「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06
港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
9328:
匿名さん
[2022-03-29 18:25:45]
|
9329:
匿名さん
[2022-03-29 18:26:22]
|
9330:
匿名さん
[2022-03-29 18:27:26]
|
9331:
匿名さん
[2022-03-29 18:28:03]
|
9332:
匿名さん
[2022-03-29 18:28:51]
|
9333:
匿名さん
[2022-03-29 18:29:51]
|
9334:
匿名さん
[2022-03-29 18:30:50]
|
9335:
匿名さん
[2022-03-29 18:31:07]
>>9293 匿名さん
イオン行くときはあのデカいカートに嵩張るものを山盛り買うので 近くてもどっちにしろ大荷物になるので車出しますから、別に徒歩圏に 無くていいです。ああいう大型駐車場があるような施設が近くに在ると 街に落ち着きがなくなるので。 |
9336:
匿名さん
[2022-03-29 18:32:15]
>>9302 住民さん
その通り。マルエツで全てが解決します。雨の日も最高(^o^) |
9337:
匿名さん
[2022-03-29 18:32:46]
|
|
9338:
匿名さん
[2022-03-29 21:03:41]
|
9339:
匿名さん
[2022-03-29 23:19:40]
人が多く行き交う場所が嫌ならそもそもこんなに大きなタワーマンション住まないでしょ
|
9340:
匿名さん
[2022-03-30 00:00:55]
>>9338 匿名さん
まいばすけっともあるよ。イオングループだよ。 |
9341:
匿名さん
[2022-03-30 00:14:46]
マンション内で24時間スーパーが営業していると言うのがこれほど便利なことだと思わなかった。もうこの生活に慣れたら普通のマンションには引っ越せなくなりそう。
|
9342:
匿名さん
[2022-03-30 07:54:18]
マルエツより品川シーサイドのイオンの方が品揃え良いのよね。
|
9343:
匿名さん
[2022-03-30 13:30:30]
|
9344:
住民5
[2022-03-30 15:14:21]
>>9339 匿名さん
人が多く行き交う場所が嫌なら大きなタワマン住まないって? 考えが稚拙過ぎで笑っちゃうわ。 商業施設があると多方からいろんな人がくるからだろうし、そもそも人の数の母数が段違いでしょうよ。 そんな浅はかな考えしかできないから、WCT購入できるくらいの収入を得れないんだよ。もう少し勉強しようよ。 |
9345:
匿名さん
[2022-03-30 16:49:02]
>>9339 匿名さん
このご時世に人が多く行きかう場所が好きとか変わってますね。 でもそれならサッサとWCT売却して繁華街に移住しないのは何故? あなたは住民なのでしょ?ここは住民しか書き込んでいないと あなた自身が言ってるんだから。それとも成りすましですか? 住民ならRCーTVの03/24 13:27のお知らせは何ですか? |
9346:
匿名さん
[2022-03-31 00:21:43]
>>9345 匿名さん
まったくその通り。住民に成りすまして何やかやと文句言ってる風を装ってますが、 実際は住民ではないのだから呆れます。高すぎて買えないから掲示板にだけ参加して WCTは酸っぱいブドウと言い聞かせてるんでしょうかね。 ちなみにRC-TVの3/24 13:27は管理組合役員に関連するお知らせですね。 |
9347:
匿名さん
[2022-03-31 00:59:19]
>>9345 まず私の前回の書き込みは少なくとも10日以上前です、人が多い場所が好きとは一言も言ってません、人が多い場所が苦手ならタワマンに住んでるのが不思議だねと言ってるだけです、誰と間違えてるのかわかりませんが一人で勝手に被害妄想膨らませて感情的になるのやめてください、もしかして駐車場の他人の車や他の住民を盗撮してネットに公開してるのはあなたですか?
|
9348:
匿名さん
[2022-03-31 07:54:38]
商業施設は徒歩圏にあった方がやっぱり便利だと思うんだよな。豊洲や有明の人気が高いのも商業施設があるからでしょう。
|
9349:
匿名さん
[2022-03-31 10:36:31]
9344から9346の書き込みを一人でやってるのが恐怖だよね
|
9350:
匿名さん
[2022-03-31 10:54:47]
|
9351:
匿名さん
[2022-03-31 10:59:20]
|
9352:
匿名さん
[2022-03-31 12:24:36]
>>9351 匿名さん
あなたが消えれば全てが決着しますよ。ご留意ください。 |
9353:
匿名さん
[2022-03-31 18:39:58]
|
9354:
住民
[2022-03-31 22:42:48]
火災!?
|
9355:
匿名さん
[2022-03-31 22:46:51]
バルサンの影響でした
|
9356:
匿名さん
[2022-04-01 07:22:12]
東京と有明を結ぶ臨海地下鉄ができるみたいで、山手線駅力スレが盛り上がってますね。WCTからも有明経由で臨海エリアへのアクセスが良くなりそうです。
|
9357:
匿名さん
[2022-04-02 02:57:05]
連日、書き込まれている当マンションや品川エリアに関係ない
住民ではない人による「無視&スルー」すべき書き込みは賢明 なWCT住民のみなさまが見れば一目瞭然と思います。 反応して、本掲示板における住民同士の健全かつ前向きな情報 交換に支障が生じる状況が続いておりますので、>>アンカー など打たず一切、反応しないようによろしくお願いします。 ![]() ![]() |
9358:
匿名さん
[2022-04-02 06:44:50]
住民で豊洲や有明に買い物に行ってる人多いし、むしろ関係の深いエリアという感じもしますよ。前向きで生産的な議論ができれば良いのでは。
|
9359:
住民さん3
[2022-04-02 10:26:55]
>>9358 匿名さん
そんなの言い始めたら車でもっと行きやすい銀座だって行く人多いし、電車で一本の恵比寿や新宿だって行く人多いですが、そっちの話を出さないで、豊洲や有明だけを出すのはおかしいのでは? 銀座なんて豊洲とかより全然近いですからね |
9360:
匿名さん
[2022-04-02 11:32:57]
駐車場とか考えると有明ガーデンは5時間無料なので半日過ごせるじゃん。
|
9361:
匿名さん
[2022-04-02 13:16:11]
|
9362:
住民5
[2022-04-02 13:36:37]
>>9358 匿名さん
なんで住民で豊洲や有明に買い物行ってる人が多いってわかるのよ? 前向きで生産的な議論とか言う前に、まずはあなたの凝り固まった先入観から直したら? あなたみたいな人がいるとむしろ生産的な議論ができませんよ。 |
9363:
匿名さん
[2022-04-02 13:48:18]
>>9362 住民5さん
まあ独居老人は豊洲や有明は間違いなく広すぎて用事ないでしょうね。シーサイドのイオンで事足りるんでしょうね。 |
9364:
匿名さん
[2022-04-02 14:04:08]
>>9362 住民5さん
連日、書き込まれている当マンションや品川エリアに関係ない 住民ではない人による「無視&スルー」すべき書き込みは賢明 なWCT住民のみなさまが見れば一目瞭然と思います。 反応して、本掲示板における住民同士の健全かつ前向きな情報 交換に支障が生じる状況が続いておりますので、>>アンカー など打たず一切、反応しないようによろしくお願いします。 ![]() ![]() |
9365:
匿名さん
[2022-04-02 14:07:49]
>>8861 匿名さん
第一京浜沿いの樹木が一部伐採されたのは準備かもしれませんね。 グラウンドの手前は結構空間がありますから、そこに細長い学生寮の 建物を建設する可能性が高いと思います。位置的に出入り口を作れば WCTマルエツが近いので学生の買い物も便利ですしね。 報知新聞も取り壊しでしょうから、環境がますます良くなりそうですね。 |
9366:
匿名さん
[2022-04-02 14:08:13]
東京海洋大学の土地の有効活用については、今年度中にパートナーの公募を行う予定になっているので、その条件を見てから予想した方が良いと思いますが、これまでの情報は
・市場調査では、グランド(野球場+陸上トラック)の6割弱の土地が対象 ・風の道の関係で建物の高さは50mまで ・商業施設の可能性は非常に低いと思う |
9367:
匿名さん
[2022-04-02 14:09:01]
>>8868 匿名さん
民間パートナーを選定し、50年の定期借地として有効活用を図る方向で、事前のサウンディングでは「学校関係(大学、高校、インターナショナルスクール等)」「企業関係(研究所、オフィス等)」「集合住宅(学生寮等)」「産学連携施設」が候補として提案されているようですね。いずれにしても人と車が増えて環境が悪くなるような施設が出来ることは無いので問題ないと思います。 ![]() ![]() |
9368:
匿名さん
[2022-04-02 14:09:52]
マルエツ、セルフレジが大幅増設されてレジ待ちが無くなったのが良い。
牛乳一本買うだけなのにレジ待ち大行列は勘弁と思っていたので快適になって 良かった。 |
9369:
匿名さん
[2022-04-02 14:10:30]
>>8897 契約者さん1さん
そうだね。まあマルエツの品質や品揃えに多少不満はあるけど、大抵のものは そろうわけだし、腐りかけの物売ってるわけでもないわけだしマンション内で 24時間営業ってのがやっぱり大きいよ。 食品もそうだけど、いちど深夜まで仕事しなきゃいけないのに夜中に仕事部屋の 照明が突然切れたとき、午前1時でもすぐに新しい照明買って部屋に10分で 帰ってこれた。ついでに小腹が減ったのでカップ麺と眠気覚ましのコーヒーも。 やっぱマンション内スーパーは便利だなとこの時に一番思ったよ。 |
9370:
匿名さん
[2022-04-02 14:10:51]
軽い運動ならジャグジーもサウナもある
マンション内のジムやフィットネススタジオが インストラクターが来る教室もあり マッサージもあって便利。 本格的なフィットネスなら天王洲のセントラル スポーツも低料金で充実、 エニタイムフィットネスもあるし そっち関係は充実してますよね。 芝浦アイランドは天然温泉があるんですか。 いいですね。 https://www.central.co.jp/club/tennozu/ https://www.anytimefitness.co.jp/tennozu-isle/ |
9371:
匿名さん
[2022-04-02 14:12:19]
ここの書き込みのアドバイスでWifiルーターを
ギガ対応に変えたら劇的に速度が速くなった。どなたか 知りませんがありがとう! |
9372:
匿名さん
[2022-04-02 14:13:03]
|
9373:
匿名さん
[2022-04-02 14:16:20]
報知新聞は早くも移転の準備に取り掛かったようですね。
|
9374:
匿名さん
[2022-04-02 15:21:25]
|
9375:
住民5
[2022-04-02 17:01:57]
>>9363 匿名さん
いゃあ、返答が頭悪すぎて笑っちゃうわ。 自分が突っ込まれたことに対して、ろくな回答もできないんじゃオツムの程度が知れるね。 こんなんじゃ議論にもならないし、周りからもウザがられるよ。 何言ってもWCT買えないんだなら、黙って指咥えて江東区に住んでなさいって(笑) |
9376:
匿名さん
[2022-04-02 18:52:03]
豊洲や有明は周辺環境が魅力的だと感じますけどね。再開発が進んでいるので公園や施設なども新しくてきれいです。
|
9377:
匿名さん
[2022-04-02 20:31:03]
>>9375 住民5さん
住民スレで暴言は良くないですよ。 |
商業施設など必要ないけどなぜ三井なのかも謎。