東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-24 21:39:31
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 関連スレ RSS

建設的な議論をお願いします。

(参考:2014年以降の調査)
東京ウォーカー 1位吉祥寺、2位横浜、3位自由が丘
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001255.000007006.html
SUUMO40代以下 1位吉祥寺、2位恵比寿、3位池袋
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/
SUUMO50,60代 1位吉祥寺、2位恵比寿、3位鎌倉
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/5060/
長谷工 1位吉祥寺、2位横浜、3位自由が丘
http://suumo.jp/journal/2014/08/29/68394/
医師100人 1位横浜、2位吉祥寺、3位麻布十番
http://iemusubi.com/column/single/220
リクルート不動産のプロがおすすめする街 1位吉祥寺、2位武蔵小杉、3位品川・中野
http://www.recruit-sumai.co.jp/data/141112_ranking2014%E3%80%90pro%E3%...
home's 生活満足度の高い街 1位武蔵野市、2位千代田区、3位中央区
http://www.homes.co.jp/kurashito/life/ranking/ranking026/

[スレ作成日時]2015-02-01 23:01:39

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)

1221: 匿名さん 
[2017-05-15 19:58:05]
>>1218 匿名さん
池袋も楽しいですよ。
新築ならミレーニア(竣工2年超)とアウルタワー(竣工7年超!)が分譲中で、今すぐ入居できますよ。

1222: 匿名さん 
[2017-05-16 06:47:15]
>>1220
港区の記事が一番意外でしたね。
あんなに凶悪犯罪の多い地域だったとは。
1223: マンション検討中さん 
[2017-05-16 10:28:45]
>>1222 匿名さん

夜の六本木とか近づきたくない
1224: 匿名さん 
[2017-05-16 11:13:25]
>1223
港区の記事で意外だったのは六本木に近いエリア以外の
三田や愛宕付近も凶悪犯罪が多かったことですよ。
全部読めていませんが恐らく千代田区以外の都心の治安は全滅に近いような気がします。
1225: 匿名 
[2017-05-16 11:30:16]
やはり、区単位で治安や雰囲気語るのは無理があるよね
田園調布でも3丁目と5丁目とか、何丁目かで語らないといけなさそう
でも、そんなの他の人から見ればくだらない見栄の張り合いに見えるでしょうねえ
1226: 匿名さん 
[2017-05-16 11:33:08]
マンションくらし研究所の記事で議論するのは間違い。
データの出所すら明記されず運営主体も不明なサイト。
1227: 匿名さん 
[2017-05-16 13:58:12]
>1226
データの出所でていたよ。
あなたの方こそ根拠なしの批判は止めた方がいい。
自分の住んでいるところの都合の悪い記事がでていたのかな?(笑)
1228: 匿名さん 
[2017-05-16 22:14:18]
>>1225
確かに、区単位では実態表すのは無理だね。
1229: 匿名さん 
[2017-05-16 23:01:40]
>>1228 匿名さん

敢えて区単位で判断するなら繁華街の少ない文京区がいいでしょうね。
1230: 匿名さん 
[2017-05-16 23:25:05]
玉川上水が好きだなあ
あそこって30年ぐらい時が止まってるんだ、緩やかに時を刻む街
西武線が混んでるからサラリーマンには向かないけどね、アーチストにはオススメだな
1231: 匿名さん 
[2017-05-18 10:59:05]
恋人のいる男が住みたい街1位は吉祥寺。恋人ナシ男が住みたい街1位は?
2017年5月17日
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170517/Spa_20170517_01332052.h...
1232: 匿名さん 
[2017-05-18 11:10:35]
1233: 匿名さん 
[2017-05-19 01:22:43]
>>1198 購入経験者さん
実家がまさにそのくらいの広さ(土地60坪、建蔽率40%)郊外一戸建て(府中市)です。1億5千万で購入、もともとは戦前から屋敷をもっていた都心の土地にマンションをたて住んでいましたが、相続の関係や治安に不安がでてきたため引越してきました。
庭は広くはないですが日々手入れをし、私も子供ながらに水やりをし、季節に一度は庭師の方に数日かけて剪定をお願いしていました。それだけでも10万近くかかるそうです。また、竹垣などをとりかえたり、床下の消毒、壁の塗装、屋根瓦の吹き直し、お茶室の畳替えや障子の張り替えなど、大人になってそのランニングコストを知り驚かされました。
お部屋ごとに季節の花をいけ、お軸や絵を変え、本当に専業主婦だからこそなんとかなっていたと思います。(父の若い頃は、家にお手伝いさんが数名いたので主婦の負担は少なかったと思いますが、それを家のものだけでまわすのは無理があると思っていました)

今のように共働きの方が多い時代には、やはり郊外一戸建ては難しいですよね。結婚し実家を離れ専業主婦になりましたが、それでも今の狭い家でいっぱいいっぱいです。お庭もお茶室もないですし、掛け軸もなく、絵は飾りっぱなし、お花も気が向いたときにいけるだけなのに、家事と子育てに奮闘し毎日過ごしています。


1234: 匿名さん 
[2017-05-19 13:44:00]
1198と戸建ての面積以外驚く程共通点が見つからない。恵まれた環境で良かったね。でも実家の価格まで書く必要はあるかな。自分で買ったわけでもないし、無邪気なのか下品なのかわからん。
1235: 匿名さん 
[2017-05-19 18:38:38]
>>1234 匿名さん
はじめまして、1233を書いたものです。まず、不快感を与えてくれしまい申し訳ございませんでした。
マンションコミュニティを利用しなれていないため、程度がわかっていなかったかもしれません。
匿名の掲示板ということで、色々なしがらみを気にせずに予算や金額など具体的な数字を参考
にできるコミュニティと考えていました。
郊外一戸建ての話がでていたので、都心駅チカマンションの平均予算(1億強、あくまで一部の都心マンションの予算で23区全域でこの予算というわけではもちろんございません)と同程度と考え、同予算で郊外戸建をご検討の方に私の知り得る情報をお伝えしたかったのです。

結論から申しますと、1億5000万程度な物件、一見管理費などを考えるとマンションのほうがランニングコストが高そうですが、実は郊外同予算で戸建だとこのようなことに出費や手間があるとお伝えしたかったのです。
昨日のコメントに書いたこと以外にも、車はそう使わずとも持つことが当たり前と申しますか、家の飾りのようになっているため、実家は無意味に2台所有していました。大人になり、車がいかに無駄なお金をつかうか知りました。

私の夫はごく一般的な収入のサラリーマンなので、予算も実家の半分にも満たないくらいで、狭いですが住宅購入し、つつましく暮らしています。郊外の立派な庭付き一戸建てでも、都心の億ションに住んでいるのでもありませんので、どうか誤解なさらないでください。
1236: 匿名さん 
[2017-05-22 00:11:07]
いろんなしがらみを気にしないでいい場だからこそ、
ガチなリア充に僻み根性丸出しにレスできる場でもあるんですよ。
1237: 匿名さん 
[2017-05-22 01:42:08]
自慢する自由も僻む自由もあるということですね。
1238: 匿名 
[2017-05-22 19:39:51]
>>1235 匿名さん

大きな家は維持費も大変そうですね
うちは庭なんてなくして、コンクリの駐車スペースにしました
あと戸建は、セキュリティとかも個別に契約ですから、その辺りも考慮必要かもしれません
1239: 匿名さん 
[2017-05-22 23:44:19]
番町あたりで戸建に住んでみたいです。
1240: 匿名 
[2017-05-23 13:26:21]
>>1239 匿名さん

お武家様でいらっしゃいますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる