建設的な議論をお願いします。
(参考:2014年以降の調査)
東京ウォーカー 1位吉祥寺、2位横浜、3位自由が丘
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001255.000007006.html
SUUMO40代以下 1位吉祥寺、2位恵比寿、3位池袋
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/
SUUMO50,60代 1位吉祥寺、2位恵比寿、3位鎌倉
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2014/kanto/5060/
長谷工 1位吉祥寺、2位横浜、3位自由が丘
http://suumo.jp/journal/2014/08/29/68394/
医師100人 1位横浜、2位吉祥寺、3位麻布十番
http://iemusubi.com/column/single/220
リクルート不動産のプロがおすすめする街 1位吉祥寺、2位武蔵小杉、3位品川・中野
http://www.recruit-sumai.co.jp/data/141112_ranking2014%E3%80%90pro%E3%...
home's 生活満足度の高い街 1位武蔵野市、2位千代田区、3位中央区
http://www.homes.co.jp/kurashito/life/ranking/ranking026/
[スレ作成日時]2015-02-01 23:01:39
住んでみたい街ランキング Part42(23区限定)
201:
匿名さん
[2015-02-25 07:55:25]
|
202:
匿名さん
[2015-02-25 08:00:29]
みんなの意見をまとめると城南地区、都心部、杉並区、武蔵野市、
台東区、江戸川区、江東区、三鷹市は住みやすく人気がある。 |
203:
匿名
[2015-02-25 08:20:33]
ワテラスの下に入ったオリンピック は?いったことないけど。
|
204:
匿名さん
[2015-02-25 09:06:13]
東京で暮らすなら譲歩しても都心5区と世田谷区でしょう。やはり生活環境って大切ですからね。
|
205:
匿名さん
[2015-02-25 09:55:34]
必要とする生活環境は、年とともに、子供の成長と共に変わる、
住みたい街も変わってくる。ガキの通学に便利な学芸大に住んだり、 お洒落な街に惹かれて南青山にも住んだがもうここも煩わしいね。 会社や三越に近い番町が良くなってきた。好みが変わるよ。 |
206:
匿名さん
[2015-02-25 10:27:44]
区でしか語れないため、町名は聞かないで。
|
207:
匿名さん
[2015-02-25 14:21:43]
|
208:
匿名さん
[2015-02-25 15:43:37]
|
209:
匿名さん
[2015-02-25 16:40:25]
都心と言えば普通は千代田区、中央区、港区の3区なのは常識。
無理矢理“5区”という二文字をうしろにくっ付けないと新宿区や渋谷区が都心だなんて誰も思わないよね。 特に西新宿のある旧淀橋区なんて完全に都心の外で中野区に編入されてても違和感のない場所。 四谷・牛込区とセットになったことの方が不思議なくらい。 まあ新宿にしろ渋谷にしろ副都心(今は新宿は新都心)と呼ばれるのが都心ではないことの証明だよね。 |
210:
匿名さん
[2015-02-25 17:46:17]
いちおう都心3区の埋立地からの投稿でした。
|
|
211:
匿名さん
[2015-02-25 19:34:29]
201
いまだにいるわけね、こういうステレオタイプのバカが。 板橋はよく知らないので、何も言えないけど、 北区だと田端(山手線の内側ね)は交通も生活も便利で、治安も悪くない。赤羽も便利。西ヶ原や西が丘あたりも、金持ちの住むエリア。 豊島区なら目白とか駒込とか、更に良いところがいっぱいなんだけね。 ひょっとして、東京出身じゃない田舎者か? |
212:
匿名さん
[2015-02-25 22:10:00]
>西ヶ原や西が丘あたりも、金持ちの住むエリア。
スーパーリッチとは言わないけどね、それなりに裕福な人は多い。 >目白とか駒込とか 目白だったら学習院の界隈、駒込だったら4丁目は高級住宅地だね。 赤羽や田端は下町かな。便利で暮らしやすいと思う。 北千住界隈が便利になったとはいえ、足立区だけはあまりお勧めしない。 |
213:
匿名さん
[2015-02-25 22:11:18]
>201
練馬区は平均所得で大田区よりずっと上で品川区と同じくらいだけどね。大根とはいえ西側陣営の一員だから、ゆったりとした戸建てが多く、大泉学園や石神井公園など豪邸街もあり、東側や大田区とは比較にならない。 中野区はキリン本社など再開発で大企業が集積してきているし、有名な芸能人が多く住む。 |
214:
匿名さん
[2015-02-25 22:23:04]
>>都心と言えば普通は千代田区、中央区、港区の3区なのは常識。
スレ名「住んでみたい街ランキング」なのに、区でしかアピールできない人って、 質屋で中古ブランド品を安く買ってる風で、なんか小さいよ(笑) 中央区の豊海町?どこそれ。晴海に似た場所? ああ、運河地区ね。 港区の港南4~5丁目?どこそれ。 ああ、入国管理事務所の埠頭がある島ね。 区より、街。 |
215:
匿名さん
[2015-02-26 10:07:03]
昨日テレビでやってた地震や火山の番組。あれで、阪神大震災で起きたビルや構造物の倒壊特徴をやってたけど、やっぱり結論としては、「地盤」だって。
繋がった同じマンションの構造物でも、建物の真ん中部分が元川を埋め立てた土地の上にあったせいで、そこだけ一階分下がるように崩れてたりとか、高速道路の高架の倒壊もあの部分は元川に挟まれた低地だったんだって。 やっぱり土地の地理的特徴、地歴、高低差を調べるのは大事だね~。 |
216:
匿名さん
[2015-02-26 10:34:15]
参考になるかわかりませんが
表層地盤のゆれやすさ http://www.taishin.metro.tokyo.jp/ploof/house.html 地震に関する地域危険度測定調査(第7回) http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm |
217:
匿名さん
[2015-02-26 10:44:34]
>>216
ありがとうございます。参考になります。さっそくリンク先をお気に入りに入れました。 |
218:
匿名さん
[2015-02-26 11:28:45]
215
神戸で倒れたビルは、 暗渠(もともと川)や河原だった場所に杭打ちしない基礎(ベタ基礎)で、しかも旧耐震で施工したビルでした。 あれ以来、モザイク地盤に建てるビルは硬い地層まで杭を打つので暗渠でも大丈夫です。超高層なら尚更。 一応。 新耐震でも怖いのは、長周期の地震です。キラーパルスで検索を。 |
219:
匿名さん
[2015-02-26 12:09:16]
東京都で見ると地盤の良さは西高東低ですが、一概に東側が弱いとは言い切れないのは更に台地や低地、地質なども細かく影響するからだと思います。
|
220:
匿名さん
[2015-02-26 12:23:41]
地盤は重要だよね 湾岸じゃ津波にも襲われるかもよ
中央区とか江東区とかダメだろ |
板橋区、北区、豊島区は無理。
城東地区は足立区、葛飾区は無理だけど、江東区、台東区、江戸川区
ならば住んでも良い。
城西地区は中野区、練馬区が無理。