「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06
港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
121:
住民さんB
[2015-09-21 10:27:06]
|
122:
住民さん
[2015-09-21 12:46:51]
うちも数年前に洗濯機のドアが閉まらなくなる故障があり、修理で18,000円ほど掛かりました。
洗濯量が多かったり、ベッドパッドなどを洗おうとするときに、脱水段階に入らないことがあるイライラは当初からありますし、当初の予定洗濯時間を遥かに超えてようやく終了することも多いので、電気代への影響は多大だと思いますが、今のところそのまま使っています。 天板は当初から一番高くした状態で設置しています。洗濯機の高さとは拳一個ぶんくらいの隙間があります。 |
123:
入居済みさん
[2015-09-27 00:51:54]
ぜんぜん知りませんでしたが、運河ルネッサンス計画の区域が2012年に変更になっていて、
新たに加わった区域が下記に書いてあるんですけど、追加になったのは完全にWCTのボード ウオークです。 いまから何か変えるとしてどういう計画なんでしょうかね。個人的には、水上バスの乗り場 なんかが出来ると良いなと思いますけど。 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/seisakujouhou/h24/runet_hp.html |
124:
住民さん
[2015-09-28 09:11:54]
> 123さん
WCT桟橋南側に城の土台みたいに石が積み上げられています。 この変更に関係あるのかもしれませんね。 水上バスはありがたいですが、公開空地とはいえ 「分譲集合住宅敷地内に、公共交通機関の停留所を作る?」 という感じはします。 |
125:
住民さんB
[2015-09-28 12:23:04]
124さん
運河の石積みは単なる堤防の補強だそうです。 |
126:
匿名さん
[2015-09-28 23:51:27]
WCTの周囲は公開空地だから、どんどん活用してもらったほうが良いと思いますよ。
緑水公園と直接つながっているのもそのおかげですから。 |
127:
匿名さん
[2015-10-01 14:34:54]
しかし、わざわざ追加指定した意味は何なんでしょうね?
|
128:
住民さんA
[2015-10-01 15:06:43]
追加指定は、例の桟橋の用途変更とかに関係あるんじゃなかったかな?
|
129:
匿名さん
[2015-10-01 15:31:21]
|
130:
マンション住民さん
[2015-10-12 12:15:16]
タワーパーキングの皆さん、アイドリングストップしてください。
息苦しくなる。 |
|
131:
住民さん
[2015-10-13 09:09:26]
タワーパーキングの利用者ですが、同感です。
なぜエンジンを止めないのか、理解に苦しむ。 |
132:
内覧前さん
[2015-10-15 20:50:38]
タワーパーキングって待ち時間が心配ですがどんな感じですか。
朝と夕方は違いますか。 解決策はありますか。 |
133:
住民さん
[2015-10-16 08:26:15]
出庫には平均2分〜2分半掛かります。自分の前に人が待っていれば、その待ち人数に2分半を乗じたくらいの時間がさらに必要になりますが、一人くらい待っていることはありますが、二人以上は気になるほどの頻度ではありません。
入庫は目前のパレットが空いていれば待ち時間はゼロです。そうでなければ平均2分〜2分半掛かります。自分の前にクルマが待っていれば、その待ち台数に2分半を乗じたくらいの時間が必要になります。一台くらい待っていることはありますが、二台以上は気になるほどの頻度ではありません。 入庫・出庫とも待ちがある場合が、大型連休の始まりとか終わりの時などにあります。皆さん順番を譲り合って、全体として効率良くクルマを出し入れできるようにされています。 |
134:
匿名さん
[2015-10-17 18:22:28]
理事会議事録読むと、リニア工事のため品川駅のシャトルバス乗り場が移動するようですね。
乗り場が遠くなることはあっても近くはならないでしょうから、利便性と採算性が低下することは避けられないのではと心配しています。 |
135:
マンション住民さん
[2015-10-20 20:49:48]
逆に近くなると聞いていますよ。
|
136:
匿名さん
[2015-10-25 13:39:11]
この水上タクシーはマンションの桟橋使えるかな?
http://water-taxi.tokyo/ |
137:
マンション住民さん
[2015-10-26 23:15:59]
クリーンステーションにゴキブリがかなり出るのですが、皆さんの階ではどうですか?
|
138:
住民さんA
[2015-10-27 07:58:06]
私はこのマンションに引っ越してから一度も見た事がありません。
防災センターに連絡して駆除してもらいましょう |
139:
住民さんA
[2015-10-27 08:00:13]
|
140:
匿名さん
[2015-10-27 09:06:15]
|
未だ壊れてませんが安心感に代え難く、何れ必要と考え嵩上げ工事しました。
10万弱で施工半日。吊り戸棚あり空間は狭くなるも、改造がほぼ判らない仕上がり。コンセント増設。
過去スレの「洗濯機マン」様の投稿が参考になろうかと。