「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06
港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
481:
マンション住民さん
[2016-09-16 14:53:47]
|
482:
匿名
[2016-09-16 16:47:31]
それならば。。。
報知新聞社と共同運行は? 朝の利用状況で、 WCT→品川駅⇒住民が利用 品川駅→WCT⇒報知新聞社の社員が利用 丁度いい感じにフル活用できると思ったんですが。。。 勿論、報知新聞社は福利厚生でバスを管理しているだろうから、 社員の人は社員証提示で無料で乗り、 月々の利用料を報知新聞社から頂くという感じで 。。。ダメかな |
483:
匿名さん
[2016-09-17 03:25:27]
>>482 匿名さん
今も社員食堂が使えるかどうかは知りませんが、相互利用と言う点では良いアイデアですね。回数券を販売してもらいカード等での利用を促進してもらうだけですから、殆どノーコストで即実現可能ですね。ただ先方のマイクロバスが今度は利用者減になり、かと言って、WCTに全面依存と言う訳にはいかないかも知れませんね。 |
484:
匿名さん
[2016-09-17 22:55:01]
アセットスタイルの件、どなたかご意見箱に投書してくださいませんか?HPも開設されたままになっていますね。
|
485:
匿名
[2016-09-18 00:35:07]
アセットの件、防災センターにはとっくに通報しています。
理事会も知っているはずですから、後はどう動くかです。 それから、失礼とは思いますが、 「どなたかご意見箱に投書してくださいませんか?」 等と言ってないでご自分で行動して頂ければと思います。 住民の無関心、知らんふりはマンションの価値を下げるばかりです。 人任せでは誰も守ってくれませんよ。 |
486:
ご近所
[2016-09-18 15:35:28]
ブランファーレ、ベイクレストも相乗りさせてください。
|
487:
匿名さん
[2016-09-18 16:56:08]
|
488:
住民
[2016-09-18 19:09:54]
>>487 匿名さん
>Edyで乗っていただく分には、全然問題ないのでは? 私も同感。品川駅側から乗車して、帰宅時にマルエツで買い物するルートが使い勝手が良いのではないかと思います。 バス利用者の向上という点ではメリットがあると思います。 ただ、ルート変更については当マンションにとってはメリットがあまりないように思います。 むしろ、ちいばすがその役割を担うべきかと思います。 |
489:
匿名
[2016-09-20 13:26:50]
周辺住民の方もバスを利用してマルエツでお買い物というコース、
凄くいいですね! 品川からの帰りの便の利用客が少ないと思うので、 利用者増を見込めることは試してみてほしいです |
490:
マンション住民さん
[2016-09-21 08:30:48]
周辺の方々にもシャトルバス利用を売り込む上では、
支払いが「エディのみ」になっているのを、 現金や他の電子マネーも利用可能にするとか、 時勢に合わせての改善の必要があるでしょう。 今はWCT館内のクリーニング屋さんでも 複数の電子マネーが利用可能になったのかな? |
|
491:
マンション住民さん
[2016-09-21 19:44:43]
シャトルバスって「売り込む」ものなの??
黙認はやむを得ないとしても規約とか事故時の対応とか、一般の路線バスとは違うだろう。 |
492:
住民
[2016-09-22 09:16:09]
>>490 マンション住民さん
よく考えれば、ブランファーレ、ベイクレスト、シティタワー品川イースト住民等に利用を容認することで、利用者は増加してバス会社にはメリットがありますが、バス乗客が多くなり座席に座れなくなる等の快適さが失われる恐れがあります。 その点では、快適性を確保しつつ他住民の利用を黙認というのが現実的なのかもしれません。 |
493:
マンション住民さん
[2016-09-22 10:16:59]
>491 and 492
490です。確かに「売り込む」は誤解を生む表現だったかもしれません。 「WCT住民の快適性を確保しつつシャトルバス運行の収支改善に資するよう、 他の集合住宅住民の利用も可能にする」くらいの意味でした。 |
494:
マンション住民さん
[2016-09-25 21:08:26]
自治会HPに自治会入会の案内がありますが、現在は全住民が自治会入会となっています。
誤解を招く恐れがありますので、HPを修正した方が良いかと思います。 |
495:
住民板ユーザーさん5
[2016-09-27 07:59:26]
|
496:
匿名さん
[2016-09-27 11:16:40]
|
497:
住民
[2016-09-27 22:57:09]
>>495 住民板ユーザーさん5さん
全住民は自動加入です。退会を申し出ないと自治会員のままです。 自分が自治会員になっているのを知らない住民も多いんだろうな。 なお、自治会費、年間1,200円の表示が間違っています。今回の改正で自治会費は港区から補助金が出るので、住民が支出する自治会費が無くなります。 |
498:
住民
[2016-10-07 08:20:11]
またプールアンケートが実施されていますね。
相変わらず誘導設問ばかりで、アンケート結果を恣意的に利用されることが懸念されます。 赤字を殊更強調していますが、収益を目的とした共用施設ではないので、経費と言うべきところです。 アンケートは10月29日(土)締切です。 某氏のアンケート工作が今回も予想されます。 意見のある方はアンケートに回答しておきましょう。 |
499:
マンション住民さん
[2016-10-07 20:47:30]
全戸配布の用紙・印刷コストが、2000枚 x 5円 = 1万円、
各家庭の回答にかかるコストが、10分 x 4000円/時 x 2000戸 x 回答率50%(仮) ≒ 67万円、 さらに理事会にて集計、分析、検討・・・ 1回のアンケートでこれだけコストがかかっている認識はあるのだろうか。 |
500:
匿名さん
[2016-10-07 23:18:46]
そもそもプールはホテルのプールだろうが公営プールだろうがみんな赤字。ホテルは宿泊客サービス+ステータスのために赤字を織り込み済みで運営。公営プールは地方自治体の税金で運営。WCTのプールも管理費収入トータルで黒字になるように設計されておりその通りになってるんだから問題ない。
赤字が3000万円として仮に赤字をプール利用料で埋めようとしたら、一回300円なんだから現状+年間延べ10万人が利用しないとチャラにならない。5000人しかいないマンションで。そんなことは無理なことは最初から織り込み済みで、今更騒ぐのは頭がおかしい。子供が利用してもちょっとしか利用料は増えない。事故のリスクは増す。アンケートには絶対反対を記入する。 |
アイデアは良いと思うけど、今のバス会社まーーーったくやる気なさそうだからなあ。
減便して人件費減らすことばっかり考えていて、
便利に使えるようにして利用者を増やそうなんて考えは微塵もなさそう。
実際不便になる一方だし。
お互いのため業者入れ替えたいところだが、
ほかにいないのかね・・???