「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06
港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
7386:
匿名さん
[2021-10-31 16:53:40]
赤字のシャトルバス廃止してみんなでモノレール使えば区間快速も復活するかもしれない。。
|
7387:
住民板ユーザーさん1
[2021-10-31 18:08:10]
|
7388:
アクア南
[2021-10-31 18:50:55]
|
7389:
匿名さん
[2021-11-01 02:30:43]
>>7382 住民さん1さん
あー、それならタワーにした方がいいです。慣れもありますが横幅制限ギリの大型車をバックで奥のパレットにピタっと乗っけるのはサイドミラーでパレットの位置を確認しながら微調整になりますが結構、技術がいります。縦列駐車とか全くストレスなくこなせて、狭い駐車場でも後進入庫を楽々キメることができない人はタワーをお勧めします。 |
7390:
匿名さん
[2021-11-01 02:34:46]
|
7391:
匿名さん
[2021-11-01 02:50:44]
>>7382 住民さん1さん
うちの車は横幅1860で制限ギリギリで前のパレットですが、私の妻は10年使っていてもパレットのタイヤを乗せる溝の横にタイヤの横っ腹が接触して一回出て入れ直しすることがときどきあるくらいなのでこりゃ奥のパレットは無理だな、契約の時に前が空いていてよかった、と思ってます。 |
7392:
匿名さん
[2021-11-01 02:59:17]
>>7390 匿名さん
モノレールって毎日乗る人は浜松町との往復だろうから快速でも各停でも変わらないし、飛行機乗るときはもともと時刻表なんか見ないで少し時間に余裕持って出るから何ら問題ないですね。私はどこ行くにも品川駅だけど、そもそもモノレールに毎日乗ってる人ってどれくらいいるんだろう? |
7393:
匿名さん
[2021-11-01 07:42:00]
各駅停車しか無くなって減便もだけど、地味に羽田アクセスも遅くなってる。
|
7394:
住民さん1
[2021-11-01 09:29:07]
ほとんどの人は最寄り駅の天王洲アイルをメインに使っていますよ。減便のダメージ大です。
|
7395:
住民板ユーザーさん1
[2021-11-01 10:30:06]
|
|
7396:
住民板ユーザーさん1
[2021-11-01 10:32:43]
|
7397:
住民さん8
[2021-11-01 11:07:02]
>>7394 住民さん1さん
この話題になるとなぜWCT=天王洲アイル駅って人が出てくるんだろう、、、危ない考えですよ、決めつけてかかるのは。 もちろんりんかい線、モノレール天王洲アイル駅利用者もいるでしょうけど、品川駅利用者も結構な割合でいますよ? ちなみに自分は山手線利用者です。 いくつか候補があるからここが便利なのでは? |
7398:
匿名さん
[2021-11-01 12:05:00]
品川駅行きのシャトルバスはガラガラなんだから、ほとんどみんな天王洲アイル使ってるよ。
|
7399:
マンション住民
[2021-11-01 13:30:09]
>>7398 匿名さん
品川駅なら歩きですよ? |
7400:
匿名さん
[2021-11-01 14:54:07]
品川駅に歩いてる人なんてごく僅かしかいないよ。20分間隔のシャトルバスで我慢するか天王洲アイル使うかだよ。
|
7401:
匿名さん
[2021-11-01 15:20:37]
品川駅まで実質徒歩20分歩くより天王洲アイルの方が楽ですよ。
|
7402:
住民板ユーザーさん1
[2021-11-01 17:47:02]
>>7398 匿名さん
バスがガラガラ→天王洲アイルって発想が貧困 ねぇ、テレワークっていう言葉知ってる? ねぇ、シェアバイクって言葉知ってる? 試しに夜の20時と朝7時半の隣のシェアバイクの数の差を見てみたらわかるよ |
7403:
匿名さん
[2021-11-01 18:48:00]
私はずっと品川駅。天気の良い時は歩き、悪ければシャトルバス。朝、時間が無い時もシャトルバス。天王洲アイル駅は羽が空港に行くときはメチャ便利だけどそれ以外は使っていない。
|
7404:
匿名さん
[2021-11-01 18:49:48]
|
7405:
匿名さん
[2021-11-01 19:18:26]
天王洲アイル使った方が楽だと思うけどな。少なくともアクア棟なら天王洲アイルだよ。
|
7406:
マンション住民さん
[2021-11-01 21:44:07]
>>7405 匿名さん
あなたは住民ではないので実態を知らないだけですね。アクアでも天王洲アイル駅のホームまで歩くこと考えたら、さっさと目の前のバス乗って品川駅に行ったほうが楽。雨でも降っていたらなおさら。でもそれ以前にテレワーク定着で毎朝電車通勤してる人は激減しているでしょう。 |
7407:
住民板ユーザーさん1
[2021-11-01 21:51:39]
|
7408:
匿名さん
[2021-11-02 00:47:44]
|
7409:
住民板ユーザーさん2
[2021-11-02 00:57:42]
昨日、ブリーズの1階で駐輪場の自動ドアから入るときに一緒に鳥(ハクセキレイ)が駐輪場内に飛び込んできちゃって、自動ドアが閉まって閉じ込めてしまいました。
出られなくなってなかをチュンチュン悲鳴を上げて飛び回ってて居合わせた小学生も「かわいそう」と口々に。でもどうにもできない。 なので、防災センターに行って何とかしてあげてと頼んだら、警備員さんと職員さん2名の3人がかりで脚立と網を持ってきてくれて15分の捕り物の末に、無事に捕獲して元気に外に放してあげることが出来ました。管理会社の人ありがとう。ちょっと心が温まった出来事です。 |
7410:
匿名さん
[2021-11-02 01:23:10]
組合議事録見たら、住友不動産の企業CMでスカイラウンジとかグランドエントランスとか眺望の撮影があるようですね。そのうちTV-CMでWCTが流れるんでしょうね。
|
7411:
匿名さん
[2021-11-02 07:41:57]
モノレールは芝浦アイランド新駅ができれば利用者が増えて便数も回復するかもしれないよ。
|
7412:
入居済みさん
[2021-11-02 08:16:56]
>>7411 匿名さん
芝浦は、モノレール建設時に住民が反対運動起こしてルートを迂回させた経緯があるから、何十年経っても駅はできないよ。 |
7413:
匿名さん
[2021-11-02 09:00:29]
>>7412 入居済みさん
羽田アクセス線ができればモノレールは地域輸送中心になるから芝浦アイランド駅の可能性は高まるよ。 |
7414:
入居済みさん
[2021-11-02 11:45:23]
>>7413 匿名さん
出来るとしても、大半の芝浦住民にはメリットないロケーション http://enomotoshigeru.com/action/824.html こんな外れに造って、採算とれると思う? 可能性があるとしたら地元住民が金を出し合う請願駅 ケープ住民だけで何十億円も集まるわけないから、港区が相当資金をつぎ込まないといけないが、こんな端っこの駅新設に区民の理解が得られるか甚だ疑問 区議会議員さん一人が頑張って何とかなるものではない |
7415:
匿名さん
[2021-11-02 11:48:00]
|
7416:
匿名さん
[2021-11-02 11:49:37]
|
7417:
匿名さん
[2021-11-02 11:50:50]
|
7418:
匿名さん
[2021-11-02 11:52:30]
|
7419:
匿名さん
[2021-11-02 11:57:32]
>>7414 入居済みさん
グローブタワーの人は心理的に逆方向になるし歩く時間変わらないので田町駅に行くし、袋小路みたいなとこで周りに橋も無いのでケープタワーの専用駅みたいになっちゃって採算取れないでしょうね。 |
7420:
匿名さん
[2021-11-02 12:25:08]
ケープの近くはオフィスビルもあるし、モノレール新駅を起点に再開発すれば結構経済効果あるんじゃないかな。商業施設誘致するとか。
|
7421:
入居済みさん
[2021-11-02 12:45:24]
|
7422:
匿名さん
[2021-11-02 13:14:48]
モノレールの本数増は結構物件の肝なのでは
|
7423:
匿名さん
[2021-11-02 14:56:15]
|
7424:
匿名さん
[2021-11-02 15:10:18]
|
7425:
匿名さん
[2021-11-02 15:11:06]
|
7426:
匿名さん
[2021-11-02 15:12:55]
|
7427:
匿名さん
[2021-11-02 17:06:05]
シェアバイクは衛生面が難なんだよね。こないだ公衆トイレから出てきた人が手を洗わずそのままシェアバイク使ってて、絶対無理って思ったよ。
|
7428:
住民板ユーザーさん1
[2021-11-02 18:17:51]
|
7429:
匿名さん
[2021-11-02 19:21:26]
>>7428
>殆どがWCT→会社最寄りの駅でしょ。 矛盾を突かれて支離滅裂になってるけど大丈夫?WCTから会社最寄りの駅に行ってどうするの?そこから電車に乗ってどこ行くの?もしかして会社最寄りの駅じゃなくて会社最寄りのバイクステーションって意味なの?そもそもこのスレでもシェアバイクで品川駅に行くって言ってた人いっぱいいたけどその人たちはどうなるの?なりすまし住民なの? |
7430:
匿名さん
[2021-11-02 19:32:08]
都心チャリ通なら豊洲とか晴海とかの方が近くて良いよね。WCTからだと距離があるし、海岸通りは大型トラックも多いから走りにくいし。
|
7431:
住民板ユーザーさん1
[2021-11-02 19:51:43]
>>7429 匿名さん
会社最寄り駅じゃなくて、会社近くのステーションな。たしかに間違えたわ。 でも、品川駅にシェアバイクで行くって言った人がいっぱいいるってどこの情報? もしかしてこの掲示板で言われたいっぱいいるって言ってたの? |
7432:
匿名さん
[2021-11-02 21:21:56]
|
7433:
匿名さん
[2021-11-02 22:51:47]
|
7435:
匿名さん
[2021-11-03 08:06:43]
WCTはどこへ行くにも遠い 徒歩選択はほぼ無い
|
7436:
匿名さん
[2021-11-03 12:29:38]
バスも徒歩もありますが、やっぱりモノレールが一番使ってると思います。
|
7439:
アクア南
[2021-11-03 13:35:50]
>>7437 匿名さん
WCTを買いたくとも買えなかった人の中には、 住民が品川物件としてその利便性で盛り上がるのが鼻につき、 住民を語ってモノレールの利便性を強調したり、 理不尽に品川駅へのシャトルバスの廃止を主張したりで、 WCTに天王洲物件のレッテルを貼ろうとする人がいます。 穴ばかりので全く不合理な論理展開で痛々しい限りです。 |
7440:
ブリーズ東
[2021-11-03 14:00:49]
>>7439 アクア南さん
私は90㎡買いまして、とっくに完済してますが、最近自分の部屋を査定して もらったら固く見て買値の倍近い1億2000万だそうで、今その値段で買えと 言われたら躊躇しますね。良い買い物をしました。 |
7445:
匿名さん
[2021-11-03 22:07:23]
|
7446:
匿名さん
[2021-11-04 00:17:29]
眺望が一番良いのはアクア南でしょう
|
7447:
匿名さん
[2021-11-04 00:34:56]
|
7448:
アクア南
[2021-11-04 06:51:11]
|
7449:
匿名さん
[2021-11-04 08:30:23]
煙突眺望なら東、強烈な西日なら西、ブランお見合い眺望なら北、何もないのはアクア南でしょう
|
7450:
匿名さん
[2021-11-04 08:56:58]
モノレール駅も近いし買うならA棟だよね
|
7451:
匿名さん
[2021-11-04 09:18:29]
B棟は目の前の煙突が存在感ありすぎる
|
7452:
住民さん8
[2021-11-04 09:51:01]
|
7453:
匿名さん
[2021-11-04 14:06:46]
こちらのスレに初めてご覧になる方はご注意下さい。
特定のエリアやマンションに対する執拗な嫌がらせ、当スレに対する迷惑行為を数年間に渡り継続しております。 最低限のルールだけは守って頂きたいものです。 呼び名 トヨスン、マンションハンター、フォロワー5「F5」、ネタ民、ネガ民、バカボン、太陽の軌跡バカ、削除マン「ミイラ」、怪獣ゴミイラ、令和のおしん、みんなの玩具、シアン、ベンゼン太郎 https://twitter.com/Cuvj7NDjaawnsTU 行動パターン その1 倉庫ネタ その2 煙突ネタ その3 嫌悪施設ネタ その4 駅距離ネタ その5 価格捏造ネタ その6 最後っ屁のような捨て台詞を書いてくる その7 事実無根の騒音、臭いの話題にシフトチェンジ ←今ここ その8 管理に泣きつき削除依頼 良く使う単語 羽田線、高浜水門、排泄、駅遠、ウメタテッチー、埋立通り沿い、内側、内陸、騒音、嫌悪施設、倉庫、工場、留置所、コンクリ工場、印刷工場、煙突、水門、肥溜四丁目、港南4、臭い、肛門、コーモン、糞尿、下水、下水臭、下水場、下水放流、家畜、屠殺、屠殺処理場、ゴミ、ゴミ処理、統合失調症、改竄、捏造、精神科医、統失患者、妄想、底辺地域、証拠を出せ、こえだめーぜ、そのワード使ってるのあなた独りです、天王洲アイル物件。 成りすまし自演行為 1人で3役以上に成りすまします。 1人で何役かを演じますから同時に現れて同時に消えます。 ※短時間での若葉、メダル等の連投には注意。ネームを変えたりもします。 成りすましエリア 三田、目黒、白金、有明、麻布台、浜松町、有楽町、竹芝、恵比寿、神宮前、世田谷、虎ノ門、港南、浜離宮、芝浦、渋谷、勝どき← 最新 曰く 295532 匿名さん 2時間前 ・死刑囚を処刑(絞首刑)する刑場 ・保健所による動物殺処分(窒息死)場 ・動物を実験対象にする(病死等)動物実験施設 ・泣きわめく大量の家畜をと殺(失血死)、解体する食肉市場 近くに住める感覚はマトモじゃない。 荒れる元凶になっておりますので皆さんで排除していきましょう。 ご協力をお願い致します。 |
7455:
匿名さん
[2021-11-04 23:26:27]
|
7456:
住民さん8
[2021-11-04 23:58:16]
>>7451 匿名さん
ちなみにB棟からの圧倒的存在感は、レインボーブリッジとフジテレビですけどねー。 もしあなたがこのマンションに知り合いがいればですが、是非夜に遊びに行ってみる事をお勧めします。 あなたはもしかすると住人が必死に言い訳してる、って受け取るのかもしれませんが、ここ以外でも、これだけの居住者がいれば、ある人にとって快適でも、それを不快と感じる人もいるのは大前提です。 だけど、煙突に関しては、、、 申し訳ないですが、私の部屋(B棟東)からは、窓に頬をくっつけないと煙突が見えないのですよ。 きっとこれを理解できるのは同じ向きに住む住人だけでしょうけど。 |
7457:
匿名さん
[2021-11-05 00:56:55]
煙突もそうだけど錆だらけの船の方が嫌だわ
|
7458:
住民さん1.5
[2021-11-05 00:58:25]
みなさまご多忙のところ恐れ入りますがあのカフェなんとかなりませんかね?
|
7459:
住民板ユーザーさん1
[2021-11-05 07:27:45]
[No.7434~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
7460:
匿名さん
[2021-11-05 08:25:53]
錆船については反論不能ということで承知しました
|
7461:
住民板ユーザーさん1
[2021-11-05 11:55:17]
|
7462:
匿名さん
[2021-11-05 19:03:32]
雨の日の臭いが気になるのもB棟かな。A棟はモノレールも使いやすいしバランスが良い。
|
7463:
匿名さん
[2021-11-05 19:17:50]
|
7464:
マンション住民さん
[2021-11-06 12:13:13]
>№7458
最近、また店の前に置くものが増えました 小型の冷蔵庫(?)みたいなものとガスボンベ 柱の陰も相変わらず不用品置き場となっています テーブルセットも出しっぱなし 総会後に何か変わるかと多少は期待しましたが 改善していませんね |
7465:
うんこ
[2021-11-06 12:51:32]
私の知る限り、少し余裕のある方は都心で車の置き場に困ってます。
WCT以外に駐車場を借りている方も何人も知っています。 1950、願わくば2000~で空きがあれば 私もWCTで複数台分借りています… いずれ数箇所の1850は拡大しなければいけない時期が来るはずです… ならば早いうちに(2箇所ぐらいは)大きいサイズに変えた方が絶対に良いと思う |
7466:
住民さん1
[2021-11-06 15:39:17]
空いてる駐車場は1850の後方、タワーの低い所。あとは空き待ち。1950はかなりの待ち人数。
|
7467:
匿名さん
[2021-11-06 17:41:26]
共用施設もA棟に集中してるので、生活満足度が高いのがA棟なのは間違いない。B棟は煙突が近いし、C棟は高速が近い。
|
7468:
匿名さん
[2021-11-06 19:59:19]
|
7469:
匿名さん
[2021-11-06 20:28:19]
アクアは飛行機騒音が大きいかと思ったけど、室内だと意外と気にならない。ただ一歩外に出るとかなり煩いね。
|
7470:
住民さん1
[2021-11-06 23:00:13]
A棟は施設あるんでいいんですけど、エントランスとか人の出入りが多く、ガヤガヤしているのが少し嫌でB棟にしました。
|
7471:
匿名さん
[2021-11-06 23:05:53]
|
7472:
匿名さん
[2021-11-06 23:07:57]
>>7470 住民さん1さん
私もアクアより静かなブリーズのほうが落ち着いていて良いと思います。 共用施設はゲストルームくらいしか使わないから、ゲストルームは各棟に ありますし、プールは月に2回くらいなので別に同じ胸にある必要もない ですからね。 |
7473:
匿名さん
[2021-11-07 00:09:05]
失礼
胸に → 棟に |
7474:
住民さん8
[2021-11-07 00:11:04]
各棟ともメリットデメリットは必ずあると思いますよ。
A棟は施設が充実してるしタクシーの呼び寄せ後がとても楽。その反面、不特定多数の出入りもあるので少しセキュリティは不安 B棟は不特定多数の出入りが少ないのでセキュリティ面では安心感が比較的強い。ただ買い物も出かけるのも少しだけ距離がある。 C棟は買い物がとにかくラク。雨に当たる事がほとんどない。ただ施設を利用したい人には少し距離がある。 各棟、そのメリットデメリットを補い合ってるのがこのマンションの面白いところなのでは?もちろん階数や方角によっても色々とありますが、大まかに各棟の特徴が上記かなと思っています。 つまり好みと生活スタイルで棟の良し悪しが別れるのかなーと。 |
7475:
匿名さん
[2021-11-07 02:16:32]
共用設備にしてもマルエツでの買い物にしても、結局地下2階でつながってるから雨降りでも傘持たずに行き来できるのがこのマンションの良いとこですよね。まあ、欲を言えば共用設備が集中している27階には各棟を結ぶ空中渡り廊下なんかあると、アクアでもキャピタルのゲストルームを気兼ねなく使えて、さらに便利だったのかなと思ったりしたことはありますが。
|
7476:
匿名さん
[2021-11-07 08:55:37]
>>7457 匿名さん
鯖だらけの船もそうだけど飛行機騒音の方が嫌かも |
7477:
匿名さん
[2021-11-07 09:08:37]
|
7478:
匿名さん
[2021-11-07 11:31:03]
まぁた豊洲民が嘘を書き連ねてんだろ
|
7479:
住民さん8
[2021-11-07 18:15:41]
|
7480:
匿名さん
[2021-11-07 18:17:35]
住民なんですけど。住民板は住民以外書いてはいけなかったはずです。
|
7481:
マンション住民さん
[2021-11-07 18:26:13]
報知新聞跡がどうなるか続報がまだないですね。
立地的にまず間違いなくマンションでしょうから、住不が全体の調和を考え、かつ今の報知の建物とあまり変わらない高さのD棟を作ってくれるのが一番いいでしょうが、それだと収益的にちょっと厳しいですかね。 タワーになるにしても、住不なら他の不動産会社よりはA棟C棟の眺望に多少の配慮はしてくれるかな? D棟とは今のWCTの共用施設を共有して管理費を薄められればと思いますし、逆に今でも稼働率が高いゲストルームをD棟に作って共有するとかすれば、今の住人にとってもプラスと思いますが、如何でしょうかね。 |
7482:
名無しさん
[2021-11-07 19:31:17]
|
7483:
匿名さん
[2021-11-07 21:07:13]
最近、国際展示場にできた有明ガーデンのような商業施設を期待したいです。
|
7484:
マンション住民さん
[2021-11-07 21:18:49]
電気代高くないですか?動力っていう変な契約が2つありますよね。部屋によっても違うのかな。今まで住んでたとこは1つしかなかったから。
|
7485:
匿名さん
[2021-11-07 21:23:11]
|