建設的な議論をお願いします。
(参考:2014年以降の調査)
東京ウォーカー 1位吉祥寺、2位横浜、3位自由が丘
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001255.000007006.html
SUUMO40代以下 1位吉祥寺、2位恵比寿、3位池袋
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/
SUUMO50,60代 1位吉祥寺、2位恵比寿、3位鎌倉
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/5060/
長谷工 1位吉祥寺、2位横浜、3位自由が丘
http://suumo.jp/journal/2014/08/29/68394/
医師100人 1位横浜、2位吉祥寺、3位麻布十番
http://iemusubi.com/column/single/220
リクルート不動産のプロがおすすめする街 1位吉祥寺、2位武蔵小杉、3位品川・中野
http://www.recruit-sumai.co.jp/data/141112_ranking2014%E3%80%90pro%E3%...
home's 生活満足度の高い街 1位武蔵野市、2位千代田区、3位中央区
http://www.homes.co.jp/kurashito/life/ranking/ranking026/
[スレ作成日時]2015-02-01 23:01:39
住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)
81:
匿名さん
[2015-02-15 21:28:44]
|
82:
匿名さん
[2015-02-15 22:34:54]
タワーマンションであれば利便性第一でしょうけれど、そうでなければ閑静な邸宅地であることとのバランスが重視されるんだろうと思います。
どう考えても、駅直結の閑静な邸宅地なんて無いですからね。 |
83:
匿名さん
[2015-02-16 02:10:59]
>>81
>駅直結か、すくなくとも5分以内じゃないと落ちぶれるよ。 都心を知らないのですね。同じ[President Online]から http://president.jp/articles/-/13073 ・・・「立地がいい」には2つの考え方がある。1つは都心へのアクセスのよさ、もう1つは高級住宅地だ。 地形上この2つは相容れない。・・・例外的に青山・赤坂・麻布の「3A」と呼ばれる地域は2つの立地のよさをどちらも持つ。物件価格は極めて高額になるが、こうした地域は希少性があるので、今後も底堅いだろう。 都心部はどこも交通利便性は高いので、むしろ閑静な住環境が重視されます。最寄駅から5分以上離れていてもまったく問題ありません。 >>79 ほぼ同意ですが >・山手線駅前の便利さは必須。栄えている駅がいい。山手線内側なら地下鉄駅でもいい。 の「栄えている駅がいい。」は条件から外すべきです。ターミナル駅は住環境との両立が難しいです。 >・水害とか洪水とか怖いから川沿いや低地はダメ。出来れば高台が安心。 水害や洪水以前の違いがあります。いわゆる下町と山手。低地の多くは商業地域か準工業地域。高台は住居専用地域。街並みも住んでいる人も全然違います。 >というような立地ってどこかある?あったら土地の価格とか知りたいです。 閑静で子供が遊べる公園や緑地を必須とするなら、港区だと、元麻布・南麻布(有栖川公園周辺)、三田2丁目(緑は豊富だが公園はしょぼい)、三田4丁目の高台(亀塚公園・三田台公園周辺)、高輪1丁目(ゲジゲジ公園周辺)、高輪3丁目(高輪公園周辺)、白金台3丁目・5丁目(どんぐり児童遊園周辺)などが挙げられます。 |
84:
匿名さん
[2015-02-16 02:37:25]
千代田区、港区、渋谷区、品川区、世田谷区、新宿区、
目黒区、中央区、江東区、杉並区、台東区、大田区、 の駅徒歩10分以内のみですから。 価値があるのは。 |
85:
匿名さん
[2015-02-16 05:31:28]
|
86:
匿名さん
[2015-02-16 05:47:42]
区だけでしか語れないアホ、毎度の登場ですね。
こいうのは、その区の辺鄙な場所に住んでいる。 |
87:
匿名さん
[2015-02-16 08:14:41]
猿楽、代々木、松濤、憧れです。
|
88:
匿名さん
[2015-02-18 01:48:54]
区でしか語れないのは、そこのリッチが悪い証拠。隠れミノ。
駅近の立地が命。 法改正で税金6倍に 「空き家」大量売りで始まる不動産大暴落 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/157246 「2019年以降は、物件が増え、多くの人が“5分以内”という項目をチェックして検索するようになるはずです」 ↑ その通り! |
89:
匿名さん
[2015-02-18 02:27:39]
>>88
ソースがゲンダイですか。 |
90:
匿名さん
[2015-02-18 02:37:30]
とナンクセ付ける者は、駅遠住まい。
残念 |
|
91:
匿名さん
[2015-02-18 22:06:59]
渋谷区富ヶ谷も良いね〜 |
92:
匿名さん
[2015-02-18 22:12:12]
|
93:
匿名さん
[2015-02-18 23:23:23]
何処の駅前?
|
94:
匿名さん
[2015-02-18 23:36:08]
【「東京ベストレストラン2014」 TOP10】初の東京1位に輝いたのは六本木の「松川」
【「東京ベストスイーツ2014」 TOP10】吉祥寺のパティスリー「アテスウェイ」4年連続の1位に! http://www.yomiuri.co.jp/adv/enterprises/release/detail/00114777.html |
95:
匿名さん
[2015-02-19 08:50:50]
変なランキング結果ですね。モンドセレクション系なのかな。吉祥寺は23区外だし都内からわざわざ出向きはしないかと。
|
96:
匿名さん
[2015-02-19 12:40:29]
>83さん
マンションの立地が良いとは、交通の便とともに周辺施設が充実していることではないでしょうか。いくら都心部でも生活に必要な施設が乏しいのでは、立地が良いとはとても言えないと思います。 大型スーパーを始めとするショッピングの利便性、救急病院、図書館、学校、などなど。 大規模な公園ももしかすると必要でしょう。 大使館などがあって閑静な街でも「便利」とは呼べない高級住宅地もたくさんあります。むしろ、こういう地域は戸建てで住んでこそ価値があるという考えもあります。 それと駅までフラットアプローチは必須だと思います。東京メトロの駅が坂下にあってえっちらおっちらのぼるような立地では、老後も心もとないです。毎日、タクシーというわけにも行かないでしょう。東京メトロ駅徒歩5分以内高台でフラットアプローチ。これは必須ではないでしょうか?しかも複数路線利用可能(できれば、一つはJR駅)もできれば必要ですよね? 戸建てではないマンションだからこそ、しかも23区内となれば、まずは利便性をとりたいと思いますね。 そういう意味では、あげて頂いた地域の大半が魅力がない地域に思えてくるのですが。。。 |
97:
匿名さん
[2015-02-19 13:34:53]
|
98:
匿名さん
[2015-02-19 14:07:41]
>96
坂道が嫌なら、裂ければいいだけの話だろうけど、 逆に、駅から坂道の立地を見つけるほうが難しいと思うが。 そもそも、駅直結や隣接のマンションなら、坂も関係ないし。 駅が目の前なら、買い物スポットもそこに集中してるし、 メトロに乗ればすぐ別の駅での買い物もできる。 ただ「3A地区が便利」というのなら、それは確かに大疑問。 最寄り駅から300m以上はなれた、都市型交通不便地域。 83は「便利」といってるのではなく、別の価値「希少性」があるといってるだけ。 空き家問題の解決のために、固定資産税の1/6軽減が撤廃されたら、 どんどん更地が増えるし、そうなると駅前や希少性地区と、駅遠との格差は開いていく。 ちなみに、私は83と別人。 |
99:
匿名さん
[2015-02-19 14:22:23]
団地に毛がはえた物件で熱くなってダサいね
|
100:
匿名さん
[2015-02-19 15:28:26]
>96さん、
私もそのような場所を探していますが、周辺施設が充実しているところは都心だとなかなかないですよね。 周辺施設が充実している所は、どうしても都心からはずれた吉祥寺や二子玉川、町田などになってしまい ますね。 96さんが示された場所が都心にあるようでしたら、教えて頂きたいです。 大使館などがある高級住宅街は確かに閑静でいいでしょうが、単線だったり小さなスーパーしかなかったり・・・。 住むにはちょっと不便な気がします。 都心にももっと周辺施設が充実すればいいな、と思います。 あと、高級住宅街といわれる場所に駅から1分といった物件がなかなかでませんね。 難しいんですかね。 |
駅直結か、すくなくとも5分以内じゃないと落ちぶれるよ。
(再掲)
下がらないマンション3つのポイント
http://president.jp/articles/-/14516?page=2