住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-12-06 18:46:11
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

9488: 住民5 
[2022-04-09 21:24:10]
>>9485 匿名さん

だから?
ってか住んでもない、いや住めないのによく飛んでるとか言えるね?
恥ずかしくないの?
まぁこんな書き込みずっとしてるくらいだから羞恥心なんてないか。

9489: 匿名さん 
[2022-04-09 23:45:45]
確かに山手線スレの民度の低さは特筆に値します。何者かがWCT周囲の写真を勝手に載せ続けています。不適切ですので24時間以内に削除はされていますが問題だと思います。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/
9490: 匿名さん 
[2022-04-10 00:29:46]
マンション周囲にいる人を無断撮影するのもやめてほしいですね。キッチンカーの人の写真もここに載せてたけど本人に許可とったんでしょうか?
9491: 匿名さん 
[2022-04-10 08:54:23]
山手線駅力スレは時々興味深い情報も載ってますよ。
9492: 匿名さん 
[2022-04-10 15:58:20]
>>9486 住民さん3さん
東品川海上公園は航路真下ですからね。緑水公園は東品川海上公園ほどではないですが、それでも相当に飛行機の音は大きいですよ。
9493: 匿名さん 
[2022-04-10 18:02:52]
>>9488 住民5さん

この連投してる人、内容的に実際とまるで違うこと書いてるので住民じゃないのは
明白として、迷惑がられている空気が読めない人なんだね。ってか迷惑行為が目的
なんだろうね。ガン無視したほうが良い。

9494: 住民さん4 
[2022-04-10 19:44:04]
キッチンの換気扇で質問です。
業者が清掃しようとしたところネジが油で固着し硬過ぎて分解清掃できないと断られてしまいました。
ネットで色々みていると、そもそも分解できない製品もあるらしく、念のためにワールドシティタワーズはそういう換気扇じゃないか把握しておきたいです。
分解清掃された方っていらっしゃりますでしょうか?
9495: 匿名さん 
[2022-04-10 19:52:32]
今日も飛行機飛んでましたよ。品川駅港南口で、何人か空を見上げて写真とか動画撮ってました。
9496: 住民さん1 
[2022-04-10 22:37:58]
このマンション風呂の水圧不安定すぎませんか?
弱くないですか?
9497: 匿名さん 
[2022-04-10 23:31:54]
>>9494 住民さん4さん

業者はどちらに相談されましたでしょうか?我が家はだいぶ昔ですが
コンシェルジュに紹介してもらい住友のサービス会社経由で頼みました。
WCTのレンジフードは分譲時から付いていたものだとするとこちらが
メーカーのメンテナンス窓口のようです。製造メーカー直営のメンテ
ナンス会社でもどうにもならないようでしたら交換なんでしょね。
でも換気扇って分解清掃前提に作られているはずなので分解できない部品
てのは解せませんね。こちらに一度問い合わせてみられては?

[ 有限会社 暖冷サービス ]
〒104-0043 東京都中央区湊 3-3-2 前田セントラルビル6F
TEL:03-3552-5721 FAX:03-3552-5725
E-MAIL:service@danrey.co.jp
9498: 匿名さん 
[2022-04-11 12:04:39]
>>9482 マンション住民さん
豊洲は再開発のお手本だと思うよ。公園とかも広くて気持ちが良いです。
9499: 匿名さん 
[2022-04-11 16:47:29]
>>9493 匿名さん

同意、且つ内容がひどい場合は削除依頼。RC-TVのことを聞かれても一切無視して荒らし続けるんだから、こっちもツッコミなども入れず完全スルーして一切無視することが肝要。
9500: 匿名さん 
[2022-04-11 16:57:03]
>>9494 住民さん4さん

ちょっと興味があったのでググってみましたら、
下記のサイトに行き当たりました。
https://meetsmore.com/services/fan-cleaning/media/103789
ちょっと興味があったのでググってみました...
9501: 匿名さん 
[2022-04-11 17:00:52]
>>9494 住民さん4さん

こんなサイトも見つかりました、ご参考まで。

https://yourmystar.jp/c0_1/c1_4/askmeister/2226/
9502: マンション住民 
[2022-04-11 18:18:50]
>>9458 匿名さん
ゆで太郎、アルプスラーメン、部分肉センター、税関住宅

懐かしいですね。

9503: 匿名さん 
[2022-04-11 18:42:41]
臨海地下鉄が延伸してきたらまた変わるかもしれませんね。楽しみです。
9504: 匿名さん 
[2022-04-11 23:00:16]
ガン無視対象の書き込みは削除しても削除しても送られてくる
スパムメールみたい(笑) OUTLOOKみたいに自動的にゴミ箱に
入れられんかな?
9505: 匿名さん 
[2022-04-11 23:03:00]
>>9502 マンション住民さん

アルプスラーメンは割と好きだった。担々麺が美味かったな。

9506: 匿名さん 
[2022-04-11 23:13:37]
>>9505 匿名さん
近くに天下一品とか出来たら嬉しいんですけどね。讃岐うどんの店とかも閉店してしまい残念です。
9507: マンション検討中さん 
[2022-04-12 00:10:44]
>>9506 匿名さん

わかるわかる。安い舌同士、仲良くしようや。
9508: 匿名さん 
[2022-04-12 01:24:59]
ラーメンと言えば品川駅周辺はラーメン品達ほかいろんな種類のラーメンが気分で選べるラーメン好きの私にとっては隠れたラーメン天国でした。再開発で品達が無くなったのが残念ですが、アレアの無尽蔵はなかなか美味しいです。
9509: 匿名さん 
[2022-04-12 07:26:48]
品川駅は結構遠いので、本当は近くにあると良いのですけどね。海洋大再開発に期待かな。
9510: アクア南 
[2022-04-12 08:02:05]
>>9509 匿名さん
アルプスラーメン、懐かしいですね。
丼の底に鎮座する粗刻みの玉ネギの甘みが個性的でした。
公園造成が決定していたので営業期間は短かったですが、
ラーメン好きの私としては決して嫌いではなかったです。

品達がなくなったのも寂しいですが、
西口再開発計画の中には再開も入っていると期待します。

今あるお店は大手の支店も含めて「無尽蔵」の味噌、
「由○」の博多、「空海」の塩、「品川二郎」が好きです。
9511: 匿名さん 
[2022-04-12 12:48:00]
有明ガーデンに入っているラーメン屋さんも美味しいですよ。名前なんだっけな?
9512: 住民さん4 
[2022-04-12 13:49:04]
9494です。
キッチンのレンジフードの件いろいろと教えていただいた方ありがとうございます。
くらしのマーケット経由で清掃業者に来てもらったのですが、油で固着してハンマーで叩いてもできないと言われてしまい困ってました。
ちなみにドライヤーの暖めもやったのですがうまくいかず。。。もう少し頑張ってみます!
9513: 職人さん 
[2022-04-12 14:37:30]
家系で美味しいところ近くにできてほしぃ。
9514: 匿名さん 
[2022-04-12 17:00:34]
なんだかコロナが明けて飛行機の本数増えましたかね?今日も南風運用のようですが、ずっと飛んでる気がします。
9515: 住民さん1 
[2022-04-12 19:16:07]
有明推しの変な人はガン無視、スルーでお願いします!
9516: アクア南 
[2022-04-12 19:41:46]
>>9513 職人さん

近くではありませんが、青物横丁駅の近くの
「まこと家」が評判良いようですね。
個人的には二度お邪魔して二度とも「・・・」でしたが(苦笑)
9517: 入居済みさん 
[2022-04-12 20:08:02]
>>9502 マンション住民さん
アルプスラーメンと言えば、イレブンラーメンと同根。
そのイレブンも閉店し、今はイレブンフーズ 源流 南品川店として営業中。
なので、アルプスラーメンのあの懐かしい味は、今も割と近くで食せます。
アルプスラーメンと言えば、イレブンラーメ...
9518: マンション検討中さん 
[2022-04-12 20:08:09]
>>9516 アクア南さん

においがきついすねぇ。
横丁にある家系はチェーン店でイマイチ。
家系は遠征するしかないのかぁ。
9519: アクア南 
[2022-04-12 20:55:27]
>>9518 マンション検討中さん

ですね。

遠征するとすると秋葉原(末広町)の「王道家」、
神田の「わいず」、新橋の「谷瀬家」辺りでしょうか。
9520: マンション住民さん 
[2022-04-12 20:58:59]
アルプスラーメンの美味さがわかってくれる人がいて心強いです。私もファンだったので、閉店にはがっかりでした。今でもイレブンフーズ源流にたまに行って往事をしのんでいますが、やはりあれだけ目の前にあってふと食いたくなったときに行けるというのが良かったですね。
9521: アクア南 
[2022-04-12 20:59:13]
>>9517 入居済みさん

現在の「源流」にも一度お邪魔しましたが、
アルプスと同根とは初めて知りました。
元のお店は新馬場にあってザルかごがレジという
昭和の八百屋スタイルの会計だったそうですが、
今のお店には最新鋭の食券機が据えられてますね(笑)

店員さんの年齢を考えると
創始者の未亡人と息子さんでしょうか?
9522: 住民さん6 
[2022-04-12 21:05:08]
>>9521 アクア南さん
ららぽーとにあるどみそラーメンとかはどうですか?
9523: アクア南 
[2022-04-12 21:05:10]
>>9520 マンション住民さん

「綺麗な公園が造成されるから」という理由で納得はしていましたが、
ラーメン愛好家としてはアルプス閉店には一抹の寂しさはありました。
同じ理由でゆで太郎がなくなるのも寂しかったです。
あそこの蕎麦の喉越しはファストフード店を超えていた気がします。
9524: 入居済みさん 
[2022-04-12 21:38:14]
ラオタの私としては、セントラルキッチン方式でバイトさんが温めてるだけの壱角家も無尽蔵も由〇もイマイチに感じます。

まこと家は、クサいけど大好きです!化調ダボダボですけどね。。。
9525: 匿名さん 
[2022-04-12 21:56:53]
ラーメン食べすぎると禿げやすくなるらしいんだよね。私の知り合いでラーメン好きの人はもれなく禿げてる。健康のためにもほどほどに。。
9526: マンション検討中さん 
[2022-04-12 22:14:21]
>>9519 アクア南さん

ほお。勉強になりますなぁ。行ってみます。
ちなみに私は地縁があり、自由が丘の無邪気ってとこにこっそり遠征しとりますぅ。マイナーですがぁ。
9527: 住民5 
[2022-04-12 23:06:46]
肉汁ラーメンKimiについつい行ってしまいます…
なんか無性に定期的に食べたくなってしまうんですよね、いけないと思いつつ…
9528: 匿名さん 
[2022-04-12 23:16:40]
禿げ対策には、脂質と塩分の少ないラーメンが良いと思います。。
9529: 匿名さん 
[2022-04-12 23:35:19]
そもそも周辺に行列のできるラーメン店など必要ない。治安が悪くなるだけ。
9530: マンション検討中さん 
[2022-04-12 23:36:32]
新橋はかなり優柔不断なっちまいますねぇ。
家系の谷瀬家か、パーコーたんたんのはしごかで。いいなやみですけどねぇ。よだれぇ。
9532: マンション検討中さん 
[2022-04-12 23:59:33]
>>9531 匿名さん
ラーメンはコミュニケーションとれまっせぇ。
コミュ障のあなたも利用あれぇ。
ラーメンケーションやぁ。
9533: マンション検討中さん 
[2022-04-13 00:08:59]
やはり皆さん結構遠征してますねぇ。
奥さんにだまってぇ。
9535: マンション検討中さん 
[2022-04-13 00:13:23]
>>9534 匿名さん
連絡先おしえてぇ。
9536: 匿名さん 
[2022-04-13 00:27:05]
>>9510 アクア南さん

品川二郎は不便な場所にあるのにいっつも行列してますね(笑)
9537: 匿名さん 
[2022-04-13 00:28:56]
>>9512 住民さん4さん

あまりに固着が酷い場合は業者でも無理なことがあるという
情報もありましたので、厳しいのかもしれませんがいろんなとこに
問い合わせてみてはいかがですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる