「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06
港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
9528:
匿名さん
[2022-04-12 23:16:40]
禿げ対策には、脂質と塩分の少ないラーメンが良いと思います。。
|
9529:
匿名さん
[2022-04-12 23:35:19]
そもそも周辺に行列のできるラーメン店など必要ない。治安が悪くなるだけ。
|
9530:
マンション検討中さん
[2022-04-12 23:36:32]
新橋はかなり優柔不断なっちまいますねぇ。
家系の谷瀬家か、パーコーたんたんのはしごかで。いいなやみですけどねぇ。よだれぇ。 |
9532:
マンション検討中さん
[2022-04-12 23:59:33]
|
9533:
マンション検討中さん
[2022-04-13 00:08:59]
やはり皆さん結構遠征してますねぇ。
奥さんにだまってぇ。 |
9535:
マンション検討中さん
[2022-04-13 00:13:23]
>>9534 匿名さん
連絡先おしえてぇ。 |
9536:
匿名さん
[2022-04-13 00:27:05]
|
9537:
匿名さん
[2022-04-13 00:28:56]
|
9538:
匿名さん
[2022-04-13 00:30:03]
|
9540:
匿名さん
[2022-04-13 00:34:37]
そういえば港南口の中華屋に胡椒ラーメンってあったなあ。
あれも突飛だけど癖になるやつだった。懐かしい。 ![]() ![]() |
|
9541:
匿名さん
[2022-04-13 00:36:24]
|
9542:
マンション検討中さん
[2022-04-13 00:37:04]
|
9543:
匿名さん
[2022-04-13 00:38:33]
|
9544:
マンション検討中さん
[2022-04-13 00:40:00]
|
9545:
匿名さん
[2022-04-13 00:43:25]
ラーメンといえば品川駅の一風堂、あんな入りやすい場所にあるからついつい寄ってしまう。
|
9546:
匿名さん
[2022-04-13 00:44:30]
豚骨好きとしては品川に一蘭ができて欲しい。
|
9547:
匿名さん
[2022-04-13 01:24:10]
山手線駅力スレにも沿線のおすすめラーメン店情報が載ってましたね。
|
9548:
住民さん3
[2022-04-13 01:40:09]
>>9511 匿名さん
有明ガーデンに入っている飲食店、何件か食べましたけどみんなまずいですね。週末なんで混んでましたけど、有明でご飯食べれるのここくらいしかないですもんね。 |
9549:
アクア南
[2022-04-13 07:43:59]
>>9527 住民5さん
「公」、私も年に1回くらい行きます。 品川二郎が夜の部をドタキャンした時に 足を伸ばすのがほとんどですが、 行列無しで着席できるのはありがたいです。 「豚一本ラーメン」の迫力は凄いですね(笑) |
9550:
アクア南
[2022-04-13 07:51:00]
>>9530 マンション検討中さん
新橋で、もし鶏白湯や煮干し系が苦手でなければ「纏」というお店を試してみてください。「おにやんま」の向いの路地を入ってすぐ左です。二枚看板の鶏白湯と煮干しのどちらもため息の出る美味さです。紹介した人ほぼ全てから感謝されました。 煮干し系はもう一軒「月と鼈」というお店が美味でしたが、新型肺炎禍で閉店してしまいました。同じ場所に居抜きで入った燕三条背脂煮干し系「和市」も美味しいです。 |
9551:
アクア南
[2022-04-13 07:53:18]
|
9552:
アクア南
[2022-04-13 08:01:39]
ラーメンの話になるとどうも浮ついてしまって連投ごめんなさい。
(これで終わりにします・・・苦笑) 北品川駅から第一京浜の向い側の給油所の裏にある「和渦」は、 品川駅界隈では一番かと思うくらい美味しいです。 |
9553:
匿名さん
[2022-04-13 08:11:13]
アクア南さん、ららぽーとのどみそラーメンはいかがですか?WCTラーメン同好会ができそうですね。
|
9555:
匿名さん
[2022-04-13 12:36:41]
|
9556:
入居済みさん
[2022-04-13 12:59:25]
>>9553 匿名さん
ショッピングモールに入居している時点で、店でスープ炊きせず、工場直送スープを温めているだけってわかるから、ラーメン好きの眼中には入らないんだよね。 そもそも壱角家とかどみそとか、チェーン店はみな同じ。 それでも一般受けはするから、結構繁盛しているみたいだけどね・・・ |
9557:
住民5
[2022-04-13 14:13:01]
|
9558:
職人さん
[2022-04-13 14:23:27]
ホープ軒、城南エリアに進出してこないかなぁ。ハァハァ。
|
9559:
アクア南
[2022-04-13 15:04:53]
>>9555 匿名さん
三田本店ではラーメン(豚2枚)と豚ラーメン(豚5枚)の2種類で 各々小ラーメンと大ラーメンの計4種類しか食券がありませんが、 豚ラーメンの食券を購入しての着席時に「(豚)ダブルいいですか?」と尋ね 了承を受けてから100円を食券の上に置くと、豚8枚の一杯になります。 それがこれ、800円です(笑) ![]() ![]() |
9560:
入居済みさん
[2022-04-13 15:11:08]
>>9558 職人さん
古川橋のホープ軒は、味はイマイチだったから、ちょっと遠くても千駄ヶ谷の本店に通ってた。 青葉も中野本店は今でも最高だけど、支店はどこも今一つ。 ラーメン二郎もしかり。 基本、ラーメン屋は本店に限る!と思ってます。 |
9561:
アクア南
[2022-04-13 15:13:57]
>>9556 入居済みさん
新橋の「谷瀬家」の隣は同じ家系の「壱角家」ですが、 客の入りの違いが印象的です。 行列しているのは全て谷瀬家の客。 結構えぐい行列の時もありますが、 誰一人壱角家でお茶を濁そうとはしません(笑) |
9562:
マンション検討中さん
[2022-04-13 15:32:22]
|
9563:
入居済みさん
[2022-04-13 15:35:35]
>>9561 アクア南さん
ですね~。 壱角家は外観はめっちゃ派手ですが、客入りは完全に谷瀬家が凌駕していますね。 看板が派手、店に入っても豚臭くない、客席から厨房が見えない・・・は、資本系の3大特徴ですね。 品川港南口にも本格家系が出店してくれないかな。。。。 |
9564:
入居済みさん
[2022-04-13 15:45:56]
|
9565:
入居済みさん
[2022-04-13 15:52:29]
最近始まったキッチンカーシリーズ、おしゃれなお店が多くて結構なんだけど、ラーメン屋台とか来てくれないかな~。家で晩酌後、〆に喰べたいなぁ~。
|
9566:
匿名さん
[2022-04-13 16:05:26]
>>9559 アクア南さん
二郎の本店は山田拓美さんが作っても味のブレが大きいのがハマる原因です。目黒も神保町の二郎も好き。歌舞伎町も週一通ってた時期ありますけど作る人によって豚の厚さや味が違ってました。まあそれにハマったわけですけど。 |
9567:
匿名さん
[2022-04-13 16:08:22]
>>9565 入居済みさん
キッチンカーは遅い時間までやってないので厳しいでしょう。出前館ならアツアツでラーメン届けてくれますよ。あの専用容器は凄いです。 |
9568:
匿名さん
[2022-04-13 16:18:40]
|
9569:
アクア南
[2022-04-13 18:28:59]
>>9566 匿名さん
私は品川店をホームに、三田本店、目黒店、横浜関内店を各々2ヶ月に1回くらい通っていますが、実は一番好きなのは横浜関内店です。初回訪問でどハマりしました。 開店1時間前から10数人の行列だったり、営業中に最大で60人くらいの行列になったりするのが悩ましいですが、同様の三田本店、神保町店とともに人気の証拠でしょうね。 |
9570:
アクア南
[2022-04-13 18:34:39]
>>9568 匿名さん
豚ダブルの迫力画像は求めつつも完食する自信は露ほどもなかったので、 着丼時に画像左上のタッパーに豚を移し、麺やヤサイを一通り平らげた後に 豚を1枚だけいただきましたが、残りは持ち帰り、晩酌の肴にしました(苦笑) |
9572:
匿名さん
[2022-04-13 23:20:29]
|
9573:
匿名さん
[2022-04-13 23:27:07]
家族で行くなら大井競馬場のとこの はま寿司に頻繁に行きます。子供が喜びます。
|
9574:
匿名さん
[2022-04-13 23:30:09]
>>9550 アクア南さん
なんか急にスレが伸びていると思ったらラーメンの話で盛り上がってるんですか!笑 纏、ああいうザ東京醤油ラーメンって見た目が好きです。ところで皆さん第一京浜の セルフ北品川SSの裏にある「中華そば 和渦 TOKYO」はご存じ?大井町から移転して きた人気店です。今年食べログ100名店になってました。お勧めです。 ![]() ![]() |
9575:
匿名さん
[2022-04-13 23:32:15]
|
9576:
匿名さん
[2022-04-13 23:32:29]
>>9570 アクア南さん
30歳代までは完食できてましたけど40歳になり私にとって豚ダブルは多すぎます。二郎は計100回は行ってますけどタッパーに入れて持ち帰ってる人は未だ見たことありません。衛生上許可されているんでしょうか?10年ほど前は鍋ごとを持ち帰りでしてる人見たことありますが今は衛生面からできなくなったと聞いています。 |
9577:
匿名さん
[2022-04-13 23:33:52]
再開発で品達が無くなって蒙古タンメンが品川で食えなくなったのが残念。
|