住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-16 09:27:28
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

511: マンション住民さん 
[2016-10-12 23:08:32]
>ではなくて、 このようなアンケートを実施する、今期の理事会はデタラメすぎますよ。 理事会の機能を果たしていませんね。

理事会がデタラメという訳ではなく、某E理事がアンケートを強行に進めていると思われます。
こんなくだらないアンケート、もううんざりです。
512: マンション住民さん 
[2016-10-13 09:32:06]
Eさんに逆らうと内容証明送られてきますよ。
513: マンション住民さん 
[2016-10-13 09:50:15]
こんな掲示板で陰口たたくより、理事会に一言物申したいと言って参加させてもらうよう防災センターに言ってきた方がいいと思います。発言できなくてもご意見箱に入れておけば審議の様子が見られるでしょうし、あまりにひどかったら物申してしまえばいいんじゃないですか。
514: 匿名 
[2016-10-13 16:01:41]
アンケート実施するにあたって、理事会で採決したと思うんですよね
賛成多数でアンケート実施したとなると、
例の理事さん派の人が多いということでしょうか?
515: 住民さんA 
[2016-10-13 19:18:30]
脅されているんでしょ。
516: マンション住民さん 
[2016-11-01 16:58:37]
朝7時前のアクア棟コンジュルジュ前ロビー。
とてもWCTで共同生活をしているとは思えない、
30代の欧米人男性数名が大きなスーツケースで時間潰し。

誰か宿貸ししてるのがいるね。
517: 匿名 
[2016-11-01 21:49:24]
民泊やっている人まだまだいますよ。
不審な人物がいる場合、コンシュルジュの女子では無理なので、
防災センターの人が声掛けをして、
どんな人なのか探って欲しいですね。
全体的に見ると管理は甘いですね。
518: 匿名さん 
[2016-12-16 18:23:52]
クリスマスですねー。ただ、12/1から連日の館内クリスマス曲、もう聞き飽きましたー。笑
クリスマスですねー。ただ、12/1から連...
519: 匿名 
[2016-12-16 21:39:52]
そーですね
10日頃から流し始めてちょうどいいくらいかも。。。
でも25日までの限定ですから
存分に聞きましょうよ
意外といろんなバージョンで流してるんだな~
なんて感心しています
520: 住民板ユーザーさん8 
[2016-12-20 22:08:35]
公園の保育所、ベストかはさておき、再来年には開園というスピード感、近所にある安心感、等々考えると、良い案と思います。なんか自治会がいちゃもん付けている様に見えて、折角スピード感持って取り組んでくれてるのに何だかなぁと、、、住民の総意とは思われたくないです。
説明会出たいけど急過ぎる。1/7に何とか都合付けて出席したいと思っています。
521: マンション住民さん 
[2016-12-21 00:36:53]
保育所、こうなん・たかはま・ベネッセだけでは明らかに足りないですからね。

居室の日照云々とニュースにはありますが、
もともと公園はWCTの北側ですから日照は関係ないですし、
2階建てであれば眺望も関係ありません。

資産価値を維持して若い住民を増やすためにも
快く受け入れた方が良いのではないでしょうか。

きっと、子供の騒ぐ声ガーというような声の大きな人が
イチャモンをつけているのだとは思いますが
たいがいにしてほしいものですね。

なおわが家は首都高のすぐ近くですが
騒音といえるほどの音はありません。
お子さんの声も気になるほどには
ならないのではないでしょうか。
522: マンション住民さん 
[2016-12-25 22:34:52]
毎年、性懲りも無く理事に立候補する元プール委員長は、どんな汚い手を使ってでも、年齢緩和を実現したいようですね。本当に呆れます。他の理事にとってはどんなに迷惑な存在か。この情熱を我欲ではなく、もっと社会貢献等に役立ててくれると良いのですが…。
523: 匿名 
[2016-12-27 10:34:06]
522さん
この元プール委員長はマンション住民や社会の貢献より
自分のメンツが一番なんですよ。
何を言っても無駄ですから、他の理事・住民がしっかりと監視しましょう。
524: 住民 
[2016-12-27 21:51:55]
>>523 匿名さん

正に腑に落ちるコメント。
意に沿わない理事や管理会社に恫喝まがいの内容証明郵便を送り付けるテロ行為はもうやめて欲しい。


525: 匿名 
[2016-12-28 09:49:38]
>>516
昨日バックバッカーの外国人男女がホールでくつろいでたけど
やっぱ民泊してるんですかね?
526: マンション住民さん 
[2016-12-28 23:39:06]
>>525 匿名さん
そこで本人たちに聞けばいいのに。
ここで書いてもねー

527: マンション住民さん 
[2016-12-29 12:29:10]
>>525 匿名さん
そこで本人たちに聞けばいいのに。
ここで書いてもねー
528: airBnB 
[2017-01-08 16:56:04]
プールは最高の魅力です。
529: 住民さん 
[2017-01-09 11:49:48]
検討板や中古板で近隣の物件とやりあっている方がいます。我が家への愛は理解できますが、結果的にやり返される形でここのネガティブ情報が不必要に出ることは資産価値に影響していませんか。どなたなのかは知りませんが、やめていただけませんか?誰にとってもいい気はしないはずです。

530: マンション住民さん 
[2017-01-09 20:14:10]
>>521
この保育園が出きれば待機児童はゼロになるでしょうから好ましい話と思います。
ただ、自分がB棟2階の居住者なら公園ビューが変わってしまうのは嫌ですね。
景色を阻害しないC棟マルエツ横に建設するなら良いと思います。
ドッグランの移設はそんなに費用も掛からないでしょうから、その方向で決着する
ことを望みますね。
531: 住民 
[2017-01-09 22:04:30]
>>530 マンション住民さん

私もマルエツ前で最終決着だと思います。
それでも反対意見はあるのだろうね。



532: 匿名 
[2017-01-10 10:42:03]
保育園建設に反対です
そもそも隣が公園ということで、この物件に決めました
公園内のどこに保育園が建とうとウチからの景観に影響はありませんが、
それとは別問題です
隣の大きい公園、あの空間に建物が建つのはもったいないと思いませんか?
それに送り迎えで路上駐車も増えると思います
保育園がもっと必要なら都営住宅を改築するとか、
他の方法を考えてほしいもんです
533: 匿名さん 
[2017-01-10 12:05:58]
保育園はお子さんを入園させる場所が無い人は歓迎するだろうし、関係ない人はは反対するでしょうね。しかし、待機児童問題が社会問題になっているなかで、保育園新設はトータルとしては資産価値的にもプラスと思います。
それにマンション敷地内ならともかく、周囲の敷地外の他者の土地や都有地の使い方まで基本的に介入はできません。
増してやゴミ処理場などの嫌悪施設ならともかく、東京都が課題に掲げる待機児童問題への取り組みなんですから。
都営住宅を改造とおっしゃる方もいますが、其れこそ都営には住んでいる方もおられるわけで、自分のマンションの隣の公園は嫌だ、都営なら住宅内でもいいだろうという意見は違和感ありますね。
今までも公園整備や道路拡張、看板撤去、小学校改築、電線地中化などさまざまな公共施策の恩恵を受けているわけですから、少しは行政のより良いまちづくりの努力に協力すべきと思います。
534: マンション住民さん 
[2017-01-13 08:54:54]
13年前にWCTの購入を決めたのは色々な理由がありますが、当時の近隣の雰囲気はお世辞にも良いとは言えませんでした。

今では広く綺麗に整備された公園も閉ざされた国有地。その前ではバイクの解体業者が故障したバイクを放置。老朽化し廃墟となった公務員住宅が品川駅までの直通路を閉ざして大きく道を迂回させ、海洋大学は昭和の匂いのする、震災時に問題となりそうなブロック塀で囲われて西側への視界は暗く閉ざされていました。その他、街全体に老朽化した集合住宅が多く、スラムな臭いを感じたものです。

以来、日々変わっていって出来た今の街並みを個人的には好きです。その間、環境整備のために退去などを強いられた方々の協力もあってのことだと感謝もしています。現在、個人的には保育園は不要ですが、必要とする方のために建築に賛成します。それが回り回って「WCTは住み易い」との評価の向上に繋がれば、資産価値向上という個人的な利益にもなり得ますし。もちろんそれが主因ではありませんが。

人生これ「情けは人の為ならず」ですかね。
535: 匿名さん 
[2017-01-13 10:44:34]
534さんに賛同します。ただ、公園の眺めが変わってしまうB棟低層階の方の気持ちも理解できるので、建設自体を阻止というスタンスではなく行政当局と前向きな話し合いで双方が納得する解決策が見出されることを希望します。
536: 匿名 
[2017-01-14 15:03:10]
港南で一番人口が多いのがWCT→待機児童が一番多いのはWCT→WCTのために保育所を作ろう→WCT住民が反対する。

茶番ですか?
537: 住民 
[2017-01-14 16:27:18]
自治会アンケートに寄せられている意見の大半が否定的なのが気になる。
好意的な意見は40代女性の一つが目立つ程度。
景観を損ねない保育所の建設はC棟脇で可能だと私は考えます。

保育所がWCTのすぐそばにできることで、保育所を利用したい共働き夫婦等にとってメリットあることであり、資産価値にもプラスだと思います。
港区からの提案を望ましい方向で受け入れるべきでしょう。

再度の説明会が1月21日にWCTで行われますが、自治会には高齢者が多いため、反対意見に引っ張られてしまうのではないかと懸念しています。
次世代を社会全体で育てていく観点から、各住民はご判断いただきたいものです。
538: 匿名さん 
[2017-01-14 18:26:56]
中古検討スレッドにこのような書き込みもあります。ぜひ前向きに検討してほしい。

ワールドシティタワーズへの引越しを考えていますが、保育園で空きがないため、思いとどまっていましたので、詳細を教えて頂けたら助かります。WCT自治会のHPで詳細を確認できました。まだ検討段階だとは思いますが、個人的には非常に嬉しいニュースです。二人いる息子の上のお兄ちゃんが小学校に上がる再来年の4月のタイミングで引越しを考えており、その時、二つ下の弟が年中になるので、新しい保育園に入ることができれば最高です。待機児童が多い中での新設保育園なので、入るのは難しいかもしれませんが、WCTへの引越しの希望が湧いてきました。本当にありがとうございました!!
539: 匿名 
[2017-01-15 22:21:02]
保育園はC棟北、今のドッグランの所で良いのではないのでしょうか。
また、緑水公園で常々気になっているのは、管理棟があるのに職員がきちんと働いていない事です。
昨年の夏前、アガハンサスの花が、子供たちが傘などを振ってでちぎっているのに何の対策もしていませんでした。
私が区役所へ意見を言ったら役所の人が実態を見に来てそのひどさにびっくりしていました。
今、管理棟を管理している委託業者のまま保育園が開設されると様々な角度からの面で心配しています。
540: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-16 20:47:19]
B棟の自転車置場、地下から一階へ移動出来た方いらっしゃいますか?引っ越した当時は地下しか空きがなく、でも一階はガラガラ、、、。防災センターへ空き待ち依頼してから数年経ちましたが、今でも連絡はこず。防災センターへ質問しても、持ち主一人一人に確認するわけにはいかないとの回答でした。どーなんだろ、、、
541: 匿名さん 
[2017-01-17 08:18:27]
A2棟火災!訓練かと思ったらマジ!煙吹き出してます。ただいま消防車が到着。
542: 匿名さん 
[2017-01-17 10:06:22]
どうやら火事ではなくエアコン室外機のトラブルだったようですね…
543: マンション住民さん 
[2017-01-17 14:12:34]
災害時の放送をもっとマニュアル化して欲しいな〜 中国人とか外人さん住人向けの対応も、もう必要な気がします。
あと、お風呂にいたら放送全然聞こえないんですね...
544: 住民板ユーザーさん7 
[2017-01-17 17:29:36]
>>543 マンション住民さん
英語での放送もありました。しかし大事にならなくて良かったですね。
消防の到着も早く初期対応はかなり迅速だったように思います。
こういう時に24時間友人管理と警備はありがたいと思います。
545: 543です 
[2017-01-17 18:38:21]
>544 さん
英語もあったんですね。
うちは煙に気付いてから、なかなか放送が無いな〜とヤキモキしちゃいました。
546: 匿名 
[2017-01-18 16:11:25]
>№540
駐輪場の空き区画リスト確認されましたか?
空いてなければ移動はできないですよね
547: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-21 09:54:44]
保育園の建設が検討されている様ですが教えてください。
認可外保育所?認証保育園?。
規模は?
管理組合が運営ですか。
組合が建物や敷地を賃貸するのですか?
開業時期?
548: 匿名さん 
[2017-01-21 10:18:38]
私立認可保育園、定員100人、マンションとは関係無いが公開空地内で立地的にはマンション付属に近い、公開空地なのでマンションが賃貸する事はない、平成31年開業予定。
549: 匿名 
[2017-01-21 13:31:58]
本日17:30から説明会がありますよ。住民さんなら詳細は掲示版(ポスト近くの)をご覧ください。それから、公開空地ではなく、公共空地ですよね?開業も区は平成30年を希望してますが、どうなることやら。投稿しておいてこんな事を言うのもなんですが、こういうところの意見なり、アドバイスは鵜呑みにしない方がよろしいかと思います。
550: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-21 13:39:56]
551: 住民 
[2017-02-01 07:15:10]
議事録見たけど、アクアサイトプールの7歳未満の年齢緩和案がまた検討されている模様。
先般のアンケート結果報告もなく、結論ありきの進め方にうんざりです、
552: マンション住民さん 
[2017-02-01 21:51:58]
>551
同意です。
E理事、解任できませんかね。。。
553: マンション住民さん 
[2017-02-02 07:48:22]
もうお孫さん(?)も7才を上回ったのではないかと思いますが、年齢緩和に拘る理由はなんなのでしょう?
554: マンション住民さん 
[2017-02-02 20:45:40]
>553
意地でしょうね。。。
555: マンション住民さん 
[2017-02-12 12:57:38]
プールアンケートの結果はいつ公表されるのでしょう?実施からかなり経過していますが。
556: マンション住民さん 
[2017-02-23 15:13:16]
今年の港区の保育園内定率

0歳→613/734=83.5%
1歳→447/795=56.2%
2歳→114/307=37.1%
3歳→93/207=44.9%

1歳から預けるというのはつまり育休が切れるので預けるということですよね。
それが内定率6割弱ですから、
半数近くの人は両親のどちらか(主に、母親)が
退職を余儀なくされるということになります。

保育園、新設させてあげましょうよ。
557: 匿名 
[2017-02-27 07:38:34]
退職でいいじゃないですか
育児がひと段落して再就職する際に
会社が戻したいと思えるような人材になればいいだけでしょ

産休とった挙句に時短とか、
迷惑かけてるくせに会社にしがみつく人材は排除でいいよ
その方が新しい雇用も広がるしね
558: 匿名 
[2017-02-27 19:40:45]
557さんのように一馬力で家族を養っていけるような収入の人と結婚できれば良かったんだけどね。
559: マンション住民さん 
[2017-02-27 21:57:42]
557さんのような人は、まだ高度経済成長期の香りの残る、
奥さんを専業主婦にさせて、男一人で家族全員を養って食わせていける
昔ながらの大きな会社にお勤めなのでしょう。
幸せで良いことです。

しかしながら、他者の立場や状況を理解し、気持ちを慮る、
というような能力が欠けておられるのでしょう。かわいそうな方ですね。
WCTの住民の皆さんが557さんのような方でないことを願います。
560: マンション住民さん 
[2017-02-27 22:02:38]
>557 さん、古いなぁ。こんな経営者がいる会社はいやだなぁ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる