「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06
港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
15181:
住民さん4
[2023-06-21 20:32:10]
緑水公園は港区の公園で港南住民が広く利用するし、WCTの敷地も公開空地で住民以外の多くの人の散歩コースになっているから、どう考えても場所的にWCT住民の仕業であると特定できないって感覚が普通。
|
15183:
契約者さん3
[2023-06-21 22:26:57]
>>15176 住民さん4さん
15171ですが、空き缶をすてた人がマンションに入っていったので、おそらく住民がポイ捨てしてます。 犬を散歩させてる方も多いのでマナーの悪い住民がいたら糞を放置する人も出るのではないかと思ってます。 |
15185:
管理担当
[2023-06-21 23:25:43]
[No.15124~本レスまでは、意図的な迷惑行為、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
15186:
住民さん2
[2023-06-22 01:14:15]
>>15183 契約者さん3さん
もちろん住民もいると思います。 ただ、私がデッキで目撃して実際注意したのは住民じゃありませんでした。若い男の子数人で運河手すりにもたれかかってタバコを吸っていました。ちょうど向かいにあたるB棟の芝生?にいくつか吸い殻を捨てていたのでそれを注意しました。 マルエツ前やA棟とB棟の間でタバコ吸っている人は住民の家に遊びに来ている感じの人々です。 なので住民も来客者には敷地内は禁煙だ ときちんと告知すべきですね。こればかりはモラルの問題なので。 もちろん住民のマナーが問われるのも当然ですが、 |
15187:
匿名さん
[2023-06-22 08:11:42]
>>15186 住民さん2さん
5000人もいたら色々な住民いますね。申し訳ないけど賃貸住の方は共用部を雑に使う感じがします。 |
15188:
住民板ユーザーさん8
[2023-06-22 22:10:48]
長谷工マンション19階
|
15189:
住民さん6
[2023-06-23 00:57:54]
>>15188 住民板ユーザーさん8さん
どこからの情報ですか?ディベロッパーも長谷工ですか? |
15190:
住民さん3
[2023-06-23 01:02:47]
このあたりは50メートルの高さ制限ができたので、ギリギリそのくらいといったところだね。海洋大のグラウンドに建設するテナントビルも、同じくらいになるもよう。
|
15191:
住民さん8
[2023-06-23 20:28:48]
>>15187 匿名さん
賃貸や外国籍の方は酷いです。最近目に見えて外国籍の人が増えてる。 |
15192:
住民さん2
[2023-06-23 20:47:14]
|
|
15193:
入居済みさん
[2023-06-23 22:39:30]
むしろコロナ前より外国人は減った感じがしますけどね。
|
15194:
住民さん8
[2023-06-24 11:04:43]
築年数が経つほどアジア系外国人は増えてる。見た目では一見分からなくても会話で分かるよ。
|
15195:
匿名さん
[2023-06-24 16:36:42]
むしろコロナ前より外国人は減った感じがしますけどね。
|
15196:
匿名さん
[2023-06-25 14:22:42]
キャピタル棟のレストラン閉鎖?
美味しかったのになぜ。残念。 |
15197:
匿名さん
[2023-06-25 14:27:05]
パークタワー勝どきみたいにスタバを誘致して欲しい。シャトルバスの赤字補填を止めれば誘致できそうなものだけど。
|
15198:
匿名さん
[2023-06-25 15:00:30]
カフェを追い出す第10号議案可決のようですね。あのカフェ閉鎖に賛成する組合員が多数派と言うことでしょう。
|
15199:
匿名さん
[2023-06-25 15:02:51]
スタバはファーストタワーにあるからイラナイ。食べ物屋ならPizza屋の方が重要が高そうだ。
|
15200:
匿名さん
[2023-06-25 15:21:38]
昔から言われてるけど、やはり首都高や海岸通りに面した立地が飲食店には不向きなのでは。
|
15201:
匿名さん
[2023-06-25 18:26:30]
>>15199 匿名さん
スタバのためにそんなとこまで歩いて行かないわ。コメダ、ルノアール、ドトールとか入りやすいマニュアルのしっかりとしたチェーン店のカフェが良いですね。 |
15202:
匿名さん
[2023-06-25 18:28:07]
>>15200 匿名さん
というか立地的に住民しか使わないけど5000人もいるからなんとかなりそうだけどね。 |
15203:
匿名さん
[2023-06-25 19:14:53]
ネロちゃん。めちゃくちゃ可愛いw
店主さんはWCTの人だっけ? |
15204:
匿名さん
[2023-06-25 20:04:58]
パークタワー勝どきみたいな駅前立地だと周辺からの集客が見込めるから飲食店が成立しやすい。WCTは用が無いと近寄らないから真逆の立地なんだよな。
|
15205:
住民さん1
[2023-06-25 23:31:12]
|
15206:
住民さん8
[2023-06-25 23:32:33]
|
15207:
匿名さん
[2023-06-26 11:30:25]
ここに常駐してる部外者って真正のバカなんだろうな
駐車場も無いあの面積でコメダとかルノアールとか書いてる時点で草。 |
15208:
住民さん2
[2023-06-26 19:02:58]
>>15190 住民さん3さん
本当ですか?! 不動産会社の情報ですと、敷地一杯に建てれば中層になりますが、敷地の一部を空き地にすればワールドシティタワーズと同じ高さも可と耳にしていますが。 本当なら嬉しいです。 |
15209:
匿名さん
[2023-06-26 19:04:47]
そいつ、wctストーカーでしょ?
住みたくても住めないから「住みたくない」に脳内変換してるキモいヤツ。 |
15210:
匿名さん
[2023-06-26 20:02:53]
江東区の方が嫉みを拗らせて他のスレでこちらのマンションのネガレスを繰り返していますよね。実際に足を運んで外観写真まで撮影に来てるようです。
10年以上も同じ事を繰り返しておられるとの噂ですが、異常性を感じてしまいます。管理人から何度も注意を受けているにも関わらずルール違反のオンパレードです。 相手にすると激しく興奮して悦びますから無視が1番だと思いますよ。 |
15211:
匿名さん
[2023-06-26 21:53:23]
スタバのあるマンションには憧れますよのね。
|
15212:
住民さん6
[2023-06-27 21:26:17]
|
15213:
匿名さん
[2023-06-27 22:02:51]
長谷工というより首都高の真横という立地が厳しそう
|
15214:
匿名さん
[2023-06-28 09:06:42]
長谷工のマンションの一階が商業施設になって皆さんおっしゃるコメダやルノアールみたいなゆっくりできるカフェと百均、ドラッグストアあたりができたら最高なんですけどね。学習塾も期待したいです。
|
15215:
入居済みさん
[2023-06-28 21:34:50]
たしかにモノレール軌道より低い部分を部屋にして販売するのは厳しいかもしれん。
コンビニなどの店舗が入る構造にするかもしれんね。 |
15217:
匿名さん
[2023-07-02 17:17:04]
|
15218:
マンション住民
[2023-07-03 17:55:58]
50メートルの高度制限があるならギリギリ建てて15階程度でしょう。
今の報知新聞とあまり変わらないかと。 |
15219:
匿名さん
[2023-07-03 19:20:14]
>>15218 マンション住民さん
天王洲アイルの三井は34階建のタワマンらしいから50メートル制限はないと思いますけど。ただ三井の立地は抜群だから隣は三井より価格を下げないと勝負になりません。販売時期を遅らせるかもしれませんね。そもそも財閥系デベが開発しないと話になりません。 |
15220:
匿名さん
[2023-07-03 19:56:44]
飛行機騒音があるから高層階は敬遠されそう。
|
15221:
匿名さん
[2023-07-03 20:18:24]
|
15222:
匿名さん
[2023-07-03 20:26:53]
>>15215 入居済みさん
キャピタル棟も1~3階は店舗や吹き抜けロビー等の共用施設で、住戸は4階以上だから、長谷工マンションも3階くらいまでは店舗スペースに充てられるかも。。。。 |
15223:
契約者さん6
[2023-07-03 20:30:05]
ここは公衆便所だからなあ
|
15224:
匿名さん
[2023-07-03 22:10:19]
部外者さんには1ミリも関係ないよん
|
15225:
匿名さん
[2023-07-03 22:50:10]
ここは住民板なのだから書き込んでいる人はみんな住民ですよ。仲良くしましょう。
|
15226:
匿名さん
[2023-07-03 22:58:12]
|
15227:
匿名さん-戸建て全般
[2023-07-04 07:56:32]
ワールドシティタワーズは容積率緩和など色々利用して今の高さを建てたのですが、報知新聞の跡地だけで同じ高さにしたければペンシルビルになって分譲マンションにできなくなりますから、コストを考えるとおそらく今の容積率のまま建てるのでしょう。
|
15229:
住民さん7
[2023-07-04 14:15:08]
|
15230:
住民さん5
[2023-07-06 06:22:38]
>>15226 匿名さん
住み始めて10年経った2016年ごろ、坪あたり350万円くらいになって分譲価格から考えたら信じられない高値になったなぁと感じましたが、その時でさえ坪あたり500万円なんて夢にさえ思いませんでした。 最近、坪240万円で購入した我が家のお隣が坪500万円を越える値付けで売りに出され、ホントに売れるのかな?と半信半疑でしたが、わずか3週間くらいで買い手が決まったようでちょっと驚きです。 |