シティテラス戸田公園ってどうですか?Part8
441:
匿名さん
[2015-03-21 10:48:45]
もう少し安ければねー。
|
||
442:
匿名さん
[2015-03-21 11:46:02]
住まいサーフィンは、やたらとメリットばかり強調してて信用できない。どこもメリットもあればデメリットもある。ここのデメリットは駅から遠いこと。これは事実だから否定しようがない。
|
||
443:
物件比較中さん
[2015-03-21 11:52:25]
シャトルバスの維持は戸数が多ければ安泰というものではない。問題は、毎日使用する人とまったく使用しない人にだんだんと分かれていくこと。当初は使用するつもりでも、事情があって使用しなくなった人からしてみれば、維持費負担は不公平で耐えられなくなってくるもの。現実にそういうマンションの実例がたくさんある。
|
||
444:
匿名さん
[2015-03-21 12:07:12]
シャトルバスをマイクロバスに変えれば?
|
||
445:
匿名さん
[2015-03-21 12:12:57]
住まいサーフィン読んで、まんま信用できる?、ここの業界で不利な事書いたら、それ以降そのデベロッパ取材拒否されたら、住まいサーフィンも食べていけなくなるよね。
読んだけど記事、まあ参考意見として思ってればいいんじゃないの。 |
||
446:
購入検討中さん
[2015-03-21 12:13:43]
>>443
まさにあなたのおっしゃる通り。ここの検討者は全員バスを使うと思ってる。価格が安いので車通勤の永住者もいるのにね |
||
447:
匿名さん
[2015-03-21 12:42:41]
>>443
受益者負担にするとか、解決策はあるだろうから、別にいいんじゃないの。シャトル無くなる選択肢は当然ありえるが、その位のこと頭に入れて買ってるよみんな。 |
||
448:
匿名さん
[2015-03-21 14:05:39]
将来は定期購入とかにすれば、シャトルバス使用しない人も納得するね。
その場合497戸から運営費取らないんだから、一ヶ月6000円や7000円程は必要になるのかな?。 |
||
449:
匿名さん
[2015-03-21 17:22:24]
全体が500戸で受益者負担って、あまり現実的ではないかもしれませんね。
ともあれ、今からあれこれ考えても仕方の無いこと。「毎日乗ってたバスがなくなるリスク」も「全く乗らなくなっちゃったのに維持費を負担し続けるリスク」も想定して、納得できる人だけが購入すればいい。 |
||
450:
匿名さん
[2015-03-21 17:57:24]
キッチンがステンレス製でカッコイいですね。
|
||
|
||
451:
匿名
[2015-03-21 18:15:32]
住まいサーフィンはメーカーと繋がってるよ。まさにヤラセ記事。なんの意味もない。
|
||
452:
匿名さん
[2015-03-21 19:03:59]
|
||
453:
匿名さん
[2015-03-21 20:17:29]
ディザスターマンション
|
||
454:
匿名さん
[2015-03-21 20:21:01]
路線バスのバス停が近くにあれば解決なような気もしますが。
バス停が近くにないのですか? |
||
455:
匿名さん
[2015-03-21 20:26:41]
そうだよね。デベロッパと親密じゃないと、マンション記事なんて書けないと思うは。
でなければプロガーの人達と変わらない内容になるしね。 |
||
456:
匿名さん
[2015-03-21 20:40:11]
うちは車がないので駐車場使わないのに修繕費払います。だからバスも全戸負担で続いていってほしいなと思います。
|
||
457:
匿名さん
[2015-03-21 21:08:45]
その逆は?。
車通勤だけどバスは使わないと言う人は?。 結局使った人が支払うのが明朗会計なんじゃない。 ただタワーパーキングは共用修繕費でメンテナンスしないと費用が高いけどね。 |
||
458:
匿名さん
[2015-03-21 21:44:05]
それぞれ払うようになればそれはそれでいいですよね。
そしたら今のままで変わらない気はしますけど。 バスだけ無くして駐車場修繕費は払い続けなければいけないのなら嫌だなぁと思いました。 何年後かにこういう話し合いになるのでしょうね。 |
||
459:
購入検討中さん
[2015-03-21 22:23:15]
そのとおり。いずれ総会などで揉めます。特に入居世帯数が多い大規模マンションではそのような傾向が顕著。
|
||
460:
匿名さん
[2015-03-21 22:28:48]
駐車場は駐車料金払ってるからね。
バスも料金を取ればいいと思うよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報