アイフルホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アイフルホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.eyefulhome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
[スレ作成日時]2015-02-02 12:43:48
アイフルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
1064:
通りすがりがかり
[2019-03-05 06:30:57]
|
1065:
匿名さん
[2019-03-05 09:13:33]
|
1066:
匿名さん
[2019-03-05 09:19:28]
>>1063通りすがりがかり
上投稿してから気付いた 一片的は一般的のミス そんなことはどうでもいいが 現在経営破綻してると書いた覚えはないんだがな 元々過去の事を知ってて過去の事をそう書いたのを現在と読み取っただけだろ 併せて詫びろ |
1067:
通りすがり
[2019-03-05 10:06:23]
アイフルホームも一条工務店と同じくおかしな人居て大変ですね。
スレ内容にひつこく詫び入れろとは… |
1068:
戸建て検討中さん
[2019-03-05 10:17:37]
上から読んだがどう考えてもアイフルホーム施主の方が言いがかり付けて最悪だな
一条にもアイフルの方が値段が高いとか喧嘩吹っ掛けてるし自分の家をそんなに良く見せたいのか 所詮はローコスト 誰が見ても考えても金があれば積水、ダイワ、住友、ミサワを選ぶよな |
1069:
名無しさん
[2019-03-05 10:33:08]
金があれば極にするよう
|
1070:
とおりすがりさん
[2019-03-05 10:54:23]
>>1068 戸建て検討中さん
金があるひとはアイダ設計建売を30さいで買って、子育ておわったら改めて大手で新築するよ、人生100年時代だもの、大手の家だって20年すりゃ古民家よ |
1073:
名無しさん
[2019-03-05 12:35:33]
>>1068 戸建て検討中さん
「一条にもアイフルの方が値段が高いとか喧嘩吹っ掛け」たのは一条の工作員もしくは、荒らしたいだけの人が挑発したの。 アイフルは被害を受けてるほうなんですが。。 ミサワの件も同じ。マウント取りたいミサワオーナーがなぜかアイフルをバカにしに来たのです |
1074:
名無しさん
[2019-03-05 12:36:37]
>>1068 戸建て検討中さん
積水ダイワ住友にミサワを加えたら積水ダイワ住友に失礼 |
1075:
戸建て検討中さん
[2019-03-05 12:39:26]
|
|
1076:
名無しさん
[2019-03-05 12:44:09]
|
1077:
戸建て建築中
[2019-03-05 19:07:22]
そういやミサワって坪単価どれくらいが標準なんだ?
|
1078:
匿名さん
[2019-03-05 20:21:17]
|
1079:
匿名さん
[2019-03-05 21:09:49]
ミサワはパッとしない印象
やはり一度ケチが付いた企業はダメだな |
1080:
口コミ知りたいさん
[2019-03-05 22:02:30]
>>1078 匿名さん
昨年センチュリーシリーズで注文住宅の見積もりとりました。 建物価格坪110万くらい税別。 建物価格坪70?80万位のはスマートスタイルシリーズと言って規格住宅といって決められた間取りから選ぶ注文住宅ではないシリーズです。 とても良かったですよ! 値段もですが。 色々周りましたが高額大手の家と他のハウスメーカーはやはり雲底の差でした。 一条でもちゃちく見えました。 |
1081:
口コミ知りたいさん
[2019-03-05 22:11:31]
因みにスマートスタイルの標準スタート価格が65万から
ジニアス70万から センチュリー80万から センチュリープリモア90万から 全て税別のスタート価格でした。 注文住宅ならジニアスシリーズからになり大体坪100万にはなるそうです。 住友林業、積水、ダイワハウスも聞きましたがどこも注文住宅は坪100万はいき、その他の諸経費、最低限の外構工事などで35坪くらいでも税込4500万程はなるそうです。 安いグレードでオプションつけなければ3000万後半らしいです。 高額大手ハウスメーカーの注文住宅はどこも坪100万からスタートが相場みたいでしたね。 坪100万から120万税別なんて恐ろしい。 |
1082:
戸建て建築中
[2019-03-05 23:11:55]
レスどうも。
結構高いのね、ミサワ。 住宅金融支援機構がフラット35の利用者を対象に行った、2016年の統計調査によると、注文住宅の住宅面積は全国平均で129.3m2、建築費の平均が3308.2万円との結果(適用に検索して引用) 39坪3,300万、坪単価85万弱が平均値。 >>1080 最後の一文は一条の施主に失礼だろう。 |
1083:
名無しさん
[2019-03-05 23:16:33]
>>1082
ミサワと一条をdisらないと客を取られるから必死なんだよわかってあげて |
1084:
匿名さん
[2019-03-05 23:44:25]
|
1085:
通りがかりさん
[2019-03-06 06:25:40]
|
1086:
口コミ知りたい
[2019-03-06 07:11:10]
>>1082 戸建て建築中さん
一条の件失礼しました。 自分が結局一条で建てようとしてるもので。 なんか大手ハウスメーカー見るとなぁっとなってしまいました。 ところでその平均値は建物価格以外の諸経費や外構費用も含めた坪単価の事ですか? |
1087:
匿名さん
[2019-03-06 08:49:02]
|
1088:
匿名さん
[2019-03-06 08:52:54]
|
1089:
名無しさん
[2019-03-06 10:00:25]
アイフルの営業が如何に無能かを証明している。何一つ反論反証できずにレスをパクって煽るだけ。そんな企業の商品もロクなものじゃないと万人の目に明らか。
|
1090:
匿名さん
[2019-03-06 10:26:37]
他社への批判と客への煽りしか能がないのね。セシボか良かろうと悪かろうとこれでは売れないわな。どこの店舗の奴だろうか。
|
1091:
匿名さん
[2019-03-06 11:24:07]
どこのHMスレもそうだけど、喧嘩したり、貶し合うのやめませんか?
ここのアイフルスレは、アイフルで建てた人、検討中の人、検討してたけど訳あってやめた人などの意見を交換できる場であってほしいんだが。 で、アイフルでオプションの小屋裏収納付けた方いましたら、使い勝手などお聞きしたいです。 |
1092:
匿名さん
[2019-03-06 16:28:31]
少し荒れているようですが質問があります。
アイフルホームの天井高は2400だと思います。 今天井高がブームだと思いますがこれを2500や2600にした人いますか?追加料金とかについて知りたいです。 また、2400でも解放感に不満は出ませんか? |
1093:
匿名さん
[2019-03-06 17:08:47]
>>1092 匿名さん
参考になるか分かりませんか、天井を一部10cm我が家は下げました。4m2程で21000程でした。上げるのも下げるのも10cmまでなら値段変わらないと言われた記憶が有ります。10cm以上上げるとなると、かなり高くなると思います |
1094:
匿名さん
[2019-03-06 18:01:31]
>>1093さん
ありがとうございます。 私が話を聞いている工務店は一部の上げ下げはできないといわれました。その時に価格を聞けばよかったのですが聞きそびれてしまい・・・現在ここで聞いている状況です。 自由に上げ下げできるなら和室とトイレは下げてLDKは上げたいですね!! 2400という高さが低く感じなければ標準でいいのですが・・・他HMが天井高めなので気になります。 |
1095:
戸建て建築中
[2019-03-06 19:54:43]
>>1094 匿名さん
2525mmか2550mmくらいまで上がったと思う。 我が家は開放感のためLDKを勾配天井にしたよ。小屋吹抜零仕様32㎡で64万増加。 ふかし天井は割安だね。住林の展示場のように、ふかした天井に木目のクロスを貼る予定。あっちは本物の木だそうだが。 |
1096:
実家はハイム
[2019-03-06 20:53:05]
>>1092 匿名さん
天井高はただ高くしても開放感は出にくいので、 メリハリが必要だそうですよ。 上の方が書いているように、勾配天井にするとか。 参考 http://yoshidacraft.net/6464/ |
1097:
匿名さん
[2019-03-06 21:11:56]
いちいちリンク貼らんでええよ
自分で探させた方がいいだろ |
1098:
通りがかりさん
[2019-03-06 21:22:28]
>>1097
リンクされると都合悪いの? |
1099:
名無しさん
[2019-03-06 21:23:59]
>>1092 匿名さん
普通の家やアパート、マンションの天井高は2.4なのですが圧迫感ありますか? 圧迫感の感じ方は個人差があると思いますので。 通常天井を高くするのは10センチが限界と思います。 それ以上は2階の天井高をその分低くするしか無いのでは? 材料の取り合いの関係で家の全高ごと伸ばさないといけないのでかなり費用が掛かります。 上で荒れてますが縦の空間使いはミサワホームが圧倒的に優れています。 パネル工法により家を簡単に縦に伸ばせます。 吹抜けでは無い天井高4Mが可能です。 カーテン掘り込みしても余裕の天井高が実現出来ます。 天井高は色々高さを変えてメリハリ付けると視覚効果で広く感じます。 例えばリビング、キッチン、ダイニングで天井高を使い分けると広く感じます。 天井高に最近力を入れている大和ハウスでも2.7M程なので普通の住宅では吹抜けにする方法が1番安くて現実的と思います。 |
1100:
匿名さん
[2019-03-06 21:27:01]
>>1094 匿名さん
ちなみに我が家が下げた天井はLDKのキッチン部分で、キッチンの下げた天井のみ木目調の壁紙に変えました。これだけでもLDKの雰囲気がグッと良くなりました。更にカーテン部分は、天井を掘り上げてカーテンボックスにして天井からカーテンする事とブラケット照明を使用した事で友人が来ると天井高く見えるって言われます。インスタなどで上げ下げ天井たくさん載ってるので、色々見てから決めると良いかと思いますよ。 |
1101:
匿名さん
[2019-03-06 21:47:04]
深田恭子かわいいな
|
1102:
戸建て建築中
[2019-03-06 21:51:22]
>>1086 口コミ知りたいさん
レス気づかなかった。すまぬ。 建築費 主体工事費、主体工事に付随する電気、給排水、ガス設備、太陽熱温水器の各工事費、設計費、工事監理費、除却工事費、屋外附帯工事費、その他の経費の合計額(予定)である。 とあるから、家そのものを建てるためにかかった費用(税込) 頭を冷蔵庫に突っ込んで、足にバーナーをかざせば平均体温は正常だ、とどっかの社長も言っていたので、平均(を元にした坪単価)はなんの目安にもならんがね。 |
1103:
匿名さん
[2019-03-06 22:00:10]
>>1094 匿名さん
私が営業さんに天井の高さ上げについて聞いた時の回答は、「お勧めしません」でした。 ・例えば2400を2600にしても目に見えて解放感があるわけではない。(感覚的なことなので個人差があり一概にはいえませんが…) ・部屋の体積が増えるため、冷暖房効率は悪くなるし、コストがかかる。 という理由だそうです。 視覚的に解放感を出すならば、ドアをハイドアに変える等の工夫をした方が良いとのことでした。 |
1104:
名無しさん
[2019-03-06 22:16:42]
>>1103 匿名さん
これは通常やってないハウスメーカーや工務店だと面倒くさがるんですよ。 施工側からすると全ての部屋を2.4Mにしてもらった方が何もかも簡単、材料や建具も気にしなくて良い。 各材料も2.4M基準で出来てるから。 日頃やってないメーカーは絶対やりたがらない。 |
1105:
匿名さん
[2019-03-06 22:57:34]
日頃やってないメーカーと決めつけてるんだな
|
1106:
名無しさん
[2019-03-06 23:01:27]
|
1107:
名無しさん
[2019-03-06 23:06:29]
>>1105 匿名さん
つーかアイフルホームでは正直無理でしょ。 |
1108:
匿名さん
[2019-03-06 23:17:20]
>>1104 名無しさん
確かにアイフルだけではなく、各HMも自社の仕様や得意分野以外のことをやろうとすると面倒くさがりますね。 ただ、冷暖房効率やコストについてはデメリットだと思います。人によっては微々たる差しかないと言うかもしれませんが。 天井上げるとドア上の垂れ壁が広くなり、圧迫感は出ると思いますので、ハイドア採用は良策だとおもいますよ。 |
1109:
匿名さん
[2019-03-06 23:18:13]
HM関係なく、中途半端に素人考えでならやらないほうがいいと言うのがまともな営業
|
1110:
名無しさん
[2019-03-06 23:24:44]
>>1108 匿名さん
ハイドアの採用は良いと思いますよ。 実際自分も玄関からのリビングだけ採用してます。 それでもの足りるなら良いと思いますが天井高を使い分ける事で垂れ壁の圧迫感も軽減出来るので高さに変化付けた方がかなり開放感出ます。 冷暖房コストは確かに容積率が増えるので影響あるのは確実です。 それを見越してそこそこの気密断熱性を保てば高い天井でも快適ですよ。 実際自分の家も快適で高熱費もそんなに高く有りませんし。 |
1111:
匿名さん
[2019-03-07 12:08:36]
|
1112:
戸建て建築中
[2019-03-07 18:36:54]
>>1106 名無しさん
オプション一覧に天井高の変更差額が載っているから、可能だろう。 アイフルホームは168店舗の中小FC工務店の集まり。大工が得意な工務店なら問題なく施工できるじゃないか、知らんけど。 |
1113:
通りがかりさん
[2019-03-07 20:24:42]
|
1114:
名無しさん
[2019-03-07 20:24:43]
>>1111 匿名さん
自分は他社ですが2月は12000円でした。 ほとんど1万2.3千円ですね。 エアコン1台のみの稼働で1種ダクト式換気です。 リビング天井高は3.7、2.6、2.4の26畳で複合天井高です。 |
1115:
通りがかりさん
[2019-03-07 20:26:28]
なにかやりたい!って言った時に営業から断られる理由はひとつ。
予算がない! |
1116:
名無しさん
[2019-03-07 20:32:28]
>>1113 通りがかりさん
地域は九州です。 九州の割には寒い地域です。 断熱は九州ですと標準になるので大した事無いです。 屋根遮熱瓦、屋根遮熱ウレタンパネル、天井裏ロックウール、壁床グラスウール、全て高性能24kです。 |
1117:
匿名さん
[2019-03-07 21:15:19]
|
1118:
匿名さん
[2019-03-08 07:55:58]
セシボ爽でも白アリ対策の加圧注入した木材を土台に使用してるのでしょうか?
|
1119:
匿名さん
[2019-03-08 09:54:23]
現在セシボ零で検討中です。換気システムが第一種換気システムですが、ダクト式とダクトレスの選択ができるようです。
皆さんどちらにしましたか?それぞれのメリットデメリットがあれば教えてほしいです。 |
1120:
匿名さん
[2019-03-08 11:05:20]
>>1119匿名さん
一目見て分かるでしょ |
1121:
北陸でセシボ零建築中
[2019-03-08 13:01:31]
|
1122:
匿名さん
[2019-03-08 14:01:24]
見た目がもう少しコンパクトになればダクトレスが良いのは間違いないけどね
|
1123:
実家はハイム
[2019-03-08 16:25:16]
>>1119 匿名さん
ダクトレスはイニシャルコストが安い、 ファンの音が気になりやすい、 強風や強力なキッチン換気扇に負けて排気不良になりやすい。 メンテナンスは各々やる必要がある。 消費電力がダクトより多くなりやすい。 1種自体のデメリットは、3種に比べてメンテナンスを怠った場合、 換気量も消費電力も極端に悪化しやすい。 |
1124:
実家はハイム
[2019-03-08 16:42:44]
>>1119 匿名さん
ダクトは工事費用が高い、 施工業者に技術がないと、 ダクトの折れ潰れによる換気量不足、 断熱欠損でダクトに結露水が発生するリスク。 メンテナンス不足でダクトの汚れが発生しやすい。 ダクトの清掃業者もいるが、 地域が限られていたり費用も不明。 |
1125:
北陸でセシボ零建築中
[2019-03-08 18:12:38]
うちはPEJの「せせらぎ」というダクトレス換気導入しました。電気代は6台設置で年間1000円以下らしいです。
約40坪で換気計算してもらい4台設置になりました。 せせらぎ導入した時点で、トイレなどの局所換気はセンサーで作動する気密シャッタータイプの換気扇が付いてきます。 大きさも標準のJファンより小さいので気にならないです。 換気計画にあたり、キッチン換気扇など強力なものは同時給排タイプにしてもらっているので、影響は少ないのかなと。 メンテナンスは空気清浄機のフィルター清掃と同じくらい簡単なのでそこまで面倒ではないのかなと思います。こまめに自分でメンテナンスできるので逆にメリットだと思います。 もうすぐ完成なので早く住んでみて実際の使用間を確かめてみたいですね。 |
1126:
戸建て検討中さん
[2019-03-08 18:26:54]
|
1127:
戸建て建築中
[2019-03-08 18:32:26]
|
1128:
北陸でセシボ零建築中
[2019-03-08 20:38:45]
|
1129:
北陸でセシボ零建築中
[2019-03-08 20:41:54]
>>1127 戸建て建築中さん
Jファンが三菱のロスナイですね。 地域にもよると思いますが、熱交換時に外の冷たい空気と室内の温かい空気で熱交換するんで結露しそうですよね。 仕事柄、設備は単純な仕組みで自己メンテナンスしやすいものがいいと思ってるんでダクトレスにしました。 |
1130:
匿名
[2019-03-08 21:59:44]
三菱ロスナイ、確かにダクト式よりも音は気になるね、強弱選択できるから
弱ならば静かだね、ダクト式はダクトのメンテナンスが面倒というか、 出来るんかな?ダクトにゴミがたまるとか結論うんぬんの話しはきくけど 実際になった人の話しは聞いたことないわ、 私は迷いましたがダクトレスを選択しました。こわれたら修理簡単そうだし |
1131:
匿名
[2019-03-08 22:01:05]
|
1132:
実家はハイム
[2019-03-08 22:16:33]
>>1131 匿名さん
うちはダクト3種です わかりやすい記事があったので PDF https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://al... |
1133:
匿名さん
[2019-03-08 22:47:28]
またか
いちいち貼らなくても必要なら自分で探せる 他人の褌癖直せよ |
1134:
検討者さん
[2019-03-09 05:05:52]
と、褌を持たぬ営業が申しております…
|
1135:
匿名さん
[2019-03-09 06:42:01]
|
1136:
匿名さん
[2019-03-09 07:55:07]
24時間換気システムがどうのこうのいっても
窓開け換気にはかなわないね、 朝の窓開けは気持ちいいわ、 |
1137:
匿名さん
[2019-03-09 08:32:09]
|
1138:
匿名さん
[2019-03-09 09:15:14]
|
1139:
匿名さん
[2019-03-09 09:50:16]
>>1138匿名さん
すいません、日本語でお願いします |
1140:
戸建て建築中
[2019-03-09 12:20:11]
「褌」はふんどし、だ。
花粉症持ちにとって、朝から窓開けは自殺行為。 |
1141:
匿名さん
[2019-03-09 12:55:11]
>>1138にいいこと教えてやろう
知らない漢字や言葉があったらコピペしてGoogle先生かyahoo教授に聞くのだよ |
1142:
匿名さん
[2019-03-09 12:57:12]
>>1140戸建て建築中
魚を与えるより魚の取り方を教えたほうがいい |
1143:
匿名さん
[2019-03-09 13:26:56]
|
1144:
匿名さん
[2019-03-09 13:27:48]
|
1145:
匿名さん
[2019-03-09 13:57:57]
|
1146:
匿名さん
[2019-03-09 14:43:04]
アイフルスレが漢字スレになっている…。
うちの営業はダクト式を薦めてきたな。多分、工務店の施工がダクト式に慣れてるから薦めてるんだと思うけど。大して変わらないと思うんだが。 ダクトレス付けた方に聞きたいのですが、機械が邪魔で家具を選んだり、デメリットはいかがでしょうか? ちなみに褌だが、「ころもへん 軍」とかで検索すれば出てくるよ。 |
1147:
匿名さん
[2019-03-09 15:13:52]
褌も読めない人は衣偏を知らないでしょう
|
1148:
名無しさん
[2019-03-09 15:53:50]
|
1149:
戸建て建築中
[2019-03-09 15:54:29]
>>1142 匿名さん
一理あるが、その義理もないかと。 ダクトレス換気装置の位置は(図面上は)エアコンと同じような高さで、床から2,000mmといったところ。 背の高い家具を置く予定がなかったから、あまり気にしていなかった。 |
1150:
名無しさん
[2019-03-09 16:10:14]
|
1151:
匿名さん
[2019-03-09 16:14:21]
>>1149戸建て建築中
一理ではなく百理、義理ではなく知恵だろ |
1152:
匿名さん
[2019-03-09 17:18:51]
>>1146 匿名さん
ダクトレス、せシボ極です。 そのへんは設計の段階でよくシュミレーションしてみれば問題ないですよ。ダクトレスもつける位置は図面でわかりますから。エアコン設置位置も含めシュミレーションすれば問題ないですよ。 |
1153:
匿名さん
[2019-03-09 17:23:10]
|
1154:
匿名さん
[2019-03-09 17:25:27]
>>1146 匿名さん
結局ダクトにしたんですか? |
1155:
匿名さん
[2019-03-09 18:02:31]
|
1156:
戸建て建築中さん
[2019-03-09 23:05:59]
ところで、施主さん方の金額明細はこれは標準仕様とか、これはオプションとか載ってるの?
私の契約したFC工務店(K建設)は標準仕様はなく、要望に応じて積算すると説明を受けた。(換気用のロスナイの数や、2階建ての場合の階段など、必須のものは躯体代に入っているとのこと) ヤマダウッドハウスで建てた友人は「サイディングは数十種類のうち、3種類まで差額なしで選択可能」とか「勝手口は一枚標準、減らしても減額なし」など、標準仕様があったとのこと。 |
1157:
e戸建てファンさん
[2019-03-10 07:35:20]
>>1156 戸建て建築中さん
オプションと標準の明細は載ってるよ。 アイフルホームのセシボのカタログの設備や仕様が標準ね あのセシボのカタログは見やすいんじゃないの フローリングはグレードアップしたほうがいいね 食洗機はレス仕様にすればそのぶん値引きだよ |
1158:
匿名さん
[2019-03-10 07:59:43]
>>1156 戸建て建築中さん
柱一本に致まで細かに契約書明細に載ってました。メーカーや品番、数量。分かり難い物は、絵まで描写されてました。勝手口は、オプション扱いで増額でした。とても分かりやすい明細でした。 |
1159:
評判気になるさん
[2019-03-10 11:35:37]
ダクトレスは数が被いからフィルター交換や清掃がめんどうだな
ダクト式換気システムは二カ所だけだからね、フィルター交換清掃は |
1160:
評判気になるさん
[2019-03-10 13:28:58]
今ダクトレス換気を初めて清掃してますが
超めんどくさ、ダクト式のの方が簡単でいいわ こんなの8台も3ヶ月にいちどもからかってられないわ |
1161:
評判気になるさん
[2019-03-10 13:55:38]
しかもフィルターたか!一枚950円、これ7台分?
ダクト式に決まり!だね! |
1162:
北陸でセシボ零建築中
[2019-03-10 14:15:34]
|
1163:
戸建て建築中
[2019-03-10 18:37:03]
|
アイフルホームオーナーが一条の文句言いにウロウロしてるのも納得しました。
一条とアイフルの様な性能重視のメーカーでは変な人多いですね。
それじゃあ2度と書き込みしませんので