住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-12-06 18:46:11
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

9775: 住民さん5 
[2022-04-22 10:53:28]
http://www.ebbs.jp/bbs.php?b=11993...

ここでは荒らしが性懲りも無く来るので、住民しかわからないパスワード付き、IPも管理者が把握できる掲示板を作りました。

よろしければ。
9776: マンション住民さん 
[2022-04-22 12:17:04]
>>9768 住民さん3さん

私もパトロール要員としてここに残ります。
>>9768 さんおっしゃるとおり完全無視がセオリー、身元怪しい場合は新しい掲示板で証明しろと言いましょう。
新しい掲示板を拝見しましたが、画面が昭和のアパートのようで新鮮でしたー。
9777: マンション住民さん 
[2022-04-22 12:23:40]
>9760
転居してきたばかりの人なのかわかりませんが
最近は建物内でキックボードや自転車に乗ってる子供、
また大人が自転車(大人用)を持ち込む人を多く見かけます
(C棟)
子供はキックボードで滑りながら壁に突っ込む遊びをしてて、
イラっとするので「建物内で乗らないで」と注意すると
しら~っと無視して去っていきます
何度も同じ子に注意してますけど毎回無視→乗り回して遊ぶの繰り返しです
9778: 匿名さん 
[2022-04-22 13:04:55]
>>9770 匿名さん
商業施設の発表が待たれますね。今回の発表はコンベンションセンター、ホテル、住宅だから用事ないですね。
9779: 匿名さん 
[2022-04-22 13:42:35]
高輪ゲートウェイシティ ニュースリリース
https://www.jreast.co.jp/press/2022/20220421_ho01.pdf

品川シーズンテラスとデッキで結ばれ、環状4号線も新設されるので
WCTからは徒歩20分かからないくらいですね。
9780: 匿名さん 
[2022-04-22 19:22:55]
>>9779 匿名さん
ルミネが開発する既存の商業施設の領域に留まらない、エキマチ一 体開発だからこそ実現可能な MD・サービスを提供 する、ライフデザイン型の商業空間が楽しみ。
噂によるとラゾナ川崎をこえる13万平米の超巨大商業施設が誕生するようです。


9781: 匿名さん 
[2022-04-22 20:11:16]
高輪ゲートウェイはここから歩くとかなり距離ありますよね。多分芝浦アイランドの方が近いですかね?
9782: 住民さん3 
[2022-04-22 20:31:04]
>>9773 住民さん5さん

え、B棟の住民なんですが。。。
9783: 匿名さん 
[2022-04-22 23:18:42]
>>9781 匿名さん
徒歩20分らしいからタクシーでしょう
9784: 匿名さん 
[2022-04-22 23:39:16]
徒歩30分はかかると思う。
9785: 匿名さん 
[2022-04-23 03:15:44]
>>9780 匿名さん

品川シーズンテラスのイベントに行くときは品川シーズンテラスまで15分かからないので、品川シーズンテラスから歩行者専用の陸橋がかかるので、WCTから歩いても20分かからないくらいですね。超楽しみ。
9786: 匿名さん 
[2022-04-23 03:18:25]
間違いなく芝浦アイランドケープよりWCTの方が近いね。芝浦アイランドグローブなら比較にならないくらいWCTの方が近い。
9787: 匿名さん 
[2022-04-23 03:25:28]
>>9785 匿名さん

このデッキですね
このデッキですね
9788: 匿名さん 
[2022-04-23 03:33:05]
>>9784 匿名さん

あなたのお家からは徒歩2時間くらい?笑笑
9789: 匿名さん 
[2022-04-23 05:13:39]
Googleマップで測ったらやはり30分ぐらいだったよ。芝浦の方が近い。
9790: 匿名さん 
[2022-04-23 10:47:30]
>>9785 匿名さん
20分、歩いて行くにしても魅力的な商業施設であることが望まれます。
9791: 契約者さん7 
[2022-04-23 11:27:29]
>>9790 匿名さん
高輪ゲートウェイまで30分はかかるぞ。20分だと品川駅までしか着かない。
9792: 匿名さん 
[2022-04-23 12:15:09]
>>9789 匿名さん
芝浦にワールドシティタワーズはないからね。スレチなので他でやりなさい。
9793: 匿名さん 
[2022-04-23 12:18:13]
住民板にまで貼りついてるのは山手線スレで自演を証明された上に完全論破された奴と同じだろな。次は顔バレには気を付けてね。
9794: 匿名さん 
[2022-04-23 13:43:24]
>>9793 匿名さん
確かに。山手線スレで周辺の写真を貼り続けては削除され続けてる人、私は知らないけどもしかしてどこかで顔バレしてるの?要注意人物なんですけどね。
9795: 匿名さん 
[2022-04-23 17:42:48]
>>9791 契約者さん7さん

調べたら20分で着きますね
 
調べたら20分で着きますね 
9796: 匿名さん 
[2022-04-23 17:43:45]
>>9789 匿名さん

Googleアップは未完成のデッキを考慮していないからでしょう。
9797: 住民の人に質問したいさん 
[2022-04-23 17:45:21]
Edyベースになってる共用施設のシステムって、Edyやめてスマホ対応にできないもんですかね。予約ページももう古くなってしまったし。Windows以外のスマホやタブレットでも予約できると良いんだけど。
9798: 匿名さん 
[2022-04-23 18:31:24]
>>9795 匿名さん
往復3キロ以上は気軽には無理でしょう。タクシーになるかな。

9799: 匿名さん 
[2022-04-23 20:56:20]
高輪ゲートウェイの恩恵は高輪芝浦エリアが中心だと山手線駅力スレで考察されてましたよ。
9800: 住民さん1 
[2022-04-24 00:29:27]
docomoシェアサイクルで港南緑水公園からシーズンテラスまで5分。
デッキを渡るのに5分なので、計10分でワールドシティタワーズから高輪ゲートウェイの商業施設に行けますね♪

これは便利すぎるぜ!
9801: 住民さん 
[2022-04-24 01:07:18]
>>9798 匿名さん
ほな、あんたはタクシーで行けばええやん。
9802: マンション住民 
[2022-04-24 06:18:46]
>>9795 匿名さん
早朝の運動でよく芝浦中央公園まで歩きますけど、大体10分から15分程度ですから、反対側までなら20分かからないかな。
バラ園は素晴らしい。
9803: 匿名さん 
[2022-04-24 06:43:51]
浜松町まで定期券あるから浜松町経由で行きます。たぶんこのルートが歩く距離少なくて一番確実。2番目は品川駅までバスかな。
9804: 匿名さん 
[2022-04-24 08:23:17]
天王洲アイル使った方が楽だし早いよ。品川駅は正直使いにくいです。
9806: 匿名さん 
[2022-04-24 12:51:25]
そもそも20分も歩くなら通常は別の手段検討しますよ。商業施設の内容にもよりますけど。
9807: 匿名さん 
[2022-04-24 12:52:49]
>>9802 マンション住民さん
毎日運動されてる人と比べられましてもね。
9808: 匿名さん 
[2022-04-24 15:41:55]
高輪ゲートウェイより有明ガーデンの方が近いんじゃないか?
9809: 匿名さん 
[2022-04-24 23:36:35]
天王洲キャナルフェス、昨年までコロナで縮小開催でしたが
今年は賑わいが戻ってきてました。ビール飲むにはまだちょっと
寒かったですが。
天王洲キャナルフェス、昨年までコロナで縮...
9810: 匿名さん 
[2022-04-24 23:38:37]
今年から第二会場が増えたんですね。天王洲アイル駅の近くに
フードトラックが30台も集結していて買い食いなかなか楽しかったです。
 
今年から第二会場が増えたんですね。天王洲...
9811: 匿名さん 
[2022-04-24 23:41:17]
>>9800 住民さん1さん

高輪ゲートウェイシティ内にもドコモのサイクルポートが
たくさんできるようです。なので、自転車で直接行ってしまう手もありますね、
シーズンテラスのデッキ下と環状4号線にエレベーターが設置されるようです。
9812: 匿名さん 
[2022-04-24 23:51:06]
>>9802 マンション住民さん

私も散歩がてら歩いてきました。これからが見頃ですね。
私も散歩がてら歩いてきました。これからが...
9813: 匿名さん 
[2022-04-25 00:19:45]
シェアサイクル、誰が使ってるか分からなくてちょっと清潔感に欠けるのですよね。レンタカーとかなら毎回清掃消毒してくれますが、シェアサイクルはそれが無いので。
9814: 匿名さん 
[2022-04-25 01:12:19]
>>9813 匿名さん
ほな、あんさんは使わんかったらええやん。
9815: 匿名さん 
[2022-04-25 01:14:06]
>>9803 匿名さん
なんの話してはるの??
9816: 匿名さん 
[2022-04-25 01:15:30]
>>9808 匿名さん
>高輪ゲートウェイより有明ガーデンの方が近いんじゃないか?

あんさん、どこに住んではるのん?
9817: 匿名さん 
[2022-04-25 01:18:43]
歩いて行けるならともかく、どうせ車で行くなら有明の方が駐車場も広いし使いやすそうでは?
9818: 匿名さん 
[2022-04-25 01:20:47]
>>9804 匿名さん
>天王洲アイル使った方が楽だし早いよ。

楽ばっかりしようとしてるから、そんなポンコツになっちゃうんだよぉぉー
9819: 匿名さん 
[2022-04-25 01:37:25]
でも品川駅が使いにくいのは否めないでしょ?田町とか浜松町の方が使いやすい。
9820: 住民さん 
[2022-04-25 07:53:24]
>>9819 匿名さん
こーゆー投稿みると不思議で仕方がない。
何を持ってして使いやすいにくいなのか。
目的地によるだろう。通勤するのに天王洲アイル駅は使った事ない。でもそれは自分には目的外の駅なだけ。
そのようには考えられないのだろうか、、。
9821: 匿名さん 
[2022-04-25 08:08:47]
かつては通勤通学でも品川駅までシャトルバスで行ってJRに乗り換える人も多かったんですけどね。
9822: 入居済みさん 
[2022-04-25 12:09:42]
行き先によって、JR&京急品川駅、東モノ、りんかい線と多路線を使い分けできるのがWCTのメリットの一つですね。
特に私のような出張族にとって、羽田、成田、新幹線へのアクセスは重要なのですが、ここはどこに行くにも乗り換えなしで行けて大変便利です。
9823: 匿名さん 
[2022-04-25 13:02:37]
>>9822 入居済みさん
毎日の通勤通学になるとモノレール天王洲アイル駅まで信号なしのフラットアクセスなのが超便利なのが気に入っています。朝は3分間隔でモノレール来るし、たった4分1駅で浜松町到着です。
浜松町駅でJRとの乗り換えルートが改善されて通学定期が月2000円に値下げされた頃から住民の利用が増えてきたような気がします。
9824: 匿名さん 
[2022-04-25 19:56:17]
シャトルバスが減ってバス停の位置が変更されてからモノレールを利用するようになった人が多いですね。シャトルバスが10分間隔で深夜1時半まであった頃は天王洲アイル駅を利用することなんて空港行く時くらいでまず無かったです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる