「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06
港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
6168:
匿名さん
[2021-06-18 02:41:07]
|
6169:
匿名さん
[2021-06-18 02:47:17]
>>6167 住民板ユーザーさん1さん
私は良かったと思っていますが、あなたが良くないと思っているのであれば売却してプールの無いマンション買えば良いと思いますよ。今なら間違いなく買値よりはるかに高く売れますから。 ただし、調べてみればわかりますが同じようなグレードの違うマンションに住むと管理費はもっと支払うことになるでしょうね。規模のメリットを享受しているこのマンションの管理費は、他のプールが無いマンションよりかなり安いですから。 |
6170:
匿名さん
[2021-06-18 02:48:29]
|
6171:
匿名さん
[2021-06-18 08:03:58]
>>6170 匿名さん
それ誰? |
6172:
匿名さん
[2021-06-18 09:08:11]
|
6173:
匿名さん
[2021-06-18 12:42:54]
私も浜田省吾さんを知りませんでしたがWikipediaに載っており70歳の人のようです。二世代くらい違います。ちなみにプール付きマンションとは共用部にプールがあるマンションではなく部屋のバルコニー等に専用のプールがあることを言うのだと思います。当たり前ですけど。
|
6174:
匿名さん
[2021-06-18 15:25:17]
時代の流れよのぅ
|
6175:
マンション住民さん
[2021-06-18 16:08:21]
どなたかミーレなどの海外洗濯機を導入されている人はいらっしゃいますか?
購入しようと下見してもらったら200V単線コンセントの電気工事が必要と言われ、防災センターから紹介された電気屋も電気工事はやってないと言われまして・・。 もし導入されている方がいらっしゃいましたらどちらの業者で工事をして費用はどれくらいだったなどを教えて頂きたく。 よろしくお願いいたします。 |
6176:
匿名さん
[2021-06-18 18:17:21]
|
6177:
匿名さん
[2021-06-18 18:20:29]
|
|
6178:
住民板ユーザーさん8
[2021-06-18 19:20:34]
プール使ってる人って住民の何%ぐらいなんだろう。1%もいないのではなかろうか。
|
6179:
アクア南
[2021-06-18 20:44:37]
ある公課を果たすのに、金額が嵩むのでネットで出来ないかと思ったら、「ネットで扱える額を超えている」とのエラーメッセージ。
仕方なく芝信金のATMで引き出して駅前の大東京信用組合に持ち込もうと思ったら、「一日の引き出し限度を超えている」とのエラーメッセージ。 どうしろと・・・ 住宅融資の利率を低減すべく給与口座を芝信金に変更し、その後も敷地内に出張所があった頃は何ら問題はありませんでしたが、時折改めて近隣に銀行がないことに気付かされます。 |
6180:
住民板ユーザーさん3
[2021-06-18 23:03:32]
>>6178 住民板ユーザーさん8さん
あなたがWCTを変える可能性の%より高いから大丈夫ですよ、お気になさらず(笑) もう少しご説明すると、世帯数は約2,000。一世帯辺り平均2.5人として1%で50人。 あなたの1%が日単位、月単位なのかすら書いてないので、重要な定義なしで良く堂々と書くなと感心させられますが、月で1%以下はありえない。 もう少しお勉強しようね。 |
6181:
匿名さん
[2021-06-18 23:37:19]
|
6182:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-19 00:06:20]
>>6167 住民板ユーザーさん1さん
本人です。 大変失礼しました、「よかった。」と書こうとしてミスったままポストして気づかず。 安ワイン一本空けちゃっていい気持ち。 皆様よい週末を、ごきげんよう。 |
6183:
住民板ユーザーさん2
[2021-06-19 06:05:15]
|
6184:
マンション住民
[2021-06-19 08:10:20]
>>6181 匿名さん
総会議案書に報告されている毎月利用者数を30日や31日で割ると、正確な数値がでますね。 |
6185:
匿名さん
[2021-06-19 11:40:57]
築10年超えるとプールの無いマンションの方が良いかもね。劣化した水物は使う人がいなくなるから。
|
6186:
匿名さん
[2021-06-19 14:40:24]
|
6187:
匿名さん
[2021-06-19 22:02:53]
>>6146 アクア南さん
お金を取るのか無償運行なのかで違ってきそうだけど、お金を取るのだったらもはや都営バスで良いんじゃないという気もします。 |
6188:
アクア南
[2021-06-20 06:54:17]
> 6187さん、
元々が何かしらバス財政を改善することを目的の案ですから、無償で周辺住民にバス便を提供することは前提となりません。この案ではWCTはバス便の利便性を多少犠牲にする代わりに運賃という実を取りバス赤字を縮小します。 都バス(出入国管理局行きと品川ふ頭循環)と需要を奪い合ってしまって、思いの外周辺住民の利用に繋がらない可能性はありますが、運賃が都バスよりも廉価である間は多少優位な面はあるのではとは思います。 周辺住民にしてみれば都バスがあるからWCTバスの出番はないとのご意見もあるでしょうが、都バス+WCTバスで運行数が増加し、しかもWCTバスが都バスより廉価となれば歓迎はされるでしょう。ただ、別の方のご意見にあった「都バスがあるから有料運行許可は降りない」というのはあるのかもしれませんね。 |
6189:
アクア南
[2021-06-20 07:53:48]
首都高羽田線天王洲大橋上で軽のワンボックス(?)が横転してますね。
|
6190:
ビクッ
[2021-06-20 09:18:08]
プールの年間維持費を利用者数で割ると・・・うーーん。
プールはお荷物なのに維持派の声が大きい。 あっそうか、プール賛成派は民泊屋なのかも。 |
6191:
匿名さん
[2021-06-20 11:41:17]
>>6190 ビクッさん
プールに関しては使う人は毎日使うし使わない人は年に一度も使わない。芝浦アイランドみたいに外注で立派な施設がテナント入居したほうが良いと考えます。港南エリアの他マンションの人も利用できるようになるしエリアの活性化につながると思います。 |
6192:
住民板ユーザーさん3
[2021-06-20 11:42:31]
|
6193:
匿名さん
[2021-06-20 12:41:33]
>>6191 匿名さん
こちらでしょうか?月会費が22000円もしますので設備がWCTより立派なのは当然。ただ温泉もあるのは羨ましいですね。 https://www.nas-club.co.jp/shibaura/ |
6194:
アクア南
[2021-06-20 14:07:56]
> 6192さん、
本日(6月20日)午前7時台のことです。 何やらサイレンが喧しいので見てみたら、 既に警察、消防、救急が作業中でした。 |
6195:
住民板ユーザーさん3
[2021-06-20 22:16:50]
|
6196:
匿名さん
[2021-06-20 23:13:04]
>>6195 住民板ユーザーさん3さん
残念ながらb棟やc棟はそうでしょうね。完全な別棟です。私は中古ですがa棟を選んで正解でした。住んで分かったのが共用施設は全てa棟にあります。 |
6197:
マンション住民さん
[2021-06-20 23:14:20]
静岡の知事選。リニアが心配。
|
6198:
匿名さん
[2021-06-21 00:51:49]
|
6199:
匿名さん
[2021-06-21 01:21:47]
|
6200:
匿名さん
[2021-06-21 01:24:10]
>住んで分かったのが共用施設は全てa棟にあります。
共用施設はアクアにあるのが住んでから分かった?? 住む前はわからないで買ったの? そんな人は存在しないでしょ。住民なりすましの嘘も ほどほどに。 |
6201:
匿名さん
[2021-06-21 08:17:51]
>>6200 匿名さん
賃貸の人なら可能性ありますね。 |
6202:
匿名さん
[2021-06-21 08:26:36]
首都高はこの間バイク事故もあって騒然としてた。
|
6203:
匿名さん
[2021-06-21 12:22:53]
そうですね。ネガする人は内部に詳しいので以前に賃貸等で住んでいた人かもしれませんね。賃貸だとプール、ジム、ラウンジ、バスも自由に使えてお得ですね。
|
6204:
匿名さん
[2021-06-21 15:41:02]
|
6205:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-21 16:16:09]
|
6206:
マンション住民
[2021-06-21 17:30:16]
週末いよいよ総会です。値上げは嫌だな・・・
|
6207:
匿名さん
[2021-06-21 19:53:54]
皆さんマイカーを手放して駐車場が空き空きの状態です。しかしシャトルバス利用も大幅に減少している。皆さん部屋から出なくなったのでしょうか?
|
6208:
住民板ユーザーさん3
[2021-06-21 20:30:43]
|
6209:
匿名さん
[2021-06-21 21:06:25]
マルエツや一階のカフェは大繁盛してますね。
|
6210:
匿名さん
[2021-06-21 21:22:50]
>>6207 匿名さん
今だけは部屋から出来るだけ出ないようにしつますよ。ただ、年末頃にはコロナ収束の目処も見えてくるのかなと。 私は昔から小回りのきく小さい車が好きなので、駐車場には困っていませんが、今後10年以内には電気自動車用のステーションにも新たに対応する必要はあるでしょうね。 |
6211:
匿名さん
[2021-06-21 22:12:30]
プール賛成派の人は一度ちゃんと利用者あたりの維持費を計算した方がいいよ。どう考えてもムダではないかと。
|
6212:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-22 00:04:28]
プール反対派の人は一度ちゃんと利用者あたりの維持費を計算した方がいいよ。どう考えても激安ではないかと。
|
6213:
匿名さん
[2021-06-22 00:06:09]
>>6208 住民板ユーザーさん3さん
しかし思いますけど、このマンションは平日でも駐車場の車の出入りが一日中ありますね。私も人のこと言えませんが、自分で車で出かけるときと帰ってくるときに、同じタイミングで出かけたり帰ってきたりする方が必ず数台いるくらい。 駐車場という私道にもかかわらず、私道出入り口に信号がついているマンションなんて、全国でもここくらいじゃないでしょうか。きっと休みの日は電車なんか乗らずに車で移動することを基本としている方が多く住んでいるマンションなんだなあと思います。 |
6214:
住民板ユーザーさん3
[2021-06-22 00:06:54]
>>6211 匿名さん
無駄だからやめる? 世の中、コストに見合わないことでも自分たちのたまのリラックスのために色々やることあるでしょ? そもそも無駄なもんだらけよ、世の中なんて。 まぁ、安心してよ。WCTでは無駄、無駄じゃないとかいう低次元のレベルの話してないから(笑) そういうお話はご自身のマンションでやっててね、プールないと思うけど。 がんばれー |
6215:
匿名さん
[2021-06-22 00:10:00]
|
6216:
匿名さん
[2021-06-22 00:56:12]
>>6211
無駄なことにお金をかけることを世の中では「贅沢」と呼びます。 歩いて行けるんだからシャトルバスはいらない、近くにスポーツジムが あるんだからプールはいらないというのは、 食事はお腹を満たすことが目的なのだから高級フレンチやイタリアン ではなくカップ麺で十分、衣服はブランドなんてもったいない、ユニクロ だけで十分、車は移動することが目的なんだからメルセデスではなく 軽自動車で十分。 それ以前に電車でどこにだって行けるのに車を所有して税金とガソリン代 まで払うのは無駄だ、そう言っているのとほとんど同じことです。 無駄なことにお金をかけているから、贅沢なマンションだな、金持ちが 住んでるんだなという印象になり、それは資産価値にも好影響を与える わけです。お分かりですか? |
6217:
匿名さん
[2021-06-22 01:08:41]
>>6216 匿名さん
その通りですね。無駄だからカップ麺とユニクロで十分、車は無駄だからイラナイ、そういう思考をする人はお金をたくさん持っている人でしょうか?その逆でしょうか?と、考えればわかりやすい。無駄を連呼する人はその「逆の人」か、あるいはお金は持っているのにドケチな守銭奴のような人だけでしょう。 もちろん、お金が無いのに贅沢し放題が一番ダメですが、当マンションの会計は全体として収支があっていて、管理費値上げと言っても月に数百円程度、もともと他のマンションよりはるかに安いから、値上げ後でも他より安いのは同じ。 そんな状況でプール廃止とか言うのはちょっと理解しかねますね。それに廃止しても水道代が無くなるだけで建物としての維持管理修繕コストは同じようにかかるわけです。廃止したら利用料収入も無くなる。かえって収支はマイナスになると思います。 |
純白のメルセデスとプール付きのマンションはマストです。最高のオンナとドンペリニヨンはお好みでどうぞっ( ´Д`)y━・~~