住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-20 08:24:17
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

5968: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-31 09:59:28]
>>5966 匿名さん

これは東、南向きの部屋の人にしかわからないんだよね。
タグボートのエンジン音は確かにしますよ、窓開けてるとかなり。
5969: マンション住民 
[2021-05-31 16:02:17]
>>5960 住民板ユーザーさん4さん
総会議案書の議案になってるので、組合員なら承認か否決かを決めなければなりません。
5970: 住民 
[2021-05-31 16:04:05]
防犯カメラ全交換してすごい画質にするんだって!
5971: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-31 17:16:44]
>>5967 住民板ユーザーさん1さん

いや、ジェットスキーはたしかにうるさいですが、週末は特に仕方ないなぁと捉えてます。どなたか仰ってたタグボート?これはものすごく低音のもので、地震が来るのか?と、実は毎度ビビってしまう振動です。多分ブリーズとアクア東向にお住まいの方ならわかって頂けるかと、、、。
5972: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-31 18:44:53]
>>5971 住民板ユーザーさん1さん、

5967です。東向きなので仰ることわかります。
気になるのは断然ジェットスキーです、ただ「風鈴」のところで風流を感じていただきかったです笑。
わたしは逆にタグボートのような音は慣れてまして、ここんとこは感じ方の違いかな、と。
5973: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-31 19:28:07]
>>5972 住民板ユーザーさん1さん
むしろ季節ものだと知りませんでした!
一年中週末ブィンブィンいわせてるのかと思ってました笑

本当、気になる音って人それぞれですねー!
5974: 匿名さん 
[2021-05-31 20:38:25]
飛行機騒音は大人は我慢すれば良いでしょうが、赤ちゃんや子供は気を遣ってあげた方がよいです。ちょうど放課後に外で遊ぶ時間帯であり、受験生なども神経質な時期なのでそういう家庭は気にしていると思います。独身やシニアなら大人の問題なので好き好きで良いと思いますが。
5975: 匿名さん 
[2021-05-31 20:58:38]
アクア東住みですが、東京入管ビルの屋上のドーム部分が今晩だけなぜかライトアップされていて、なんか不気味なんですが、今日だけなんでライトアップされてるかご存じの方いらっしゃいますか?
5976: 匿名さん 
[2021-05-31 22:21:53]
WCT室内飛行機騒音動画
https://i.imgur.com/0VvBJsL.mp4
5977: 匿名さん 
[2021-06-01 02:27:00]
>>5974
>>5976

非住民は書き込むなって何度言えばわかるのかな?
あんたは住民に上手く成り済ましたつもりかもしれないが、
部屋の中で勉強している受験生の勉強の妨げになるような
音は全くしないのでバレバレなのよ。
5978: 匿名さん 
[2021-06-01 02:30:31]
>>5974 匿名さん

余計なお世話。
5979: 匿名さん 
[2021-06-01 13:29:42]
>>5976 匿名さん

我が家の空気清浄機の動作音なみの静音だねぇ
5980: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-01 13:41:13]
>>5976 匿名さん

西向きなのにこんなに静かなんですねー!それにびっくり!
5981: 匿名さん 
[2021-06-01 13:42:07]
>>5966 匿名さん
おそらくジェットスキーの事だと思いますよ。
ウチも東側なので確かに聞こえて来ます。季節が良いと楽しそうですw
5982: 匿名さん 
[2021-06-01 13:44:05]
と書いたら既に同じ内容を書いてる方がおられました。失礼しました。
5983: 匿名さん 
[2021-06-01 17:29:47]
飛行機騒音とジェットスキー間違えないんじゃない?ジェットスキーって4時間ずっと、2分に1回も来るっけ?
5984: 匿名 
[2021-06-01 17:59:41]
>>5983 匿名さん
誰もその2つを間違ってる人なんていませんけど?
5985: 匿名さん 
[2021-06-02 01:44:23]
>>5983 匿名さん

キミ、話についてこれてないな。
ここに住み始めてから出直したまえ!
5986: 匿名さん 
[2021-06-02 08:11:16]
これから梅雨の時期ですが、雨が降ると飛行機騒音も大きくなるのですよね。雲に音が反射するみたいで。
5987: 匿名 
[2021-06-02 14:17:42]
>>5986 匿名さん
あなたは部屋にいて、騒音と感じてるいるのですか?だとしたら引越すべきですね。
5988: 匿名さん 
[2021-06-03 02:48:02]
飛行機の音、窓を開けてベランダに出てもいてもまったく聞こえない。ってか、常に大都市特有のなにかの音はしていて、普段からある一定の都市の雑音のなかで飛行機の音を聞き分けられないって感じ。きっと同じ音でも鳥のさえずりや夜は虫の鳴き声が聞こえるような閑静な高級戸建て住宅街だと気になるんだろうね。@ブリーズ東
5989: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-03 08:15:47]
アクア南さんも飛行機騒音気になるって書いてたような。港区とかに陳情した方が良いかもね。
5990: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-03 09:50:37]
>>5989 住民板ユーザーさん8さん
これだから非住民の荒らしは困る。
アクア南さんの言ってるのは逆。
>>4044 参照。

アクア南さん、相手にするから完全に目をつけられてますよー(苦笑)
しかも真逆の説に加担させられてて。少し反省してください(笑)
まぁこの書き込みもだめですがっ!
5991: 匿名さん 
[2021-06-03 11:41:49]
>>5989 住民板ユーザーさん8さん


非住民は書き込むなって何度言えばわかるのかな?
5992: 匿名さん 
[2021-06-03 18:44:03]
航空機の音は住民が問題意識を持つようなレベルではないことをここに住んでいる皆さんは分かっているので、飛行機、騒音、陳情などと書き込む人は現実と乖離していて自動的に非住民の荒らしだということが分かりやすい。
5993: 匿名さん 
[2021-06-03 21:59:45]
問題意識というか、どうにもならないことだしあまり気にしてない、そこそこうるさいけど
5994: アクア南 
[2021-06-03 23:18:54]
> 5989さん、
私の発言は5990さんに掘り出していただいた通りです。「飛行機騒音が気になる」なんて書いていませんよ。

> 5990さん、
お手数をお掛けして恐縮です。かなり前の発言ですから、掘り出すのに時間が掛かったでしょう。ありがとうございます。
5995: 匿名さん 
[2021-06-04 01:38:29]
>>5994 アクア南さん

我が家からは飛行機が良く見えます。ダイレクトウインドウのとこで子供が喜んでみてます。もちろんほかの方がおっしゃっているように室内では音はほとんどしません。何も音を出さずに静かにして意識を向ければわずかに聞こえるくらいで、普段の生活の中では気づきません。それよりも飛行機が良く見えるので、そのうちエアバスA300とか大統領機エアフォースワンなんかも飛んでくるのかなと楽しみにしています。
5996: 匿名さん 
[2021-06-04 13:21:00]
>>5995 匿名さん
音に関しては個人的な感じ方があると思いますが間近を飛んでいても全く気にならない日や同じように飛んでいても物凄くうるさくて気になる日がありますね。天気や風向きにもよるんでしょうね。

5997: アクア南 
[2021-06-04 14:06:27]
アマゾン、今日も再び「勝手に置き配」(苦笑)
今日のような荒天の日、内廊下で良かった。
5998: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-04 18:26:03]
>>5994 アクア南さん

5990です。
「掘り出すのに時間が掛かった」ことは全くなく、ググれば0秒です。
くだんの非住民のあの方は、荒らすことだけが目的なんですが、それ以前にリテラシーが全くないようで同情に堪えません。

それにしてもどなたかがお書きになっていた入国管理局のドームのライトアップ、理由がわからないままですね。どなたか電話で管理局にきいてくださいませんか!(他力本願)

では、私はそろそろワインを開けます。
素敵なイブニングをお楽しみになってくださいね、ごきげんよう。
5999: 匿名さん 
[2021-06-04 20:15:46]
>>5998 住民板ユーザーさん1さん
入国管理局のライトアップ、どうやら昨日で、糸冬 了 !?
6000: 匿名さん 
[2021-06-05 05:13:13]
>>5997 アクア南さん

Amazonのサイトにログインして、「アカウントサービス → アドレス帳の管理 → 配送指示(置き配含む) 」から、設定を確認してみて下さい。勝手に置いていっている訳ではないかと。
6001: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-05 08:51:50]
>>6000 匿名さん

そこで置き配使わない設定しても勝手に置かれます。
便利だから「まぁいいや」と…(苦笑)
6002: 匿名さん 
[2021-06-05 12:36:08]
置き配はセキュリティー上、良くないですね。大規模改修で各階に宅配ロッカーを設置してほしいですね。
6003: アクア南 
[2021-06-05 13:56:50]
> 5998さん、
そうですか、ググれば0秒なんですね(苦笑)
どうもデジタルデバイドを痛感する毎日です(苦笑)

> 6000さん、
置き配を了解したことはありませんが、
デフォルトで置き配可になっているかもですね。
次回確認してみます。ありがとうございます。
6004: アクア南 
[2021-06-05 14:01:48]
> 6000さん、
書き換えるつもりでいて、誤って書き換え前に送信してしまいました。
「配送指示(置き配含む) 」には何も選択されていませんでしたので、
今日デフォルトとして「置き配を利用しない」を選択しておきました。
ご指南ありがとうございます。
6005: 匿名さん 
[2021-06-05 14:21:24]
>>5996 匿名さん
雨が降る日と曇りの日は音が大きくなるのは間違いなさそうです。あとは飛行機の大きさと高度で、大きめの飛行機が高度低めで飛んでるとかなりうるさい。逆に小さめの飛行機が高度高めに飛んでるとそこまで気にならない感じと思います。
6006: 匿名さん 
[2021-06-05 14:51:21]
航空機騒音に関しては不思議ですね。たまに単発ですごい騒音が響くことありますね。
6007: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-05 15:05:08]
>>5999 匿名さん

ご指摘ありがとうございます、そうなんですね。
昨日意識しなかったということはライトアップされていなかったからなのか…。

あれは結局なんだったのでしょう、設備点検とか?(苦笑)
6008: 匿名さん 
[2021-06-05 15:18:44]
>>6006 匿名さん

非住民は書き込むなって何度言えばわかるのかな?
6009: 匿名さん 
[2021-06-05 18:20:07]
https://i.imgur.com/0VvBJsL.mp4
騒音に関してはこの動画が全てでしょ
うるさいと思うか静かと思うかは人それぞれ
言い合っても仕方ない
6010: 匿名さん 
[2021-06-05 20:42:45]
>>6009 匿名さん

非住民は書き込むなって何度言えばわかるのかな?
6011: アクア南 
[2021-06-05 21:31:18]
> 6009さん、
BC棟の作りには詳しくありませんが、BC棟北から撮影された動画でしょうか。
仰る通り「うるさいと思うか静かと思うかは人それぞれ」だと思います。

ただ、これが「全てでしょ」とは思いません。

生活音が一切ない部屋で上空を通過する旅客機の撮影ですが、
この動画の視聴者はそのほぼ全てがそれが立てる物音を強く意識します。
WCT住民が生活音がしていたり、何か他のことに気を取られている最中に、
この物音に対して感じる騒音感をこの動画が示しているとは思えないからです。

私個人は、自室で何の物音もしていない時に感じるこの物音は確かに、
こんなものか、これよりやや弱いくらいです。気にしない一人だと思います。
6012: アクア南 
[2021-06-05 21:38:14]
> 5995さん、
友人が拙宅で集まった時に、内一人が3才の男の子を連れて来ました。
乗り物に強く惹かれるお年頃ですが、窓から見える東京湾を行きかう船、
目の前を走る新幹線、羽田空港を離発着する旅客機、モノレール、
首都高を走る車、内陸部を走る在来線と、プラレール以上に刺激的で
窓からずっと離れませんでした(笑)
6013: 匿名さん 
[2021-06-05 22:40:29]
>>5995 匿名さん
エアバスA300はかつて日本エアシステムが地方路線に投入してましたよね。懐かしい。
6014: 匿名さん 
[2021-06-06 01:12:32]
>>5995

そういえば、珍しい飛行機も飛んでくるかもしれませんね。次のアメリカ大統領訪日の時は、屋上スカイガーデンで大統領専用機を撮影しようかな。我が家は飛行機が見えない向きなので羨ましい。
6015: 匿名さん 
[2021-06-06 01:14:57]
>>6012 アクア南さん

ドクターイエローが走ってるのよく見ますもんね。
マニアにとってはめったに見られない車両らしいですが、
ここに住んでいると日常光景。
6016: 匿名さん 
[2021-06-06 01:18:18]
ところで駐車場のゲートの更新、皆さんは賛成しますか?
ゲートがETC対応になってリモコンが必要なくなるのは便利だなあと思います。
既に不具合が起きているのですから費用も仕方ないかなと思いますが。

あと、SUISUIが入れ替えになるんですね。100Mbpsから1Gbpsになるのは
嬉しい。動画のダウンロードとかサクサク行きそうです。
6017: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-06 08:37:36]
>>6011 アクア南さん
実際部屋の中にいても結構気になりますよ。音楽とか趣味の人は辛いでしょうね。騒音が大きい機種は体感だとB777とA330あたりですかね。逆に小さい機種もいくつかありますけどね。
6018: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-06 12:53:58]
>>6016 匿名さん

うちは車がありませんので反対です。
…というわけにはいきませんね。

困っている方が現状でいらして、すでに竣工後相当の時間が経ち、改修で便利になり、費用が当初想定より抑えられているようなので、反対する理由はないと思います。
6019: 匿名さん 
[2021-06-07 00:45:11]
>>6017 住民板ユーザーさん3さん

非住民は書き込むなって何度言えばわかるのかな?
6020: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-07 02:05:49]
>>6016 匿名さん
SUISUIの入れ替えはうれしいですね。追加で入れたNuroを解約するか悩ましいところです。
6021: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-07 08:32:36]
>>6019 匿名さん
実際住んでると騒音厳しくないですか?特に公園とかいると延々と飛行機飛んできますよ。
6022: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-07 08:56:23]
>>6016 匿名さん
駐車場ゲートもSUISUIも、切り替え時どうやるんだろう??
結構めんどくさい作業ありそうですよね(一回やればいいだけですが)
6023: 匿名さん 
[2021-06-07 11:48:45]
>>6021 住民板ユーザーさん1さん

非住民は書き込むなって何度言えばわかるのかな?
6024: 匿名さん 
[2021-06-07 11:51:17]
>>6022 住民板ユーザーさん1さん

多分、駐車場はETCの車載器番号の提出が必要でしょう(機械が読み取るので)。SUISUIは特段何もやる必要は無いと思いますが、SUISUIでメルアドを作成している人は変更が必要かもしれないですね。
6025: 匿名さん 
[2021-06-07 11:52:03]
>>6021 住民板ユーザーさん1さん

全く問題ないです。公園にいる子供は喜んでいます。
6026: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-07 15:46:20]
>>6024 匿名さん
6022です。
ETCは車載器と紐付けるのですね。議案書によると「ユーザーカード」を発行するとのことですが、毎回自分のETCカードとこのカードを交換(抜き挿し)するということなんでしょうか?とするとちょっと面倒な気が…

SUISUIは「導入時に希望者に1GbpsハブHUBプレゼント」とあり、これは現行ハブと交換が必要です。ただ現行MCは100Mbpsしか対応していないのでむしろこちらが気になる…
6027: 匿名さん 
[2021-06-07 16:34:16]
>>6026 住民板ユーザーさん1さん

多分そうではないでしょう。ユーザーカードはETCが無い方が使用するものだと思います。
6028: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-07 20:39:20]
>>6027 匿名さん
「一契約あたり一枚のユーザーカードを発行いたします。」
「車軸搭載機のETC識別登録は、お客様ご自身でユーザーカードを使用して登録をお願いします。」
だそうなのでETCの無い方は想定してないように見えますね。

6029: 匿名さん 
[2021-06-07 21:10:37]
バイクはどうするのかな?ETCなんて、気の利いたものは付けてないし。
6030: 匿名さん 
[2021-06-07 23:36:49]
>>6029 匿名さん

多分、そういう人はリモコンでも操作できるのでは?
6031: 匿名さん 
[2021-06-08 04:30:07]
>>6030 匿名さん

憶測に基づく不確定情報は役に立たない為、お控えになられた方がよろしいかと。
6032: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-08 09:35:13]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
6033: 匿名さん 
[2021-06-08 10:16:52]
>>6032 住民板ユーザーさん1さん

非住民は書き込むなって何度言えばわかるのかな?
6034: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-08 10:19:33]
>>6032 住民板ユーザーさん1さん

ここは住民専用スレなのですが、あなたは住民なのでしょうか?今回の管理組合総会の第3号議案は何の議案かお答えください。
6035: アクア南 
[2021-06-08 11:05:27]
消費増税の影響による管理費の追加負担分が、プロバイダー変更による値下げで吸収されるのが嬉しいです。

トレーニングジムの価格改定は予想以上で「・・・」でしたが(苦笑)
6036: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-08 12:47:02]
フィットネス使いたい人はみんな天王洲のセントラル使っちゃうよね。お荷物共用施設は管理費修繕費を蝕むので廃止したら良いと思うのだけど。
6037: 匿名 
[2021-06-08 12:52:38]
>>6032 住民板ユーザーさん1さん
えーっと、、、何が言いたいのか全くわからないのですが笑
あなたが住人で騒音と感じるのならすぐにここから引越すべきなのでは?離島にでも行ってどうぞ子供をお守り下さい。
6038: 匿名さん 
[2021-06-08 13:13:01]
>>6036 口コミ知りたいさん
天王洲のセントラルって、一回300円で使えるの?
6039: 匿名さん 
[2021-06-08 21:16:26]
セントラルはここの住民いっぱい使ってるからシーサイドのコナミ本店がお薦め
6040: 匿名さん 
[2021-06-09 00:52:09]
手を変え品を変え、飛行機飛行機と連日書き込んでいるのは住民ではないことは確定しているわけだが、いったいなに目的なんだろう??キモチワルイ。
6041: マンション住民さん 
[2021-06-09 01:09:07]
ここは住民ではない人も見ておられるようなので詳しくは書きませんが、
今回の総会の議案のうち、第3号議案は反対しようと思います。
他の方に同調するようお願いするつもりはありませんが、私個人としては
どうにも納得がいかないので。 
6042: マンション住民さん 
[2021-06-09 01:18:35]
>>6036 口コミ知りたいさん

非住民は書き込むなって何度言えばわかるのかな?
6043: 入居済みさん 
[2021-06-09 01:27:57]
ETCロボットゲートの件、通常はETC波を機械が読み取って登録番号と照合してハンズフリーでゲートをオープンする仕組みのようです。バイクやETC車載器を搭載していない車両の場合や、機器故障に備えて手動でカードをセンサーにタッチしてゲートを開けるカードも発行されるようです。
6044: 匿名さん 
[2021-06-09 08:11:46]
最近南風続きなのか毎日のように飛行機が飛んでますね。
6045: 匿名さん 
[2021-06-09 09:38:16]
>>6044 匿名さん
そうかな??
全然気づかなかったな。
6046: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-09 13:08:02]
>>6045 匿名さん
本数が想像以上にすごいです。行ったと思ったらまたすぐ次が来る感じ。常に近くを飛んでる感じがします。
6047: マンション住民さん 
[2021-06-09 16:56:22]
最近、逆に本数減った気がするけど。慣れただけかな?
6048: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-09 17:26:53]
>>6046 住民板ユーザーさん1さん

こりないねぇ、ほんと。
ネガキャンしてもあなたが購入できる価格まで下がるわけでもないし。
6049: 匿名さん 
[2021-06-09 22:02:44]
>>6046 住民板ユーザーさん1さん
そうなん??
全然気づかんかったわ。すまん(^^)
6050: 匿名さん 
[2021-06-09 22:24:39]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
6051: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-09 23:14:12]
>>6048
>>6049

スレ主旨に関係ない荒らしにはいつものように皆さんに適切な措置のご協力お願いします。
スレ主旨に関係ない荒らしにはいつものよう...
6052: 匿名さん 
[2021-06-09 23:22:44]
>>6050 匿名さん
多分西向きが一番大きく…??

キミの家はどっち向きなのかな?
かなり大きく煩いのかな??
ん???
6053: 住民板ユーザーさん8 
[2021-06-10 00:09:06]
>>6052 匿名さん
うちは西向きでは無いですが、かなり煩いです。
6054: 匿名さん 
[2021-06-10 00:23:45]
>>6053 住民板ユーザーさん8さん
西向きではないことはわかってるんだな。
で、どっちむきなのかな??
6055: 匿名さん 
[2021-06-10 00:33:28]
>>6051 住民板ユーザーさん4さん

成りすましはすぐにバレると思ったのか、この人は確信犯的に
住民ではないことを隠そうともせず荒らしてますね。
完全なスレ趣旨逸脱、ルール違反ですので私も通報しておきます。
6056: マンション住民さん 
[2021-06-10 00:39:20]
>>6053 住民板ユーザーさん8さん

住民なりすまし、荒らし行為はおやめ下さい。
6057: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-10 01:43:14]
>>6053 住民板ユーザーさん8さん

あんたそういう事実と異なる書き込みするから住民じゃないとバレるんだよ。
6058: 匿名 
[2021-06-10 09:28:48]
>>6053 住民板ユーザーさん8さん

もしこのマンションにお知り合いいるのなら、一度その方の家に遊びに行って、実際体験することをお勧めしますよ!きっと信じられない気持ちがお強いのでしょうね。

もしあなたが住民なら、、残念ですがこの近辺でこれほどの防音に特化されたマンションは少ないと思うので、それでも騒音と感じるなら港南から引っ越すべきですね。
6059: アクア南 
[2021-06-10 11:32:49]
住友不動産は首都高や海岸通り、モノレールの騒音の存在を強く意識し
十分な防音性能なしに会社の威信を賭けたプロジェクト(WCT)の成功は
覚束ないと考えたのは想像に難くありません。結構な高性能だと思います。

拙宅では距離の影響もありますが、時折首都高を爆音を立てて走る単車と、
海洋大学のボート部(?)の気勢を除いて外部の音はまず聞こえません。
緊急放送機材点検を兼ねる午後五時の「夕焼け小焼け」も聞こえないので、
緊急時に困るかもと思って防災ラジオを購入したくらいです。

都心を通過して羽田空港のC滑走路に着陸する旅客機が、
高度400~450メートルくらいでTYハーバー上空を通過すると聞いた時、
正直「結構喧しくなるかも」と覚悟しましたが無用に終わりました。
空調程度以上の生活音があると、ほぼ何も聞こえません。

「喧しい」と繰り返す方の意図は不明で、私も当初戸惑いましたが、
色々な意味で可哀想な方なのだと、無反応の上で見つけ次第の削除依頼で
よろしいのではないでしょうか?その粘着ぶりはやや〇的でもありますし、
事実に反する悪評の流布は十分に削除理由になると思います。
6060: 住民板ユーザーさん4 
[2021-06-10 11:44:41]
>>6059 アクア南さん

我が家も同じですね。飛行機は飛び始めるマンションは心配しましたが、杞憂に終わりました。まったく影響も問題もないので、うるさいうるさいと書かれると、あー住民ではない人の煽りだなぁ、と分かってしまいます。
6061: 匿名さん 
[2021-06-10 12:29:56]
飛行機連呼や嫌悪施設がどうの、運河の水質がどうのはすべて非住民による荒らしなので見つけた方は何も言わずに黙って削除依頼、お願いします。
6062: 匿名さん 
[2021-06-10 15:24:25]
何を言い争ってるんだか、うるさいかどうかはこの動画を見て各々が判断すればいい
https://i.imgur.com/0VvBJsL.mp4
6063: 匿名さん 
[2021-06-10 17:42:18]
>>6062 匿名さん

音量最大にして再生しましたが、何も物音がしない室内で撮影してこの程度では、
室内のエアコンの作動音やTVの音で消されるレベルでしょう。
最初から聞こえている音のほどんどは飛行機の音ではなく首都高の音だと思われます。
6064: 匿名さん 
[2021-06-10 17:46:52]
[ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]
6065: 匿名さん 
[2021-06-10 19:20:24]
外に出ていると結構気になりますね。港南口とか今も結構な人数が飛行機見上げたりしています。
6066: 住民板ユーザーさん3 
[2021-06-10 19:33:31]
>>6065 匿名さん
ふーん(笑)
んで?

6067: アクア南 
[2021-06-10 20:45:12]
> 6065さん、
外にいるとそうですね、それなりの音はしますし
品川駅港南口や天王洲のウッドデッキにおいても
人々がその度に空を見上げる光景を目にします。
今は便数が気になるほどでもないのが幸いですが、
コロナ明けにはそれなりに増便するものと思います。

しかしそれは海岸通りを行くクルマやモノレールも
それなりの騒音を発生するのと大差ないと思います。
それらをひっくるめてかなりの水準まで
騒音を低減してくれるWCTの防音性能に感謝です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる