りだとそんな寒いんか?
872: 通りがかりさん 
[2019-02-01 12:25:03]
>>870 匿名さん

基本、就寝時(0時頃)にはエアコン停止して毎朝6時起きですが、今の時期は外気温マイナス1-2度、室内17度くらいです。着替え時には、ちょっと寒いので、外出するまで少しエアコンかけます。

873: 通りがかりさん 
[2019-02-01 12:31:39]
>>871 通りがかりさん
マイナス5度は昨年の最も寒い異常な時期で日中はそこそこは上がりますよ。内より、八王子あたりは、また2-3度下がります。

874: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-02 23:54:23]
アイフルホームで建築予定です。水回りがリクシルで、床、室内ドアがパナソニックなんですが、キッチンがリクシルだと床やドアもリクシルの方が合わせやすいですよね?担当さん曰くパナソニックのドアの方が丈夫らしいのですが、どうでしょうか?
875: 名無しさん 
[2019-02-04 01:37:07]
>>874 口コミ知りたいさん

現在、着工中の者です。私は、LIXIL統一しました。室内ドアのWソフトモーションがかなり気に入ったので。ドアノブによっては、Wソフトモーションが付けられないドアノブも有るので、そこら辺も担当さんや、コーディネーターさんに話を聞いた方が良いかと思います。ショールームで、思いっきり引き戸を閉めたり開けたりして試しましたが、とても静かに開閉されるので、デザインよりもWソフトモーションを、我が家は優先させました。
876: 名無しさん 
[2019-02-04 02:04:29]
>>874 口コミ知りたいさん

追記。床は、子供が暴れるので、子供が大きくなったら張り替えようと考えて、アイフルホームの標準から選びました。アイフルホームの営業なのにパナをおすすめするんですねー。ウチの担当に、爪の垢煎じて飲ませてやりたいです。(笑)
877: e戸建てファンさん 
[2019-02-04 08:23:03]
建設中のかた

石膏ボードと断熱材の間に気密シートとか使ってるの?
透湿防水シートは何使ってるの?
あと石膏ボードはどこの使ってるの?
878: 通りがかりさん 
[2019-02-04 21:35:20]
>>877
なかなかそのような質問に至らないので回答がないのでしょう(笑
建設中ではないですが、

気密シートは使いません。不要な状態です。(あるのが良いのでしょうが)
ニチハ
知りません。


もちろん地域の工務店によって仕様は変わります。
石膏ボードなんてどこでもいいじゃないですか(笑
879: 戸建て検討中さん 
[2019-02-04 22:08:10]
>>877 e戸建てファンさん

我が家はセーレンのラミテクトサーモだったかな。
石膏ボードはタイガーボードの12.5mmだったかな。

あまりそこを気にしなかったので仕様書よく見てないです。
気密シートじゃなくてパネル工法の気密テープだったような。
880: e戸建てファンさん 
[2019-02-05 07:41:23]
>>878 通りがかりさん

アイフルって、床板で遮断しないで壁内に空気回しているんですか?
壁紙と石膏ボード取ったら柱と断熱材だと、結露しませんか?
FB工法のハウスメーカーも検討しているので、そこ気になります。
881: 戸建て検討中さん 
[2019-02-05 08:48:49]
アイフルホームって直下率とか気にしなくてもいい工法なんですか?
数社で見比べており、間取りをそれぞれに見せているのですが、アイフルホームの図面を見ると一様に「耐震に不安」「耐震等級3はとれないと思う」と言われます。
アイフルホームに聞くと「ちゃんと本部通して構造チェックするから大丈夫。耐震3はとれる。直下率は最近よく言われるけど、そもそも通し柱使ってない工法で、梁もたくさん入れてるから問題ない」との回答。
耐震等級と直下率が関係ないことはわかっていますが、耐震等級と地震に強い家は別?耐震等級3でも地震で崩れる?
さっぱりわからくなってきたので誰か助けてください。
882: 通りがかりさん 
[2019-02-05 21:46:34]
>>880
質問の焦点がよく分からないのでずれているかもしれませんが、
世間一般的には断熱材の内側で空気を循環させる層を設けません。
それで結露しませんか?と言われると、処理や条件によっては結露する可能性はある(0%ではない)という回答になります。

自社を売るために、他社と極端な比較で差別化を図る会社があります。
最終的には自身で勉強して判断するしかないので頑張ってください。
883: 匿名さん 
[2019-02-05 21:47:17]
アイフルホームってホワイトウッド使ってるの?
884: 通りがかりさん 
[2019-02-05 21:52:32]
>>881
工法関係なく直下率は意識したほうが良いかと。(アイフルもカタログで気にしていたような)
他社を落とすためには何でも言うと思うので、あまり気にしないほうが良いかと思います。
アイフルでも耐震等級3を取ろうと思えば申請だけで取れます。
耐震等級3が取れたからと言って地震で崩れない家と認められたわけではないです。
あくまでも計算上でX倍と認定されただけです。
885: e戸建てファンさん 
[2019-02-05 23:41:22]
>>882 通りがかりさん

では、結論として気密シートを使っていない分余計に結露は出やすい、で間違いありませんか?
878さんが言っている必要ないってのは878さん自身の見解で、金があるなら気密シートで、
断熱材、気密シート、石膏ボード、壁紙にした方が傷まないという事ですね。

壁内換気…循環?といったら良いのか、ホクシンハウスという所のFB工法は断熱材の内側に層がありますよ。そこに暖房や冷房流すので。ただ耐震が怪しいので迷っています。
886: 通りがかりさん 
[2019-02-06 00:14:12]
>>885
>878さん自身の見解
って書かれると、この掲示板の全レスはそれぞれの見解ですから、信用しないほうが良いです。
ここで質問するほうがおかしい。


室内側に防湿気密シートを施工しない場合、施工する場合に比べて湿気が断熱層に移動しやすいのは間違いないでしょう。
つまり結露する条件に近づくと判断できると思います。
しかし、実運用で実際に結露するかどうかは運用条件によります。
断熱材が発泡ウレタンやフェノールの場合は透湿抵抗が高いので、結露の可能性は下がると思います。6地域ではほとんど結露を気にしなくて良いんじゃないですかね。


でもまぁFB工法とやらにしたらいいと思いますよ。そっちのほうが気になるんならそっちにしたほうが良いです。
887: 匿名さん 
[2019-02-06 18:23:58]
現在アイフルホームで検討中なのですが、セシボ爽の外壁は、プラチナコート+プラチナシールではない一般的な外壁なのでしょうか?
もしグレードアップするならいくらぐらい金額アップするのでしょうか?
2階建て35坪程度の予定です。
888: 匿名さん 
[2019-02-06 21:12:23]
ホワイトウッド使ってるの?
889: マンコミュファンさん 
[2019-02-07 09:49:07]
>>881 戸建て検討中さん
アイフルホームのパンフレットみた限りでは直下率を意識して設計するようなこと書いてあったよ
フランチャイズだから地域によって意識の高さに違いがある可能性はあるけど
アイフルホーム本部でちゃんと耐震計算するのは本当

実物試験の結果も載ってたんだけどそれ見た感じではイーバスは付けたほうが良さそう
筋交いで耐震等級3取ったパターンと面材にイーバスを付けたパターンが載ってたんだけど
筋交いパターンは阪神淡路クラスの震度7で10回揺らした段階で倒壊はしなかったけど内装がバリバリ破れてた
890: 匿名 
[2019-02-07 09:54:36]
>>888 匿名さん
オウシュウアカマツとホワイトウッド
それぞれをどの部分に使うかはフランチャイズ次第だから
当該地域店で要確認
891: 匿名さん 
[2019-02-07 11:02:47]
>>890 匿名さん
ありがとうございます
892: 名無しさん 
[2019-02-07 18:47:27]
>>887 匿名さん

担当に値段出して貰えば良いかと・・・。こんな所で価格聞いても誰も分からないと思います。プラチナコートにしたら、屋根は遮熱グラッサにもしたくなる。窓もトリプルガラスにしたくなる。だんだんと後でセシボ零で建てれば、良かったと後悔しますよ。セシボ零から、いらないのを削るって方法も有るし。セシボ爽選択したなら、セシボ爽の仕様で我慢して、貯蓄しといた方が良いんじゃないかな~って個人的には思います。外構工事費やら、照明、スイッチやらクロスやら後から後から、値段上がります。プラチナコートにして、外壁の色が出来上がりにイメージと違ったら、長い事我慢するしかないし、後で張り替えれば良いや~って割り切った方が、セシボ爽で建てるなら、良いかと。個人的な意見です。セシボ零で、建てられないのに、あれもこれも、ランクアップしてたらお金無くなりますよ。我が家も、セシボ爽で48坪建てましたが、外壁やら窓やら、後でリフォームしたいって思う所、たくさん出て来ました。しかし、お金無いからアイフルホームで建てたんですから、仕方ないですと諦めてます。
893: 名無しさん 
[2019-02-07 18:58:11]
>>887 匿名さん

プラチナコートするくらいなら、収納作ったりにお金使った方が良いのでは!?セシボ爽で契約して、オプションで280万円は上がりました。仕様など変更してません。照明のスイッチやコンセントなど、ちりも積もれば山となる。でした・・・(>_<)
894: 匿名さん 
[2019-02-07 20:27:20]
>>892 名無しさん

そうですよね、上を求めるならキリがないですもんね。いろんな情報見てると欲が出てきちゃいます。
割り切りが大事ですね!ありがとうございます。

>>893 名無しさん

確かに他にもオプション付けちゃうのでキリがないです。本当に必要なものに使っていこうと思います。
ありがとうございます。
895: 名無しさん 
[2019-02-08 07:50:33]
>>894 匿名さん
ちなみに、セシボ爽でも充分に快適に生活出来てます。最初の冬でしたが、充分に暖かいし結露もしてません。(天井、壁にウレタンフォーム、1Fの床に24k高性能グラスウール、2Fに10K高性能グラスウール)
期待してなかった分、かなり暖かい事に驚きました。ネット見てると、セシボ爽の仕様では、かなり寒いんだろうし、結露とか出来るんだろうなぁって思ってましたが、何か心配しすぎて損したって感じでした。銀行の審査結果と同じで、通過しちゃえばこんなもんかってのと同じで、住んでしまえば全然いいじゃんセシボ爽で充分だと今は思ってます。
896: 匿名さん 
[2019-02-08 09:38:51]
>>895名無しさん

1F床の断熱が高性能グラスウールの場合床の構造用合板の下にグラスウールを入れると思いますが、
グラスウールの固定方法はどうなっているのでしょうか?
グラスウールの下側に受けの板などがないと落ちちゃいますよね?
897: 通りがかりさん 
[2019-02-08 12:03:59]
>>893
それ外構とかエアコン4台とか、でかいオプション含まれてそうな気がするけど。
うちは最初に暫定オプション代入れて見積もり貰ったから、逆に下がった感覚だなぁ。
898: 匿名さん 
[2019-02-08 12:43:21]
個別エアコンをHMのオプションで付ける人いるんだ
899: 匿名 
[2019-02-08 13:21:24]
新築でエアコン付けるのはゼッチ補助金とか貰うのに必要なんじゃないの?
詳しく知らんけど
900: 匿名さん 
[2019-02-08 14:07:06]
>>899匿名
基準満たす機種なら自分で別途購入しても対象になりますよ
901: 名無しさん 
[2019-02-08 14:30:06]
>>896 匿名さん

ネットで情報取得するより、担当さんに施工現場見せて貰うなり、完成後の家の床下見せて貰ったりしたら良いと思います。自分の目で確かめた方が良いよ。受け板有ったら、湿気が今度は気になるんでは?だから、早くグラスウールがビチャビチャになるのでは?カビが発生するのでは?ってどんどん妄想が膨らむだけですよー。ハウスメーカーにきちんと説明して貰って、納得出来るまで。そもそもメンテナンス費用が心配なら資金計画そのものをかなり余裕もった支払い金額に設定すれば良いのでは??ネットの情報で、役に立った事なんて殆ど無かったです。(お金無い私には)唯一、住宅ローンは無理の無い返済額にって事程度でしたかねー。ネットの情報に頼って家建てるより、図書館で本読むなり、たくさんの家を見るなりした方が良いのではー?と思います。
902: 名無しさん 
[2019-02-08 14:34:23]
>>897 通りがかりさん

外構もエアコンもカーテンも別注でした。店舗併用住宅だったので、内装やら照明やら、洗濯置き場などでお金掛かったかもです。
903: 匿名さん 
[2019-02-08 14:37:42]
>>901名無しさん
ネットに限らず情報収集の活用効果は人による
904: 通りがかりさん 
[2019-02-08 15:26:37]
>>898
配管隠すならHMに頼むことになるよ。
うちは頼まんかったけど。

>>902
ありがとう。
店舗ならむしろ安く思えてしまう。経費になるだろうし。
905: 匿名さん 
[2019-02-09 06:31:58]
>>891 匿名さん

使用木材についてはオプションでヒノキ集成材仕様にできますよ。
自分の見積もりで、38坪で55万アップくらいでした。

私の地域のFC工務店では「スプルースか欧州アカマツ、どっちが来るかわかりません」とか言われたので、全力で欧州アカマツになることを願っています。
906: 戸建て検討中さん 
[2019-02-10 11:33:21]
零で30坪の建物を検討しています。(第一種ダクトレス換気)
断熱材ネオマフォームの厚さは70mmですが、この厚さは変えられないですか?
本当は極が良いのですが、予算が合わないので、零で建てられた方がいましたら、建物内の気温や住み心地、光熱費等について教えてください。
宜しくお願いします。
907: 匿名さん 
[2019-02-10 12:42:49]
>>906戸建て検討中さん
自分も零で考えてますけど、壁の断熱は同じですがFCの仕様が1F床断熱がグラスウールなので
それを変えれないか今度聞いてみるつもりです。
908: 名無しさん 
[2019-02-10 13:28:28]
>>907 匿名さん

壁の断熱材のことばかり気にしていて、床の断熱素材のことを調べるの忘れていました。
FCの仕様はグラスウールなんですね。
教えてくれてありがとうございます。
909: e戸建てファンさん 
[2019-02-10 14:02:35]
私の地域では床下もネオマです。
910: 匿名さん 
[2019-02-10 20:43:30]
>>909e戸建てファンさん 
アイフルの標準仕様では床下もネオマフォームなのですが地域のFCによって違うようです
911: 匿名さん 
[2019-02-10 21:32:53]
アイフルホームで色々話聞いて見積もりまで出してもらったけど、あんまり今風のお洒落な家は提案出来なさそうなんで候補から消えそう…
912: e戸建てファンさん 
[2019-02-10 21:43:18]
>>911
そう思います。
デザイン面を重視するなら他にしたほうが良いです。
性能とコストのバランスは良いと思いますけどね。
913: 匿名 
[2019-02-11 05:45:33]
>>911 匿名さん
それは間違いない
平凡な家族の平凡な家を平凡な価格で建てるメーカー
ただ、断熱性等を考えるとコスパは悪くない

デザインはほんとにびっくりするほど平凡な提案しかない
914: 通りすがりさん 
[2019-02-11 06:56:11]
>>911 匿名さん
オシャレと言えば大手ならミサワホームが間取り設計やデザイン性がとても良いですよ。
断熱性能はアイフルの方が費用対効果良さそうですが。
一度割安なMJシリーズで提案してみて貰ってはいかがでしょう。
915: 戸建て検討中さん 
[2019-02-11 07:31:52]
>>911 匿名さん
私もHPの建築事例を見ても外観で気に入るものはほとんどないです。
その他は気に入っているだけに残念に思います。
他社の建築事例を見て参考にして、こちらからも提案するつもりです。
916: 匿名さん 
[2019-02-11 08:08:39]
>>915 戸建て検討中さん
私もその他は気に入ってるんだけどなぁ…
新しいことやらせて失敗されても嫌だし、私は候補から消します
917: 匿名さん 
[2019-02-11 08:19:30]
>>914 通りすがりさん
MJって坪60万くらいでしょ?アイフルホームと比べるようなメーカーじゃないよね
918: 戸建て建築中さん 
[2019-02-11 13:00:49]
提案力のなさ、センスの無さはどうしようもないレベルですね。
我が家は3社同時で進めて、間取りや見積もりを出してもらって、練って練ってから最終的にはアイフルホームにしましたが。
ライティング計画を電気会社に丸投げするのはどうなのかな、と思う。
919: 匿名さん 
[2019-02-11 13:50:49]
>>918戸建て建築中さん
ライティング計画の丸投げは合理的でいいと思うが。
嫌なら自分でやればいいだけで問題ない。
920: 名無しさん 
[2019-02-12 12:01:51]
デザイン専門職抱えてるようなHMと比べて差があるのはしゃーない。
そこが価格差なんだし、商品は自分で選べるんだから超センス発揮すりゃ安くて良いんでないの。
921: 匿名さん 
[2019-02-13 22:35:35]
とりあえず出されただけの間取り、外観にケチをつける時点で...。提案初期はどこでもダサい。というか間取り集のやつ。
外観良ければ間取りがいまいちで間取りがよければ外観普通になるやつ。
まずは自分の理想を描いて伝えましょう。
最終的には土地の広さと予算です。
922: 匿名さん 
[2019-02-14 06:49:53]
>>921 匿名さん
なんでとりあえず出された間取りだと思ったの?想像?関係者?
923: 匿名さん 
[2019-02-14 08:43:56]
>>922 匿名さん

自由設計で自分で決めたものにケチをつけるとは思えません。
予算があれば理想に近づけることは可能だと思いますよ。がんばってください。
924: 戸建て検討中さん 
[2019-02-14 14:24:29]
零で30坪、第一種熱交換換気システムで考えています。(オール電化)
アイフルホームで建てた際の毎月の光熱費が気になります。
アイフルホームで建てた方いましたら参考にしたいので教えてください、宜しくお願いします。
925: 匿名さん 
[2019-02-14 18:44:47]
>>924戸建て検討中さん 
10,000円です
926: とおりすがりさん 
[2019-02-15 14:47:32]
>>924 戸建て検討中さん
うちは17000かな、1月毎朝外気温はマイナス8度だったからね
太陽光つけたほうがいいよ、換気システムはそれがいいよ
927: 匿名さん 
[2019-02-19 19:54:57]
セシボ零で検討中の者です。
担当者から「ZEH仕様は必要ない。」「長期優良の性能はあるが申請しても大してメリットない。(おすすめしない)」と言われてしまいました。
結局、予算的な話にはなってしまうのですが、アイフルで契約された方のご意見・経験談などお聞きしたいです。宜しくお願いします。
928: 匿名さん 
[2019-02-19 21:44:07]
アイフルホームセシボ極、保温力が違いますね
929: 匿名さん 
[2019-02-20 00:03:08]
>>927 匿名さん
寒い地方や暑い地方ならZEH仕様は良いと思うけど、そうでないなら営業さんに一票入れます
930: 匿名さん 
[2019-02-20 01:10:53]
>>929 匿名さん
ZEHも長期優良住宅も絶対というわけではないのですね。
家を建てるにあたり、調べれば調べるほど何が良いのかわからなくなっていたので…。
ご意見ありがとうございました。
931: 匿名さん 
[2019-02-20 02:03:54]
>>930 匿名さん
今の家はZEH仕様じゃなくても充分に断熱されてると思います。勿論ZEH仕様の方が良いとは思いますが、収納や内装や外構なども、住んでるとやはり大きく後悔する所も出て来るので、リフォームやメンテナンスの事も考えて決めて行くと良いと思います。(例えば今はクローゼット必要無い場所でも、後で荷物増えたらって考えてクローゼット用の壁の下地を天井裏に入れといて貰ったり、間切り用の下地も天井裏に入れて貰ったり、逆に壁壊して将来一つの大きな部屋として使いたいって所なども伝えて間取りや耐震性を考えて壁を配置して貰ったりしました)いざ建築開始されるとあれもこれも追加したくなるし、建築中にここに収納作れるじゃんとか、カーテンこの場所はオーダーでおしゃれなのにしたいとか、建築中にもかなり追加しちゃいました。アイフルの現場監督さんも大工さんも嫌な顔せず追加を受け入れてくれました。営業さんは嫌がってましたけども・・・外構も家出来て来たら、欲が出て来るし・・・そのおかげで予算オーバー(笑)余力を残して予算を考えて、契約した方が良いと思います。余裕が有るなら、ZEHも長期優良も取得出来るように、何度も見積もりと平面図作って貰えば良いと思います。それがハウスメーカーの仕事ですから、わがまま言いましょう。ちなみに私の後悔ポイントは、キッチンの床収納点検口の場所です。キッチンのこれ意外と見落としがちですが、床下収納の金具とか踏むのが意外とストレス・・・ど真ん中に有りすぎ!!
932: 匿名さん 
[2019-02-20 09:43:01]
>>931 匿名さん
色々と理想はあるのですが、予算が追いつかず妥協+我慢の状態です。
リフォーム・メンテまで考えが至ってなかったです。貴重なご意見ありがとうございます。
キッチン床収納の位置は盲点でした。確かにど真ん中でした…。
933: 匿名さん 
[2019-02-20 10:30:21]
>>932 匿名さん

外壁のコーティング剤とか私はグレード下げました。メンテで張り替える時には、今以上のコーティング剤のサイディングが発売されてる事を期待して。今の事だけかんがえると、塗り替え減るし長持ちするかーって思ってましたが、家なんて10年後には再び凄い技術の物が発売されてると思いましたので。張り替える頃には、プラチナなんちゃらより優れてるサイディングが発売されてる事を願って(笑)
934: 匿名さん 
[2019-02-20 11:04:18]
>>933 匿名さん
確かにそうですね。
何年後かにはZEH仕様等も標準で当たり前ということになるのでしょうから…。
ダウングレードも考慮して、性能・金額が納得のいく契約をしたいと思います。
935: 名無しさん 
[2019-02-20 20:37:22]
>>927
ラインナップ中最低ランクのセシボ爽でもZEHレベルの断熱性能ですから、
「ZEH仕様は必要ない」というのは「アイフルで建てる必要はない」ということではないですか?(笑)
ぜひ営業担当にそう聞いてみてもらいたいです。


という冗談はさておき、
断熱仕様についての満足基準は人に寄ります。
ZEHレベルで良いと言う人もいれば、ZEHレベルでは全然ダメという人もいます。
地域や生活感にもよると思うので、自分で体感して必要なレベルを考えてください。

個人的には、今時ZEHレベルは必要最低限のレベルかと思います。
長期優良は金銭的メリットがあるかないかだけかと。
936: 匿名さん 
[2019-02-21 07:21:08]
今朝は外気温が5度もあるね、暖かい。アイフルホームセシボ極、朝一時間だけエアコンつけたけど
保温力が凄いから、もう必要ないね
937: 匿名さん 
[2019-02-21 08:33:43]
>>936匿名さん 
1時間もエアコンつけたんかい!
938: 匿名さん 
[2019-02-21 22:23:29]
>>935 名無しさん
営業さんの話では、爽が省エネ基準相当、零極がZEH基準超えということらしいのですが、あくまで数値的には基準超えだけど厳密には違うらしく、さらにプラス50万でZEHパック(太陽光増、断熱材増など)というオプション?をつけないとZEH仕様ではないと言われました。
ZEHに適合する数値は出ているけど、国の補助金事業を受けるには更に追加要件が必要で、それを満たすためのZEHパック?らしいです。

正直、説明がフワフワしていて仕様がよくわからないというのが現状です。確かに申請やら面倒なのでしょうが、メリット、デメリットを詳しく説明した上でどうするか聞いてほしいんですけどね…。

営業さんとよく話し合ってみます。
939: 匿名さん 
[2019-02-21 22:31:03]
>>937 匿名さん
あなたの家ではどのくらいエアコンつけるのですか?どちらのHMかも教えていただけると参考になるのですが。
940: 匿名さん 
[2019-02-21 23:03:49]
>>939 匿名さん 
今更それを知ってどうする
エサが欲しいだけだろ
甘いわ
941: 名無しさん 
[2019-02-21 23:09:42]
アイフルクラスだと、一日に数時間はエアコンつけるのが普通。
1時間でもつけてはダメというなら他のHMをどうぞ。
942: 匿名さん 
[2019-02-22 00:08:18]
>>939 匿名さん
937に対する嫌味で言ったのかな?まあ確かに突っ込みだけだからな。
カタログスペックだけならアイフルは数値いい方でしょ。それ以上のスペックだと一条くらいじゃないかな。エアコン朝1時間つけて十分なら性能的に良くないか?
943: 名無しさん 
[2019-02-22 00:22:55]
スペックに対するコストは、一条よりアイフルのほうがかなり良いよ。
944: 匿名さん 
[2019-02-24 08:51:26]
アイフルホームセシボ極、本日も朝方一時間だけでエアコンはオフです。
室内温度は18.3度ですが、アイフルホームセシボ極の18.3度と
低性能住宅の18.3度では体感温度が全然違うんですよね
945: 匿名さん 
[2019-02-24 10:10:35]
>>944匿名さん
沖縄なんだろ
946: 戸建て検討中さん 
[2019-02-24 15:38:21]
>>943 名無しさん

見積りを取ってもらいましたが、一条よりもアイフルホームの方がかなり高い。
外壁はサイディングだし、床暖房入れてないのに。
ローコストメーカーと聞いて、断熱性等も気に入り、見積りを期待していましたが、残念でした。
スペックに対するコストは一条の方が上で間違いないです。
947: 匿名さん 
[2019-02-24 17:18:32]
>>946 戸建て検討中さん
私はアイフルホームで契約しましたが、建物価格で税込2,800万。ローコストではありませんね。断熱気密性能は一条のほうが上ですし。

あなたが建てたい家が一条で建つなら、アイフルホームの出番は無いかと思います。
948: 匿名さん 
[2019-02-24 17:44:10]
>>947匿名さん
階層と延べ床面積くらい書けよ
949: 名無しさん 
[2019-02-24 19:56:18]
>>946
それなら一条で建てたほうがいいでしょうね
一条ってそんなにローコストなんですね。
どちらの地域ですか?
950: 名無しさん 
[2019-02-24 20:27:39]
>>946 戸建て検討中さん
同じく。ウチなんて一条より高かったわ。他社数社との相見積もりも伝えたのに、セシボ零の本体税抜価格、オプションなしの30坪で2600万を提示されて萎えた。FCだから他の店舗に行けばまた違ってただろうけど。
951: 戸建て検討中さん 
[2019-02-24 20:33:36]
>>950 名無しさん
俺が見積もり取った時は坪50万くらいだったけどなぁ。
買ってもらいたくなかったんじゃね
952: 名無しさん 
[2019-02-24 20:46:45]
>>950
どこの地域ですか?
嘘ですか?
953: 匿名さん 
[2019-02-24 22:06:56]
参考ですが、私が取った見積もりは、地域は北関東、セシボ零、二階建ての延床35坪、オプションなしの状態で2500万でした。
947さんも、950さんも営業に騙されてないですか?
ちなみに営業さんに聞きましたが、アイフルは今ローコストHMではないそうです。
一昔前まではローコストだったのですが、脱却したとのことです。
954: 名無しさん 
[2019-02-24 22:09:46]
>>951 戸建て検討中さん
じゃあお断り後にもメールや電話や訪問で営業してきたのは何かなあ

>>952 名無しさん
首都圏だけどそれがどうかしたの?
955: 匿名さん 
[2019-02-24 22:15:42]
零はオーバースペックだろ
956: 戸建て検討中さん 
[2019-02-24 22:20:36]
>>954 名無しさん
クレーマー気質がありそうだから、予め坪単価上げといたのかもしれないね!
957: 通りがかりさん 
[2019-02-24 22:32:40]
相変わらず顧客獲得できずヒマな営業が断られた人や検討した人に逆恨みして誹謗中傷レスしてるのな。
959: 通りがかりさん 
[2019-02-24 22:42:50]
安さでタマやアイダに及ばず、件数で積水やダイワに及ばず、断熱や気密で一条に及ばず、住宅設備でスミフやパナソニックに及ばず、耐震性でヘーベルに及ばず、耐火性でスミリンに及ばずなんて、アイフルホームの売りって一体何なの?
961: 評判気になるさん 
[2019-02-24 22:51:18]
>>959 通りがかりさん
ごくごく普通の家を普通の価格で普通に建てれるのが売りではないでしょうか?
見た目はとにかく普通、普通よりプラスアルファ欲しい人は断熱性能を上げたシリーズを、タマホームでは物足りない人、家は普通で断熱性能が良くなれば良いって人も沢山居ますしね。
962: 匿名さん 
[2019-02-24 22:55:38]
とりあえずリクシルだからOKでいいだろ
966: 匿名さん 
[2019-02-25 21:53:42]
セシボ極36ツボ2600万でたつよ
967: 名無しさん 
[2019-02-25 22:02:13]
私の手元にある資料だと、
セシボ極、延床35坪、工事面積38坪
で、
建物本体価格+建物外費用+消費税で2330万円という見積もりがある。

一条だとこれよりも高性能で、床暖房も太陽光もタイル外壁もついてこれよりも安いらしいので、普通なら一条を選ぶ。一条ってローコストなのね。素晴らしい。
968: とおりすがりさん 
[2019-02-26 07:43:56]
>>967 名無しさん
一条ってそんなにやすいの?!
ビックリ!!
969: とおりすがりさん 
[2019-02-26 07:45:24]
>>967 名無しさん
本当かどうか一条工務店にいってこようっと♪
970: 寒い土地で検討 
[2019-02-26 13:59:39]
只今、アイフルホームのセシボ零で新築検討中の者です。
寒い土地ですと標準価格 零の場合1659万となっていますが寒冷地仕様の150万がプラスされ標準価格では建てられないんですね?
ところで寒冷地仕様って150万くらいが妥当なんでしょうか?ちなみに長野県内で寒冷地域4です。どなたかご存知あれば教えて下さい。お願い致します。
971: 通りががり 
[2019-02-26 14:45:16]
>>967 名無しさん
昨年一条工務店の見積もり取りましたがそんなに安く無かったですよ。
でも確かにあの標準装備であの価格は安いと思いました。
972: 匿名さん 
[2019-02-26 18:41:49]
>>970 寒い土地で検討さん
寒冷地仕様で建てたわけでは有りませんが、寒冷地仕様って雪が積もっても大丈夫なように頑丈に設計されるんだろうし、断熱なども良くなるんだろうし、給排水なども標準より深く土に埋めて貰えるんだろうし、150万って安いなぁって驚いちゃった。
973: 匿名さん 
[2019-02-26 20:33:38]
ホントに寒い寒いのは1月と2月だけよ、
974: 匿名さん 
[2019-02-26 21:28:29]
>>973匿名さん
だから2か月くらいは我慢しろってかw
適当な書き込みするなよ
975: 名無しさん 
[2019-02-26 21:54:08]
>>970
寒冷地仕様の内容が分からないので妥当か判断できません。
標準価格というのは最低ラインモデルでの価格なので、普通に家を建てる時はそれより高くなります。

>>971
>>946>>950の方は一条のほうが安かったということです。信じてあげましょう
976: 匿名さん 
[2019-02-27 05:01:13]
>>974 匿名さん
そうだよ、2ヶ月くらいがまんしろよ
977: 匿名さん 
[2019-02-27 09:26:25]
先日、埼玉で2階建て90㎡位で2000万円程度の見積もりを依頼しました。お会いして依頼した際には営業の人は2週間後に見積もりを出すと言ってくれたのですが、約束の日の数日前にメールがきて、2000万円では無理なので見積もりは出せないと言ってきました。いったいいくらならできるのか、あるいはどこを削ったら2000万円でできるのかなどの説明が欲しかったのですが、一方的に断ってきて驚きました。こういうことはよくあるのでしょうか。
978: 通りががり 
[2019-02-27 10:08:22]
>>977 匿名さん
今は増税の影響でハウスメーカー営業はどこも大忙しです。
営業の人数が少ないフランチャイズ制のハウスメーカーは尚更と思います。
我が家のハウスメーカーは大手で営業の人数も多いですが増税の影響を受けない為には3月までに契約を済ませないといけないらしく毎日ギリギリで仕事してるそうです。
恐らくこれ以上は注文要らないと半分思っていると思います。
979: 匿名さん 
[2019-02-27 11:48:58]
978さん、ありがとうございます。なるほど、そういうことだったのですね。
980: 寒い土地で検討 
[2019-02-27 15:06:25]
皆さん、色々とご意見ありがとうございます。150万ですと安い方なんですね。今一度、営業の方に聞いてみます。
さすがに長野の冬の寒さは我慢で乗り切れませんね・・・
981: 匿名さん 
[2019-02-27 15:09:34]
>>967 名無しさん

ここに施工面積約38坪、3400万の一条の見積があるのだが(笑)
外構とか全部やって3900位よん。
982: 匿名さん 
[2019-02-27 17:52:54]
>>981匿名さん
意外と安いね
983: 匿名さん 
[2019-02-27 18:49:11]
>>982 匿名さん

そうですね。高くも無く安くもなくかな。
984: 匿名さん 
[2019-02-27 19:48:20]
アイフルホームセシボ極は36ツボ太陽光つき、外構は抜き、2500か2600でたつよ
やすいよ、一条より遥かに、トリプルエルスターは重いよ
セシボ極は決して高くないって
985: 匿名さん 
[2019-02-27 19:49:30]
グラスウールより吹き付けより
ネオマファームのが耐久性あるよ
きっと
986: 匿名さん 
[2019-02-27 19:51:03]
2500か2600くらいってのは、
ぜ~んぶこみね、地盤改良はしなかったな
987: 匿名さん 
[2019-02-27 20:19:54]
>>977 匿名さん
あと500万用意しなよ、セシボ極で100平米以上の建つから
988: 名無しさん 
[2019-03-01 11:15:37]
>>977 匿名さん
似たような条件のセシボ零で2200万だったよ。
爽なら2000万位だろうし、営業担当が忘れてて誤魔化したとかじゃないの。
何にしろそこはやめた方が良い。
989: 戸建て建築中 
[2019-03-01 21:03:02]
工事面積1F95㎡、2F50㎡(43.7坪)
床面積1F92㎡、2F35㎡(38.4坪)

建物本体価格2,200万(坪単価50.5万←アイフルホームの考える坪単価、建物本体価格÷工事面積)
付帯工事350万
消費税200万
設計監理業務委託40万
契約金額2,790万

ただしキッチン(トクラスberry)100万相当を施主支給しますので、実質2,900万。
零仕様、窓APW430、1F無垢床、スケルトン階段、瓦屋根。サティスS6グレード、グランデル2玄関ドア。
uA値0.39。Q値換算で1.4程度。
6地域ですがトリプルサッシにこだわったらとんでもない価格になりました。
990: 戸建て検討中さん 
[2019-03-01 22:07:19]
>>989 戸建て建築中さん

私は無垢、瓦屋根、グランデル2玄関ではないですけど、北関東30坪でトリプルサッシ等で、零2800万円でしたよ。
その坪数で同じ値段なんですね、、、見積りをもらったけど、よく考えて決めます。
991: 戸建て建築中 
[2019-03-01 22:26:36]
>>990 戸建て検討中さん
我が家は玄関ドア20万、瓦屋根50万、無垢床30万コストアップしてます。

30坪で2800万、坪単価90万超ですか。ヘーベルや積水、三井が建ちそうですね。アイフルホームとは思えないほど高い印象をうけます。
992: 名無しさん 
[2019-03-01 22:39:18]
家一軒トリプルにしたところで100万アップかどうかでしょ
なんかおかしいよ
993: 匿名さん 
[2019-03-02 07:28:12]
セシボ極36ツボ太陽光付2500から2600万でたつよ
セシボ極に住んでる人間が言ってんだから
間違いないよ、外構エアコン司法書士
ぜ~んぶこみこみで2800でたつよ
994: 戸建て検討中さん 
[2019-03-02 07:43:54]
はい
995: 評判気になるさん 
[2019-03-02 13:32:12]
>>970 寒い土地で検討さん
標準価格の5割増がデフォだから。

996: e戸建てファンさん 
[2019-03-02 13:37:52]
5年前や10年前に比べて建築費用はあがってますか?
997: 名無しさん 
[2019-03-02 20:47:39]
>>950 >>953
単なるボッタHMじゃん。その坪単価ならちょっと追加するだけで積水ハウスやダイワハウス、住友林業、ミサワホームが狙える。
もっとも、それらのHMは価格も高い一方で大幅値引きや無償サービスも大いに期待できるが…。
998: 通りがかりさん 
[2019-03-03 07:48:16]
積水、ダイワ、スミリン、ミサワっていいの?(笑

アイフルの高気密高断熱住宅のほうがいいな。
999: 名無しさん 
[2019-03-03 08:17:15]
>>998 通りがかりさん

2ヶ月も寒さを我慢させられるアイフルの自称高気密高断熱なんかよりも一条工務店やスウェーデンハウスのほうがずっと優秀だよw
1000: 通りがかりさん 
[2019-03-03 08:20:43]
>>999
ローコストの一条ならともかく、
スウェーデンハウスなんて高すぎて一般人には手が出せません。
一般人でも手が届く高気密高断熱住宅だからアイフルがいいですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる