「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06
港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
10962:
住民さん
[2022-07-04 20:00:46]
|
10963:
匿名さん
[2022-07-04 21:03:08]
街中でEdy使ってる人とか見たことないですよ。
|
10964:
匿名さん
[2022-07-04 23:08:55]
|
10965:
匿名さん
[2022-07-04 23:39:49]
>>10961 住民さん
ですよね。月会費制にすれば問題が一発解決します。 |
10966:
匿名さん
[2022-07-04 23:41:07]
>>10962 住民さん
議論はスイカに変えたらもっと便利になるところにあります。 |
10967:
匿名さん
[2022-07-04 23:43:35]
>>10960 住民さん
だからそれが白バス行為。住民限定ならギリギリセーフなのか不明。 |
10968:
匿名
[2022-07-05 06:47:33]
>>10967 匿名さん
10960さんの言うように、バス会社が運賃とってる訳ではないが、道行く人が見たら、乗車時にお金持ち払って乗る乗り合いバスに見えるから、バス会社が国交省から指導や処分受ける可能性があるって固定ですね。道路運送法違反です処分さろるのは管理組合ではなくバス会社だから、バス会社ということなら、新しいバス会社が車内運賃徴収してくれとは思えないな。オーナーズカード見せて乗るとかにするつもりかな。16期から17期にしっかり引き継いでもらはないと、理事や委員も入れ替わるから、混乱しそう。 |
10969:
匿名
[2022-07-05 07:33:29]
>>10968 匿名さん
お金払って、・・・あるってことですね。 |
10970:
匿名
[2022-07-05 07:35:19]
>>10968 匿名さん
バス会社変更とかって、理事というよりバス委員会がまとめあげたんでしょうから、17期のバス委員会に16期のバス委員さんもきっと参加してくださると思いますよ。 |
10971:
匿名さん
[2022-07-05 07:39:24]
そもそも赤字補填が必要なバスは要らないのでは?というお気持ち。誰得なんだろうね。
|
|
10972:
匿名
[2022-07-05 07:42:20]
>>10971 匿名さん
赤字補填してないでしょ。決算書見てますか? |
10973:
匿名
[2022-07-05 07:45:53]
>>10961 住民さん
今のバス会社との契約書は2018年総会議案書に載ってるけど、「特定」の文字は書いてないな。もっともバス会社が運輸局になんて届け出て営業してるのかはバス会社の人でないとわからないな。 |
10974:
匿名さん
[2022-07-05 08:40:02]
シャトルバス年4000万円赤字ですよ。
|
10975:
匿名
[2022-07-05 08:48:50]
>>10974 匿名さん
収益事業決算書見るとテナント賃貸料などの管理費以外の収入で収支ほぼあってるから、管理費で補填してる大赤字というのは間違いでしょ。 |
10976:
匿名
[2022-07-05 08:56:47]
管理費や修繕の会計を心配するなら、バスなんかじゃなくて、不在オーナーさんの協力金やキッチンカーで管理費会計の収入が増えても、管理委託契約料がどんどん値上がって全部持っていかれてしまったり、大規模修繕じゃないのに修繕積立金を取り崩して高額(修繕)工事を発注して慢性的な修繕積立金不足になって修繕積立金を計画(予定)外に値上げせざるをえなくなってることじゃないかな。
|
10977:
匿名
[2022-07-05 09:08:04]
>>10959 匿名さん
道路運送法は昭和26年制定の古い法律で時々改定されてるけど2005年も2022年も大きな改定はないんじゃないかな。国土交通省の運用が規模しくなったのが、例の軽井沢スキーツアーのバス事故で沢山の方が亡くなられたことがきっかけだったんじゃないかな。WCTできた時、管理組合とバス会社は何の契約もしてなかったようで、国土交通省の全国バス会社への指導で、貸切バス契約を管理組合に結んでほしいとバス会社から相談があり、2018年臨時総会でバス会社経営形態から管理組合が貸切運行の契約料を払って運行する形態に移行したはず。2018年3月の臨時総会の当時、訳わかんなくてかなり悩んだので覚えてる。 |
10978:
匿名
[2022-07-05 12:10:26]
バス単独で黒字になったら収益事業全体の法人税いくら払わないといけなくなる?
|
10979:
匿名さん
[2022-07-05 12:18:53]
どうやって年間4000万円の赤字を黒字化するの?現実的には難しいのでは。
|
10980:
匿名
[2022-07-05 12:49:11]
>>10979 匿名さん
バス単独で黒字にする必要なし。 |
10981:
匿名さん
[2022-07-05 13:58:10]
管理費から強制徴収すれば黒字になる。
|
10982:
匿名
[2022-07-05 14:14:39]
管理費で徴収したものは収益事象の収入には計上しないけどね。
|
10983:
匿名
[2022-07-05 16:06:22]
うちのマンションは全体会計と住宅会計になぜ分かれてる?ややこしいから一つにしてほしい。
|
10984:
匿名さん
[2022-07-05 19:25:52]
ちぃバスがマンションの前を通ってくれたら便利になるのだけどな。
|
10985:
匿名さん
[2022-07-05 20:32:40]
>>10984 匿名さん
いつか住めるといいね |
10986:
匿名さん
[2022-07-05 23:37:42]
|
10987:
匿名さん
[2022-07-05 23:43:07]
住民の多くは天王洲アイル駅を利用するようになってるからバスには関心薄いですね。
|
10988:
匿名さん
[2022-07-06 00:55:22]
>>10974 匿名さん
管理組合で貸し切りバスを毎日チャーターしているわけですよね。 4,000万はバスチャーター代として考えるのが、本来の形かと思います。 このマンションの価値と利便性を保つ必要経費ではないでしょうか? |
10989:
住民さん5
[2022-07-06 01:02:57]
|
10990:
匿名さん
[2022-07-06 07:21:38]
シャトルバス利用者より天王洲アイル利用者の方が断然多いでしょう
|
10991:
匿名
[2022-07-06 07:32:45]
>>10988 匿名さん
年間契約を毎日チャーター的に表現できなくもないですね。 |
10992:
匿名
[2022-07-06 07:37:47]
>>10990 匿名さん
なぜモノレール利用者は住民の大半はモノレールを利用している、といつも断言してしまうのだろう。 逆に品川駅利用者はまずそんな事を発言はしない。 私はりんかい線利用者ですが、感覚的にまだ品川駅利用者の方が多い気がします。 |
10993:
匿名さん
[2022-07-06 07:55:21]
りんかい線はちょっと遠いからね。モノレールでしょう。
|
10994:
匿名さん
[2022-07-06 08:46:55]
>>10990 匿名さん
A棟は確かにそうでしょうね |
10995:
匿名さん
[2022-07-06 09:31:35]
品川駅は遠すぎるんだよ。海岸通りと旧海岸通り渡るだけで5分ぐらい待たされるし。
|
10996:
匿名
[2022-07-06 10:57:09]
>>10995 匿名さん
ご自由にどうぞ |
10997:
匿名
[2022-07-06 11:00:17]
>>10986 匿名さん
港区とぜひ交渉してください。良い返事もらえたら教えてください。 |
10998:
匿名さん
[2022-07-06 17:04:29]
>>10997 匿名さん
ちぃバスはシャトルバスより運賃安いし定期券もあるね。WCT前まで来てシャトルバスみたいにUターンしてもとのルートに戻れば良いだけなのにね。どっちにしても港区のバスだから天王洲アイルは行かないだろうし悪い話ではないはず。ちぃバスも利用者が1000人単位で増えるしね。 |
10999:
匿名
[2022-07-06 17:14:52]
>>10998 匿名さん
書いてるだけでなく、港区と交渉して前向きな答えをもらってからバス委員に立候補して実現させてください。 |
11000:
匿名
[2022-07-06 18:50:32]
>>10999 匿名さん
その通りです。2016年に品川駅のバス乗り場からシーズンテラスになってから文句言うばかりで改善出来なかった乗り場を15期に復活したバス委員会が駅近にしたことだけでも大変だったでしょうに、16期は財政委員会とバス委員会とで、バス会社変えて便増やして乗り場近づけて、年間契約料金下げるって、大変なことをされたと思います。すごい行動力で実行力だと思います。ちぃバス好きなら、行動起こしてください。 |
11001:
匿名さん
[2022-07-06 19:22:23]
>>11000 匿名さん
明らかに非住民の荒らし投稿なのに、熱くなって返信しないでください。 |
11002:
匿名
[2022-07-06 19:44:03]
17期のバス委員の募集がまだされてないようですね。されてますか?
|
11003:
住民さん
[2022-07-06 19:56:39]
|
11004:
匿名さん
[2022-07-06 20:26:48]
|
11005:
匿名さん
[2022-07-06 23:18:14]
ちぃバスをWCTに誘致する党を立ち上げよう
|
11006:
匿名
[2022-07-07 00:09:36]
|
11007:
匿名
[2022-07-07 06:39:52]
賃借人はバス委員にはれないけど、自治会活動通じて管理組合理事会に働きかけることもできるよ。頑張ってね。
|
11008:
匿名さん
[2022-07-07 07:08:37]
ちぃバスを誘致するなら区議会議員にならないと。
|
11009:
住民さん
[2022-07-07 07:26:36]
|
11010:
匿名
[2022-07-07 07:35:01]
>>11008 匿名さん
なるほど!港区長とかね。 |
11011:
匿名さん
[2022-07-07 07:40:46]
ちぃバス誘致と飛行機航路変更を公約にしよう。
|
だからさ、ここの住民はみんなEdy持ってるから、なんの不都合もないわけ。非住民のあんたにはわからんだろうが。