建設的な議論をお願いします。
(参考:2014年以降の調査)
東京ウォーカー 1位吉祥寺、2位横浜、3位自由が丘
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001255.000007006.html
SUUMO40代以下 1位吉祥寺、2位恵比寿、3位池袋
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/
SUUMO50,60代 1位吉祥寺、2位恵比寿、3位鎌倉
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/5060/
長谷工 1位吉祥寺、2位横浜、3位自由が丘
http://suumo.jp/journal/2014/08/29/68394/
医師100人 1位横浜、2位吉祥寺、3位麻布十番
http://iemusubi.com/column/single/220
リクルート不動産のプロがおすすめする街 1位吉祥寺、2位武蔵小杉、3位品川・中野
http://www.recruit-sumai.co.jp/data/141112_ranking2014%E3%80%90pro%E3%...
home's 生活満足度の高い街 1位武蔵野市、2位千代田区、3位中央区
http://www.homes.co.jp/kurashito/life/ranking/ranking026/
[スレ作成日時]2015-02-01 23:01:39
住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)
1581:
匿名さん
[2022-04-12 17:32:02]
|
1582:
通りがかりさん
[2022-04-12 17:37:28]
うおおw
なんだこのスレw 文京区民わきすぎだろw 昼間からここまで必死になるほど闇深い場所なのかオイ |
1583:
匿名さん
[2022-04-12 18:45:44]
いままで文京区って良いイメージだったけど、マンコミュの文京民の書き込みて、マンション民は湾岸と変わらないなーと思い文京区でマンションは買いたくないと思った。
|
1584:
匿名さん
[2022-04-12 18:48:25]
専任媒介契約しないで一般媒介で客を紹介してもらって高く売れればレインズに載らずに売れていくからねえ。レインズに載せると反響がなくて値下げしたりするとまだ下がると思ってかえって客がつかなくなるという悪循環になるので、載せるのを嫌う人もいるよね。
|
1585:
匿名さん
[2022-04-12 20:03:57]
小石川と書かれるだけでヨゴれ物件の掲示板みたいになるからそろそろやめようや。 |
1586:
匿名さん
[2022-04-12 20:19:15]
|
1587:
職人さん
[2022-04-12 20:21:33]
>>1586 匿名さん
文京区みたいなとこよりは、ゆったりした世田谷に買った方が心が落ち着くのではないのでしょうかぁ。 |
1588:
匿名さん
[2022-04-12 20:27:03]
|
1589:
匿名さん
[2022-04-12 20:53:39]
文京区?
環境いいかな? 緑被率は下から数えた方がはやいほど無機質な場所だし、一人あたりの公園面積もワースト争い。 巨大な産業道路が区内を串刺しにしてるし、闇深い人達が多いせいか猟奇的な犯罪もちらほら。 子供を無意味にどなる老害、根拠のない反対運動を繰り広げる謎の勢力、共◯党の基盤エリア、興行施設も多くお世辞にも環境が良いとは言えないんじゃないかな。 |
1590:
検討板ユーザーさん
[2022-04-12 21:06:53]
あまりハッキリ言っちゃうと、小石川の人たちが出張してきますよ。
恥ずかしいエリアは恥ずかしいエリアとして、そろそろ次の話題に移りましょう。 ここは、皆さんが住みたい場所を語る掲示板なのですから。 |
|
1591:
匿名さん
[2022-04-12 21:07:14]
|
1592:
匿名さん
[2022-04-12 21:16:05]
|
1593:
内側民みん
[2022-04-12 22:02:11]
効いてる効いてる 草wwww |
1594:
匿名さん
[2022-04-13 01:37:11]
とりあえずマイナビを利用して賃貸を成約した一千万プレーヤーの一部は勝どき、神宮前に続いて小石川を選んだということだよね。文京区で小日向とか本郷(弓町)とか高級と呼ばれていたところを押しのけて小石川ってところが時代が変わったなという印象を感じさせるね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2524301abe8277eeafb07e889891f7efe4c9... |
1595:
匿名さん
[2022-04-13 01:38:23]
本郷はマンションが多いから駅近が評価されたんだろうと思うんだけど小日向とかに優ったってことはやはり戸建てよりはマンションなんだなーと思わされた。
|
1596:
マンション検討中さん
[2022-04-13 01:47:59]
建設的な話じゃなくくだらないネット掲示板や言い争いが展開されてて草
|
1597:
匿名さん
[2022-04-13 05:47:38]
|
1598:
匿名さん
[2022-04-13 07:51:29]
『RENOSYに掲載された東京23区の賃貸物件のうち、
年収1,000万円以上の物件成約者数をエリアごとに集計したものである。』 年収1000万ない人は東京23区すらもあやしい時代になりましたし、これはいわゆる 賃貸の出物が多いエリア、という以上の意味はないような気がするのですが、如何でしょう。 |
1599:
匿名さん
[2022-04-13 08:10:31]
統計的なタネあかしをするなら、
急に出てきちゃった小石川に関しては、パーク文京小石川タワーという大量賃貸マンションができたおかげで賃貸数が増えた、 ということでしょうね。 |
1600:
検討板ユーザーさん
[2022-04-13 08:25:35]
|
https://mansion-market.com/mansions/detail/448071
パーク文京小石川タワーは坪643ですね
レインズ のデータとも程よく合致します。