建設的な議論をお願いします。
(参考:2014年以降の調査)
東京ウォーカー 1位吉祥寺、2位横浜、3位自由が丘
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001255.000007006.html
SUUMO40代以下 1位吉祥寺、2位恵比寿、3位池袋
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/
SUUMO50,60代 1位吉祥寺、2位恵比寿、3位鎌倉
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/5060/
長谷工 1位吉祥寺、2位横浜、3位自由が丘
http://suumo.jp/journal/2014/08/29/68394/
医師100人 1位横浜、2位吉祥寺、3位麻布十番
http://iemusubi.com/column/single/220
リクルート不動産のプロがおすすめする街 1位吉祥寺、2位武蔵小杉、3位品川・中野
http://www.recruit-sumai.co.jp/data/141112_ranking2014%E3%80%90pro%E3%...
home's 生活満足度の高い街 1位武蔵野市、2位千代田区、3位中央区
http://www.homes.co.jp/kurashito/life/ranking/ranking026/
[スレ作成日時]2015-02-01 23:01:39
住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)
2801:
匿名さん
[2025-02-07 17:19:00]
|
2803:
匿名さん
[2025-02-07 20:42:38]
もうすぐ『住みたいまちランキング2025』発表ですね
![]() ![]() |
2804:
匿名さん
[2025-02-07 20:44:03]
|
2805:
匿名さん
[2025-02-07 20:44:44]
|
2806:
匿名さん
[2025-02-07 20:45:33]
|
2807:
匿名さん
[2025-02-07 20:45:54]
|
2808:
匿名さん
[2025-02-07 20:46:13]
|
2809:
匿名さん
[2025-02-07 20:46:46]
港南から子育て世帯が逃げる理由、学区の問題や飛行機騒音、下水臭、いっぱいあるからね。よほど安いか職場が近くないと選ばないんじゃないの?
|
2810:
匿名さん
[2025-02-08 11:07:53]
今から有明を投資目的で買うなんて、センスがまったくないね。
|
2811:
匿名さん
[2025-02-08 12:36:12]
住むなら静かなとことが良きかな
|
|
2819:
匿名さん
[2025-02-24 21:39:31]
>>2810 匿名さん
港南は下水処理場や食肉市場が移転しないといつまで経っても臭いまま。再開発の進む有明の方が街も清潔だしデート向きなのは間違いないよ。 |
ってか有明でデートとかありえないだろ。品川周辺ならデートするとこはあるが。