アイフルホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アイフルホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.eyefulhome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
[スレ作成日時]2015-02-02 12:43:48
アイフルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
2401:
名無しさん
[2021-02-03 15:42:50]
|
2402:
匿名さん
[2021-02-04 21:15:59]
私は23年前にアイフルホームで建てました。その頃はペアガラスなんて無くて(今は標準かな?)
東日本大震災でも、しっかりと残ってくれました。 セキスイハイムはバラバラになってて気の毒だった。 40坪で家族4人で住んでますが、その後もしっかりしたまま、点検もしっかりしていただきありがたいです。 ローコスト住宅の資金しかなかったけど、無理せず返済子供も立派になり、正解だったと思っていますよ。 |
2403:
戸建て検討中さん
[2021-02-08 07:00:31]
色々なご意見拝見したのですが、為になるサイトじゃないですね。悪評しかないし、ハウスメーカーのほとんどははフランチャイズです。坪単価高いハウスメーカーでもフランチャイズですし。営業さんの悪口かな?
私も外資系の保険営業ですが、1人のお客様だけではないですから、不具合があるなら何度も言っていいんですよ。HMは現場より営業さんは大変だと思いますよ。 1人の営業さんは何十人の方々と打ち合わせあるんですから。悪評より良かった事を知りたいのに。 |
2404:
戸建て検討中さん
[2021-02-08 16:52:56]
|
2406:
徳島花子
[2021-02-23 08:46:05]
アイフルホーム徳島で建てて、定期点検に来てくれた際のことです。
チェックシートに従って確認しているようでしたが、実際には未確認の項目にもかかわらず、「正常」にチェックが入っていました。 また、営業主任もアフターフォロー案件は相手にもしてくれません。今更ながら選択ミスを後悔しています。 |
2407:
徳島
[2021-02-23 09:17:50]
|
2408:
引っ越し検討中さん
[2021-03-02 18:02:53]
昨年末に、アイフルホームで建てましたが おすすめはしません。価格が安いので契約してしまいましたが、後悔しかありません。愛知県のアイフルホームは、本当にやめた方がいいです。
|
2409:
戸建て検討中さん
[2021-03-02 20:29:01]
|
2410:
TJD
[2021-03-03 12:42:31]
4年前の話になります。築6年くらいの中古物件を見に行きました。田舎ということもあり、なんと価格が土地付きで600万くらいでした。
買う気はなかったのですが、知り合いの不動産屋に見せてもらいました。中は新しいこともなく古いこともなくという感じでした。さっと見て価格と建物の状態と違和感を感じたので、後日不動産屋抜きで見に行きました。 どう考えても600万???が気になり、向かいの旦那さんがちょうど帰宅したところ声をかけてみました。 なんと向かいの奥さんが2週間くらい中古物件の施主をみてないので気になりドアを開けたら無施錠で、リビングに行くと椅子に座ったまま亡くなられていたそうです。 安い家には理由があったようです。その家は間もなくして売れていました。 |
2411:
通りがかりさん
[2021-03-04 11:15:33]
信じるか信じないかはあなたしだいです
てか?アイフルに関係ないやん |
|
2412:
TJD
[2021-03-04 12:18:25]
|
2413:
名無しさん
[2021-03-07 00:32:37]
|
2414:
匿名さん
[2021-03-07 07:06:16]
自然死でも孤独死で発見が2週間も経っていたら事故物件として不動産屋は告知義務があるから作り話以外の何物でもないわ。
アイフルの家だったとしてもここで披露する話でもないしな。 |
2415:
戸建て検討中さん
[2021-03-08 11:00:02]
ここで話す内容だったのかな?よく分からない。
アイフルホームの営業さんでかなり差があるみたいですね。 あと工務店も運ですね・・・ |
2416:
TJD
[2021-03-08 12:20:39]
>>2414 匿名さん
実話ですよ。 ちょっとだけ見せてと軽い感じで頼み契約する話をしてないので告知しなかったんだと思います。 たまたまアイフルのスレを見つけたのでついつい書き込んでしまいました。申し訳なく候。 |
2417:
評判気になるさん
[2021-03-08 17:31:54]
>アイフルは「営業が」引き渡し後点検に来るのが決まりなのかな?
「一生の付き合い」をアピールしていたのに全然来ないってことが言いたいのだと思う >はがきや粗品を玄関にポンと置けるような家が今時あるのかな? 玄関先でしょう 田舎なら中の可能性もありますが、どっちでもいいところ >文章上「サービスで」の位置が若干間違っていないかな? サービスでの後に読点があれば読みやすいが、ネット上の書き込みなんてささっと書いてるんだから添削は無粋 読解力でカバーできるレベルなら問題ない なにがそんなに難かったのか、疑問しかない |
2418:
匿名さん
[2021-03-19 09:14:05]
営業さんが個人的に掃除に来ますと言う話を聞いて思い出しましたが、
ウチも別メーカーで同じような経験がありました。 引っ越しで不要になったエアコンや廃材は営業さんが個人的に引き取りに来ますと 言っていましたが結局口約束で来ることはありませんでした。 |
2419:
通りがかりさん
[2021-03-19 09:54:52]
>>2418匿名さん
口約束でも契約としては有効です。 また約束事の履行については双方に努力義務があります。 する側は当然ですが、される側にも。 あなたはその口約束を履行させるための行動、例えば催促など行いましたか? |
2420:
匿名さん
[2021-03-26 15:22:39]
そういうものですか、催促ってなかなかしづらいものがあると思うのですけど、どんどんやっていかないと損ではありますね。そういうことが言いやすい担当者に当たると良いなと思います。(2418さんではありませんが)
ウェブハウジング、ネットで楽しい家づくりと書いてあったのでどういうことなのかなと思ったのですけど、展示場とか営業さんとか無しで、自分で外観とかプランとか仕様、色等々を選択して、インターネットで住宅を建てるという仕組みなのだそうです。それって、どうなのでしょう?専門家のアドバイスとかもあるのでしょうか?知識が相当無いとなんだか不安です。 |
アイフルは「営業が」引き渡し後点検に来るのが決まりなのかな?
はがきや粗品を玄関にポンと置けるような家が今時あるのかな?
文章上「サービスで」の位置が若干間違っていないかな?
疑問しかない。