東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-12 11:14:04
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

建設的な議論をお願いします。

(参考:2014年以降の調査)
東京ウォーカー 1位吉祥寺、2位横浜、3位自由が丘
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001255.000007006.html
SUUMO40代以下 1位吉祥寺、2位恵比寿、3位池袋
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/
SUUMO50,60代 1位吉祥寺、2位恵比寿、3位鎌倉
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/5060/
長谷工 1位吉祥寺、2位横浜、3位自由が丘
http://suumo.jp/journal/2014/08/29/68394/
医師100人 1位横浜、2位吉祥寺、3位麻布十番
http://iemusubi.com/column/single/220
リクルート不動産のプロがおすすめする街 1位吉祥寺、2位武蔵小杉、3位品川・中野
http://www.recruit-sumai.co.jp/data/141112_ranking2014%E3%80%90pro%E3%...
home's 生活満足度の高い街 1位武蔵野市、2位千代田区、3位中央区
http://www.homes.co.jp/kurashito/life/ranking/ranking026/

[スレ作成日時]2015-02-01 23:01:39

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)

81: 匿名さん 
[2015-02-15 21:28:44]
>>79

駅直結か、すくなくとも5分以内じゃないと落ちぶれるよ。

(再掲)
下がらないマンション3つのポイント
http://president.jp/articles/-/14516?page=2
82: 匿名さん 
[2015-02-15 22:34:54]
タワーマンションであれば利便性第一でしょうけれど、そうでなければ閑静な邸宅地であることとのバランスが重視されるんだろうと思います。
どう考えても、駅直結の閑静な邸宅地なんて無いですからね。
83: 匿名さん 
[2015-02-16 02:10:59]
>>81
>駅直結か、すくなくとも5分以内じゃないと落ちぶれるよ。
都心を知らないのですね。同じ[President Online]から
http://president.jp/articles/-/13073
・・・「立地がいい」には2つの考え方がある。1つは都心へのアクセスのよさ、もう1つは高級住宅地だ。
地形上この2つは相容れない。・・・例外的に青山・赤坂・麻布の「3A」と呼ばれる地域は2つの立地のよさをどちらも持つ。物件価格は極めて高額になるが、こうした地域は希少性があるので、今後も底堅いだろう。

都心部はどこも交通利便性は高いので、むしろ閑静な住環境が重視されます。最寄駅から5分以上離れていてもまったく問題ありません。

>>79
ほぼ同意ですが
>・山手線駅前の便利さは必須。栄えている駅がいい。山手線内側なら地下鉄駅でもいい。
の「栄えている駅がいい。」は条件から外すべきです。ターミナル駅は住環境との両立が難しいです。
>・水害とか洪水とか怖いから川沿いや低地はダメ。出来れば高台が安心。
水害や洪水以前の違いがあります。いわゆる下町と山手。低地の多くは商業地域か準工業地域。高台は住居専用地域。街並みも住んでいる人も全然違います。

>というような立地ってどこかある?あったら土地の価格とか知りたいです。
閑静で子供が遊べる公園や緑地を必須とするなら、港区だと、元麻布・南麻布(有栖川公園周辺)、三田2丁目(緑は豊富だが公園はしょぼい)、三田4丁目の高台(亀塚公園・三田台公園周辺)、高輪1丁目(ゲジゲジ公園周辺)、高輪3丁目(高輪公園周辺)、白金台3丁目・5丁目(どんぐり児童遊園周辺)などが挙げられます。
84: 匿名さん 
[2015-02-16 02:37:25]
千代田区、港区、渋谷区、品川区、世田谷区、新宿区、
目黒区、中央区、江東区、杉並区、台東区、大田区、
の駅徒歩10分以内のみですから。 価値があるのは。

85: 匿名さん 
[2015-02-16 05:31:28]
新築マンションの購入層は意外と地元住民が多いから郊外でもその近辺の中で一等地なら案外なんとでもなる気がするけど。

>>84
台東区、大田区、品川区とか変なの混ざってますよ。
86: 匿名さん 
[2015-02-16 05:47:42]
区だけでしか語れないアホ、毎度の登場ですね。

こいうのは、その区の辺鄙な場所に住んでいる。
87: 匿名さん 
[2015-02-16 08:14:41]
猿楽、代々木、松濤、憧れです。
88: 匿名さん 
[2015-02-18 01:48:54]
区でしか語れないのは、そこのリッチが悪い証拠。隠れミノ。
駅近の立地が命。


法改正で税金6倍に 「空き家」大量売りで始まる不動産大暴落
 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/157246
「2019年以降は、物件が増え、多くの人が“5分以内”という項目をチェックして検索するようになるはずです」
 ↑
その通り!
89: 匿名さん 
[2015-02-18 02:27:39]
>>88
ソースがゲンダイですか。
90: 匿名さん 
[2015-02-18 02:37:30]
とナンクセ付ける者は、駅遠住まい。
残念
91: 匿名さん 
[2015-02-18 22:06:59]

渋谷区富ヶ谷も良いね〜

92: 匿名さん 
[2015-02-18 22:12:12]
>>90
悪い。
駅前マンションに住んでる。残念!
93: 匿名さん 
[2015-02-18 23:23:23]
何処の駅前?
94: 匿名さん 
[2015-02-18 23:36:08]
【「東京ベストレストラン2014」 TOP10】初の東京1位に輝いたのは六本木の「松川」
【「東京ベストスイーツ2014」 TOP10】吉祥寺のパティスリー「アテスウェイ」4年連続の1位に!
http://www.yomiuri.co.jp/adv/enterprises/release/detail/00114777.html
95: 匿名さん 
[2015-02-19 08:50:50]
変なランキング結果ですね。モンドセレクション系なのかな。吉祥寺は23区外だし都内からわざわざ出向きはしないかと。
96: 匿名さん 
[2015-02-19 12:40:29]
>83さん

マンションの立地が良いとは、交通の便とともに周辺施設が充実していることではないでしょうか。いくら都心部でも生活に必要な施設が乏しいのでは、立地が良いとはとても言えないと思います。

大型スーパーを始めとするショッピングの利便性、救急病院、図書館、学校、などなど。
大規模な公園ももしかすると必要でしょう。

大使館などがあって閑静な街でも「便利」とは呼べない高級住宅地もたくさんあります。むしろ、こういう地域は戸建てで住んでこそ価値があるという考えもあります。

それと駅までフラットアプローチは必須だと思います。東京メトロの駅が坂下にあってえっちらおっちらのぼるような立地では、老後も心もとないです。毎日、タクシーというわけにも行かないでしょう。東京メトロ駅徒歩5分以内高台でフラットアプローチ。これは必須ではないでしょうか?しかも複数路線利用可能(できれば、一つはJR駅)もできれば必要ですよね?


戸建てではないマンションだからこそ、しかも23区内となれば、まずは利便性をとりたいと思いますね。
そういう意味では、あげて頂いた地域の大半が魅力がない地域に思えてくるのですが。。。
97: 匿名さん 
[2015-02-19 13:34:53]
>>94
レストランのTOP20の所在地をみると、
港区がダントツの9店、他千代田区1店、中央区3店、新宿区3店、
渋谷区2店、文京区1店、豊島区1店。

なんとなく納得のいく結果ですね。
98: 匿名さん 
[2015-02-19 14:07:41]
>96
坂道が嫌なら、裂ければいいだけの話だろうけど、
逆に、駅から坂道の立地を見つけるほうが難しいと思うが。
そもそも、駅直結や隣接のマンションなら、坂も関係ないし。
駅が目の前なら、買い物スポットもそこに集中してるし、
メトロに乗ればすぐ別の駅での買い物もできる。

ただ「3A地区が便利」というのなら、それは確かに大疑問。
最寄り駅から300m以上はなれた、都市型交通不便地域。
83は「便利」といってるのではなく、別の価値「希少性」があるといってるだけ。

空き家問題の解決のために、固定資産税の1/6軽減が撤廃されたら、
どんどん更地が増えるし、そうなると駅前や希少性地区と、駅遠との格差は開いていく。

ちなみに、私は83と別人。
99: 匿名さん 
[2015-02-19 14:22:23]
団地に毛がはえた物件で熱くなってダサいね
100: 匿名さん 
[2015-02-19 15:28:26]
>96さん、

私もそのような場所を探していますが、周辺施設が充実しているところは都心だとなかなかないですよね。
周辺施設が充実している所は、どうしても都心からはずれた吉祥寺や二子玉川、町田などになってしまい
ますね。

96さんが示された場所が都心にあるようでしたら、教えて頂きたいです。
大使館などがある高級住宅街は確かに閑静でいいでしょうが、単線だったり小さなスーパーしかなかったり・・・。
住むにはちょっと不便な気がします。
都心にももっと周辺施設が充実すればいいな、と思います。

あと、高級住宅街といわれる場所に駅から1分といった物件がなかなかでませんね。
難しいんですかね。
101: 匿名さん 
[2015-02-19 15:38:25]
フラットな低地の良さを力説してるから、埋立地を推してるんじゃないですかね。

都営辰巳団地は軒並み20~30センチ地盤沈下
http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000008042011/

埋立地に住むか、台地に住むかで、
「都内23区で震度7を経験した人」になるかどうかというところ。しかも30年以内に。
台地の際ではなく台地の上なら、フラットで、かつ揺れにくいでしょう。

地震の増幅率?とかいうのでピンポイントで揺れにくさが調べられます。
内陸の火災についてネガが来るでしょうが、タワマンならスプリンクラー装備だし、
延焼防止を考えた公開空地と遊歩道があります。再開発物件ならそういう条件クリアしてます。
102: 匿名さん 
[2015-02-19 15:41:12]
表層地盤振幅率
http://urx.nu/cabb
103: 匿名さん 
[2015-02-19 17:31:48]
101は、何に対する書き込み?
104: 匿名さん 
[2015-02-19 17:48:44]
>高級住宅街といわれる場所に駅から1分といった物件がなかなかでませんね。

高級住宅街の中にあるような駅、例えば広尾や田園調布は1分と言わず、
駅の周りは超高級マンションや邸宅が広がっているでしょ。
ただ、それらは稀有な例。だって都心といえば駅から数分エリアはパチンコ屋とか、カラオケ、
飲み屋に商店街など、住宅地としては相応しくない商業地が広がっている。
そんな中に住みたいですか?吉祥寺や三鷹とか郊外もそうだし、都心もビジネス街が多いので、
都心の駅から5分ぐらい離れた静かな住宅専用地、みたいなのが希少で高級住宅街が形成されやすい訳。
利便性は欲しいけど、駅前の雑多な中には住みたくない。そういう考え方は理解できるでしょ?
105: 匿名さん 
[2015-02-19 18:16:29]
>大使館などがある高級住宅街は確かに閑静でいいでしょうが、単線だったり小さなスーパーしかなかったり・・・。

私もそういうエリア住民ですが、単線に何か問題でも?
そもそもそういう立地の住民は数分の場所へでも車移動が多いです。
更にスーパーですが、もちろん都心部も場所によるでしょうが、
我が家は、徒歩6分の最寄り駅前には東急、ライフ、マルエツ、リンコス、成城石井などがあります。
車で数分行けばクイーンズ伊勢丹や、ちょっと高級食材なら広尾の明治屋や輸入食品・雑貨なら、
ナショナル麻布に行けば大抵何でも揃います。都心部の特徴は多様性なんです。
田舎みたいにデーンと巨大なイオンとかあっても、高級品や輸入雑貨、いいワインなども少ない。
でも都心部は、店舗面積はそれほど大きくなくても専門性が高く上記のようなスーパーも充実。
利便性は高いと思いますよ。あと救急病院は至近だし(広尾ER、NTT関東病院、北里病院、等々)
有栖川公園や自然教育園などの大きな公園から、中央図書館などの施設、
更にはコンサートホールなどの文化施設も数多く、レストランなどの外食は都内一なのは周知の通り。
これ以上、何を望みますか?笑
106: 匿名さん 
[2015-02-19 19:12:06]
>100さん96です。

都内の大型スーパーがどこにあるのか調べています。なかなか全容解明も難しいのですが。

ダイエー碑文谷店
西友巣鴨店
西友赤羽店
イオン板橋店
イオン品川シーサイド店
イオン東雲店
ライフ千川駅前店
ライフ新大塚店
イトーヨーカドー木場店
イトーヨーカドー赤羽店
イトーヨーカドー大井店
ピーコック目白店

などなど。

で、湾岸を含め山手線外側北部・東部を個人的な志向で除くと、
巣鴨、千川、新大塚、碑文谷、目白
が浮上してきます。いずれも標高30m程度。

一押しは、碑文谷周辺でしょうかね。目黒区鷹番なんて良いかも知れません。ダイエー碑文谷店は芸能人がお忍びで買い物に来るとか言われていますし。
山手線内側にこだわるなら、新大塚か巣鴨。
目白のピーコックは最近凋落が激しいとかいう噂があるのですが、目白はありかも知れません。

あと、ピーコック高輪魚籃坂店もあるのですが、高輪の駅自体は標高10m程度で周辺の高台が25m程度なので駅からフラットアプローチにならないのかなと思います。(詳しい人教えてください。)

まだまだ、調査中という感じです。

107: 匿名さん 
[2015-02-19 19:29:55]
>105

車で買い出ししないとならない時点で利便性の面では???が付きませんか?(利便性重視でない方もいらっしゃるのでしょうが。)
それから、小さなスーパーがいくらあってもダメなんです。売れ筋の商品しか置いてなくて、置いてある商品がかぶるばかりで。
ましてや、複数店を回らなければならないなんてちょっと。

特に生鮮食料品は大型スーパーでないと品揃えという点では明らかに不利なのではないかと思います。
108: 匿名さん 
[2015-02-19 20:15:12]
>107
そうですかね?色々なスーパーを見比べてチョイスできるというのは便利ですよ。
もちろん駅前でしたら歩いて行けますが、寒い中を歩くのが嫌なのと、
重いものは車に積んだほうが楽でしょう。

>特に生鮮食料品は大型スーパーでないと品揃えという点では明らかに不利なので
広尾明治屋のお肉や魚は本当に最高のものだと評判ですし、ただ最近ちょっとお値段も下がったら、
比例して質も落ちた気がしていますが、ですから恵比寿三越のデパ地下もあるので使い分けています。
まあ、我が家にとってみれば、スーパーにしてもこれ以上に便利な環境はないのでこれで十分です。
109: 匿名さん 
[2015-02-19 20:28:27]
>特に生鮮食料品は大型スーパーでないと品揃えという点では明らかに不利なので
何をお望みなんですか?珍しい深海魚でも?笑
郊外は庶民的な大型店しか知りませんが、全然大したもの売ってないですよね。
だいたいいいもの=お値段のはる、例えば大間のマグロでもタラバガニでも、
A5ランクの松坂、飛騨牛なども都心スーパーのほうがいいもの扱っていますよ。
あと、サンクスギビングデー用の七面鳥とか、鳩とか鴨とかウズラとか、
珍しい鳥獣類やジビエなど、都心の高級スーパーに行けば手に入りますが、
郊外スーパーで売ってますか?まあ普通はレストランに食べに行きますけどね笑。
郊外スーパーは、そんなに生鮮食品いいんですか?具体例をお聞きしたいです。
チラシのリンクなどでも結構ですよ。
110: 匿名さん 
[2015-02-19 20:32:31]
>107さん96です。

ご情報ありがとうございます。今度明治屋広尾店に行ってみます。

ちなみに、豊島区の住環境スレから拾って来ました。↓こういう点が大型スーパーのありがたみですね。

>昨日、早めに直帰してきたので、近くの大型スーパーに家内と買い物に行きました。
>で、鍋にしようとは、決めていたのですが、中身は食材を見てから決めようと。
>かにすきか、豚キムチか、はたまた普通に寄せ鍋(たらとか鮭とか)かとか思っていたら、
>鮮魚コーナーに、あんこうとほてい魚の切り身(鍋用)が置いてあったんですよ。
>あんこう鍋にするかごっこ汁にするかで悩み、結局、ごっこ汁(ほてい魚)にしました。
>醤油ベースのほてい魚の汁でこの時期の函館の名物ですね。
>大型スーパーならではの食材の豊富さを実感しました。
111: 匿名さん 
[2015-02-19 20:38:33]
>こういう点が大型スーパーのありがたみですね。
どこの店舗か知りませんが、場所によるでしょうね。
巨大なイオンに行きましたが、そういう魚は置いてなかったですね。
季節限定とか、本日限定北海道フェアとかやってますしね。
別に大型である必要性は無いと思いますよ。
112: 匿名さん 
[2015-02-19 20:45:17]
うちは山手線駅直結の都心スーパーをよく使いますが、
よく北海道フェアやってて、六花亭のマルセイバターサンドとか、
本来は北海道限定ビールのサッポロクラシックとかよく売ってますよ。
大型スーパーではいつも売ってるの?もし売っていないんなら場所柄なんじゃない?
店の規模というよりも。
113: 匿名さん 
[2015-02-19 20:58:18]
あのー、魚河岸は元々は日本橋、今は築地と都心なんですが…
最高の一品は主に都心の最高級料亭や高級スーパーに卸されていきます。
郊外の一般スーパーは企業努力でしょうが限界があります。
114: 匿名さん 
[2015-02-19 21:27:21]
>109
ほてい魚は、深海魚ですよ。
115: 匿名さん 
[2015-02-19 22:55:19]
スーパーについては地域性が出やすいんですね。その土地のニーズに合わせないと経営が成り立たないから。広尾には高価でも輸入食品が必要だからそういう店。都心ならデパ地下、目黒、世田谷辺りならODKOXやQENSISTNなどの洗練されたスーパー。都下郊外のベッドタウンには安くてポピュラーな食品。スーパーをみると地域性も見えてくるものですよ。
116: 匿名さん 
[2015-02-19 22:58:07]
私はスーパーじゃなくて築地か銀座のデパ地下で買い物してるけどね。中央区民
117: 匿名さん 
[2015-02-19 23:00:55]
客層にも出てますよね。
ジャージやニッカボッカ着てる人とか広尾や麻布スーパーでは見ませんからね。
ヤンキーみたいな親子もいない。まあ目立つというか派手目のモデルさん、
業界関係の人はよく見かけますが。地域性を反映してますね。
118: 匿名さん 
[2015-02-20 00:04:11]
麻布辺りはヤンキーというかほんまもんの本職も多いし、モデルというよりは風俗嬢が多い。
押尾事件とかわかるように、あまり民度が高くない人も多い。
119: 匿名さん 
[2015-02-20 00:09:35]
昔はマル暴の事務所は歌舞伎町が定番だったが、東京都の新宿浄化作戦で殆どが赤坂・麻布のマンションに移った。
看板が無いから一見では分からないことが多い。
120: 匿名さん 
[2015-02-20 00:14:27]
>>118
>>119
いろいろ知ってると麻布、六本木、赤坂辺りは住む気しないよね。
121: 匿名さん 
[2015-02-20 00:14:28]
>>116
中央区でも築地近くだとスーパーがないからね。
好む好まないに関わらず、築地かデパ地下で買うことになる。 
122: 匿名さん 
[2015-02-20 01:55:20]
外商が持ってくるのでスーパー不要
123: 匿名さん 
[2015-02-20 01:58:15]
外商が野菜や魚を毎日かい?へえーそうなんだ。笑
124: 匿名さん 
[2015-02-20 02:03:47]
デパ地下を頻繁に利用しますが、名店街だけじゃなく、
不通にスーパーが入ってることを知らない人が多いようですね。
売り場面積はイオンに負けますが、香辛料や魚など多種置いてます。
つまり、同じアイテムを多量に棚に並べるような売り方でなく、少量多品種です。
125: 匿名さん 
[2015-02-20 03:01:31]
>>96
>>83です。ずいぶんスレが伸びちゃいましたが。
>マンションの立地が良いとは、交通の便とともに周辺施設が充実していることではないでしょうか。いくら都心部でも生活に必要な施設が乏しいのでは、立地が良いとはとても言えないと思います。
プライオリティや価値観の違いですね。大型スーパーが集積する商業地域と閑静な住宅地とは相容れないものです。どちらを優先するかですね。

>それと駅までフラットアプローチは必須だと思います。
これも上に同じ。住環境を重視すればある程度の坂はやむを得ません。高輪台、白金台など高台立地の駅もありますが。

>戸建てではないマンションだからこそ、しかも23区内となれば、まずは利便性をとりたいと思いますね。
近郊・郊外ならそういう考え方も良いでしょう。

>そういう意味では、あげて頂いた地域の大半が魅力がない地域に思えてくるのですが。。。
あなたにとってはそうでしょう。港区高台は近郊・郊外と同様の考え方は通用しません。

>>106
>あと、ピーコック高輪魚籃坂店もあるのですが、高輪の駅自体は標高10m程度で周辺の高台が25m程度なので駅からフラットアプローチにならないのかなと思います。(詳しい人教えてください。)
白金高輪駅からピーコック高輪魚籃坂店まではフラットですが、低地なので住環境はかなり劣ります。魚籃坂を上った高台にもピーコック三田伊皿子店があり、高輪魚籃坂店からわずか200mですが、街並みはがらりと変わり閑静な住宅地になります。
126: 匿名さん 
[2015-02-20 08:46:36]
>>117
デパ地下でお買い物している方は、身なりにもお金を掛けているし気持ちにも余裕がある。髪ボサボサでジャージにサンダルは郊外の激安スーパーに軽自動車などで殺到してるイメージ。
127: 匿名さん 
[2015-02-20 08:48:28]
>115
そうですね。スーパーの質って、周辺住民の数×平均年収みたいなもので決まるようですよ。

平均年収が高くても住民数が少ないとダメだし、逆ももちろんダメ。住民が多いのに平均年収が高いっていうこところをどう探すかで利便性が変わってくるのではないでしょうか。そういう意味で、碑文谷いいよなーって思ってます。(ただ交通の便がもうちょと良かったらとは思いますが。)
港区高台もピンポイントで暮らし易い街がきっとあるんでしょうね。なかなか見つけられなくて苦労していますが。がんばって調べます。
128: 匿名さん 
[2015-02-20 08:54:34]
例えば、文京区の高台エリアって多くの場合、スーパーがしょぼいんですよね。茗荷谷の三徳を推す方もいらっしゃるのですが、行ってみるとそれ程でもない。
で、これって、文京区って学校や公園が多くて、緑なんかは多いのですが、住民数が少な過ぎて大型スーパーが成り立たないらしいですよ。下手すると、コンビニすらほとんどないエリアもありますので。

人の数のパワー(もちろん質もですが)って大事なんだなぁって思っています。
129: 匿名さん 
[2015-02-20 09:01:51]
文京エリアなど高級住宅街はスーパー暗黒地帯。豪邸に住む奥様は頻繁に買い物に出ないから。お店側が配送で届けるのでスーパーは必要無い。
130: 匿名さん 
[2015-02-20 09:06:24]
※128
まあ、質といっても金だけで、麻布のようにほんまもんの本職とか風俗嬢が多い質はどうかと思いますが。
本筋から離れましたが、指摘はその通りだと思います。ただ、高品質の需要はあるので、大規模資本というよりは個人店で頑張る店はありますね。
あと、成熟したまちですので、良いものは築地の卸の知り合いとか、レストランから分けてもらう人も多い印象です。
131: 匿名さん 
[2015-02-20 09:40:36]
都心
成城石井、紀ノ国屋、クイーンズ伊勢丹

都内
東急ストア、丸正食品、オオゼキ

郊外
西友、いなげや、業務スーパー


132: 匿名さん 
[2015-02-20 13:15:55]

住むなら広尾、麻布、白金近郊の都心部って話ですね。

133: 匿名さん 
[2015-02-20 17:26:54]
131のリストは大雑把過ぎでしょ(笑)
もう少し詳しく加筆すると・・

都心
明治屋広尾、紀ノ国屋、ナショナル麻布、成城石井、クイーンズ伊勢丹+東急フードショー、恵比寿三越など
あと銀座などのデパ地下は毎日使う店とはいえないので敢えて算入しない。

都内(都心はこれら店舗もある)
東急ストア、大丸ピーコック、ライフ、マルエツ、三徳、丸正食品、オオゼキ

郊外(いなげやは白金台にも)
西友、三浦屋、いなげや、イオンなど大型モール
134: 匿名さん 
[2015-02-20 17:53:09]

参考になりますけど、それに地元の商店街が足されますよね。
うちの周辺だと麻布十番商店街。有名な魚屋さん(イートインスペースもある)や、
江戸時代から続く老舗の蕎麦屋数軒に超高級焼肉屋に中華、和食などの外食に加えて、
スーパーは、地元密着のナニワヤ、大丸ピーコック、旧ダイエーのグルメシティ、成城石井、
24時間営業のリンコス、外国人御用達の日進ワールドデリカテッセンなど、
多種多様なお店がありとっても便利ですよ。あとネットスーパーで東品川のイオンの配送があるので、
水やペットボトルなど重いものなどは便利です。
135: 匿名さん 
[2015-02-20 18:06:28]
段々と最初の投げかけからずれてきているけど、駅直結や隣接なら、色々な店が利用できる。

一方、駅遠でも、巨大スーパーの隣に住んでれば、電車に乗らない引きこもり主婦には便利だろうけれど。
そのスーパーに一生を捧げるのかな。料理の食材も、外食チェーンやフードコート、普段の服も。
136: 匿名さん 
[2015-02-20 18:32:57]
週末の郊外型巨大モールに家族総出でお買い物なんてなんだか楽しそうだな。
137: 匿名さん 
[2015-02-20 18:38:44]
>135
そのスーパーが撤退したらどうするんだろ?
大事なのは老舗、長く地元密着のスーパーが多いことでしょうね。
これから先もずっと存続していきそうなスーパーでないと意味無いですよね。
138: 匿名さん 
[2015-02-20 18:41:48]
数も大事かも。1店舗撤退したらスーパー難民なんて困るから、周辺に数軒は使えるお店があると安心。
139: 匿名さん 
[2015-02-20 22:26:56]
そんな都合の良いところは都心でもなかなか無いわ
140: 匿名さん 
[2015-02-20 22:34:25]
大崎は駅前のダイエーが撤退したらライフばっかりになりましたね。
141: 匿名さん 
[2015-02-20 22:38:26]
>139
麻布十番なんか歴史ある商店街ですし、スーパーも5軒ぐらいあるから大丈夫でしょ。
それ以前に十番エリアは美味しい食べ物屋さん多いから、料理しなくなるかもですけど笑。
142: 匿名さん 
[2015-02-20 23:16:29]
例えば鎌倉だと高級スーパーだと紀ノ国屋、成城石井、ザ・ガーデン、もとまちユニオンがあります。あとイトーヨーカドー、西友、ライフ。
また、吉祥寺だと駅徒歩5分圏内の高級スーパーだけでも、紀ノ国屋、成城石井、ザ・ガーデン、三浦屋、東急百貨店地下、キラリナ地下があります。他には西友とライフ。

鎌倉も吉祥寺も、紀ノ国屋は駐車場付きの広々とした路面店で、狭い表参道店とは品揃えの豊富さが違います。
143: 匿名さん 
[2015-02-20 23:21:31]
鎌倉も吉祥寺も圧倒的に不便なのでご遠慮です。隠居して鎌倉住みなどならいいですが。
144: 匿名さん 
[2015-02-20 23:46:54]
>143
非人間的な環境に住むよりかはましだと思うけどね。
夜だとは鎌倉まで高速で20分ですよ。
みのもんたも毎日通ってるし。
145: 匿名さん 
[2015-02-20 23:50:08]
鎌倉のほうが非人間的でしょ笑。
鎌倉には文化的な、例えばコンサートホールもない。
コンサート終演後は終電終わって帰れないのでは?
美味しいレストランも都心に集中してるし。まあ鄙びているのは認めるけど変化がなくてボケそう・・
146: 匿名さん 
[2015-02-20 23:51:32]
>みのもんたも毎日通ってるし。
確かに、文化的では到底無いね。銀座に入り浸りだっけ?息子は犯罪者だしね。
147: 匿名さん 
[2015-02-20 23:55:14]
>146
犯罪者なら、暴が住んでいるのは六本木・赤坂・麻布のマンションばかりだね。
148: 購入検討中さん 
[2015-02-21 05:07:17]
鎌倉は23区か?考えて書けカス
神奈川板行けカス
そうだろ?
149: 匿名さん 
[2015-02-21 05:38:10]
ついでに吉祥寺も23区じゃないので、紛れ込んで来ないで欲しいのですがね。
150: 匿名さん 
[2015-02-21 11:32:59]
品川の某タワマンで、仲介会社の高く売れます、って宣伝を信じて
鎌倉の中古の住まいを先に手付け打って買い、
旧宅タワマンを売りに出したけど全く売れないで、泣く泣く買い取り会社に売った知り合いがいる。ってどうでもいいけど。
151: 匿名さん 
[2015-02-21 16:11:26]
吉祥寺って田舎者の集まりなのにな。
都心回帰が起きてるのでそろそろ化けの皮が剥がれていい頃。
10年後に吉祥寺は東中野にも抜かれるんじゃないかな。
152: 匿名さん 
[2015-02-21 19:28:45]
吉祥寺イラネ
153: 匿名さん 
[2015-02-21 19:42:45]
>あとイトーヨーカドー、西友

のある町は田舎だと思う。都心部ではまず見ない。
そういうスーパーのない街に住みたい。
154: 匿名さん 
[2015-02-21 20:03:21]
田舎とかではなく、高くても質の良いものを選ぶ都心部では格安スーパー需要が少ないって事でしょう。逆に郊外に明治屋やナショナルみたいのを作っても需要が無いでしょう。もちろんそれぞれの食費もかなり違ってくるでしょうね。
155: 匿名さん 
[2015-02-21 20:10:29]
>格安スーパー需要が少ないって事でしょう。
どれが格安スーパーなのか分別が微妙ですが、
東急、ライフ、いなげやは都心部にもありますよ。
更に上に書いてあるような明治屋、紀ノ国屋、ナショナル、あと成城石井、ザ・ガーデン、クイーンズ伊勢丹
あたりの高級スーパーなどもあり、あと100均とかドンキとかももちろんありますし、
やはり都心部は多様性があって便利ですね。
156: 匿名さん 
[2015-02-21 20:35:58]
>高くても質の良いものを選ぶ都心部
スーパーだけに限らず、全てのものに関して言えますよね。高級品と言われるもの、例えば外車ディーラーもベンツ、ボルボ、プジョーあたりは郊外にもありますが、フェラーリやロールスロイス、ベントレー、アストンマーチン、マセラティなどは都心にしかお店無いですし、高級ブランドの路面店も銀座、表参道、六本木など都心部のみ。富裕層は郊外にもお住まいだと思いますが、そういう高級店は都心にしか無いから、いちいち都心まで出掛けるのは不便そうですよね。デパートなら外商がありますが・・
157: 匿名さん 
[2015-02-21 21:28:32]
>>155
西友は格安だけど東池袋にもありますよ。
158: 匿名さん 
[2015-02-21 21:30:57]
イオンのミニスーパーであるまいばすけっとや、
マルエツのミニスーパーであるマルエツプチは、
都心部にたくさんある。
159: 匿名さん 
[2015-02-22 06:24:39]
吉祥寺ってもともと商業規模は大きかったけどとにかく垢抜けないダサい街だったのにここ10数年ですっかりスイーツオサレタウンに変貌を遂げたね。
自由が丘の方がはるかに作られたイメージの似非オサレタウンだわ。お洒落な要素皆無だし。
差が開きすぎてもはや比較対象ですらないと感じた。
160: 匿名さん 
[2015-02-22 06:42:42]
何が言いたいのやら…

そもそもここは23区限定です。23区外は論外なので、ご遠慮願いたいですね。
161: 匿名さん 
[2015-02-22 07:31:57]
私の元上司(役員だった人)は、いわゆる港区高台のマンション住みでしたが、近くにはマルエツプチと成城石井しかなかったそうです。この前お会いしたら、「マルエツプチには、ろくな食材が置いてないし、成城石井は欲しい食材が置いてないし、結局、いちいち車で買い出ししないとならないので、不便過ぎて、郊外に引っ越す。」とおっしゃってましたよ。

所詮、どんなおしゃれな店があったり有名な飲食店があったとしても、生活利便性の方が重要だということでしょうか。
162: 匿名さん 
[2015-02-22 07:44:44]
161です。

私も成城石井を時々使います。でも、定番商品がおいてないことがちょくちょくあるんですよ。
例えば、レトルトカレーだったら、仙台牛タンカレーはおいてあってもボンカレーがおいてなかったりとか。
なので、161で書いた上司のことなんとなく分かるなぁと思いました。結局、かわった調味料とかお菓子とかを買いに行くぐらいで普段は別のスーパー使ってます。
他の高級スーパーは使ったことがないので、断言は難しいですが、都心部の(小型)高級スーパーと呼ばれるところって、別になんでも置いてあるわけではなくて、ちょっと高かったり、普通買わないようなちょっと変わった食材を置いてあるだけで、使い勝手が良いわけではないというのが私の認識です。(小型スーパーでは限界があるということ?)
163: 匿名さん 
[2015-02-22 07:48:07]
池袋が住みたい町No.1に輝きました!
http://www.homes.co.jp/kurashito/life/ranking/ranking028/
164: 匿名さん 
[2015-02-22 08:23:55]
2番目以下は、高円寺、中野、大宮、川崎、葛西だと。その先、八王子、宇都宮まで入っちゃって。なんだこれ・・・
165: 匿名さん 
[2015-02-22 08:43:43]
中野はどうですか?
中野駅徒歩10分程度で、区役所、商店街&ブロードウェイ、図書館、
税務署、四季の森公園、中野総合病院&警察病院、スーパーの
ピーコック、ライフ、イトーヨーカ堂、西友、そしてスポーツクラブ複数、
大きい郵便局、サンプラザ、中野ゼロ、ホームセンターの島忠、丸井。
JR中央線、総武線、メトロ東西線あり、バス多数。
羽田空港行きリムジンバスも本数は少ないですがあります。
中野3丁目にはお屋敷街もあります。

洗練されたイメージはなく、駅周辺は飲み屋、パチンコも多い中野ですが、
いまや中野のマンションも高くなり、下手な都心よりは高いんじゃないかな。
166: 匿名さん 
[2015-02-22 13:29:00]
マニアックすぎて、ちょっと遠慮したい街…かな。
少なくとも、高級感やセンスの良さなどは感じませんので。
167: 匿名さん 
[2015-02-22 13:37:30]
>>165
中野区、って
去年コピペが板で出回った「将来に人口が減少する予想の区」の一つじゃなかった?
168: 匿名さん 
[2015-02-22 13:40:56]
中野ですかぁ。良いですよね。

利便性重視の人にとってはBest Place To Liveの一角ではないでしょうか。
東西線始発駅なので、1本待てばだいたい座れると中野に住む友人が言っていました。新宿のみならず、東西線沿線の九段下、竹橋、大手町、日本橋、茅場町あたりにお勤めの方にとっては、良い選択肢だと思います。

ただ、唯一のネックは、住みやすいことが知れ渡っているので、とにかく人が多い事ですかね。
169: 匿名さん 
[2015-02-22 13:45:12]
>>163
そのページの下の方にちゃんと
「賃貸部門」
と書いてあります。

安い家賃の賃貸で住みたい街、No.1が池袋。
170: 匿名さん 
[2015-02-22 19:57:39]
分譲の比率が高い町とか団地で一挙に住宅を増やしたエリアって高齢化するらしいよ。新陳代謝がないから。
171: 匿名さん 
[2015-02-22 20:19:03]
>>170
じゃあ、タワマン林立で一挙に人口増やしている東池袋も高齢化だね。
172: 匿名さん 
[2015-02-22 22:29:55]
>151
都心回帰という用語における都心とは、大宮・立川・横浜のライン。
吉祥寺は、郊外から移転してくることが決まっている大学もあるし、益々発展するでしょう。
173: 匿名さん 
[2015-02-22 22:39:03]

横浜はあっても、大宮、立川は無いwww


174: 匿名さん 
[2015-02-22 22:42:45]
2000年⇒2010年の人口増加率、さいたま市21.3%、柏市23.2%、相模原市18.5%、町田市13.1%、立川市9.1%。
一方でその外側は苦しい。
国道16号線が都心の目安かな。
175: 匿名さん 
[2015-02-22 22:52:06]
国道16号かよ(爆笑)
176: 匿名さん 
[2015-02-23 00:32:01]
>>168
敢えて欠点を書けば安全性でしょうか。
北部は東側は歓楽街、西側が大型ビル街で、それぞれ体感治安にとっては不安要素があります。
早稲田通りを超えると静かにはなりますが、今度は東京有数の業火ベルト地帯を実感できる細街路が入り組んでいる街並み。
南側は賑やかなのは通り沿いだけで、しかも少しずつ寂れていく感じが物悲しい。
177: 匿名さん 
[2015-02-23 01:11:34]
三越前!
178: 匿名さん 
[2015-02-23 02:14:40]
>>171
高齢化廃墟化スラム街になります。
吉祥寺、恵比寿、広尾のように住人の質が良くおしゃれな街だと
スラム化せず成熟化します。
179: 匿名さん 
[2015-02-23 05:39:30]
郊外は既に年寄りばかりで過疎化してる。駅から離れた住宅街は特に年寄りしかいない。向こう10年で更に加速度を増し、都心部と郊外の二極化が進んでいるでしょう。
180: 匿名さん 
[2015-02-23 15:11:04]
池袋が住みたい駅ランキングで吉祥寺に次いで第2位になりました。
https://www.rjc.co.jp/report/press_150127/
http://www.rjc.co.jp/content/uploads/2015/01/press_150130_jp1.pdf

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる