住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-24 07:57:22
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

7726: マンション住民さん 
[2021-12-10 01:44:26]
>>7724 匿名さん
港南から有明まで直線4キロ、天王洲アイル駅から国際展示場駅までたったの二駅6分だから、実は近いんですよ。
有明ガーデンは空いているし、便利に使えていいんじゃないんでしょうか。
7727: 匿名さん 
[2021-12-10 15:11:52]
有明ガーデンの宣伝マン?こんなとこまで宣伝に来るってよっぽどガラガラなんだな。
7728: マンション住民 
[2021-12-10 18:35:47]
WCTの住民ならお台場が一番近いショッピングモールじゃないかな。
大型スーパー行くならシーサイドのイオンがあるし、劇場四季は大井町、浜松町と新橋だから、有明ガーデンに行くのは温泉ぐらいかと。
7729: 匿名さん 
[2021-12-10 22:02:00]
>>7728 マンション住民さん

有明に風呂入りに行くくらいなら箱根か伊豆に行くわ
7730: 匿名さん 
[2021-12-11 15:59:41]
お台場、有明、イオンなんて、わざわざ出かけるところ?徒歩ならわかるが。
7731: 匿名さん 
[2021-12-11 19:19:15]
お台場に行くのは年に1-2回、雨の日にやることなくて映画見るくらいかな。車で出れば傘持たずにお台場のアクアシティの駐車場に入れる。映画見れば駐車場無料だし。それくらいしか用事がない。

7732: 匿名さん 
[2021-12-11 21:00:35]
WCT周辺は商業施設が少ない。ららぽーとや有明ガーデンできるまでは、大森のヨーカドーが最寄りだったじゃない?
7733: 匿名さん 
[2021-12-11 21:02:44]
お台場は有明と比べるとテナントがいまいち。あと有明の一番の魅力はカード持ってれば駐車場5時間無料になるところ。
7734: マンション住民さん 
[2021-12-12 00:54:43]
>>7715 匿名さん
第一ホテルシーフォートも営業終了し、天王洲アイルは銀河劇場と共に代アニの町となるのでしょうか。
以前は、銀河劇場にお芝居を見に行く事もありましが、今は全くの別モノになってしまいましたね。若い人が集まるのはいいことですが、大人の街からはどんどん遠ざかっているような気がします。
7735: 匿名さん 
[2021-12-12 02:46:51]
スレが流れてしまっているので、再掲します。我が家のビルトイン食洗器が不調になり、パナソニックに見てもらって直りましたが、仮に交換となった場合、同規格の現行品で化粧パネルのみ現在の物を取り付けることは可能なんでしょうか?化粧板パネル自体は、すでに廃盤かと思いますので、出来れば色は揃えたく。ご存じの方いらしたらお教えください。
7736: マンション住民 
[2021-12-12 07:54:43]
>>7732 匿名さん
WCTの住民ではない人ですね。
無料バス乗ればすぐ着くイオンがあるのにわざわざ大森のヨーカドーに行く訳ないですよ。
バスがなくても海岸通りをまっすぐ歩けば15?20分程度で着くし。
7737: 住民 
[2021-12-12 21:42:31]
>>7732 匿名さん

何言ってんの?
マンションからイオンにバス出てるんだからわざわざ大森のイトーヨーカドーなんて行くわけないでしょ。
もっと言えばイトーヨーカドーに行くなら大井町に行くわ。天王洲からすぐだし。

住民じゃないと知識が浅くてボロが出ちゃうね(笑)

7738: マンション住民さん 
[2021-12-12 23:51:23]
生活雑貨のまとめ買いなどでシーサイドのイオンは良く利用してますが大森のヨーカドーって存在自体知らないです。。。。ほかに品川駅内のエキュートやアトレ、ちょっと遠くまで行くとしたら青物横丁のOKストア、本格的に良い食品を買おうと思ったら銀座のデパートや築地に車で行きますね。
7739: 匿名さん 
[2021-12-13 07:23:55]
>>7735 匿名さん
Q&Aもあるけど、メーカーに問い合わせた方が良いかも

Q&A
https://sumai.panasonic.jp/dishwasher/qa/pdf/kaikae_03.pdf

問い合わせ
https://panasonic.jp/dish/support/contact.html
7740: 匿名さん 
[2021-12-13 09:05:01]
車持ちだと大森のヨーカドーは使いやすい。子供の上履きとか文房具とか充実してます。
7741: マンション住民 
[2021-12-13 09:38:30]
車でもシーサイドのイオンの方が遥かに便利ですよ。
住民じゃない人には分からないでしょうけど。
7742: 契約者さん8 
[2021-12-13 09:56:48]
>>7740 匿名さん

大森のイトーヨーカドーの話題はこのスレ始まって以来ありませんでしたね。
大井町のイトーヨーカドーは利用する住民もちらほらいますけどね。
7743: 匿名さん 
[2021-12-13 12:03:10]
大井町のヨーカドーは再開発で駐車場が縮小されて使いにくくなった。今は駐車場待ちも考えると大森の方が良い。ただ、有明ができてからは有明も使うようになりつつある。
7744: 匿名さん 
[2021-12-13 13:15:42]
>>7739 匿名さん

ありがとうございます!資料見ると我が家のやつは面材が流用出来そうです。
メーカーに問い合わせてみます。感謝です!
7745: 匿名さん 
[2021-12-13 13:20:33]
>>7740 匿名さん

子供の上履きって港南小学校用の?指定の物や小学生が使うような文房具はマルエツに売ってますけどね。大人のニーズに合う文房具なら品川駅のSmithに万年筆でも革の手帳でもいろいろ売ってますよ。

http://www.delfonics.com/shop/
7746: 匿名さん 
[2021-12-13 13:22:13]
>>7743 匿名さん

ここの住民でヨーカドーレベルの買い物で大森や有明まで行くバカはいません。
7747: マンション住民さん 
[2021-12-13 13:30:03]
>>7743 匿名さん

あなたは有明に住んでいて以前からずっと臨海地下鉄だの有明ガーデンだの関係ない話題を故意に出して確信犯的に荒らしてますね。

WCTの住民が有明ガーデンを使っていることを確認することで自分が近くに住んでいるという優越感を感じたいのでしょうけど、残念ながら有明と違って港区にはもっと近くに選択肢はたくさんありますので、有明まで行くことはあり得ません。そこまでやらなきゃ満足できない有明など最初から買わないことです。

ここは住民専用掲示板です。「有明」「臨海」を含むレスは意図的な迷惑行為としてすべて管理者に削除依頼を出し、今後も継続します。
7748: 住民 
[2021-12-13 16:05:43]
>>7740 匿名さん

あっはっは
子供の文房具や上履き買うのにイトーヨーカドーまで行く人なんているわけないじゃん。
ぜーんぶ品川イオンで充分。

あ、ごめん。
品川イオン行ったことないんだよね、住民じゃないから。
ごめんねー。

7749: アクア南 
[2021-12-13 16:17:49]
>>7747 マンション住民さん
良心の呵責も自尊心も持ち合わせない上に
有り余る暇を持て余している人らしいので、
何を諭しても蛙面に小水で無駄のようです。
仰る通り問答無用の削除依頼が正解ですね。
それでも正直キリがないのでしょうが、
荒らす投稿が残らないだけでも御の字です。
7750: マンション住民さん 
[2021-12-13 16:24:28]
>>7748 住民さん
横レス失礼。そう決めつけるのはどうかな?
大型スーパーだと、シーサイドのイオンが最寄りなのは間違いないし、充分って言えば充分なのですが、いつも同じ店ばっかりだと飽きるので、東雲イオンやウィラ大井、大森ヨーカドーなんかにもよく足を延ばす住民は少なくないと思いますよ。
うちなんか、都内では珍しいカインズがある南砂町のSUNAMOまで出掛けたりします。クルマだとさして遠いって感じしませんので。
7751: マンション住民さん 
[2021-12-13 16:27:28]
ついでにいうと、有明ガーデンも、ときどき出掛けますよ。
実際、WCTからだとレインボー渡ってすぐなので、近いって言えば近いですからね。
別に有明さんの肩を持つつもりではありませんが。。。。
まあ、いろんな選択肢があるってのは、いいことかと。
7752: マンション住民さん 
[2021-12-13 16:39:35]
3連投すいませんが、住民であることの証明代わりに、みなさんにひとつ質問です。
最近、東京ガスから、ガス熱源機のキャンペーンのチラシが入りましたが、コロナ過で給湯器の在庫不足が言われる中、良心価格なので、今回は入れ替えを考えていますが、みなさんどうされていますか?
うちもまだ壊れたわけではないので、すこし躊躇していますが、急に壊れても困りますよね。。。。?
7753: 住民 
[2021-12-13 17:37:03]
>>7750 マンション住民さん

7748です。おっしゃる通りだと思います。
私ももちろん有明ガーデンもウィラ大井も利用します。
でも正直月1回あるかないか程度です…
ワールドに10年以上住んでますけど大森のイトーヨーカドーは行ったことないですが…(笑)

が、その例の有明押しの方は、そこが買い物の中心みたいな猛烈な押しがあるので、明らかな荒らしな気がします。

7754: マンション住民さん 
[2021-12-13 17:56:17]
>>7753 住民さん
変な有明押しの人が鬱陶しいのは私も同感です。
ちなみに、大森のヨーカドーは、もともとビール工場の跡地だっただけあって、駅からは少し離れている分、売り場面積が大きく、専門店街も充実しているので、家族でドライブがてら、たま~に行くには、いいですよ!

7755: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-13 18:36:07]
有明でもヨーカドーでも好きな方を使ったら良いと思いますよ。どちらにも行きやすいマンションなのですから。
7756: 契約者さん8 
[2021-12-13 19:42:21]
>>7752 マンション住民さん

昨年、入れ替えして、4回も故障した住民です。

あまりの故障っぷりに、モデルチェンジした熱源機に取り替えさせてもらうとのことで、今、取替品を待っているところです。
今回の案内をみると、前回機種よりモデルチェンジと記載されているので、前モデルは欠陥品であったことが伺えます。

エコジョーズのシャワーの湯量は前よりも少なく、特に異変が出ていなければ見送っても良いかと思います。
不具合が出始めたら、修理で対応して、次回募集時に申込で良いと思いました。

今度入れ替えるモデルチェンジの熱源機は欠陥品で ないことを祈るばかりです。

7757: 匿名さん 
[2021-12-13 19:45:56]
>>7746 匿名さん
いやいや結構いると思いますよ。私のマンション内の知り合いも行くと言ってますし。
7758: マンション住民さん 
[2021-12-13 20:47:35]
>>7756 契約者さん8さん
貴重なアドバイス大変ありがとうございます。
まさか、最新鋭機でそんな不具合が頻発しているとは、想像だにしておりませんでした。
うちの給湯器は、新築入居以来15年経ちますが、今のところ大きな不具合・異変もなく(たま~に、設定温度より熱くなったりぬるくなったりすることはありますが)、頑張ってくれているので、新型機のパフォーマンスに問題がないことを確認できるまで、老体に鞭打ち(!?)、頑張ってもらうことにいたします。
7756さん宅への取替品の早期到着と、それが欠陥品ではないことを祈願しております。
7759: 匿名さん 
[2021-12-13 22:12:19]
>>7757 匿名さん

ちょっと離れてるけどおいしいお店があるとかいうならいいんだけど
近くにシーサイドイオンがあるのに大森のヨーカドーなんかいまさら紹介
されてもどうでもいいですよ。
7760: 住民 
[2021-12-13 22:19:47]
>>7757 匿名さん

東雲や有明界隈にお住まいのあなたのマンション内の知り合いの方のことなど、こちらには無関係ですけど。

7761: 匿名さん 
[2021-12-13 22:39:35]
住民板なんだから住民以外の人は書き込んでいないのでは?
7762: 匿名さん 
[2021-12-14 00:43:29]
>>7752 マンション住民さん

ウチは給湯器、数年前に一度調子悪くなったことがありましたが、東京ガスに電話したらすっ飛んできてくれました。部品の交換ですぐに復旧しました。お湯が使えないというのはお風呂にも入れなくて困るだろうということだろうと思いますが、電化製品の修理のように3日後でないと行けませんというような返事にはならないようなので、入れ替えはまだいいかなと判断しました。ご参考まで。
7763: 匿名さん 
[2021-12-14 00:50:08]
>>7761 匿名さん

住民テスターかけてみますか?WCT住民ポータルサイトのあたりさわりのない
内容を聞けば一発です。たとえば

Q:エステAnaraのクリスマス キャンペーンのお知らせは何月何日何時に掲示されましたか?

みたいなね(笑)あなたが住民なら今まさにネット見てるんだから答えられますよね?
7764: 匿名さん 
[2021-12-14 09:07:50]
>>7759 匿名さん
大森だとベルポートに入ってる焼肉オトちゃんが価格の割に肉の質が高くて美味しいです。家族連れでも入りやすい。ちなみに帰りにヨーカドーで買い物すれば駐車場も無料です。
7765: マンション住民 
[2021-12-14 11:17:27]
>>7762 匿名さん
ありがとうございます。
なるほど、故障の気配がない今すぐに入れ替えなくても、おっしゃるような対応で充分かもしれませんね。
月500円のサポートサービスに入ると、より安心かな……
7766: 入居済みさん 
[2021-12-14 15:45:08]
ついさきほど、WCTにきれいな虹がかかっていましたよ^^
ついさきほど、WCTにきれいな虹がかかっ...
7767: 匿名さん 
[2021-12-14 21:14:50]
>>7753 住民さん
ヴィラ大井は以前アクア南さんも行くって言ってたな。
7768: 匿名さん 
[2021-12-14 22:16:42]
>>7767 匿名さん

Q:エステAnaraのクリスマス キャンペーンのお知らせは何月何日何時に掲示されましたか?
7769: アクア南 
[2021-12-14 22:29:46]
>>7767 匿名さん
嘘つき。言ってない。
7770: 匿名さん 
[2021-12-14 22:39:16]
>>7766

素晴らしい!でも虹ってなかなか写真にうまく写らないですよね。
実際に見えた感じになるよう、ちょっとデジタル補正をかけてみました。
 
素晴らしい!でも虹ってなかなか写真にうま...
7771: 匿名さん 
[2021-12-14 23:57:56]
アクア南さんはららぽーと派だっけ?
7772: 匿名さん 
[2021-12-15 01:26:42]
>>7771 匿名さん

ここは住民専用板です。あなたはまずはこの質問に答えましょう。

Q:エステAnaraのクリスマス キャンペーンのお知らせは何月何日何時にWCTポータルサイトに掲示されましたか?
7773: 匿名さん 
[2021-12-15 01:45:28]
まあまあ、住民同士なんだから仲良くしましょうよ。
7774: マンション住民さん 
[2021-12-15 12:15:48]
>>7739 匿名さん
2007年の入居時、キッチン等のパネル塗装は住友シスコンで相談していました。今はどうなんでしょうね。
7775: 匿名さん 
[2021-12-15 14:59:25]
>>7773 匿名さん

あなたは住民ではないですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる