「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06
港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
8418:
匿名さん
[2022-01-29 21:29:03]
Amazon契約運送会社は続々と解除されてますけど契約解除理由は公開されてませんがマンションでの無謀な置き配だと考えられます。
|
8419:
匿名さん
[2022-01-29 21:30:22]
>>8415 匿名さん
オートロックあるから無理ですよ |
8420:
匿名さん
[2022-01-29 21:53:18]
>>8419 匿名さん
ですよね。オートロックの意味がないですよ。 |
8421:
住民さん8
[2022-01-29 22:02:46]
>>8419 匿名さん
無理? Amazonはインターホン鳴らさずにひたすら部屋の前に置いていきますよ?玄関前置き配を選択してるからですが、そうするとインターホン鳴らさずに部屋前やポスト投函です。 防災センターでセンサー受け取れば、無理ではありません。 |
8423:
匿名さん
[2022-01-29 22:22:38]
>>8422 匿名さん
??? |
8424:
匿名さん
[2022-01-29 22:24:53]
>>8421 住民さん8さん
Amazonのはかなりグレー。他方でもトラブル多発のようです。 |
8425:
匿名さん
[2022-01-29 22:25:33]
|
8426:
匿名さん
[2022-01-29 22:26:14]
>>8421 住民さん8さん
もともとポスト投函サイズはインターホン不要です。 |
8427:
匿名さん
[2022-01-29 22:27:25]
|
8428:
匿名さん
[2022-01-29 22:29:14]
これは期待できます
![]() ![]() |
|
8429:
匿名さん
[2022-01-29 22:33:06]
|
8430:
匿名さん
[2022-01-29 22:33:54]
|
8431:
マンション住民さん
[2022-01-29 22:46:12]
>>8429 匿名さん
ですよね。そもそも基本的に置き配に関心あるのは単身者ですよね。 |
8432:
匿名さん
[2022-01-29 22:47:26]
|
8433:
匿名さん
[2022-01-29 22:48:21]
最近は家電も生活用品もamazonや価格コムで買えるものは100%、ネットで買ってます。お酒や飲料などもマルエツで買って重たいの持って帰らなくても、玄関までケースで届けてくれるので。
実店舗は家賃や人件費がかかるからでしょうが、リアル店舗より安いうえにワンクリックで自宅まで届けてくれるのに、リアルな店舗まで行って買って帰ってくるってバカらしいですね。 |
8434:
匿名さん
[2022-01-29 22:48:41]
食品なんかも良いもの食べたければ、食べチョクとか築地ドットコムとか
産直通販がいくらでもあるしね。実店舗なんかより、ネットが一番品揃えが良い。 |
8435:
匿名さん
[2022-01-29 22:49:02]
|
8436:
匿名さん
[2022-01-29 22:49:32]
|
8438:
匿名さん
[2022-01-29 22:50:11]
管理規約の第14条に以下の条文があります。
各住戸の玄関前ポーチやアルコーブは専有使用権が認められています。 なお、念のため、インターホンでコンシェルジュに確認したところ コロナ禍のこともあり宅配荷物の専用使用権がある玄関前留め置きに 関しては警備員の巡回の際も問題にしていないという回答でした。 どうしても気になる大型荷物の場合は宅配業者に依頼すればコンシェ ルジュに預けることもできるそうです。この話はこれで終わりでよい のではないでしょうか。 ![]() ![]() |
8439:
匿名さん
[2022-01-29 22:50:31]
|
8440:
匿名さん
[2022-01-29 22:50:54]
>>8390 匿名さん
最近の筒状タワーマンションだと内廊下に直接ドアが面しているので、 玄関前に置くと邪魔になりますけど、当マンションは板状設計で各戸の玄関は 内廊下から一段奥に引っ込んでいてアルコープがあるので、通行の邪魔に ならないのが良いですね。余裕ある設計に感謝です。 ![]() ![]() |
8441:
匿名さん
[2022-01-29 22:51:15]
>>8396 匿名さん
絶対に無いことはありません。ヤマト運輸LINE公式アカウントまたは、公式アプリで送り状番号を入力し、配達指定画面で「置き配」と入力すればよいです。ヤマト運輸と連携したオンラインショップ(Amazon、メルカリ、Yahoo!ショッピング、PayPayモールの一部ストア、ニッセン、ヤフオク!、PayPayフリマ)などでご注文されたお荷物が置き配の対象となります。 |
8442:
匿名さん
[2022-01-29 22:51:44]
|
8443:
匿名さん
[2022-01-29 22:51:58]
|
8444:
匿名さん
[2022-01-29 22:53:18]
|
8445:
住民さん8
[2022-01-29 23:45:48]
>>8443 匿名さん
気持ち悪くないと思う人もいるかもしれませんが、気持ち悪いと思う人もいるのですよ。 |
8446:
匿名さん
[2022-01-30 00:08:52]
|
8447:
住民さん8
[2022-01-30 00:18:24]
>>8445 住民さん8さん
もし自分が戸建や外廊下のマンションなら置き配はしないかもしれません。 ただ…このマンションだからこそ安心して置き配依頼しているところはあります。こまめに警備員が巡回してくれてますし(フロアで出くわすと本気でびっくりしますが) 大前提としてコロナ禍という特殊な状況下にあるので致し方がないかなと。 宅配ボックスを使えと仰る方いますが、ここ数ヶ月間、満杯で次の日再配達となります。 そもそもここ15年で通販事業の拡大の中、どれだけの人が配達利用すると思いますか?2090世帯、きっとほとんどが通販を利用した事あるはずです。 宅配ボックスが各棟に100個ずつあったとしても、、間に合うはずがありません。 せめてコロナ禍は目を瞑って頂きたいです。 コロナ落ち着いて、その時に置き配について、や宅配ボックスの増設など、それを総会や理事会で議題に出してもいいのかなと。 |
8448:
匿名さん
[2022-01-30 00:25:53]
置き配してる人って土足の場所に荷物置くことに抵抗ないのかな。それ室内に運び入れる訳だよね?
|
8449:
住民さん8
[2022-01-30 00:51:04]
>>8448 匿名さん
もしかして荷物は無菌室から無菌状態で出荷され、無菌トラックで配達されて、配達員も防護服着て作業しているとでも思ってるのかな? 届いた段ボールや箱は部屋に入れず、玄関外で開封して中身だけ室内に持ち込んでる? このマンションに住んでいるなら、置き配位置は土足で踏むような箇所じゃない事知ってると思いますが? 忍者のように壁をツタッテ歩く癖があるなら話は別ですが。 置き配について書き込みはここまでにします。 |
8450:
匿名さん
[2022-01-30 01:10:42]
アクア南さんもたぶん置き配には反対なんじゃないかと思うぞ。
|
8451:
匿名さん
[2022-01-30 02:57:31]
>>8448 匿名さん
>>8450 匿名さん シャトルバスがどうの、プールがどうの、マルエツの質がどうの、モノレールがどうの、飛行機の音がどうの、外壁の仕上げがどうの、エレベーターがどうの、宅配がどうの。。。よくそんだけ妄想しますな(笑) あ、、、さすがにあんたがあることにしたい「運河の臭い」を勇気を出して書き込んでみればいいのに。自分でもデタラメだとわかってるからここには書き込めないかな?毎日毎日いろいろ妄想しながら住民に成りすまして掲示板荒らしたくても、なかなか欠点が思いつかなくて大変でしょ? アンタが言ってるのは、実際の住民が全く問題にしていないことだし、たしなめられても執拗に他の住民さんに遠慮なくギャアギャア喚く品の悪い住民はWCTにはいませんので、下品なあんたが住民ではないことは全員にバレているって自覚しても開き直ってますか? 自作自演や複数デバイス使って書き込みしてることも丸わかりですよ。住んでいないあんたが大満足している住民に対して何がしたいのかさっぱりわからないな。何がしたいのか言ってごらん? |
8452:
匿名さん
[2022-01-30 03:00:54]
>>8447 住民さん8さん
全く同意します。コロナもあるし、規約でも制限されていないし、全く問題はありません。騒いでいるのは関係ない部外者で、掲示板荒らしたいだけの煽り投稿なので、無視して黙って削除依頼しましょう。 |
8453:
マンション住民さん
[2022-01-30 04:26:13]
>>8442 匿名さん
ちなみにそれオートロックのマンションで在宅が確認できない場合は対象外となります。 |
8454:
マンション住民さん
[2022-01-30 04:27:10]
>>8446 匿名さん
10分程度の留置だったら誰も文句言わないでしょう。 |
8455:
匿名さん
[2022-01-30 10:18:44]
留置するにしても、せいぜい1分ぐらいじゃないですか?9分何してるの?
|
8456:
匿名さん
[2022-01-30 11:46:28]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
8457:
匿名さん
[2022-01-30 19:12:26]
マナーを守れない住民がいるのは残念ですね。
|
8458:
匿名さん
[2022-01-30 21:44:31]
|
8459:
匿名さん
[2022-01-30 21:45:51]
>>8457 匿名さん
シャトルバスがどうの、プールがどうの、マルエツの質がどうの、モノレールがどうの、飛行機の音がどうの、外壁の仕上げがどうの、エレベーターがどうの、宅配がどうの。。。よくそんだけ妄想しますな(笑) あ、、、さすがにあんたがあることにしたい「運河の臭い」を勇気を出して書き込んでみればいいのに。自分でもデタラメだとわかってるからここには書き込めないかな?毎日毎日いろいろ妄想しながら住民に成りすまして掲示板荒らしたくても、なかなか欠点が思いつかなくて大変でしょ? アンタが言ってるのは、実際の住民が全く問題にしていないことだし、たしなめられても執拗に他の住民さんに遠慮なくギャアギャア喚く品の悪い住民はWCTにはいませんので、下品なあんたが住民ではないことは全員にバレているって自覚しても開き直ってますか? 自作自演や複数デバイス使って書き込みしてることも丸わかりですよ。住んでいないあんたが大満足している住民に対して何がしたいのかさっぱりわからないな。何がしたいのか言ってごらん? |
8460:
住民さん8
[2022-01-30 22:10:24]
山手線スレでも書かれてたけど、シャトルバスが減便してからみんな天王洲アイル使ってるから、品川というより天王洲物件の色合いが濃くなってる。
|
8461:
匿名さん
[2022-01-31 01:29:06]
>>8460 住民さん8さん
住民ではないのに「住民さん」を使うのはさすがに止めましょうね。 あなたの目的は以下のうちどれですか? 1.住みたくても値上がりして住めなくなったので掲示板で住んでいるつもりになりたい 2.WCTライフとWCTの資産価値の上昇に大満足している住民を妬んで嫌がらせしたい 3.WCTの欠点を探り出してWCTにも欠点はあるとWCTを買えなかった自分を慰めたい |
8462:
匿名さん
[2022-01-31 10:47:48]
WCTも上がってるけど相対的には豊洲や芝浦の方が上がってる気もするが。。
|
8463:
匿名さん
[2022-01-31 10:50:13]
|
8464:
匿名さん
[2022-01-31 10:57:51]
>>8462 匿名さん
ちなみにマーキュリーという不動産情報サイトによると、 弊マンションは時価145万/㎡(478.5万/坪)、値上がり+92.21% だそうです。十分すぎるのでもし他のマンションがもっと上がっていても 「ご同慶の至り、お互い良いマンションが買えてよかったですね」と 言うだけですね。 https://mansionvalue.jp/search_bname?kw=world |
8465:
住民さん8
[2022-01-31 12:21:13]
同時期分譲だと、芝浦アイランドやパークシティ豊洲の中古の方が坪単価高くない?
|
8466:
匿名さん
[2022-01-31 13:38:01]
|
8467:
匿名さん
[2022-01-31 13:42:15]
>>8465 匿名さん
8464のサイトだと ワールドシティタワーズ 時価145万/㎡(478.5万/坪) 芝浦アイランドグローブ 時価135万/㎡(445.5万/坪) パークシティ豊洲 時価132万/㎡(435.6万/坪) ですね。 |