住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-24 07:57:22
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

7924: 匿名さん 
[2022-01-01 09:23:33]
>>7922 匿名さん
部屋の中だとそこまで気にならないけど、外に出てると煩い。港南緑水公園とか結構な轟音です。
7925: 住民 
[2022-01-01 09:44:12]
>>7924 匿名さん

私も7922さんと同様に変えなくて良いと思います。
気になる方はいるのでしょうか、幹線道路を走行する車と同レベルの騒音なので慣れの問題です。

騒いでいるのは共産党の息がかかった団体なので要注意です。
7926: 匿名さん 
[2022-01-01 10:30:58]
政党とか関係なく煩いものは煩いのですよね。外で遊ぶ児童生徒が一番かわいそうです。
7927: 匿名さん 
[2022-01-01 10:48:13]
>>7924 匿名さん

緑水公園で遊んでいても全然気になりませんけど?
7928: 匿名さん 
[2022-01-01 11:03:55]
>>7926 匿名さん

そうですかね?お子さん元気に遊んでますけど。
飛行機や新幹線が見えて喜んでる子がいるくらいで
何がかわいそうなのか理解できません。
 
1年の最初にすることがWCT住民の幸せと満足を
妬んでの住民専用掲示板へ妬み投稿ですか。そんな
とこを買ってしまったあなた、かわいそうですね。 

[プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当]
7929: 住民さん1 
[2022-01-01 11:06:03]
>>7922 匿名さん
飛ばないに越したことはないと思いますよ。現状減便で想定の半分程度しか飛んでないようです。今後昼間にも拡大される心配があります。
7930: 匿名さん 
[2022-01-01 11:09:20]
1時間に30便はかなり多いですよね。山手線よりたくさん飛んでいる。
7931: 匿名さん 
[2022-01-01 11:12:22]
>>7928 匿名さん
この板は多くの住民が参加しますのでこういう写真貼るのは遠慮して欲しいです。我が子の写真なら問題ないと思いますけど顔をあえてぼかしているあたりから違いますよね。不審者がいると安心して自由に遊ばせられなくなります。
7932: 匿名さん 
[2022-01-01 11:32:06]
>>7930 匿名さん

はいはい、一生言い続けていてください  
こちらは大満足の生活をするだけなので。
7933: 匿名さん 
[2022-01-01 11:53:22]
>>7930 匿名さん

はいはい良好な環境を物語る単なる風景写真ですね。あなたは
港南に住んでいないのに港南緑水公園で子供を遊ばせるんだね。
貴方の無意味な書き込みが写真で全否定されて悔しいですか?


問題だと思うならWCTご意見箱に投書したら?貴方は住民では
ないので無理でしょうけど(笑)
 
       
はいはい良好な環境を物語る単なる風景写真...
7934: 匿名さん 
[2022-01-01 12:26:34]
こういうことするモンスター住民が心配なんですが。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/
7935: 匿名さん 
[2022-01-01 12:39:30]
>>7934 匿名さん

元旦からWCTが気になって仕方ないあなたのほうが心配です。
7936: 匿名さん 
[2022-01-01 12:56:13]
港南にららぽーとができますようにと、お祈りしてきました。
7937: 住民さん8 
[2022-01-01 12:57:00]
>>7921 匿名さん

お恥ずかしながら、、共用施設の予約は毎回1階の機械で申込していました、、、。
7938: 匿名さん 
[2022-01-01 13:01:09]
>>7936 匿名さん

ららぽーとなんて人が増えてうっとおしくなるだけなのでいりません。
7939: 住民 
[2022-01-01 13:24:47]
>>7937 住民さん8さん

共用施設のネット予約はEdy決済が出来るパソリが必要なので、私も1階の予約端末を使っていました。

7921さん、ネガ投稿に神経質になりすぎかと思います。
黙ってスルー&削除依頼でいきましょう。

7940: 匿名さん 
[2022-01-01 13:40:40]
>>7939 住民さん

ネガ投稿と言うか検討掲示板でも無いので単なる住民板荒らしだよな。
何が目的なんだろう?鬱屈した物を感じる。
7941: 匿名さん 
[2022-01-01 14:53:52]
ららぽーととまではいかなくてもそれなりの規模の商業施設はあったら良いな。有明も便利になったし、あとは港南だけ。
7942: 匿名さん 
[2022-01-01 16:38:46]
>>7928 匿名さん
見ず知らずの女の子を勝手に撮ってこんなところに載せないでください
7943: マンション住民さん 
[2022-01-01 22:50:52]
読めば、住民かそうでないかは、察しがつきます。
住民板が、非住民にストーカーされるのって、築15年経っても人気物件の証しですね。
まあ、相手にせず、ほっとくのが一番ですね。
7944: 匿名さん 
[2022-01-01 23:16:22]
>>7943 マンション住民さん
分かってるなら相手にせず二度と書き込まないでください。お願いします。

7945: 匿名さん 
[2022-01-02 00:24:24]
いや、誰かさんがマンコミュ各所で毎日四六時中暴れてるからヘイトを集めてるだけでしょ
7946: 匿名さん 
[2022-01-02 01:30:14]
>>7943 マンション住民さん

たしかにね。非住民が書き込みするのは羨ましいからとしか見えませんね。
7947: 匿名さん 
[2022-01-02 08:16:37]
東京都への陳情に書いてありましたが、羽田アクセス線の騒音も結構懸念されるみたいですね。
7948: 匿名さん 
[2022-01-02 09:10:57]
>>7946 匿名さん
なるほど公園や外観の写真を貼ってる人は非住民だったんですね。妬みからくる嫌がらせですよね。
7949: 匿名さん 
[2022-01-02 14:15:17]
>>7937 住民さん8さん

カードリーダー、便利ですよ。2000円くらいで買えます。
7950: 匿名さん 
[2022-01-02 14:30:48]
マンションの外観は芝浦アイランドやパークシティ豊洲の方がオシャレだと思う。
7951: 匿名さん 
[2022-01-02 15:01:30]
>>7950 匿名さん

それがどうしても気にくわないならWCT売却してそちらに引っ越せばよろしい。
いまなら買った値段の4-5千万プラスで売れますよ。
7952: 匿名 
[2022-01-02 15:16:12]
>>7943 マンション住民さん

その通り、放置プレー推奨、もはや削除依頼もメンドクサイ。
7953: 匿名さん 
[2022-01-02 21:01:30]
いつか住み替えるならタイル貼りのマンションには憧れますよね。
7954: 匿名 
[2022-01-02 21:34:20]
>>7953 匿名さん

ガラスカーテンウォールのかっこよさと、床から天井まで
総ガラス張りの眺望のすばらしさを一度知るともう普通の
タワマンに興味は沸きません。
 
ガラスカーテンウォールのかっこよさと、床...
7955: 住民さん8 
[2022-01-03 06:59:45]
ガラスとガラスの間が吹き付けなんですよね。
7956: 匿名 
[2022-01-03 11:49:46]
>>311591 匿名さん

住民ではない人が住民さん8とかハンドル使わないでね。


7957: 匿名さん 
[2022-01-03 14:09:24]
パークシティ豊洲とかは商業施設が近いのが魅力だと思うので天王洲アイルの再開発には期待したい。
7958: 匿名さん 
[2022-01-03 19:33:33]
>>7944 匿名さん
商業施設が近いのが魅力だと思う人はここには住まないと思う。
7959: 匿名さん 
[2022-01-03 20:15:21]
>>7958 匿名さん

その通りですね。商業施設なんか近くにあったら鬱っとおしいだけ。
ましてららぽーとレベルだと何にも買うものが無い。
日用品や生活用品ならシーサイドイオンで十分。
7960: 匿名さん 
[2022-01-03 21:16:49]
>>7959 匿名さん
基本的に日用品や生活用品はすべてマルエツで揃います。シーサイドのイオンに行くのは百均のセリア、子供の写真をアルバムにするのにキタムラ、ABCマート、書店くらいです。天王洲アイルの丸亀製麺が閉まってしまったのではなまるうどんも利用するようになりました。ウーバーでも届けてくれますがマクドナルドや銀だこもテイクアウトすることもあります。
7961: 匿名さん 
[2022-01-03 22:49:41]
参考までに
ららぽーとは子供用品やスポーツ用品が充実しています。ちなみにそれらはネットでも買えますが1日いても飽きない楽しさはありますよ。
7962: 匿名さん 
[2022-01-04 01:01:31]
ららぽーとは映画見るのに車で行ってシネコンのすぐ上に停めて映画見るのには駐車料もタダになるし便利だったな。買い物はしたことない。子供用品とかスポーツ用品とかならシーサイドイオンで済んでしまう。お台場のシネコンがユナイテッドシネマに変わってからはお台場のほうが近いから豊洲に行く必要がなくなって、ここ数年は1回も行ってないわ。
7963: 住民さん8 
[2022-01-04 01:06:49]
>>7949 匿名さん

そんなに安いとは!ご教授感謝です!早速ゲットしてみます!
7964: 匿名さん 
[2022-01-04 07:33:27]
駐車場は有明ガーデンの方が無料時間長いですよ。アクアシティはちょっと長い映画だと足が出てしまう。
7965: 匿名さん 
[2022-01-04 09:37:39]
>>7964 匿名さん

有明ガーデンって何?知らない。映画館あるの?
7966: 匿名さん 
[2022-01-04 09:49:07]
>>7965 匿名さん
有明に最近できた商業施設ですよ。規模的にはお台場以上、豊洲未満ぐらい。
7967: 匿名さん 
[2022-01-04 12:16:11]
大規模商業施設が併設ってマンションにとって最高の条件ですけどね
六本木ヒルズやミッドタウンしかり
高輪ゲートウェイのマンションもかなり高額になるだろうし
鬱陶しいはさすがに負け惜しみにしか聞こえないです
7968: 匿名さん 
[2022-01-04 16:23:30]
有明も商業施設の弱さが難点だったけど有明ガーデンができて一気に変わった。港南にもやはり大型商業施設はあった方が良い。
7969: 匿名さん 
[2022-01-04 16:25:18]
>>7968 匿名さん

いま別に買い物に困ってないので無駄に人と車が増えて
うるさくなるだけなのでいらない。
県外ナンバーが大挙して押し寄せるとか道が混むだけ。
7970: 匿名さん 
[2022-01-04 16:27:23]
>>7967 匿名さん

超都心の六本木と都心から遠く離れた有明を一緒にするなよ(呆)
7971: 匿名さん 
[2022-01-04 17:47:48]
車持ちなら駐車場無料の長い有明ガーデンが便利。電車で行くなら台場が一駅だし便利かな?
7972: 匿名さん 
[2022-01-04 23:01:44]
>>7970 匿名さん
7967さんは都心と有明を一緒になんてしていませんよ。六本木ヒルズやミッドタウンなんて一度しか行ったことないけどわざわざリピートするような魅力って何?謎の高級チョコとか興味ないし買い物はシーサイドのイオンで十分だと思うけど。
7973: 匿名さん 
[2022-01-04 23:01:52]
>>7967 匿名さん

負け惜しみって。。。”WCTの住民”であるはずのあなたは誰と何を戦ってるの?笑

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる