「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06
港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
6648:
マンション住民さん
[2021-07-29 02:08:09]
|
6649:
マンション住民さん
[2021-07-29 02:14:06]
特にこれらは全く認識していませんでした。管理組合理事の皆さんの種々の努力によって㎡200円という安価な管理費を値上げすることなく上質の管理が保たれていることに感謝です。
マンションでは、緑地用の潅水装置に上水道を一部使用していたため、年間165万8,645円の下水道料金が発生していました。しかし、潅水装置の水道は樹木への散水に使用しているため、下水道料金減額対象になることが判明し、年間約130万円(約80%)の削減が見込まれることとなりました。 共用ネットワークサービスプラン変更に伴う契約変更と値下げ MDF室内の共用ネットワークサービス用機器の所有区分を組合資産から保守委託先の某社に変更。それにより、宅内メディアコンバータが故障する毎に無償交換できるようになっただけでなく、戸あたり年間8,040円、マンション全体では1681万9,680円(税別)の共用ネットワーク使用料金の削減に成功しました。 以前はマンションで発生していた資源ごみは回収されているだけでした。しかし、古紙や段ボールが値上がりしていることもあり、買取業者と交渉した結果、古紙、アルミ缶などの買取金として年間約100万円の収入増加が発生しました。 |
6650:
匿名さん
[2021-07-29 13:20:38]
>>6645 匿名さん
以前の組合議事録見てみてください。雨漏りの件が記載されてます。 |
6651:
匿名さん
[2021-07-29 22:17:43]
>>6650 匿名さん
以前の議事録とは何年何月のですか?膨大な量なので教えてくださいな。 住民であるあなたがおっしゃってるんだからすぐに出せるでしょ。 ここからID、パスワードで入ってくださいね。 https://yoyaku.wct.tokyo/pc/auth/idLogin |
6652:
住民板ユーザーさん2
[2021-07-30 12:43:29]
https://mansion-wa.com/award/award2020/award04-01.html
これは理事会というよりも管理会社(住友不動産建物サービスWCT担当者3名の名前が記載されています)が率先して支出削減を考えて行動してくださったものです。このおかげで、第15期住宅管理費会計赤字化がギリギリ防げました。しかし、財政健全化というより、あくまで支出削減努力です。財政健全化のためには、組合管理費値上げ以外で管理費会計の収入が増える方法が必要です。管理費値上げ以外での収入増は極めて難しいです。良い案があれば、ご意見箱へ。 |
6653:
住民板ユーザーさん2
[2021-07-30 12:47:37]
6652の続きです。第15期住宅管理費会計赤字化がギリギリ防げましたが、まだ増収策は何もないので、お金不足は第16期も続きます。15期より支出が増えることがあれば、住宅管理費会計赤字転落です。
|
6654:
住民板ユーザーさん
[2021-07-30 18:08:45]
2006年から住んでいますが、改めて管理会社および理事会の方々に感謝申し上げます
これまでの道のりは決して平坦ではなく、今後も課題はあると思いますが、サステナブルなWCTを目指していきましょう |
6655:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-30 18:41:36]
管理組合は収益事業者していて既に法人税払ってますから、庄原して全く問題ありません。WCT管理組合が儲かりそうな案を考えて、ご意見箱に入れましょう。
|
6656:
匿名さん
[2021-07-30 20:18:47]
シャトルバスとか累計何億円赤字出してるんだろう。いい加減やめたらいいのにね。
|
6657:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-30 21:24:41]
|
|
6658:
匿名さん
[2021-07-30 21:33:42]
シャトルバスで資産価値が保たれているなら赤字でもそれで良いと思います。シャトルバスがなくなれば多くの人が天王洲アイル駅ばかり利用して品川駅を利用する人なんて僅かになりますよ。
|
6659:
匿名さん
[2021-07-30 22:09:13]
|
6660:
匿名さん
[2021-07-30 23:49:48]
経費削減とは単純に削るだけではないことを改めて認識。資源ごみもWCTくらいの規模があるとかなりの量になるから売ればかなりの金額になるんだね。今の水道料金は上水道を使うと自動的に同量の下水道料金が発生する仕組みだけど、散水潅水に使った分は下水量から除外できるなんて知らなかった。しかし、それなら引き渡し時からそういう契約にしていれば良かったのにデベロッパーも怠慢だよな。
|
6661:
マンション住民さん
[2021-07-31 06:51:36]
管理会社の努力はわかりますが、内部資料の数字をこういう掲示板に平気でアップできてしまう人の感覚がよくわかりません。住民であれば資料は配付されているので、わざわざアップしなくても数字はわかるでしょう。もしかしたら管理会社が宣伝のためにアップしているのかと勘繰ってしまうのは考え過ぎでしょうかね。
|
6662:
匿名さん
[2021-07-31 07:18:51]
|
6663:
住民板ユーザーさん1さん
[2021-07-31 08:42:20]
|
6664:
住民板ユーザーさん1さん
[2021-07-31 08:44:03]
|
6665:
匿名さん
[2021-07-31 09:14:25]
|
6666:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-31 09:40:44]
|
6667:
住民板ユーザーさん8
[2021-07-31 11:04:52]
税金で維持する過疎地の鉄道じゃないんだから。赤字のシャトルバスを全額住民負担で維持してるのは資産価値にとってマイナスだと思うよ。
|
6668:
匿名さん
[2021-07-31 12:11:09]
|
6669:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-31 12:49:06]
>>6661 マンション住民さん
確かにその可能性は否定できないですね。 ただ、もとサイトを見ると、 https://mansion-wa.com/sp/award/award2020/index.html マンション・バリューアップ・アワード2020 ■主催 一般社団法人マンション管理業協会 ■後援 国土交通省 総務省 東京都 住宅金融支援機構 公益財団法人マンション管理センター NPO法人全国マンション管理組合連合会 一般社団法人日本マンション学会 明海大学 一般社団法人日本マンション管理士会連合会 一般社団法人マンションライフ継続支援協会 マンションコミュニティ研究会 一般社団法人マンション計画修繕施工協会 となっているので、管理会社同士が努力を披露しあい、ある意味競い合うことで、管理会社の社員のレベル向上をはかり、他社の経験も共有して管理の質を上げる意図がある事がわかります。 WCTの管理会社のレベルがさらに高くなっていただきたいと期待します。 |
6670:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-31 12:55:48]
まだバスが赤字だと煽る似非住民が来ている。赤字だったのは、コロナで止めたりした2020年度だけですよ。2021年度は止めないで運行、品川駅乗り場改善した事、の結果で、収益バランスは合う予想です。いい加減、学習してくださいね。似非住民なら学習出来ないね。
|
6671:
匿名さん
[2021-07-31 13:18:23]
>>6670 住民板ユーザーさん1さん
そろそろ以前のように昼間も10分毎に戻してほしいですね。リニアの工事も落ち着いてきましたしね。 |
6672:
匿名さん
[2021-07-31 14:22:49]
|
6673:
匿名さん
[2021-07-31 16:41:22]
|
6674:
匿名さん
[2021-07-31 17:01:23]
|
6675:
匿名さん
[2021-07-31 18:00:47]
>>6668は豊洲の荒らし?
|
6676:
匿名さん
[2021-07-31 18:16:00]
>>6675 匿名さん
荒らしというか、嫉妬ね(笑) |
6677:
住民板ユーザーさん1
[2021-07-31 19:52:03]
|
6678:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-02 06:32:07]
|
6679:
住民板ユーザーさん3
[2021-08-02 06:40:48]
>>6669 住民板ユーザーさん1
マンション・バリューアップ・アワード ■主催 一般社団法人マンション管理業協会 って、2019年から始まった、まだ歴史が浅いコンテストなのですね。こういうのはければ、管理会社業界内部て、特に社員レベルで、質を上げようと思う機会も無かったのであれば、コンテストが始まって良かったです。住友建物サに限らず、全ての管理会社社員さんの質が高くなりつづける事を期待します。 |
6680:
匿名さん
[2021-08-02 09:02:46]
住民負担がないと維持できないシャトルバスが都営バスより本数少ないって完全に意味がわからない。都営バスで良くない?
|
6681:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-02 10:16:43]
>>6680 匿名さん
住民じゃないんだからそりゃ意味わからないでしょー(笑) 他にネタがなくなると、定期的にプール、バス、飛行機、下水のネタしか出せない非住民さんたちは、そろそろちゃんと自分のお仕事に向き合ってWCT買えるように頑張ったら? 時間もったいないよ。 |
6682:
匿名さん
[2021-08-02 12:17:18]
>>6680 匿名さん
無料ならまだしもシャトルバスは有料ですからね。しかも定期買うなら都バスのほうが安い。モノレールならもっと安い。 |
6683:
住民板ユーザーさん4
[2021-08-02 12:34:29]
なるほどバス無料ね。会計決算書の金額から考えると、口座引き落としの組合管理費を倍くらいにすれば、バス(共用施設ではない)も共用施設(ジムやゲストルーム)も無料にできるかもね。その場合、賃借人の利用をどう扱うかだね。オーナーが高い管理費を払ってるから、賃借人も無料で利用できるかもね。
|
6684:
匿名さん
[2021-08-02 14:13:43]
山手線のスレも見てきましたが、どうもWCTに関して数年間に渡りネガティブな投稿を続けておられる方がいるようです。住民に成りすましてまで投稿しているのですね。
どこにでも一定数いるとは言え異常者がPCの向こう側にいると考えるとやはり不気味です。掲示板への投稿の為に港南の辺りをうろついて写真撮影までされています。 |
6685:
匿名さん
[2021-08-02 14:45:12]
>>6684
ワールドシティタワーズが東京23区で値上がり率1位というネットニュースが出たので、アンチさんたちの脳みそが沸騰しているようです。笑 しかし最近の売り出し価格を見てたまげていましたが、まさか1年間の値上がり幅で1位になっているとは驚きです。分譲価格を振り返れば2020年以前まででも大概、上がっていましたのにね。 https://news.yahoo.co.jp/articles/e0b3184017f63207c379a14636578f85fdb7... |
6686:
マンション住民さん
[2021-08-02 14:53:54]
>>6683 住民板ユーザーさん4さん
最近の新築はシャトルバスもプールも何にもないのに、管理費が㎡あたり400円から500円もするそうです。芝浦の新築物件の管理費見て驚きました。修繕費もお決まりの最初安くてあとからめちゃくちゃ値上がりする設定。 WCTの㎡200円の2倍以上。プールなんかお金がかかるだけと批判している人たちは これをどう説明するんですかね?管理費㎡500円なんてデベロッパー系列会社に騙されて搾取されているとしか思えない。 穿った見方をすると、昨今の建築費高騰で分譲価格を上げないと利益が出ないが、あまり高くすると売れないので、分譲価格は低めに抑えてあとから管理費で回収する戦略かと思えたりします。いずれにしても、ローンはとっくに返済して月々わずかしかかからないのが大助かり、ランニングコストが安い当マンションに満足しています。 |
6687:
マンション住民さん
[2021-08-02 15:01:38]
>>6684 匿名さん
ネットから拾った写真かと思いきや、大規模修繕の足場が写っている写真なのでつい最近ですね。わざわざ写真撮りに来るなんてホント不気味。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236710/res/280802/ |
6688:
住民板ユーザーさん4
[2021-08-02 15:47:40]
>>6686 マンション住民さん
他のタワマンを所有してないので他のタワマン管理費会計の内訳を知るよしもないですが、安いという口座引き落としWCT管理組合費では住友建物サの委託管理料も払えません。契約駐車場収入から委託管理料も払ってるのが現実です。WCT程の駐車場収入が無いと組合管理費が最初から高くなるのか、契約駐車場収入は貯蓄に回す健全財政かもしれません。WCT管理費会計は財務改善委員会ができるほど火の車です。駐車場収入を食い潰す日々の暮らしを止めるなら、ただちに組合管理費値上げせざるを得ない状況のようです。安いと思ってる方は少々値上げっても良いのかな。 |
6689:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-02 18:11:52]
>>6688 住民板ユーザーさん4さん
正直1-2万程度の値上げで文句言う世帯がどれだけいるかですね。 ちゃんと明確な理由があってならば、1-2万程度の追加出費で生活に窮する家庭はWCTにはいないと思いますが。 |
6690:
住民板ユーザーさん
[2021-08-02 19:07:29]
|
6691:
匿名さん
[2021-08-02 19:42:20]
ディスポーザー外すくらいなのにね。
|
6692:
匿名さん
[2021-08-02 20:46:40]
>>6684 匿名さん
自作自演のあなたが消えれば全てが解決すると思います |
6693:
住民板ユーザーさん1 さん
[2021-08-02 20:48:27]
|
6694:
匿名さん
[2021-08-02 22:35:22]
維持費のかかるプールを廃止したら会計少しは改善するかな?
|
6695:
住民板ユーザーさん1
[2021-08-02 22:44:30]
>>6693 住民板ユーザーさん1 さん
そうですよね、月1-2万ならうちもちゃんと理由が有れば受け入れますー。 まぁ、ディスポーザーだのジム200円で紛糾しただの、プールだの同じことしか何回も言えない定常的に湧いてくるおバカはほっとけば良いですね。 |
6696:
匿名さん
[2021-08-02 23:25:45]
|
6697:
匿名さん
[2021-08-02 23:34:14]
>>6695 住民板ユーザーさん1さん
ウチも構わない。私は1万円-2万円くらいの負担増は全く構いません。 ちょっと興味あって調べてみましたが、芝浦の新築マンション2棟の 管理費は1つが410円/㎡、もう1つが480円/㎡。WCTの2倍以上、 80㎡ならWCTより2万2400円も高い。ちょっと意味が分かりませんね。 |
https://mansion-wa.com/award/award2020/award04-01.html