アイフルホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アイフルホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://www.eyefulhome.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
[スレ作成日時]2015-02-02 12:43:48
アイフルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
1106:
名無しさん
[2019-03-06 23:01:27]
|
1107:
名無しさん
[2019-03-06 23:06:29]
>>1105 匿名さん
つーかアイフルホームでは正直無理でしょ。 |
1108:
匿名さん
[2019-03-06 23:17:20]
>>1104 名無しさん
確かにアイフルだけではなく、各HMも自社の仕様や得意分野以外のことをやろうとすると面倒くさがりますね。 ただ、冷暖房効率やコストについてはデメリットだと思います。人によっては微々たる差しかないと言うかもしれませんが。 天井上げるとドア上の垂れ壁が広くなり、圧迫感は出ると思いますので、ハイドア採用は良策だとおもいますよ。 |
1109:
匿名さん
[2019-03-06 23:18:13]
HM関係なく、中途半端に素人考えでならやらないほうがいいと言うのがまともな営業
|
1110:
名無しさん
[2019-03-06 23:24:44]
>>1108 匿名さん
ハイドアの採用は良いと思いますよ。 実際自分も玄関からのリビングだけ採用してます。 それでもの足りるなら良いと思いますが天井高を使い分ける事で垂れ壁の圧迫感も軽減出来るので高さに変化付けた方がかなり開放感出ます。 冷暖房コストは確かに容積率が増えるので影響あるのは確実です。 それを見越してそこそこの気密断熱性を保てば高い天井でも快適ですよ。 実際自分の家も快適で高熱費もそんなに高く有りませんし。 |
1111:
匿名さん
[2019-03-07 12:08:36]
|
1112:
戸建て建築中
[2019-03-07 18:36:54]
>>1106 名無しさん
オプション一覧に天井高の変更差額が載っているから、可能だろう。 アイフルホームは168店舗の中小FC工務店の集まり。大工が得意な工務店なら問題なく施工できるじゃないか、知らんけど。 |
1113:
通りがかりさん
[2019-03-07 20:24:42]
|
1114:
名無しさん
[2019-03-07 20:24:43]
>>1111 匿名さん
自分は他社ですが2月は12000円でした。 ほとんど1万2.3千円ですね。 エアコン1台のみの稼働で1種ダクト式換気です。 リビング天井高は3.7、2.6、2.4の26畳で複合天井高です。 |
1115:
通りがかりさん
[2019-03-07 20:26:28]
なにかやりたい!って言った時に営業から断られる理由はひとつ。
予算がない! |
|
1116:
名無しさん
[2019-03-07 20:32:28]
>>1113 通りがかりさん
地域は九州です。 九州の割には寒い地域です。 断熱は九州ですと標準になるので大した事無いです。 屋根遮熱瓦、屋根遮熱ウレタンパネル、天井裏ロックウール、壁床グラスウール、全て高性能24kです。 |
1117:
匿名さん
[2019-03-07 21:15:19]
|
1118:
匿名さん
[2019-03-08 07:55:58]
セシボ爽でも白アリ対策の加圧注入した木材を土台に使用してるのでしょうか?
|
1119:
匿名さん
[2019-03-08 09:54:23]
現在セシボ零で検討中です。換気システムが第一種換気システムですが、ダクト式とダクトレスの選択ができるようです。
皆さんどちらにしましたか?それぞれのメリットデメリットがあれば教えてほしいです。 |
1120:
匿名さん
[2019-03-08 11:05:20]
>>1119匿名さん
一目見て分かるでしょ |
1121:
北陸でセシボ零建築中
[2019-03-08 13:01:31]
|
1122:
匿名さん
[2019-03-08 14:01:24]
見た目がもう少しコンパクトになればダクトレスが良いのは間違いないけどね
|
1123:
実家はハイム
[2019-03-08 16:25:16]
>>1119 匿名さん
ダクトレスはイニシャルコストが安い、 ファンの音が気になりやすい、 強風や強力なキッチン換気扇に負けて排気不良になりやすい。 メンテナンスは各々やる必要がある。 消費電力がダクトより多くなりやすい。 1種自体のデメリットは、3種に比べてメンテナンスを怠った場合、 換気量も消費電力も極端に悪化しやすい。 |
1124:
実家はハイム
[2019-03-08 16:42:44]
>>1119 匿名さん
ダクトは工事費用が高い、 施工業者に技術がないと、 ダクトの折れ潰れによる換気量不足、 断熱欠損でダクトに結露水が発生するリスク。 メンテナンス不足でダクトの汚れが発生しやすい。 ダクトの清掃業者もいるが、 地域が限られていたり費用も不明。 |
1125:
北陸でセシボ零建築中
[2019-03-08 18:12:38]
うちはPEJの「せせらぎ」というダクトレス換気導入しました。電気代は6台設置で年間1000円以下らしいです。
約40坪で換気計算してもらい4台設置になりました。 せせらぎ導入した時点で、トイレなどの局所換気はセンサーで作動する気密シャッタータイプの換気扇が付いてきます。 大きさも標準のJファンより小さいので気にならないです。 換気計画にあたり、キッチン換気扇など強力なものは同時給排タイプにしてもらっているので、影響は少ないのかなと。 メンテナンスは空気清浄機のフィルター清掃と同じくらい簡単なのでそこまで面倒ではないのかなと思います。こまめに自分でメンテナンスできるので逆にメリットだと思います。 もうすぐ完成なので早く住んでみて実際の使用間を確かめてみたいですね。 |
決めつけて無いけどアイフルホームでは通常各部屋天井高変えたりやってんの?
複数天井高変更とかやってるハウスメーカーって意外に少ないんだよ。