「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06
港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
161:
住民さん
[2015-11-03 17:03:46]
となると、これからずっと品川は「工事中」の街になるのですね。
|
162:
匿名さん
[2015-11-04 14:21:57]
>>161
江東区豊洲スレあたりから来たのかな⁈ 住んで10年ほど、街中で工事中お疲れ様。 残念ながら、こちらは既に再開発後の再々開発で、 車両基地と駅地下と言う現在未利用地が 新たに開発される形で、現在の住居エリアと 動線上、工事の様子を殆ど見る事も出来無いんですよ。 |
163:
入居済みさん
[2015-11-04 21:59:17]
>>162
煽りだとしてもそうじゃないとしても過剰反応しない |
164:
住民さん
[2015-11-05 10:27:34]
> 162 & 163
161です。50代前半で、A2棟にもう9年半以上住んでます。 せっかく街がすっきりしてるのに、このリニアの工事関係であちこちに「工事中」の箇所が発生すると、ごちゃごちゃした雰囲気になって、工事の規模ゆえに、それが(自分が老人と呼ばれる年齢になるまで)ずっと続くのは「嫌だなあ」と思っただけです。 |
165:
匿名さん
[2015-11-05 21:41:57]
|
167:
匿名さん
[2015-11-09 00:04:03]
|
168:
匿名さん
[2015-11-15 10:59:02]
エアビーアンドビーで、アクア北向きのメゾネットを
貸し出してる人が居ますね。 資産価値維持、セキュリティ上大きな問題だと思います。 しかも姑息なことに、登録場所を港南小学校のグラウンドにして、 見つからないように誤魔化してます。 https://www.airbnb.jp/rooms/8462784?s=z8j3AVBx |
169:
住民さんA
[2015-11-15 11:59:32]
共用施設の無線LAN設置について
掲示板で居住者の皆様には告知済みではありますが、各棟のエントランスと各スィートルームにWLAN設備が実装されました。 出来れば、地下にも設置してもらいたいものです。 本日、防災センターで暗号化キーのコピーをもらってきました。 出来れば、ココクルに掲示してもらえればありがたいです。 |
170:
マンション住民さん
[2015-11-15 12:08:47]
A+Kのプロフィールで2人で運営しているようです。
顔写真付きですし特定は容易かな。 防犯上、Airbnbは問題ですし、規約違反でもあります。 |
171:
住民さんB
[2015-11-15 12:30:09]
最近はこちら↓で営業されているようです。
A3の4階西向きメゾネット住戸です。 http://www.tripadvisor.com/VacationRentalReview-g1066854-d8638104-VIP_... |
|
172:
匿名さん
[2015-11-15 14:58:53]
この部屋のオーナー規約違反なんで、
ココクル転載の上、防災センターに通報する感じですかね? |
173:
匿名さん
[2015-11-15 21:14:23]
|
174:
マンション住民さん
[2015-11-15 22:33:39]
>>172
よろしくお願いします。 |
175:
住民さんA
[2015-11-19 22:33:29]
AirBNB、また再発したんですね。
防災センターへ通報だけでなく、ご意見箱にも投書した方がいいですね。 |
176:
匿名さん
[2015-11-19 23:41:29]
エアビー転貸は礼金4ヶ月がトレンドらしいよ
|
177:
マンション住民さん
[2015-11-20 01:55:37]
それよりも、品川シャトルバスのバス停は何とかならないか??
全く不便になりました。 |
178:
[女性 50代]
[2015-11-20 08:43:50]
シャトルバスはこのマンションの強みだっただけに悲しいです。昨日もついいつもの習慣で以前のバス停に向かってしまい…夫はこれを機会にと帰りのみ歩き始めましたが。
|
179:
マンション住民さん
[2015-11-20 18:11:12]
151ですが、シーズンテラス前の乗車場は、新駅開業の5年後には新駅からの利用でとても便利になるかもしれませんね。
今までは、品川駅からは遠くて殆ど利用していませんでしたので私的にはまあいいかな。 気になるのは、バス利用者の減少によるバス会社の赤字ですか、120円に値上げしたから大丈夫でしょう。 |
180:
マンション住民さん
[2015-11-20 19:37:00]
理事会でいろいろと検討し関係先と交渉しています。
もうしばらくお待ちください。 |
181:
ご近所さん
[2015-11-21 11:38:17]
2000戸もあると住人管理大変ですね。
|
182:
ご近所さん
[2015-11-21 16:38:34]
3%ねぇ
これぐらいの利用だといつも顔見知りってことになってなんだか気まずくないですか? |
183:
マンション住民さん [女性 20代]
[2015-11-21 23:47:47]
シーズンテラス本当に遠いですね。
行きはやっぱりバスが楽ですが、このままだと帰りは使いません。 それでもバス会社は運営を続けてくれるのか、それが心配です⤵⤵⤵行きの本数ガ減ったらがち困る。。。 |
184:
住人
[2015-11-22 15:15:01]
>№179
何が「便利になる」かさっぱりわかりません おそらく品川から東京駅方面を利用していて、 帰りは一駅手前で降りればいーやって考えなのでしょうが、 みんながみんな同じ方面ではないですよ 逆方面もいますし、京急など他の路線利用の方も多いです 品川駅発着だからこそ便利なんです |
185:
マンション住民さん
[2015-11-23 09:10:51]
>>184
151,179です。 品川駅からの利用が最も便利であるのは承知しています。 では交渉して、これまで以上に便利な(苦笑)品川駅からの乗車場を確保できるのでしょうか? 伝え聞いているのは、品川駅付近の乗車場は抽選で決められるので、変更は認められないという説明でした。 変更できる条件の良い乗車場自体がないのですから、今後も恐らく、従来より品川駅に近い乗車場は期待できないと考えています。 であれば、品川駅からは遠くなりますが、新駅からは便利になる乗車場も有りだと考えた次第です。 それにしても、乗車場を決定している団体(?)の情報が一切出てきません。 恐らく表に出ると都合の悪い利権団体ではないのでしょうか? 理事会で交渉しているとのことですが、これまでできなかったことができるのでしょうか? 理事会議事録に交渉主体やプロセスを明記していただければと思います。 |
186:
匿名さん
[2015-11-23 15:17:27]
エアビー部屋、消えましたね。
撤退か、ほとぼり冷めたら また微妙に位置を変えて出してくるか? 定期的なウォッチは必要ですね。 あと、バス乗り場が現在の位置から変えられないとしたら、新駅からは便利なのは事実だし そんなに噛み付く必要無いと思いますがね。 通勤ルートで行くと、都心方向の比率が多いのは確実だし、全員に便利なんて実現不可能ですから。 |
187:
住民
[2015-11-23 17:03:02]
民泊について通報しました。
消えたのはそのためかと思われます。 しかし、いろいろな方法で復活すると思われますので、 理事会や住民自身での監視が必要かと思います。 この問題だけでなく、住民が無関心にならないよう望みます。 |
188:
マンション住民さん
[2015-11-23 17:05:02]
新駅から、シーズンテラス前の乗車場までの距離を調べてみましたが、10分弱かかりそうです。
品川駅からは徒歩または都バス、新駅からはシャトルバスの使い分けを考えています。 できれば港南口での降車時に、乗車させてもらえれば良いのですが、運用上、難しいかな。 シーズンテラス http://www.nttud.co.jp/news/detail/860.pdf |
189:
匿名さん
[2015-11-23 21:43:07]
新駅、田町駅との中間地点よりもかなり品川寄りですね。 新幹線ホームの北端からだと南端
よりも、新駅の南端の方が近いみたいですね。イメージとしては、新宿駅と代々木駅みたいです。 (埼京線ホーム南端が代々木駅の北端にかなり近い) 駅名は北品川にしてほしいです。 そして、京急の北品川駅を御殿山駅に改名すればどうでしょうね。 |
190:
住民さん
[2015-11-24 11:05:12]
既存の駅名を変更して、元の駅名を新駅に充てるのは混乱を引き起こすので、決してしないでしょう。
京浜急行には北品川の駅名を変更する旨味はまるでありませんし。 品川駅が既に港区にあることからも、それ以北に「品川」の名前の使用は避けるのでは? 新駅の住所は港南2丁目ですから、駅名は簡素に「港南」で良いと思いますが、 知名度の高い「芝浦」、「高輪」や歴史的な名前なども候補に上がるのでしょうね。 新駅名が仮に「港南」となると、WCTとしては訪問客に対して、やや面倒ですが、 「住所は港南ですが、最寄駅は品川です」と繰り返すことになるのでしょうか。 |
191:
マンション住民さん
[2015-11-24 21:53:43]
新駅名称はどうなるのでしょうかね。
私は、将来のまちをイメージした東京サウスゲート駅が良いかなと思っています。 |
192:
匿名さん
[2015-11-24 21:58:58]
>>191
港区の総合支所名にもなっている。 芝浦港南辺りが良い気がします。 丁度境目にありますし。 向こうの商店街が推してる高輪は無いかな、 サウスゲートに多く訪れる訪日客が近隣にある、高輪台、白金高輪と 混同、混乱しますし。 |
193:
匿名
[2015-11-24 22:50:43]
バス乗り場についてお金払って利用している住民不在で決まっているのでしょうか?なぜ決定してから知らされるのか。話し合いとか無いとか問題なのでは?
|
195:
匿名さん
[2015-11-26 12:32:14]
>>194
非住民さん、いらっしゃい。 プールは元々単体黒字の計画ではなく、 予定通り、管理費は年間億近い黒字で、修繕費に積立移行。 バスに至っては管理費からの支出はゼロです。 しかもその管理費は全湾岸タワマン最安クラスですし。 まぁ数百戸レベルのマンションなら 相当厄介なんでしょうが。 |
196:
マンション住民さん
[2015-11-26 18:03:33]
193あなたが理事になってやってみたらどうですか
|
197:
匿名さん
[2015-11-27 09:20:32]
>>196
こんなに世の中のことがわからない人が理事になったら大変ですよ! |
198:
マンション住民さん
[2015-11-27 12:47:37]
マルエツ駐車場が整備されて無断駐車が減ったのが個人的に心地良い
1年以上停めてた足立ナンバーのベンツのオーナーの顔は結局拝むことはできなかったのが少し心残りですがw というか、駐車場代も払えないならベンツなんか見栄張って乗らなきゃいいのに 脱線しましたが、理事会さんGJです! |
199:
マンション住民さん
[2015-11-27 23:10:46]
197そうですね、失礼しました。
|
200:
マンション住民さん
[2015-11-28 10:08:00]
時間制パーキングに変更して良かったですね。
|
201:
マンション住民さん [男性 30代]
[2015-11-30 23:59:35]
マンション 地下2階 アクア2と3の間に大きなヒビがありますね。
このマンション、 変な形だし、構造的に大丈夫なんでしょうか? アクア4も地震に弱すぎですしね。 |
202:
マンション住民さん
[2015-12-01 03:40:49]
>>201さん
書き込みの意図が汲み取れないのですが、つまりはヒビが補修されずに放置されているから対応して欲しいということですか?どんなヒビか分かりませんが、当マンションは修繕はしっかりしている方(壁紙や見た目の部分でさえ比較的早期に補修する)ので、言えば対応してもらえますよ。 構造的云々は耐震基準や外部機関の審査結果をご覧下さいとしかいえませんし、A4棟名指しで地震に弱いというのはさすがに根拠は無いのではないでしょうか。 とはいえネガティブな情報共有も大事ですので、いたずらに不安をあおるような書き方ではなく、根拠や前向きな提案を併記頂けると掲示板の意図に沿うかと存じます。 |
203:
匿名さん
[2015-12-01 06:49:16]
>>201
良く、地下二階の通路は通るけど、 全く気付きませんでしたがね… タワーかつ制震だと、揺れてエネルギーを 吸収するので、構造部を繋ぐ石膏ボードは、 敢えて壊れやすくなってます。 管理側が気付いて無いんでしょう。 石膏ボードのヒビはすぐ補修してくれるので、 場所を明記して、管理組合ご意見箱に伝えておけば良いと思いますよ。 |
204:
匿名さん
[2015-12-13 03:05:51]
掲示板に貼り出して有りましたが、シャトルバスの乗り場が、
一旦土日は食肉市場の向かいのビックエコー前に改めて変わるみたいです。 これは相当便利になって素晴らしい!当初よりむしろ便利です。 管理組合が凄く良い仕事してますね、頭が下がります。 ただ取り敢えず、利用実態検証するとの事なので、 実績作れば平日も同じ場所になるはずなので、 土日の帰りはバスをドンドン使いましょう! |
205:
匿名さん
[2015-12-13 19:04:26]
エアビーには表示無いですが、
さっきコンシェルジュで、明らかに大きなバックパックの 欧米人カップルがゲストルームにチェックインしてました。 そばに住人友人らしき人は明らかに居なかったので、 なんらかの募集方法でゲストルーム又貸しで商売してる人が確実に居そうですね。 今日の予約してるオーナーの履歴を調べれば、 規約違反のゲストルーム又貸ししているかはすぐ分かりますよね? |
206:
マンション住民さん
[2015-12-13 19:09:25]
>> 204
掲示板見ました。 12月26日(土)から1月11日(月・祝)までですね。 バスのルートも短くなり、バス運行も余裕が出来そうなので、このルートが本決定になるといいのですが。 |
207:
住民でない人さん
[2015-12-13 19:48:42]
>185
こういう何もしないくせに文句だけえらそうに言う住民がいるマンションなのですね |
208:
匿名
[2015-12-13 20:57:09]
|
209:
住民さんA
[2015-12-13 21:26:16]
|
210:
匿名さん
[2015-12-13 21:45:29]
>>206
そうですね。 ルートが短縮されて、到着時間も5分切りそうですね。 そして、徒歩での帰宅最短ルート動線方向になるので その時の天気や疲れ具合によって、フロントビル手前のセブンを 曲がってちょっと行けばバスに乗れちゃう形になるのがかなり嬉しいです、 平日も実現したいですね。 |