建設的な議論をお願いします。
(参考:2014年以降の調査)
東京ウォーカー 1位吉祥寺、2位横浜、3位自由が丘
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001255.000007006.html
SUUMO40代以下 1位吉祥寺、2位恵比寿、3位池袋
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/
SUUMO50,60代 1位吉祥寺、2位恵比寿、3位鎌倉
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/5060/
長谷工 1位吉祥寺、2位横浜、3位自由が丘
http://suumo.jp/journal/2014/08/29/68394/
医師100人 1位横浜、2位吉祥寺、3位麻布十番
http://iemusubi.com/column/single/220
リクルート不動産のプロがおすすめする街 1位吉祥寺、2位武蔵小杉、3位品川・中野
http://www.recruit-sumai.co.jp/data/141112_ranking2014%E3%80%90pro%E3%...
home's 生活満足度の高い街 1位武蔵野市、2位千代田区、3位中央区
http://www.homes.co.jp/kurashito/life/ranking/ranking026/
[スレ作成日時]2015-02-01 23:01:39
住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)
2782:
匿名さん
[2025-01-09 21:28:49]
両方に入ってるのは横浜、恵比寿、品川、吉祥寺、目黒
|
2787:
評判気になるさん
[2025-01-12 11:14:04]
>>2780 匿名さん
有明は公園と商業施設が充実していて、賑わいがあって住環境も優れている。臨海地下鉄も開通する。港南は嫌悪施設が集積していて、悪臭と家畜臭があって、バキュームカーも多くて住環境も劣悪。どっちが将来性高いかは自明じゃない? |
2792:
匿名さん
[2025-02-02 14:06:26]
住んでみたいのは有明
住んで臭いのは港南 |
2793:
匿名さん
[2025-02-03 09:05:01]
結局住んでいるのは埼玉のカンカンアパート?
|
2795:
匿名さん
[2025-02-05 23:13:36]
>>2793 匿名さん
住環境を考えたら有明や東雲の方が断然良いし、あえて臭くて汚い港南を選ぶ理由が無いと思うんだよね。 |
2798:
匿名さん
[2025-02-07 09:50:39]
家畜と言えば、東京は牛、埼玉は豚。
![]() ![]() |
2799:
匿名さん
[2025-02-07 09:53:19]
有明デート「こんなお洒落な街はじめて」
港南デート「こんな汚物な街はじめて」 |
2800:
匿名さん
[2025-02-07 17:17:04]
マンションとテニスコートや田舎によくあるショッピングセンターしかない有明のどこがおしゃれなんだ?
田舎者のセンスはわからないなあ。 |
2801:
匿名さん
[2025-02-07 17:19:00]
|
2803:
匿名さん
[2025-02-07 20:42:38]
もうすぐ『住みたいまちランキング2025』発表ですね
![]() ![]() |
|
2804:
匿名さん
[2025-02-07 20:44:03]
|
2805:
匿名さん
[2025-02-07 20:44:44]
|
2806:
匿名さん
[2025-02-07 20:45:33]
|
2807:
匿名さん
[2025-02-07 20:45:54]
|
2808:
匿名さん
[2025-02-07 20:46:13]
|
2809:
匿名さん
[2025-02-07 20:46:46]
港南から子育て世帯が逃げる理由、学区の問題や飛行機騒音、下水臭、いっぱいあるからね。よほど安いか職場が近くないと選ばないんじゃないの?
|
2810:
匿名さん
[2025-02-08 11:07:53]
今から有明を投資目的で買うなんて、センスがまったくないね。
|
2811:
匿名さん
[2025-02-08 12:36:12]
住むなら静かなとことが良きかな
|
2812:
匿名さん
[2025-02-09 23:13:19]
港南は運河に下水が放流されてるから、有明とかと比べるとめちゃくちゃ臭いし汚いですよ。ほとんど便所と変わらないです。
|
2813:
匿名さん
[2025-02-10 22:08:32]
ぐるぐる 臭ってる~
臭ってる~ 臭ってる~ やっぱり港南の臭気 何でこんな息しているだけで ウ●コ嗅いでるみたいに 臭気~ |