「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06
港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
8175:
住民さん8
[2022-01-19 17:35:52]
|
8176:
マンション住民さん
[2022-01-19 18:27:08]
|
8177:
匿名さん
[2022-01-19 18:29:14]
|
8178:
匿名さん
[2022-01-19 18:50:32]
住民板なんだし住民以外は書いてないと思いますよ。
|
8179:
入居済みさん
[2022-01-19 19:29:52]
>>8178 匿名さん
ではお尋ねしますが、RCTVの「WCT掲示板情報」の01月13日09:32のお知らせのタイトルは? |
8180:
住民さん8
[2022-01-19 19:59:25]
>>8176 マンション住民さん
返信ありがとうございます! かなり説明も難しいですよね。 そもそも配達自転車は駐輪場前、もしくは駐輪場まで入れるのか、バイクの場合は中庭に停めてからぐるっと回ってきてもらうしかないのか、、この期間は出前を我慢するべきなのか笑 |
8181:
契約者さん3
[2022-01-19 21:04:42]
>>8174 匿名さん
体感的には機体によって高度が結構違うよね。パイロットの違いなのか航空会社の違いなのか何らかの設備の違いなのかはよく分からない。 |
8182:
匿名さん
[2022-01-19 22:16:54]
>>8180 住民さん8さん
入居以来、ずっと思ってますが、各棟の名称・・・A1,A2、B1,B2と 棟名の数字表記と2種類あって不慣れな郵便配達や宅配便は混乱するのでは ないかなと。 たとえば、同じA棟でもA1-4503、A2-4503、A3-4503、、、とあって 同じ建物に4503がいくつもある。 さらにそれぞれ、1-4503、2-4503、3-4503という書き方もある。 これがB棟になるとB1ー4503が5-4503で、B2-4503が6-4503 みたいな。 郵便ポストはABCではなく数字表記なので、それが間違いないかなと 判断していますが。 |
8183:
住民さん8
[2022-01-19 22:23:02]
棟が細かく分かれてるから耐震面では不利だけど採光面では有利と聞きました
|
8184:
匿名さん
[2022-01-19 22:23:20]
>>8181 契約者さん3さん
契約者さんは突然現れましたが、どこを契約されたんですかね?それとも アクセスのたびにハンドル変えてますか?それは何故ですかねえ? ちなみに737でも787でも、決められた着陸進入の際の降下角度は3.5度で 変わりませんから、ある位置での高度も同じです。これは電波誘導されるので ほとんど誤差は生じません。 体感的にも小型機も大型機も全く同じところを通過しているのが良く分かります。 少しは勉強してから書かないと恥かくだけですよ。 |
|
8185:
住民さん1
[2022-01-19 22:45:53]
最近夜のラウンジでうるさい子供を見かけなくなった気がします。気のせいかな?
|
8186:
入居済みさん
[2022-01-19 23:12:35]
たしかにアクア棟のA1~A4までは住所と連動しているけど、B棟(5,6)、C棟(7,8)はルールを知らないと混乱する配達人もいるかもしれませんね。
でも今さらどうにかできることではないし、配達側のポストにそれとわかる表記をしてもらうことくらいしか対策は思いつきませんね。(てかとっくにされていると思ってましたが。。。) |
8187:
住民さん8
[2022-01-20 01:59:16]
|
8188:
匿名さん
[2022-01-20 08:06:17]
サウスゲートスレで芝浦港南エリアの小学校通学区域の見直しという話が出てましたがご存知の方いますか?
|
8189:
入居済みさん
[2022-01-20 08:06:24]
>>8187 住民さん8さん
私はA棟なのであまり気にしたことがありませんが、B棟の方なら、デリバリーやアマゾンの配達をお願いする時は、住所を港南4-6-5(B1)-xxxxと表記すれば間違いは起きにくいと思いますよ。 |
8190:
匿名さん
[2022-01-20 11:42:59]
>>8187 住民さん8さん
インターホンの場合、表示が「A1」、「B2」形式なのでデリバリーはそちらの方が間違いが少ない気がしますね。郵便物の場合はポストの表示が4-○○○○、5-○○○○なのでそっちのほうが良い気がします。 宅配便の配達は毎日来ているので、どっちで書いても慣れているので大丈夫そうですけどね。 |
8191:
住民さん1
[2022-01-20 11:51:11]
>>8188 匿名さん
全く知りませんが、もし見直しがあるにしてもワールドシティタワーズには関係ない話でしょう。目の前に小学校があるのに、当マンションが違う小学校区に振り分けられるという事はありえないと思います。 |
8192:
匿名さん
[2022-01-20 11:53:51]
最近知ったんですが天王洲アイルって昔は本屋が入ってて撤退したんですね。品川シーサイドにも品川駅にも本屋はあるので天王洲アイルにも欲しいところ。
|
8193:
住民さん1
[2022-01-20 11:55:56]
>>8189 入居済みさん
以前、来るはずの郵便物がなかなか来ないので調べてみたら下4桁が同じ部屋番の違う部屋に誤配されていたことがありました。郵便局に電話して、誤配があるようなので気をつけてくださいとお願いをしたことがあります。たしかに、()で両方を記載したほうがより間違いが少ないかもしれませんね。 |
8194:
匿名さん
[2022-01-20 12:01:10]
機種だけじゃなくて天候によって飛行機の騒音の聞こえ方は異なります。また天候によって見え方も異なります。この件は以上で終わりにしませんか?
|
8195:
住民さん1
[2022-01-20 12:01:50]
>>8192 匿名さん
最近はamazon一辺倒で本屋は必要を感じません。どうしてもリアル店舗が良い時は、インターシティーにくまざわ書店がありますから、通勤の帰りのなどについでに寄ればいいだけなので特に問題を感じませんけどね。 |
8196:
住民さん1
[2022-01-20 12:04:58]
|
8197:
匿名さん
[2022-01-20 12:59:45]
|
8198:
匿名さん
[2022-01-20 14:13:09]
|
8199:
匿名さん
[2022-01-20 14:18:39]
それを建物に差し掛かった時に望遠で撮影すると、すごく近く見えるだけですね。
![]() ![]() |
8200:
入居済みさん
[2022-01-20 15:56:05]
飛行機も小学校も本屋も、削除対象となるような明らかなネガ表現を避けた、非住民による巧妙な嫌がらせですね。
住民の反論を、薄ら笑いを浮かべて楽しむような、精神異常者の仕業です。 放置が一番かと。なんせお隣りは報知新聞ですし。。。爆 |
8202:
住民さん8
[2022-01-20 17:49:58]
山手線スレはいつも楽しんで見てますよ。
|
8203:
マンション住民さん
[2022-01-20 18:10:35]
インターネット業者が変わりますね。
もう変わった方もいらっしゃるのかな? うちはsuisuiはかなりいまいちだったのでNURO光を使ってるんですが、 今回の業者が良いならNUROは解約しようかと思ってます。 住民のみなさんはどうされますか? |
8204:
匿名さん
[2022-01-20 19:23:31]
>>8198 匿名さん
これ写真からもかなり大きいって感じるけど。この距離だと港南緑水公園の騒音はかなりあると思う。 |
8205:
住民さん8
[2022-01-20 19:55:08]
|
8206:
匿名さん
[2022-01-20 21:07:11]
山手線駅力スレの謎の自称住民さんへ
勝手にWCTが写ってきる写真を使わないでください。住民全員が不快に感じております |
8207:
住民さん1
[2022-01-20 21:46:55]
|
8208:
住民さん3
[2022-01-20 21:49:07]
|
8209:
匿名さん
[2022-01-20 22:17:41]
>>8203 マンション住民さん
ウチは特に問題ありませんでしたがSuisuiに不満を持っていた方も多いようなので、管理費のなかから費用が出されて負担なしで1Gbpsが使えるのは喜ばしいですね。動画配信など新回線はどれだけスピードが速くなるのか楽しみです。 さらに駐車場ゲートもETC対応になって、面倒なリモコン操作も無くなって快適です。ますます暮らしやすいマンションになって嬉しい限り。管理組合理事会の皆さんの努力に感謝します。 |
8210:
住民1
[2022-01-20 22:19:52]
|
8211:
匿名さん
[2022-01-20 23:18:01]
|
8212:
匿名さん
[2022-01-20 23:42:57]
>>8208 住民さん3さん
新WCTネットへの切り替えは1/21から2/4までの期間で行われ、新回線への移行日は部屋によって異なります。各戸に投函された切り替え日のご案内に載っています。うちはたまたま最終の2/4になりそうです。 |
8213:
匿名さん
[2022-01-21 08:03:18]
報知新聞が移転したらショッピングモールになりますかね?
|
8214:
匿名さん
[2022-01-21 09:16:17]
パークシティ豊洲の評価が高いのはSC併設であるところが大きいので期待したいですね。
|
8218:
匿名さん
[2022-01-23 01:47:17]
>>8180 住民さん8さん
B棟ですが今の状況でブリーズタワーにデリバリー呼ぶのはかなり難しいってか、迷わずに来てもらうのは無理だと判断しました。混乱した配達員さんと電話連絡とりあうのも面倒だし、結局は1階まで取りに降りることになりそうなので、大規模修繕終わるまでデリバリーは頼まないことにしました。 |
8220:
匿名さん
[2022-01-23 13:36:11]
|
8221:
匿名さん
[2022-01-23 13:38:07]
今日から新WCTネットの供用開始ですね。我が家は一番最後で2月に入ってからなのですが、先行して利用開始になった方がいらしたら使用感など教えていただけると嬉しいです。
|
エントランスが自転車側になってからUberなどのデリバリーを利用された方いらっしゃいますか?
あの道順を説明してちゃんと部屋へ届くのか、
それとも下まで取りに行くべきなのか。
成功例を伺いたいです!