「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06
港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
9066:
マンション住民さん
[2022-03-11 08:52:07]
|
9067:
匿名さん
[2022-03-11 16:32:22]
春の訪れとともに今日も飛行機が飛んできましたね。
|
9068:
匿名さん
[2022-03-11 21:13:46]
|
9069:
匿名さん
[2022-03-11 21:16:50]
|
9070:
住民板ユーザーさん1
[2022-03-11 21:36:11]
|
9071:
匿名さん
[2022-03-11 23:00:28]
なんかまた障害起きてます?
急に速度落ちて使い物にならんですけど。。。。 ![]() ![]() |
9072:
匿名さん
[2022-03-12 09:20:03]
駐車場天井にトラックが接触、下の車が一部破損?平面の方、気の毒・・・
|
9073:
匿名さん
[2022-03-12 10:34:12]
このマンションのインターネット接続の問題は以前山手線スレでも議論されてましたね
|
9074:
匿名さん
[2022-03-12 11:22:51]
|
9075:
匿名さん
[2022-03-12 12:09:57]
夕方の飛行機騒音の軽減のために厚めのカーテンを考えているのですが、おすすめとかってあったりしますか?
|
|
9076:
住民さん2
[2022-03-12 18:07:01]
質問です
運河側の船乗り場?みたいなのは今使われてないんですか? |
9077:
住民さん3
[2022-03-12 21:40:12]
|
9078:
匿名さん
[2022-03-12 23:06:33]
今日は飛行機飛んでなかったですよね。やはり春先だとまだそこまでではないですね。
|
9079:
匿名さん
[2022-03-13 00:07:56]
|
9080:
マンション住民さん
[2022-03-13 00:08:58]
|
9081:
マンション住民
[2022-03-13 04:39:08]
>>9080 マンション住民さん
あなたは自分が言ってることのおかしさに気づいてますか?あなた自身がいつも言っている通り、ここは”住民しか書き込んでない”わけですよね? そうであれば、あなたは住民のはずですから”住民なら使い方を知っている”のであれば、あなたは使い方を知っているはずでしょう。 RC-TVの3月5日の管理組合からのお知らせ、答えられますか?ちなみに飛行機の音はワールドシティタワーズではまったく問題ないので、カーテン買う人はいません。笑いものになるだけだから、いい加減に、まったくなりすませていない”なりすまし”止めたらいかが? |
9082:
マンション住民
[2022-03-13 04:43:17]
|
9083:
アクア南
[2022-03-13 08:48:17]
キッチンカー、好評のようですね。
一部の時間の切り取りではありますが、 毎度行列が出来るほどの人気のようです。 お値段もお手頃のようで好ましいです。 WCTだと品川駅近くまで行くか、 天王洲のビル街くらいしか飲食店がないので、 人気度に応じて業者を入れ替えしながら、 この手の企画は出来れば永続してほしいです。 |
9084:
住民
[2022-03-13 09:21:18]
>>9083 アクア南さん
昨日夕方5時位には10人以上の長蛇の列でその人気に驚きました。 物珍しさで購入する方も多いと思いますが、美味しければ商売が成り立って継続するのではないかと思います。 理事会の英断に感謝するばかりです。 |
9085:
匿名さん
[2022-03-13 10:25:02]
>>9083 アクア南さん
天王洲のビル街の飲食店は閉店ラッシュです。品川駅のにわざわざ行くんだったらタクシーで西麻布とか行っちゃいます。近くにTYハーバーとか素敵なもあるんですけど近すぎて数回しか利用したことありません。部屋で食べる分にはウーバーイーツで問題ないけど近くにコメダや星乃みたいな清潔なコーヒー店があると良いですね。キッチンカーもコロナで急増しているそうなので永続的にやってほしいですね。 |
9086:
匿名さん
[2022-03-13 11:46:25]
休日自宅で受験勉強とかしてる時に飛行機騒音は結構気になるので、厚手のカーテンなのか何か軽減できる工夫があっても良いと思いますよ。
|
9087:
住民
[2022-03-13 12:51:12]
WCTが羨ましくて気になって仕方ない匿名さんは、住民が全くと言っていいほど気にしていない飛行機の騒音を住民のふりをして騒音問題にしたいようです。
休日の今日も自宅にいますが、飛行機の騒音なんて気にならないし、聞こえませんよ(笑) WCTの粗探ししている間に買えない価格になってしまいました。 WCTは匿名さんにとっての酸っぱい葡萄なのでしょう。 残念でしたね。 Wikipediaより https://ja.m.wikipedia.org/wiki/すっぱい葡萄 『酸っぱい葡萄』 狐が己が取れなかった後に、狙っていた葡萄を酸っぱくて美味しくないモノに決まっていると自己正当化した物語が転じて、酸っぱい葡萄(sour grape)は自己の能力の低さを正当化や擁護するために、対象を貶めたり、価値の無いものだと主張する負け惜しみを意味するようになった。 ![]() ![]() |
9088:
匿名さん
[2022-03-13 13:16:55]
アクア南さんはカーテンでおすすめありますか?
|
9089:
匿名さん
[2022-03-13 17:37:27]
今日も飛行機が飛んでますね。コロナ時より確実に増えているような。
|
9090:
住民さん1
[2022-03-13 19:38:38]
報知新聞、移転するのですね
|
9091:
匿名さん
[2022-03-13 19:42:53]
跡地に商業施設が期待されています。
|
9092:
匿名さん
[2022-03-13 20:33:49]
>>9087 住民さん
実需ではなく投資用で買われていた方は大きな儲けになっているようです。今こそとなっているのかSUUMOで45件売り出されています。なんと言っても成約すれば利幅が大きいのはぺントハウスです。 |
9093:
匿名さん
[2022-03-13 21:10:03]
値上がりで言えばPC豊洲とかの方が上がってそう。
|
9094:
匿名さん
[2022-03-13 21:58:55]
実需層でも住み替えで勝どきとかの新築を検討している人もいそうです。テレワークになりより広い住環境を求めて山手線スレで話題の豊洲や有明あたりも候補だそうです。
|
9095:
匿名さん
[2022-03-13 22:47:25]
豊洲も有明も良いところだと思いますよ。
|
9096:
匿名さん
[2022-03-14 00:02:44]
いや、飛行機は部屋の方角によっては室内まで聞こえるのは事実です、でも大きな問題とは思ってません、なのに誰かさんが必要以上に騒音なんてないと必死になるからネガ書き込みの人が面白がって何度もやるんですよ、無視か削除依頼でいいでしょう
|
9097:
匿名さん
[2022-03-14 08:23:44]
騒音問題は室内環境の工夫でも軽減できるので、その情報交換とかを議論しませんか?前向きなスレにしたいと思います。
|
9098:
入居済みさん
[2022-03-14 19:17:27]
|
9099:
匿名さん
[2022-03-14 19:20:45]
ニトリで防音遮音カーテンというものを出しているみたいですね
|
9100:
住民
[2022-03-14 23:54:30]
4月からまた品川からのバス乗り場が変わりますね。
前に戻ったということですよね。 今の乗り場がとても便利だったので少し残念です。 ビックエコー前だったらまだありがたい! 住友林業だと、、結構距離ありますもんね。 どちらにせよ減便にならなかったのは嬉しいです! |
9101:
匿名さん
[2022-03-15 22:50:33]
シャトルバスは慢性赤字だし、使う人少ないのだから廃止した方が良いと思うんだよな。
|
9102:
匿名さん
[2022-03-16 09:48:23]
>>9101 匿名さん
朝だけにして無料にしたほうが価値はありそうだけど。試算では持ち出し同じです。 |
9103:
匿名さん
[2022-03-16 10:31:14]
>>9102 匿名さん
なぜ無料にした方が価値があると考えるのかな?? |
9104:
匿名さん
[2022-03-16 11:05:28]
|
9105:
住民さん1
[2022-03-16 11:31:48]
シャトルに定期券の導入はいかがですか?モノレールの通学定期が浜松町まで月2000円を参考にしてほしいです。都バスという代替もあるなかで継続するなら住民にメリットほしい。
|
9106:
匿名さん
[2022-03-16 12:20:32]
キッチンカー、毎日日替わりでいろんな店が来るので楽しいです。
連日大人気なので期間限定ではなく今後、定着しそうですね。 ここには2100世帯もあって地方に行けば一つの町の規模があり 住民や周辺マンション住民が必ず通る場所に店をを出せるので キッチンカーにも好出店場所でしょうしね。 しかし毎日あそこで営業されたらブルーラウンジは潰れますね。 |
9107:
匿名さん
[2022-03-16 12:23:12]
先日、一時的に低下したメンテナンス翌日のWCTーNETの通信速度、翌朝にはもとに戻っていました。一応、GigaPrizeに原因不明の障害と連絡したところ、開通直後のトラブルなので調査するようです。
|
9108:
匿名さん
[2022-03-16 12:24:41]
|
9109:
匿名さん
[2022-03-16 12:27:29]
>>9089 匿名さん
一時期よりは復活してきていますね。品川は首都国際空港羽田の玄関口という立地を生かすコンセプトで駅周辺開発を進めてきていますから、羽田の大幅減便は投資判断につながりかねません。一日も早く新航路による増便の効果を最大限に生かして国際空港としての復活を望みたいです。 |
9110:
匿名さん
[2022-03-16 12:33:45]
>>9090 住民さん1さん
売却するか自社保有して有効活用していくか、報知新聞社内で検討に入った模様です。春には両国に移転するので、とりあえずは空き家ビルになりそうです。何になるかより、駐車場誘導路脇の壁が無くなるとさらに圧迫感が無くなって景観が良くなりそうなので、景観に配慮した施設であれば何になっても良いと思います。 ![]() ![]() |
9111:
匿名さん
[2022-03-16 12:37:06]
>>9092 匿名さん
ここの書き込みで久しぶりに中古販売サイト見たら、6500万で買った我が家と同じような間取りや広さの部屋が1億越えで売りに出てるの見てたまげました。しかも、我が家より下の階なのに。売却する予定は当面ないので関係ないんですが、マンション高騰とは聞いていましたが凄いですね。 |
9112:
匿名さん
[2022-03-16 12:39:53]
先日のインターネットメンテナンス、事前の通知が無かったんですね。
それはちょっと対応がいただけない。今後はきちんと通知して欲しいものです。 |
9113:
匿名さん
[2022-03-16 12:41:50]
WCT掲示板で見ましたが、マンション内に5Gアンテナが設置されるようですね。先日スマホを5G対応にしたばかりなのでこれは嬉しい!
|
9114:
匿名さん
[2022-03-16 12:46:11]
>>9101 匿名さん
いまはコロナでテレワークが増えているので仕方ないですね。ポータルサイトで輸送実績を見るとコロナ患者発生数の波と綺麗に負の相関関係が見て取れます。実際私も利用頻度は減っています。コロナは長引いていますがいずれコロナは収束するでしょうから、その終息後のことを考えるといま廃止を言うのは短絡的すぎる気がします。いったん廃止してしまうと復活は困難でしょう。特に天気の悪い日など品川駅へのバスは非常に便利ですから、廃止は困ります。 |
9115:
匿名さん
[2022-03-16 12:47:22]
|
ネットがつながらなくなっていました。
(30分くらいで復活していたようですが)
NUROはつながっていたのでそちらに接続を変えて事なきをえましたが、
やはりギガプライズだけではやや不安ですね。
NUROは解約しようと思っていたけどやっぱりしばらくは様子見かな。