住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-16 09:27:28
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

801: 住民板ユーザーさん2 
[2017-09-15 00:15:46]
おっしゃる通りですね。どのように障害解析を実施して、何がわかって何がわかっていないか。今後の対応策などについて、障害発生情報などWebで共有して欲しいものです。問い合わせ窓口電話は、22:00までのようで連絡できませんでした。

ところで、たった、また疎通取れるようになったようです。
802: マンション住民さん 
[2017-09-15 12:49:39]
理事会の議事録によるとNUROへの乗換えを検討しているようですね!
こちらになると固定電話も安く出来ますね!
803: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-15 17:50:09]
乗り換えの検討でなく、導入して使えるようにするだけですね。

SUISUIのベストエフォート100Mはもはや時代遅れです。
スーパーSUISUIは名前負けしています。

WCT住民は相対的に高くなった利用料を払いながら、いつまで舐められ続けられるのでしょうか。
804: マンション住民さん 
[2017-09-15 21:42:20]
いや速度は半分の50Mbpsでも実用的には十分なんだが、極端に使えなくなる時間帯があるのは何とかしてほしい。
ちなみに昼は98Mbps出てたが、今は150Kbpsちょい。650分の一の速度っていうか、スマホの帯域制限掛かってるレベルの速度しか出てない。


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/15 21:35:22
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 154.25Kbps (19.21KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 97.18Kbps (12.08KB/sec)
推定転送速度: 154.25Kbps (19.21KB/sec)
805: マンション住民さん@C 
[2017-09-15 22:00:31]
>>804
うちこれだわ
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/15 21:51:54
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 92.55Kbps (11.46KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 98.83Kbps (12.33KB/sec)
推定転送速度: 98.83Kbps (12.33KB/sec)
806: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-15 23:12:00]
うちなんてスピードテストのサイトにすら繋がらなかったわ…
というか決まった時間帯で障害起きてんだから原因特定できんだろ…とか思うのになあ
担当が調査中ってなんだよ、連休使えないとか普通に不便だし色んな機会損失もあるんだよなあ
807: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-17 21:41:12]
調査中と返答だけしてこの連休なあなあにされたのは忘れない
NURO乗り換えの投票来たら絶対賛成しよう。たまたまCが一番に壊れただけで他の棟もこのまま使い続けたら同じこと起きるかもですね
808: A棟南側住人 
[2017-09-18 14:02:31]
スイスイ不調とのことでお見舞い申し上げます。

私の部屋では特に不具合は出ていませんが、
11年前には説得力のあった100メガも
その後の11年ですっかり陳腐化していますので、
より高速化、安定化に寄与する業者があれば、
移行に賛成させていただきます。
809: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-18 22:28:30]
c2ですがこの時間帯になると
最近、かなり繋がりにくいですね

ちなみに、当マンションの仕様上
ある家庭用LANセキュリティ製品を壁に直差しすると
棟全体を巻き込んでネットワークが死にます。
810: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-18 23:22:40]
Bです。
下り1.17, 上り1.72Mbpsくらい。
Suisuiの人をバカにした対応には怒りしか感じません。
811: 住民板ユーザーさん 
[2017-09-18 23:47:44]
https://spacemarket.com/spaces/skyviewvenetia/rooms/5-L5kRmtQAesMrzh

のレンタルスペースまだ普通に営業してますね
通報は無駄だって思われたら割れ窓理論になっちゃいそうで嫌ですね…
812: 匿名 
[2017-09-19 23:14:34]
811さん
もう少し様子を見て改善されないのでしたら、
私は防災センターへ行って対処するよう要請しますよ。
あなたも行動してくださいね。
多くの声が必要です
813: 住民板ユーザーさん 
[2017-09-20 12:48:27]
812さん
アクションは起こします。ただ、何故やめさせられてないのか?という問題が実質立ち入り調査が行える訳ではなくとぼけられたら今の規約ではどうにもできないだとかそういう本質を持っていないかが気になってます。
もしそうだとすると規約の更新含めた改善を検討したほうがよいとも思うので。
814: 匿名 
[2017-09-20 22:18:41]
812さん
そうですね。
住民の声が理事会を動かしますし、管理会社へのプレッシャー(良い意味で)になります。
こういう集合住宅は一軒家と違って、自分の家(部屋)だけ良ければというわけにはいきません。
一軒の部屋で大きな問題があれば全体の資産価値が低下します。
これだけ世帯数が多ければそれだけ多くの世帯に迷惑が及びます。
お互いに頑張りましょう。
815: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-20 22:42:54]
今日も回線遅いですねー
今日たまたまISP系の友人と飲んでたので現状の

・回線速度低下の原因わからず、住民にウィルス踏んでないか確認されている
・ネットワークダウンに繋がるので通信機器だとしても特定の機器を繋がないようにアナウンスされている

を話したら目を丸くされました。
そんなので金取っていいのかよ…仕事してないに等しい、ぼろ儲けじゃん…だそうです。

前者はISP側で対処するべきで1つの住居のPCが全体に影響を及ぼすのなら逆に言うと1つのPCで全体のネットワークを掌握できる、つまり極論同じマンション内のPCのハッキング(盗み見)等も可能になるだろう、その状態を放置して住民側に呼びかけるなんてあり得ない。悪意のユーザーだったら応えるわけないだろう?と。

後者に関しても機器側で新規のローカルIP振り当てが原因で影響でてるんだとしたらあまりにもお粗末。いずれにせよ動作確認なんて取れるんだから使用を控えるアナウンスではなくて、対処すべき。
前者後者合わせてセキュリティホール全開で運用中ですね(笑)って言われてしまいましたよ。

確かにどれだけぐぐってもマンションで特定の機器挿したらネットワーク落ちるとか、ウィルスが原因で「マンション全体が」速度低下するなんて聞いたことありません。
直ればまあ御の字くらいに考えてたんですけど、転ばぬ先の杖キチンと問題と直視しないといけなそうですね。

長文失礼しました。
816: 住民板ユーザーさん 
[2017-09-21 19:56:19]
散々「お宅の環境がウィルスに感染してるか繋ぎ方間違ってるんじゃないですか?」と小馬鹿にされたのに結局緊急メンテ…
817: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-21 20:21:16]
>>816 住民板ユーザーさん

あれっ、進展あったのですか?
SUISUI信用できねーな。
818: 匿名さん 
[2017-09-21 20:29:57]
最新の技術は良く知りませんが、昔ならばネットワーク・アナライザーを使いトラフィックを見るとか、ルーターやネットワーク・スイッチのログを見れば、そこそこ原因を切り分けられたように思います。これだけずーーーーーっとトラブルを放置するようであれば、技術力がかなり低いですね。やはり、プロバイダの変更しかないのでしょうか。どういう調査・対応をこれまでしてきたか、書面で提出してもらっておいたほうが良いように思います。賠償請求ものでしょう。
819: マンション住民さん 
[2017-09-22 00:11:21]
回線障害、9/12からだからもう10日継続中ですね。3連休を挟んだとはいえ、こんなに時間かかるのなのでしょうか。
820: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-22 01:16:29]
そのうち8日は「お客様の環境か使い方が悪いのでは?」で突っぱねてた期間かと
821: 住民板ユーザーさん1 
[2017-09-23 01:04:53]
えっ、実質回線直ってないですよね?
822: 住民板ユーザーさん 
[2017-09-24 01:56:44]
以前止まったりするんですけど皆さんのところは改善されてます?
823: 住民板ユーザーさん 
[2017-09-24 09:25:07]
Bです。以前より改善されて、夜間の魔の時間帯がなくなりました。まだ安心できないですが。
824: 住民板ユーザーさん 
[2017-09-26 22:51:00]
つっかえるような通信の仕方してる気がします
825: 住民板ユーザーさん 
[2017-09-29 23:58:57]
Bのレンタルスペース絶賛稼働中ですね…
通報しても対処できないのかな?

https://spacemarket.com/spaces/skyviewvenetia/rooms/5-L5kRmtQAesMrzh
826: 匿名さん 
[2017-09-30 05:56:47]
>>825 住民板ユーザーさん

お忍びで借りて、現行犯で摘発するしかないかも。
827: 住民板ユーザーさん 
[2017-10-01 13:51:10]
>>826 匿名さん
売買契約のエビデンスさえ残せばいいなら普通に申し込んでそのやりとり記録でもいいのかな?
防災センターが何がダメで取り締まれないかを戻してくれれば上記の対応も規約改定含めた検討も出来るんですけどね…
828: マンション住人 
[2017-10-01 15:55:34]
829: 匿名 
[2017-10-01 18:19:13]
828さん
ありがとうございます。
どんどん摘発しましょう。
理事会には汗を流してもらわなくてはなりませんが、
住民も協力しましょう。
830: 住民板ユーザーさん 
[2017-10-04 19:16:12]
まってこの時間もしかしてシャトルバスシーズンテラス発じゃない?
だとしたら乗り場にもかけよ…わかるわけないだろ…
831: 住民板ユーザーさん 
[2017-10-11 05:57:19]
通報しても民泊もスタジオ貸しもサイト閉じないですね。
割れ窓理論になってしまいそう
832: マンション住人 
[2017-10-12 16:23:26]
「ダメ」と言われていることを気にせずでやってのける方は、
普通の話は通用しないんでしょうね
防災の方も頑張っているようですけど。。。
833: 匿名 
[2017-10-12 22:01:44]
こういう重要な問題より、長年くだらないプール問題なんかやっていたからね。
834: 匿名さん 
[2017-10-15 23:53:23]
>>831

管理組合と管理会社が動いてくれますよ。少し時間はかかりますがね。過去も同様のことがあって、ちゃんと動いてもらいましたから焦らずに。
835: マンション住民さん 
[2017-10-16 11:21:01]
アクアですが、ロビーやエレベータで音楽を流すのは良いのですが、
J-POPのオルゴールアレンジみたいなのはやめて欲しい...

なんかスーパーや弁当屋さんにいる気持ちになります。
836: 匿名 
[2017-10-20 02:28:44]
すみません、緑水公園の保育園の説明会に出た方いらっしゃいますか?いつ開園かお分かりになる方いらっしゃいますか?
837: 匿名さん 
[2017-10-20 17:56:39]
>>836

平成30年4月1日開設予定です
838: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-22 12:02:51]
>>837 匿名さん
ありがとうございます。予定通りなんですね。まだ空き地のままなので、心配しておりました。
839: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-22 15:27:09]
フリマ、A棟1階で開催中です。
賞味期限の近めの食料品が激安で愉快な感じ(笑)
840: マンション住人 
[2017-10-23 14:31:16]
>839さん
知らなかった!!
この手のイベントってチビッ子向けだとばかり思ってたので、
ずっとスルーでした
ザンネン。。。
841: 匿名 
[2017-10-23 23:16:48]
TYハーバーでビールの量り売り始めましたね。
自宅でも美味しいビール飲めます。
842: マンション住人 
[2017-10-24 00:34:22]
>> 841さん
情報ありがとうございます、知りませんでした!
これですね! https://www.tysons.jp/news/tysons/2726
843: 住民板ユーザーさん1 
[2017-10-25 23:01:15]
>>836 匿名さん
地盤が柔らかいということで工期が延長になり、30年12月1日開園だそうです
844: 住民板ユーザーさん 
[2017-11-02 09:45:09]
アトリエ(?)の前でコーヒー売ってましたね
学祭かと思いました。あれを買うなら自販機で買うなあ…
845: マンション住人 
[2017-11-02 14:14:31]
最近売り出しましたよね
誰も買わないからめちゃめちゃ通りずらいです
なんだか気の毒な気持ちにもなっちゃいます
(とか言いつつ買いませんけど)

あのお店、どうなっちゃうんでしょう?
完全にスタートから失敗だった気がします
(ナゾが多すぎました)
今さらモーニングコーヒーとかやっても、
もうどうにもならないんじゃないかと。。。
846: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-03 08:29:29]
飲食店を経営している自覚はどうやらなさそうですね。
飲食店を経営している自覚はどうやらなさそ...
847: 住民板ユーザーさん6 
[2017-11-03 12:25:42]
>>846 住民板ユーザーさん1さん
びっくりしますよね
もうこのカフェいらないと思います
848: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-03 13:17:07]
前のポルトカフェの時は、まだ夜や休日などは
家族連れで賑わってて、キッズメニューもあって何度か使わせて頂いたのに。

ずっと工事中みたいな内装のせいでまったく入る気が…
849: 住民板ユーザーさん2 
[2017-11-03 14:59:26]
このカフェは理事会との関係もあるので、当面無くならないでしょ。
850: ドゥトゥールのマルエツ姫 
[2017-11-03 16:09:33]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる