東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 21:39:31
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

建設的な議論をお願いします。

(参考:2014年以降の調査)
東京ウォーカー 1位吉祥寺、2位横浜、3位自由が丘
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001255.000007006.html
SUUMO40代以下 1位吉祥寺、2位恵比寿、3位池袋
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/
SUUMO50,60代 1位吉祥寺、2位恵比寿、3位鎌倉
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/5060/
長谷工 1位吉祥寺、2位横浜、3位自由が丘
http://suumo.jp/journal/2014/08/29/68394/
医師100人 1位横浜、2位吉祥寺、3位麻布十番
http://iemusubi.com/column/single/220
リクルート不動産のプロがおすすめする街 1位吉祥寺、2位武蔵小杉、3位品川・中野
http://www.recruit-sumai.co.jp/data/141112_ranking2014%E3%80%90pro%E3%...
home's 生活満足度の高い街 1位武蔵野市、2位千代田区、3位中央区
http://www.homes.co.jp/kurashito/life/ranking/ranking026/

[スレ作成日時]2015-02-01 23:01:39

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)

1461: 匿名さん 
[2017-09-06 08:52:09]
恥ずかしいというのが恥ずかしい。
コンプレックスは不要。
住みたい所に住むがよし。
1462: 匿名さん 
[2017-09-06 08:54:22]
日が当たらなくても低層でも構わないから、東京駅徒歩10分以内のマンションに住みたい。
1463: 匿名さん 
[2017-09-06 09:23:24]
なぜ東京駅限定ですか?
1464: 匿名さん 
[2017-09-06 09:35:15]
>>1463 匿名さん

天下の東京駅だからです!
1465: 匿名さん 
[2017-09-06 10:22:39]
>>1464 匿名さん

東京だよおっかさん!
ってやつですね。
1466: 匿名さん 
[2017-09-06 10:35:29]
>>1460
千代田区に実家があり、ずっと住んでましたが、日当り良好、快適でしたよ。
一種低層じゃないといけないと言っている人は、もったいないですね。

住んだことがないと分からないですよね。
1467: 匿名さん 
[2017-09-06 11:42:18]
>>1465 匿名さん
東京駅徒歩10分以内、低層階北向 1LDK できたら日本橋、京橋、八重洲、八丁堀アドレスの中古マンション 3500万何ですか?
1468: 通りがかりさん 
[2017-09-06 17:20:12]
>>1463 匿名さん

何と言っても東京駅ですよ!
凄いじゃないですか?
あの東京駅の間近に住んでるなんて、自慢になります。
1469: 匿名さん 
[2017-09-06 17:25:45]
東京駅は、JRは勿論、東京メトロも走っているから、怖いもの無し!
東京駅から歩いて自宅に帰れるなんて、羨ましい。
1470: 匿名さん 
[2017-09-06 18:46:40]
大丸地下に、お財布だけ持って毎日買い物したい。
1471: 匿名さん 
[2017-09-07 07:27:47]
良いね!
1472: 匿名さん 
[2017-09-08 03:49:39]
東京駅なんて、基本、生活のベースにするような場所じゃないけどな
あんな所をベビーカー押して、買い物歩きたくない
1473: 匿名さん 
[2017-09-08 05:48:09]
丸の内の再開発知らない昭和の人かしら
1474: 匿名さん 
[2017-09-08 08:37:58]
>>1472 匿名さん

子供いないから関係ない。

1475: 匿名さん 
[2017-09-08 10:25:32]
>>1473 匿名さん

ですね。
1476: 匿名さん 
[2017-09-08 16:03:59]
週末買い物に来るのではいかんのか?仲通りのブランドショップなんてたまに入るから楽しいんであって、近所にある必要はないと思うんだが。毎日行きたい?はいそうですか。
1477: 匿名さん 
[2017-09-08 16:47:10]
>>1476 匿名さん
毎日行くのは、大丸地下。ヤエチカ。
丸の内仲通りは、時々行ければ良い。
皇居2周走った後に寄る。
1478: 匿名さん 
[2017-09-10 11:34:40]
職場に近いのはいいが、近すぎると飲んだ後のたまり場にされたり、休日に呼び出されたりと便利に使われそうだから程々がいいな。
1479: 匿名さん 
[2017-09-10 12:17:55]
>>1466 匿名さん
現在、千代田区に住んでいます。
半蔵門駅も近いし、日当たりも悪くないので快適です。
1480: 匿名さん 
[2017-09-10 15:34:39]
やっぱり番町はいいですね。
住んでみると本当に良くわかります。

飲食店・スーパーはもう少し頑張って頂きたいですが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる