「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06
港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
1092:
匿名さん
[2018-03-10 18:05:18]
|
1093:
匿名さん
[2018-03-11 21:10:59]
理事会はプールの試行の提案について説明不足ですね、
十分検討してませんね |
1094:
マンション住民さん
[2018-03-12 20:42:21]
バスの件、品川イーストシティタワーとの共同便にすれば利用率上がりませんかね。
もちろん駅までの時間や運行間隔、運行ルートなどの面で利便性が落ちることも考えられますので賛否両論あるかと思いますが、管理主体が管理組合になり、採算面での責任が我々になることを踏まえると検討の価値はありかなと思います。 ただWCT住民への影響を最小限にすると駅→WCT→品川イースト→WCT→駅のルートですが、自然なルートで考えると駅→WCT→品川イースト→駅なんですよね。 そうすると一番利用者が多いWCT→駅の時間が倍ぐらいになって、WCTの利用者がほぼいなくなっちゃうかな。 |
1095:
マンション住民さん
[2018-03-12 22:51:29]
流れと関係ないのですが。怖い話を見つけたので。
(既知の話題でしたらすいません) http://www.geocities.jp/gimni300/2018fraud/ 理事会の暴走+総会への不参加による無関心で こういうことも起こりうるんですね。 http://www.jspkk.co.jp |
1096:
住民板ユーザーさん4
[2018-03-13 17:34:50]
臨時総会議案4号プール試行延長は議案の提案の趣旨が明確でありません。
否決した場合に全面禁止に戻ってしまうと誤解する人もいるでしょう。 1年間の試行なら本年9月までです。 また、今まで何ら重大な事故等が起こっていません。 このような決議をしても無効です。 法律的には4月からの本格運用は確定です。 理事会は一部の理事に振り回されています。 また、管理会社もマンション管理士も含めてしっかりしなくてはなりません。 |
1097:
匿名
[2018-03-13 17:39:54]
プールの件は本当にいい加減にしてもらいたいですねー。
昨年の総会で全て終了して終わりのはずですよ。 子供達が楽しく使っています。 4月から土日の午前中から使いたいです! 理事の皆様がんばってください。 |
1098:
匿名
[2018-03-13 18:42:09]
管理会社は住友でしょ、子供の虐待に手を貸すなんて、最低ね
|
1099:
匿名
[2018-03-13 18:56:58]
住友ってマンションの専門家と思ってた、ちがうの?
|
1100:
匿名さん
[2018-03-14 17:14:42]
プールの子供禁止って初めから住友が決めたって聞いたわ。
混乱の元は住友なんだー? 私たちは仲良く子どももおじじもおばばも使いましょう。 |
1101:
匿名さん
[2018-03-15 14:11:09]
プールは3レーンあるのよ、1レーン子供が使って何がもんだいよ、
ぶつかるわけもないのに 住友のマンション管理士さん、理事の皆様、しっかりしてよ、 |
|
1102:
匿名さん
[2018-03-15 20:51:41]
子供はうるさいからねえ。うるさい子に限って、親が甘くて注意しない。
|
1103:
匿名さん
[2018-03-15 23:37:52]
プールは3レーンあるのよ、1レーン子供が使って何がもんだいよ、
ぶつかるわけもないのに 住友のマンション管理士さん、理事の皆様、しっかりしてよ、 |
1104:
匿名さん
[2018-03-16 00:00:38]
子供とたのしく、皆で仲良く、資産価値をあげましょう、
ゴタゴタはだめ 、資産価値さがるから、 住友のブランドもゴタゴタでさがらないように |
1105:
匿名さん
[2018-03-16 00:40:26]
私は独身のとき子供のプール使用に反対しました。
だけど子供ができたらプール賛成になりました。 ごめんなさいとしかいえません、ほんとに恥ずかしい |
1106:
匿名さん
[2018-03-16 12:46:44]
住友の東京タワーズってマンション、
子供がのびのび入ってますよ、 |
1107:
匿名さん
[2018-03-16 13:22:56]
東京タワーズは世界の住友商事よ、子供を差別したり、
いじめたりしませんよ、常に世界標準よ、ワールドの住友は ローカル線よ、だから世界の常識からずれるのよ、 だって、ワールドだから買ったって?うっ! |
1108:
匿名さん
[2018-03-16 16:01:00]
↑住友商事って、マンション業界では二流でしょう。
確か、千里のマンションで充填剤を入れ忘れる事件があったけれども、しっかりと補償しなかったように思う。 |
1109:
匿名さん
[2018-03-16 17:38:20]
何か問題がでたら、補償すればよいのよ
プールは10年で3億の赤字よ 住友と子供イヤグループがもつの? |
1110:
匿名さん
[2018-03-16 22:01:19]
マンションでは仲良くしてほしいです。
改善、改善です。プールは改善に向かったのです。 試行延長は改悪です。悪いことをすると、 混乱し和がみだれます。そして理事会は何してる と言われる。 |
1111:
匿名さん
[2018-03-17 11:53:41]
雰囲気台無しだなあ。
|
1113:
匿名
[2018-03-17 20:43:45]
[No.1112と本レスは前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]
|
1114:
匿名さん
[2018-03-17 23:00:44]
総会でききました。シャトルバスは大勢で使うから組合費で出す。当然。
プールはわずかの人が使う。子供を入れないからガラガラ、 組合費 をだせないはず、なぜ年2500万円もだすの? 大勢で使う努力をしたら組合費をだす、わかりやすい |
1115:
匿名さん
[2018-03-17 23:18:42]
シャトルバスは大事なもの、絶対必要
プールはいらないもの、潰して良い 組合費出すな |
1116:
匿名さん
[2018-03-17 23:36:46]
シャトルバスは、たまにでも全員が使うよ。
プールはほとんどの人は使わないよ、 だから夏だけあけるのが多いのよ |
1117:
匿名さん
[2018-03-18 15:53:54]
夏だけなら黒字、
夏をふやして、冬へらせば、赤字減る 住友が初めからこのようにしないから 混乱するのよ |
1118:
マンション住民さん
[2018-03-18 16:43:49]
やたら受益者が負担せよ!って言ってる人いたけど、そういう人は共有財産を多く内包する
WCTみたいなマンションに最初から住まなきゃ良いのにと思いますね。 バスもプールも運営の問題でしょう。 要らないって思うなら最初からWCTを選ばなくても良かったんじゃ。 |
1119:
匿名
[2018-03-18 17:33:37]
>>1118 マンション住民さん
その通り運営の問題です。 バスはほとんどの人が使うので受益者負担を少なくし負担しても平等です。 プールはほとんどの人が使わないので使う人の受益者負担が大きくなります。 そこで、なるべく多くの人に使ってもらってこの受益者負担を減らし使わない人にも感謝をしつつ 組合費から出してもらうことになります。 |
1120:
匿名
[2018-03-18 19:55:29]
理事長は完全にミスりましたね。
3月に試行が終わったら昨年の決議が失効すると、 子供が使えなくなるといいました。だけど 重大事故のない限り4月から本格運用と書いてある。 |
1121:
マンション住民さん
[2018-03-18 20:09:42]
プールに限らずどれだけ配慮しても「100%安全」なんて誰も保証できないし、
利用者一人ひとりにルールを「完璧に」徹底させるなんて不可能です。 プールという存在自体がそもそもリスクをはらんだものだから、 そこを踏まえたルールを設定してあとは各利用者の自己責任に委ねるしか無いと思います。 最低限のルールとマナーは設定して、運用の中で明文化するものを探るで。 |
1122:
マンション住民さん
[2018-03-18 20:12:43]
そこですよね。うちは使ってないから損だ!カネは払わない!なら、突き詰めると、中庭の遊具やラウンジのピアノも撤去となります。
でもマンションの価値を守るってのはそういう利己的な観点では成立しない。 |
1123:
マンション住民さん
[2018-03-18 20:43:38]
ガイドラインを盾にCRBにまんまと乗せられているのもどうかと思うけどね
|
1124:
マンション住民さん
[2018-03-18 21:22:48]
プール問題は最初が悪かったのですよ。
弁護士バッチをチラつかせ、オラオラ~!俺の孫を入れないと憲法違反だゾ! なんて無理やり理事会に乗り込んできた人がいました。 これで賛成の人も、反対の人も嫌な思いをし、対立を生んだのですよ。 本来なら賛成反対とも時間をかけて穏やかに話合えばよかったのです。 住民同士の間に嫌な思いが残っただけです。 プールはこのマンションの癌になってしまったようですね。 |
1125:
匿名さん
[2018-03-18 21:45:47]
総会の資料は説明内容が曖昧で良くないですね。
以下、ちょっと長いですが、個人的にわかる範囲で補足します。 バスの件は、平成26年度からの道路運送法に基づく、最低運賃・料金の設定に よるものです。ガイドラインとはそれをわかり易く説明した資料のことです。 法に基づく最低運賃の設定なので、これに違反した場合、運行停止等の罰則が 定められています。今回の総会でも、CRBが運輸局の査察を受け警告処分が 出されていると理事長から回答がありました。次の査察までに改善されなければ 一定期間の運行停止処分になります。 赤字という表現も正しくなく、誤解を生みます。 わかり易い例では、タクシーの(最低)運賃は、同じく道路運送法に基づき 定められています。タクシーは決められた運賃より安い設定は(原則)できません。 23区内の場合、現在初乗り運賃は410円になっています。 今回、タクシーと同じく、貸切バスにも最低運賃が設定されました。そのため、 バス会社の収益に関係なく、バス会社には法に則った最低運賃以上の金額で 契約する必要が発生しました。 現在の1回の運賃×年回乗客数が、法定の最低運賃に達していないことが問題の 本質です。ちょっとわかりにくいですが、運賃単価は総会当日に配られた資料に ありますし、運輸局もwebで公開していますので、あとは電卓を叩けば誰でも 検証可能です。 なので、みなさん、バスに乗りましよう。 |
1126:
匿名
[2018-03-18 22:45:41]
私たちは子供達のために署名活動をしました。その後
弁護士さんが2年間かけて資料やデータをだして 昨年の決議をしてくれました。子供達はアンパンマン先生と言ってますよ |
1127:
匿名
[2018-03-18 22:56:56]
以前に大勢のママがプールを子供に使わせてと
署名活動したんですってね、 マンションのプールは 近いし、1番安全ですもんね |
1128:
マンション住民さん
[2018-03-18 23:11:37]
プール問題
結果は住民の意思ですが、 恫喝はいただけませんね。 住民間の亀裂を生んでしまいます。 意見の違いがあっても、同じ屋根の下に住んで協力しあう姿勢が大事だと思いますが。 |
1129:
住民板ユーザーさん3
[2018-03-18 23:11:55]
理事会恫喝、デタラメアンケート、虚偽報告でプール委員長を解任された、あの弁護士がアンパンマン先生と呼ばれているのですか?それは初耳です。
きっと理事会のバイキンマンと戦っている正義の弁護士なのですね(棒) |
1130:
住民板ユーザーさん3
[2018-03-18 23:37:22]
署名活動は、子供がプールに入れない、人権侵害が行われている等と訴えて、マルエツに来た住民以外の買い物客にも声を掛けていたのですよね。
笑顔の会の代表者は、この状況はまずいと思ったのか、今はダンマリを決め込んでいるようですが、今でも某弁護士を支持しているのでしょうか? 年齢緩和に理があると考えているなら、この掲示板でなく、理事会への投書や理事会で意見を伝えるべきなのかと思いますよ。 |
1131:
匿名さん
[2018-03-19 19:14:07]
アンパンマンさんへ
ぼくたちせっかくプールにはいれるとおもったのに ないようしょうめいとかおくるから だいなしになっちゃった テレビのアンパンマンも でてくるとめんどうがおおきくなるだけだねって パパがいってた それといっしょだね だからよけいなことはしないで ぼくたちのことはほっておいて もっとたいせつなことが たくさんあるでしょ? |
1132:
匿名
[2018-03-19 21:27:06]
小さいことから始めましょう
常識的なことをしましょう 子供が楽しむのも常識 赤字をへらすのも常識 |
1133:
匿名さん
[2018-03-20 10:22:03]
大人のプールが台無しですね。子供用がないのならば別ですが。
|
1134:
匿名さん
[2018-03-20 10:32:07]
ファミリーマンションなんでしょ?
|
1135:
匿名さん
[2018-03-20 13:02:26]
ファミリーマンション略してファミマですか。
|
1136:
匿名さん
[2018-03-20 18:43:13]
大人のリゾートマンションだったはずだが。
|
1137:
匿名
[2018-03-20 22:34:35]
プールに子供が入ることに強く反対はしませんが、左レーンでゆっくり歩きたい自分としては、大はしゃぎする子供達に昼間占領されるのもちょっと、という気持ちです。節度を守っていただければ問題ありません。
|
1138:
匿名
[2018-03-20 23:59:08]
譲り合い 子供の時間とかちあわないよう
3レーンに分けてありますね いつもすいてます 大幅赤字です 皆で仲良く使いましょう |
1139:
匿名さん
[2018-03-21 10:49:51]
しかし子供増えたね。本当にファミマだ。
まあお手頃価格のマンションだから仕方がないか。 でもラウンジで勉強するのは止めて欲しいな。 |
1140:
匿名さん
[2018-03-21 10:54:40]
>>1138 匿名さん
>大幅赤字です 元々プール単体の大幅赤字は想定内で、子供が多少増えても、大幅赤字に変わりがないとの投稿がありましたが? 子供の利用で、何パーセントくらい赤字が解消されるんだっけ。 ほとんど変わらないのであれば、根拠としては希薄に思う。 |
1141:
匿名さん
[2018-03-21 11:05:45]
|
1142:
マンション住民さん
[2018-03-21 17:02:10]
赤字が解消するかのような書き込みはミスリードですね。
そもそも今までアクアプールに入れなかった7歳未満の子供はプール無料ですし、付き添いの大人の料金が増えるだけに過ぎません。 失禁や嘔吐など衛生面での水の入れ替え(10万円~)が1回発生すれば親子300組の入場料が消し飛びます。 今回の件は採算の話ではなく、雰囲気と利便性の話でしょう。 ちなみに私は年100回以上利用させていただいているヘビーユーザーですが、平日夜間はさておき休日は状況を見て行くの控えるかもしれません。いきなり逆走(逆泳?)してくる子供さんってすごく怖いんですよ。ぶつかると怪我するのあちらですしね。 |
1143:
マンション住民さん
[2018-03-21 17:47:30]
1142です。
ちなみにお子さんが逆走してくるのは防ぎようがないです。お子様の責任ではないですし(誤解を恐れずに言うと)親御さんの責任でもないと個人的には思っています。 自分が子供の頃、特に幼児期に大人が決めたルールを完璧に守っていたか?と言われると全く自信がありませんし、逆走・並走してくるお子さんは同年代の友人(や兄弟姉妹?)で追いかけっこをしていることが多く、楽しすぎて周りが見えてないのでしょう。 お子さんが入水するときは常に親御さんの管理下に置くとされていますが、それで逆走や他レーンへの侵入を全て防げるというのは、ただの理想論でしかありませんし。 恐らく今後、程度はあれど接触事故は増えるのでしょう。 しかしルールはルールですので、小さいお子様が入っているときは一番奥のレーンで時折ヘッドアップしながら泳ぐなど、自衛策をとった方がよいかもしれませんね。 私はお子さまが入る時間帯は入らない、というのが自衛策です。 |
1144:
匿名さん
[2018-03-21 20:50:42]
>>1143
子供への開放の影響で、大人の常連利用者が減るのであれば、大問題ですね。 一層のことWorld Children's Towerに改名すれば良いかも。 リラクゼーション・ルームも子供だらけになったりして。 |
1145:
匿名さん
[2018-03-21 21:40:14]
子供が逆走するのは子供の責任ではないと思いますし、それを防ぐことが
難しいこともわかります。子供がルールを守らない、親の言うことを聞かない というのもその通りだと思います。 それを承知の上でですが、それを含めた上で、全ては親の責任だと私は思います。 子供が何を仕出かすか誰にもわかりませんが、そういった事すべてを含め、 その責任を取るのが親としての義務であり、親としての責務は子供がそういった 状況に陥らないように事前によく考え、可能な範囲で事前に手配を尽くす ことだと思います。もしくは、子供は何をやっても構わない、全ての責任は 全面的に親が背負うという考え方もあると思います。 子供を認めないのか、時間帯を分けるのか、やり方はいろいろあると思いますが、 どのような判断であれ、親としての責任や義務を軽減したり逃れたりできるもの ではないと私は考えます。 |
1146:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-22 00:12:16]
逆走を未然に防ぐのが監視員の役目じゃないんですか?
|
1147:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-22 01:48:11]
ルールを守らない可能性の高い子供を入らなければいいのではないでしょうか。そうすれば1142さんも1145さんも納得ですよね?(違うのでしょうか)
ところでよく「弁護士さん」という方が出てくるのですが、これは?? |
1148:
匿名さん
[2018-03-22 08:23:17]
赤字が問題なら、カーシェアリングとか、自動販売機の値上げとか、マッサージ気の有料化とか、コンシェルジュでの物品販売とか、考えた方が良さそう。
大人のプールに子供を入れる必要はない。 |
1149:
匿名さん
[2018-03-22 08:24:31]
|
1150:
マンション住民さん
[2018-03-22 10:21:26]
部屋を探している大きなトランクを持った不特定多数の人々
同じフロアーで何回も遭遇し、我が家の近隣にも民泊?と不安になり 防災センターにお知らせしました。 「通報、ありがとうございました。調べます。」 と言ってくださいましたが、 部屋の持ち主から 「それは親戚の人です。」 と言われればそれまでなのかもしれません。 取り締まり、なかなか大変だと思います。 防犯、一層、気を付けたいと思います。 |
1151:
住民板ユーザーさん5
[2018-03-22 21:08:21]
|
1152:
住人
[2018-03-23 10:19:15]
110番?!
いちいち通報してなんて言うんですか? 警察が対応すると思ってるんですか? |
1153:
匿名
[2018-03-25 17:16:01]
プールでもめてるうわさ、資産価値がおちるわ 若い夫婦が買わなくなり
静まりかえったら 不気味ね ワイワイ ガヤガヤ がいいです |
1154:
匿名さん
[2018-03-25 19:42:54]
3.11による躯体の傷みは大規模修繕でどうするんだろう。中層階、結構ひび割れしていたようだが。
|
1155:
匿名さん
[2018-03-27 16:32:32]
ご存知の方もいると思いますが某スレで暴れてる住民さん
誰か分かってしまいました・・・ 名前は存じ上げないのですが、顔は知ってる人でした。 いやあ、知りたくなかったなあ。 |
1156:
住民板ユーザーさん8
[2018-03-28 01:41:04]
|
1157:
匿名さん
[2018-03-30 15:58:12]
|
1158:
マンション住民さん
[2018-04-05 15:25:08]
空き店舗ってどうなったんでしょうか?
いまさらだけどゴルフのシュミレーターとかいいな 住人、ゴルファー多いですよね |
1159:
匿名さん
[2018-04-06 00:06:39]
空き店舗は住民をターゲットにした生活サービス業がやはり良いと思います。
クリーニング店、宅配便などは既にありますが、2100世帯の住民の多くが 利用する生活サービスって何かあるはず。うまくはまればビジネスとしても 成功するだろうし、住民も便利になってWINWIN。 |
1160:
匿名さん
[2018-04-06 00:30:04]
|
1161:
匿名さん
[2018-04-06 00:50:46]
|
1162:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-06 02:13:26]
万が一、深夜営業するラーメン屋とか出来たら寄ってしまいそう。危険
|
1163:
マンション住民さん
[2018-04-06 09:01:43]
夏場には店外にもテーブルを3つ、4つ置いて良いなら、ビールが美味しく飲める店だと嬉しいなあ。
|
1164:
入居済みさん
[2018-04-06 10:21:14]
油と臭いはちょっとね・・・
|
1165:
マンション住民さん
[2018-04-06 10:36:25]
ゆで太郎、アルプスラーメン・・・www
|
1166:
マンション住民さん
[2018-04-06 11:09:41]
おやじ狙いの博多みたいな屋台系、もしくはお子様狙いのクレープ屋などいいね。
とにかくカフェとかは要らない。 下手におしゃれぶって失敗は目に見えてる |
1167:
住民板ユーザーさん
[2018-04-21 00:05:21]
Cですけど今日めちゃくちゃネット回線不安定じゃないですか?
ニューロに切り替えたい…案内まだきてないですよね? |
1168:
匿名さん
[2018-04-21 12:54:35]
>>1167 住民板ユーザーさん
世界一使えないヘルプデスクはこちら。 ●受付時間:8:00~22:00 (年中無休) ●受付方法:(電話)0120-066-161 (e-mail)help@suisui.ne.jp 全く解決には役に立ちませんが、障害状況くらいはわかるかもしれません。 うちはB棟です。今日は特に問題なさそうですがストレスですよね。早くNURO光が来ますように、理事の皆さんありがとうございます! |
1169:
住民板ユーザーさん6
[2018-04-21 16:51:44]
>>1168 匿名さん
A棟では問題ないので、ISPの問題ではなく、ルーターやスイッチとかの機器の問題の可能性があるのではないでしょうか。現行の接続と分離されたネットワーク、あるいは別機材ならば大丈夫のはずですが、同じネットワーク機器でバーチャルネットワークで運用した場合、同じような問題が起こるかもしれませんね。まあ、それだと機器の問題と明確になるでしょうね。 それにしても、トラブルがずっと放置されているのが、良く理解できないところです。 |
1170:
住民板ユーザーさん
[2018-04-21 23:14:49]
1168です。
返答ありがとうございます。ヘルプデスクとは悪い意味で古い付き合いでして何度もお宅の環境に問題があるのでは?と返されています。 本件、少し詳しい友人に見て貰ったのですが第一声が「これ他人のPCも見えてるよ」でした。 そんなはずはと思って確認すると確かに自宅以外のPC(Macでしたが)や接続されたHDDらしきものがいくつも表示されていました(クリックするとアクセスを試みれる状態。やりませんでしたが)。 曰く、普通は部屋ごとに作られる家庭内ネットワークがいくつかの住居単位でくくられてるみたいだ、ルーターの上に幹となるルーターが存在してるのでお互いの機器は同一ネットワーク上にあるものと見なされるし帯域もシェアしている状態とのことでした。 確かにそれなら時間帯によって回線速度変わるのは合点がいきます。 ネットワーク管理者が初歩中の初歩をやらかしたか、住民の誰かがハッキングして設定変えたか、こっちからだとこれ以上はわからないとのことでした。 一度ネットワークアタックをやらかしてるC棟だけに心配です。 少なくとも1週間前にはこんなことはなかったのでかなり不可解ですね… 一応回線引っこ抜いてスイスイには連絡します。 皆さんのご家庭もいつの間にか家庭内ネットワークが公開されてないか念の為確認されたほうがよいと思います。 |
1171:
匿名さん
[2018-04-22 03:58:01]
>>1170
>本件、少し詳しい友人に見て貰ったのですが第一声が「これ他人のPCも見えてるよ」でした。 皆さんルーターとかファイアーウォールを間に入れずに、ウォール・ソケットのLAN端子に直付けされているのでしょうね。 靴箱に格納されているスイッチングハブの入力を一旦ワイヤレスルーターのWANポートに入れて、(無線)ルーターの出力ポートを既設のスイッチングハブにつなぎ各部屋に接続するようにしておけば、その住戸でホームネットワークが築けます。そうせずに単純に壁のアウトレットに機器を接続することは、小規模マンションならばありかも知れませんが、例のランサムウェアやウォームの攻撃に遭いますので、大変危険だと思います。 >ネットワーク管理者が初歩中の初歩をやらかしたか、住民の誰かがハッキングして設定変えたか、こっちからだとこれ以上はわからないとのことでした。 マンション内にネットワーク管理者っているのでしょうか?そこのところの再確認が必要かもしれませんね。もし委託していなければ、ネットワーク・セキュリティ会社にリモート管理してもらうように委託するのも良いかと思います。 現在別の50戸程度の小規模マンションをリゾート地に借りていますが、こちらでは、LANのアウトレットは各住戸一カ所だけで、シンプルですが、WCTの場合は、2000戸の各部屋にLANのアウトレットがあります。今はテレビもレコーダーもありとあらゆるものをネット接続する時代です。 各部屋にルーターをおかずに直接壁のアウトレットにつないだり、単純にハブだけをかまして、色々な機器を接続すると、膨大なネットワーク機器が同じネットワークを共有することになり、ローカルのIPアドレスが枯渇したり、ブロードキャストと呼ばれる、すべての機器への問合せのための一斉通信が頻繁に発生したりして、とんでもないトラフィックが生じることがあるのではないでしょうか。(素人レベルなので誤っているかも知れません。) 確かWCTにはIT部会のようなものがありましたから、そちらで正しいホームネットワーク設定の仕方をマニュアル化し、サポートするようにした方が良いかも知れませんね。 マンションのルーター部分で、トラフィックアナライザーを用いれば、マンション内でのトラフィックをモニタリングでき、どこでトラフィックが発生しているか、どの端末からどの端末にアクセスがあるかなど、簡単にわかります。 その様子をハードディスクなどに記録して再現することも可能なはずですので、一週間ほど運用してみてトラブル解析などをすれば済むことだと思います。ただそれはISP(プロバイダー)の責任ではなく、マンション側の設備管理者がすべき作業のように思います。 |
1172:
匿名さん
[2018-04-22 04:27:25]
↑恐らくサブネットマスクでフロア毎とかでサブネットワークを組む管理になっていたかも知れません。だと問題は少ないはずです。
そうすると、マンション側の機器のスペックが低いのかも知れませんね。ビデオ・オン・デマンドとかここまで普及する以前の設計でしょうから。 で、これもプロバイダーの責任ではない部分で、いくら高速ISPであっても、常時帯域をフルで使うようなユーザがおれば、厳しいですね。 今のネットワーク機器は確かかなり細かく設定ができるはずです。恐らく各住戸宛にスイッチング・ハブのポート(アウトレット)が割当てられているはずで、そのポート毎に帯域を個別、グループ別、全てに簡単に制限したりできるはずです。多数のネットワーク通信が並行して処理されるブロードバンドですので、各住戸で制限を設けるなどの設定も重要です。 恐らくWCTで用いているようなスイッチングハブには、先のネットワーク・アナライザーを用いずともデフォルトでモニタする機能や各種ログや統計を表示する機能があるはずですので、それを見れば、機器のスペックが十分か、エラーや警告が出てないかわかるはずです。 管理組合・管理会社がどのようにネットワーク機器を管理しているのでしょうかね。 |
1173:
匿名さん
[2018-04-22 10:14:48]
その昔、途上国に駐在していた時に、サービスアパートメントのネットワークの調子が悪いので、調べてあげたところ、ゲストの一人が個人用ルーターを使っていたのですが、アパートメントのネットワークを個人用ルーターのWANポートでなくLANポートにつないでいたため、DHCPと言うIPアドレスを割当てる機能がバッティングしていました。他にも、課金のためにログインするシステムだったのですが、ルーターのライセンスで同時ログインできるユーザ数が制限されており、ゲスト数に足りなかったり、ネットワークケーブルの配線がでたらめで、ノイズがのっていたりと、色々問題が見つかりました。
ルーターの逆刺しは、アパートメント側のルーターの設定で防止できたのですが、その設定がONになっていなかったようです。 住不のフラグシップ・マンションなので、自前のネットワーク機器の設定や配線に問題がないこととは思いますが、再度確認を求めてみた方が良いかも知れませんね。 もしルーター等の機器がISP提供のものであれば、設定(それがISPの言う環境そのものです)の確認、トラフィックのグラフくらい提供してもらい、障害状況と照らし合わせると良いように思います。 なお、私はA棟で、別途フレッツもひいており、そちらをメインに使っておりますので、特に問題を感じたことはありません。 |
1174:
匿名さん
[2018-04-22 12:14:04]
なるほどね
|
1175:
住民板ユーザーさん
[2018-04-22 12:17:35]
1168です
詳しくありがとうございます。 まず大前提として1週間前にはネットワークで他人のPCが見えるような事は無く、また1週間の間に機器設定や構成を変えたわけではないので、仰られているような他のフロアの方が接続方法を間違えてネットワークに悪影響を及ぼしてるか、スイスイが何かの設定を変えた、ハッキングを受けて設定が変わっているのいずれかなのではないかと推測します。 また繋ぎ方に関しても壁へのLANをルーターで分配しているので想定された家庭内ネットワークの繋ぎ方でありおかしな箇所はないのかなと思っております。 これ以上の難しい設定は自分の手には余るので何も変えていないのにトラブルに巻き込まれているという前提の上、スイスイの対応を待ちたいと思います。 |
1176:
匿名さん
[2018-04-22 14:49:17]
>>1175 住民板ユーザーさん
正しくルーターをはさんでおられたら、私の理解では他の方のPCが見えることは、ないはずです。それがルーターやファイヤーウォールの機能ですので。 一度ご自身のPCのIPアドレスを確認されては如何でしょうか。日本の市販の無線ルーターは、192.168.xx.yyyと言うIPアドレスを割当てるものが多いです。xxは11とか10が多いです。yyyは1から254のうちの指定範囲がDHCPサーバー機能をONにしておれば空いた番号から順に割当てられます。 今リゾート地にいますので、WCTのウォールソケットのIPアドレスはわかりませんが、確か10.で始まるようなIPアドレスだったと思います。 これらはローカルIPと呼ばれるもので、サブネットマスクと言うもので指定される範囲内のパソコンしか通信を行わないようになっています。 192.で始まるものは、255.255.255.0のサブネットマスクを使うことが多く、この最後の0の部分2進数で8bitが相当に10進数の1から254を割当てて機器を識別し、それら254台間でのみ通信が自由に行え、それ以外のIPアドレスのグループと通信する際はゲートウェイ(ルーター)を通して通信することになります。 従って、192のグループのものが10などで始まる機器をゲートウェイを通さずにアクセスできない仕組みです。 WANポート、恐らく青色とか色が異なるLANのソケットにマンションのスイッチングハブからのLANケーブルが入っているか確認されると良いでしょう。 大丈夫そうであれば、IP設定をコマンド画面でipcinfigコマンドで確認され、 http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/0109/29/news005.html ゲートウェイのアドレスを確認し、WebブラウザでそのIPアドレス、例えば192.168.11.1を入力し、ルーターのログイン画面を表示させ、ログインしてみると良いでしょう。ログインIDやパスワードはマニュアルか、バッファローやIOデータなどメーカーのサポートページからわかるはずです。 ログインできると、管理画面からWAN側設定やLAN側の機器の状況などがわかるはずです。 ルーターをお使いなのに他の住戸のPCが表示されるとのお話を伺った範囲では、ご自宅のルーターの使い方に誤りがある可能性があるように思った次第です。その場合はプロバイダーでもサポートできないと思います。 一応昔の情報処理一種試験合格ですが、大昔の話で、ネットワークはそれほど詳しくないので、誤っているかも知れませんが、その節はご容赦下さい。 |
1177:
匿名さん
[2018-04-22 15:22:28]
入居時の記憶なので定かではないのですが、数戸か数戸フロアで1つの単位(ブロック?クラスタ?)を構成している、と聞いたような気が。
ここで書いちゃうとセキュリティ的にあまり良くないかも、ですが。 個人的には全体の構成を意識して戸内も組まないとなー、と当時思いました。 https://www.netgear.jp/solutions/homesolutions/netgear-genie/index.htm... とかでマップで見てみるのがよろしいかと。 |
1178:
匿名さん
[2018-04-22 16:04:40]
少し勘違いしておりました。SUISUIは住不のサービスで、ここが管理していたのですね。SUISUIのサービスはマンションのWeb関係だけかと思っていました。
プロバイダーは、まだplalaでしょうか?以前IT分科会で他社への乗り換えも検討していたように思います。 まだプララであれば、無線ルーターなどの設定を変え、ネームサーバーとして、plalaのDNSサーバのアドレス プライマリ220.220.248.2 セカンダリ220.220.248.10 を無線ルーターの機能として割当てると、直接プロバイダーのDNSサーバーにアクセスしますので、マンション内のルーターのDNS転送機能を使わない分トラブルが防げます。 DNSサーバは、www.e-mansion.comから、そのグローバルIPアドレスに変換するサーバーで、これが機能しないと待ち時間が大きくなります。 ただA棟などで問題がなければ、プロバイダーのDNSサーバは正しく機能しておりますので、C棟のルーターの機能に問題がなければ、トラブルの原因ではないかも知れません。 このDNSサーバの応答の遅延やトラブルと言うのは、経験上何度かあります。海外では頻繁です。 対処法としては、セカンダリにso-netなどの他社DNSサーバのIPを入れる手を以前使っておりましたが、他社と言うことでブロックされるかも知れませんので、Googleのものを使うのが良いかも知れません。 (ご参考) プロバイダのDNSサーバ障害が発生した場合の対処法 最近急激している「プロバイダのDNSサーバ障害」が発生した場合の一時的な対処方法のご紹介です。 https://blog.halpas.com/archives/5833 後、tracertと言うコマンドを用いると目的地サーバーまで、どういうルートで辿り着くか、どこで時間を消費しているかわかります。 (ご参考) traceroute(tracert) ~ネットワークの経路を調査する http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/0108/30/news003.html |
1179:
住民板ユーザーさん
[2018-04-22 21:22:24]
コメントありがとうございます。
別に新しく機器を買ったわけでもなくファームのアップデートをしたわけでもなくある日を境に通信が極度に不安定になり他のネットワークが見えるようになったという現状です。 故に接続を見直すことやルーターの管理ページに行くことは個人的には若干不思議な感じがしました。 また、物理的な接続特に関しても問題もなかったようです。 IPアドレスは10.20に続くもので、DNSサーバも自動的に割り振られて220.220.248.1と9が割り当てられています。 ちなみに添付画像のような感じに他人のPCやNASが見れます。 と、なんだか皆さんに解決求めてるみたいになってますが、そもそもはスイスイの仕事ですよね。 丁寧に案内を書いて下さり恐縮です。感謝いたします。 |
1180:
住民板ユーザーさん
[2018-04-22 21:30:30]
追記です。
自分の家の回線が繋がらなくなった、ならば方法含め個人で解決を模索しようもあるのですが、上記の通り他人のPCやNASが見えるようになった!というのは明らかにおかしい(危険)と思いましたので共有させて頂きました。 百歩譲って機器の繋ぎ方を誤ってたとしてもこれは起きてはならないのでは…と思っています。 |
1181:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-22 22:19:01]
以前は宅内LANに直結しても各戸をまたいだ通信はできないはずでしたが、(他の住居の)PCが見えているというのは他の住居のPCやルーターに自由にアクセスできるという事ですので事実であればセキュリティ上、大問題ですね。
|
1182:
匿名さん
[2018-04-22 22:22:44]
>>1180 住民板ユーザーさん
>IPアドレスは10.20に続くもので、DNSサーバも自動的に割り振らて220.220.248.1と9が割り当てられています。 これは、私の理解が誤りでなければ、恐らくWCTのDHCPサーバーが自動的にネットワーク端末に割当てたIPアドレスとDNSサーバのアドレスだと思います。 ただDNSサーバのアドレスが、プララの サポートWebページ https://www.plala.or.jp/support/manual/internet/setup/ にある東日本エリアのものと異なっているのが不思議ですが、上記Webページが誤っているかも知れません。 ということは、恐らくご自宅の無線ルーターのWANポートではなくLANポートにWCTのハブからのケーブルがささっており、別のLANポート経由でPCに有線接続されているものと思います。(無線LANは使えますか?) >百歩譲って機器の繋ぎ方を誤ってたとしてもこれは起きてはならないのでは…と思っています。 皆さん、以外に不用心ですね。 同じネットワークのセグメントに属するネットワーク機器は家族であり、自由に通信ができるとの原則で、お互い裸で丸見えの状態です。服を着るのも脱ぐのも利用者の自由に任されています。 (ご参考) セグメントとサブネット https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5080119.html いまさら聞けないWindows 10のTips第164回 プライベート? パブリック? ネットワークの種類の違いと切り替え方 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/win10tips/1081222.html ↑でホームネットワーク設定であれば、家族なので、ファイル共有ができる状態です。 ただ以前のWindowsよりは、セキュリティ対策が行われており、明示的にファイル共有をしていない限りは、ファイルを覗かれることは少ないはずです。 それでも例のファイルを暗号化するランサムウェアや各種ワーム(ウォームではなかったです。ネットワーク経由で感染するウィルスの一種)の標的にはなり得ますので、トラフィックが異常に増えることがあるはずです。 wikipediaのワーム_(コンピュータ)などをご参照下さい。 間違っておれば申し訳ないですが、この部分はSUISUIの無償サポート範囲ではない可能性が大だと思います。 ルーターの説明書の接続の項を熟読されて、正しく配線ができているか、今一度再確認をされることをお勧めします。 |
1183:
匿名さん
[2018-04-22 22:30:27]
>>1181 住民板ユーザーさん1さん
上記のフォレストのサイトにあるように、パソコン側でパブリックネットワーク設定になっていますと、Windows10のファイヤーウォールがそれなりの設定を行い、外部と遮断してくれます。 ご自宅にルーター/ファイヤーウォールを設置しない場合は、パブリックネットワーク設定で接続すれば問題がない設計です。 恐らくPCを移動されたりした時に、問い合わせ画面で、ルーターにつないでおられるからと、ホームネットワーク設定にされたのではないかと思います。 間違っているかも知れませんが、その節はお許し下さい。 |
1184:
匿名さん
[2018-04-22 23:05:14]
>>1181 住民板ユーザーさん1さん
原因の切り分けですが、 1) 取り敢えず自宅ルーターを外して、入居時の状態に戻し、PC側をパブリックネットワークで設定して接続されて様子を見る 2) 無線ルーターを新しいものに交換されて、配線し直してみる 3) クリーンであることが確かな別のPCで、1)または2)で試してみる と言うので、切り分けてみると良いかも知れませんね。PC用のLANケーブルも、安いものですから、できれば新しいものにした方が確実かも知れません。ケーブルテスターでもなければ、ケーブルの良否の判定は難しいです。 新しいLANケーブルを使って、1)または2)でも問題があれば、自宅ルーターの問題ではなく、PCまたはWCT側の機器の問題でしょう。 3)でも問題があれば、WCT側のネットワークの問題である可能性が大です。 入居時から10年以上経っていますので、無線ルーターも高速で良いものが出ています。ネットワーク機器は駆動部品はないので、24時間通電していても国産のものは通常長く使えますが、5年から最長8年位で交換すると良いと思います。(その昔は、日本製そっくりの模造電解コンデンサーが数年でパンクし、動作が不安定になったり、機能劣化に気づかなかったりする場合があったそうです。しかしもう純国産を見つけるのは困難のようです。) あと、今のPC側は大丈夫でしょうか?一旦管理者パスワードが搾取されますと、ランサムウェアなどが巣食い他の端末の攻撃のための踏み台にされることがあります。その場合、当然ネットワークトラフィックが異常に増えることがあります。管理者パスワードが盗まれた場合は、ウィルスチェックで検出されず、遠隔操作されて、他のシステムの攻撃のための踏み台にされてしまいます。 長文ですみませんでした。 |
1185:
住民板ユーザーさん1
[2018-04-22 23:39:05]
なんか話ズレ始めてません?
解決も大事かもですが繋ぎミスであったとしてもルーターが古かったとしても他人のネットワークが見えてる状態がそもそも問題なのでは? |
1186:
匿名さん
[2018-04-23 01:11:04]
>>1185 住民板ユーザーさん1さん
同じセグメント内ではおたがいが見える(名乗りあう)から通信ができます。 ルーター/ファイヤーウォールを使うのは、WANのポートだけが内側のLANの代わりに見える仕組みですね。内側のLANでおたがいが見えるのと同じ仕組みが外側にもあるわけです。 今お使いのPCは、10.20で始まるセグメントのLANのメンバーですので、他のメンバーが見える訳です。 以上は私の理解ですが、誤っているかも知れませんので、まあ私の説明を聞かれるよりも詳しいご友人に相談されるか、その道の専門家に尋ねられた方がよいでしょうね。 >なんか話ズレ始めてません? トラブルを解決されたいと思っていたので、ズレたかも知れませんね。 SUISUIさんのご苦労が計り知れます。 |
1187:
住民板ユーザーさん
[2018-04-23 03:23:10]
1180です。
皆様コメントありがとうございます。 スイスイからは特にメール返答ないので、頂いたご意見を参考に対処をしてみたいと思います。 読まして頂くところ住民同士でネットワーク共有できる状態が正なのですね。 たまたまこちらからそれが見える状態になったが壁に直差ししている機器は基本的に無防備で見えている状態? ここがかなり解せないですがそういう仕様だということならそうなのかと思います。 でも各部屋のソケットにルーターをもう一つ挟むなんて現実的なのだろうか…とも思うのが正直なところです。 詳しくはないですが上記の通りいくつかのブロックでネットワークを形成するのであれば他の部屋の機器の何れかがファイル共有プロトコル(samba等)を配り始めてそちらの振る舞いの影響が出てきている可能性もあるのでは?とも考えました。 とにかく全く環境を変えていない状態で突如他人のネットワークが見えるようになったというのが不可解でしかたがなく、先にルーターの脆弱性か何かがニュースになっていた矢先なのでもしかしたらという意味もあり共有いたしました。 いずれにせよ帯域のムラは引き続き発生しているのでできうる切り分けを行いそちらの原因をスイスイと話してみます。 ※現状は直差ししても他人のPCが見えます |
1188:
匿名さん
[2018-04-23 09:11:01]
>>1187 住民板ユーザーさん
問題提起ありがとうございます。 是非、ヘルプデスクに電話でお話しください。私の知る限りダントツで低い技術力ですし、なにより現状認識が甘すぎます。ここはメールを待っていても全く期待できません。 |
1189:
匿名さん
[2018-04-23 10:02:36]
>>1187 住民板ユーザーさん
基本的にPCや端末側では、接続されたネットワークが、パブリックIPを与えられた世界中からアクセス可能なものか、マンションのLANなのか、会社のLANなのか、ルーター/ファイヤーウォールで保護されたLANなのか、自動的に認識することはできません。TCP/IPの技術仕様に基づいて同じように動作するだけです。 上にリンクがありましたが、Windows10では、パブリックネットワーク設定にすればPC内部のファイヤーウォールが働くので、内部にアクセスできません。 またファイル共有設定でユーザ指定もできます。アクセス権と言うのがどのOSでも設定可能です。ですので、二重三重に保護されていますが、マンションのネットワークは公衆ネットワーク同様と考え過信しないことです。 自宅で無線ルーターなどを設置される場合は、機能を理解して正しく使わないと、うまく通信できないだけではなく、他の住民に迷惑をかけることになります。 トラブルに対しては、他の多くの方に問題がない場合は、いたずらに他人やプロバイダー、管理者の責任にするのではなく、まずご自身の機器から順にチェック範囲を広げて行くのが良いように思います。 個人の考えです。 |
1190:
住民板ユーザーさん8
[2018-04-23 10:41:15]
WCT住民ではないのですが、読んでて気になったので一言述べさせていただきます。
10年位前の話ですが、外部から私のパソコン内のデータを消された事がありました。 ある日マウスカーソルが勝手に動いた事があり、その時はマウスの赤外線センターかなにかの誤動作かと思って別に気にしてませんでした。 そんな事もすっかり忘れた頃(数週間後)、何もいじってないのに壁紙が自分が以前撮った写真に変わっていたのです。 慌ててHDD内を調べたら、Dドライブ内に保存していたデータ(自分で撮影した数万枚の写真など)が丸ごと無くなっている事に気付きました。 LANを確認したら、マンション内の他人の複数のPCが見える状態になってました。 管理人に言ったら、よく解らないと取り合ってくれませんでした。 らちがあかないので、慌てて個別プロバイダを契約し、それ以降はそのプロバイダをを使用する様にしました。 HDD内のデータはバックアップを取っていたので復旧できたのですが、HDDの中身を全て見られていたかと思うと、考えただけで恐ろしいです。 家族で共用で使用していたパソコンだったので、やましい画像などを保存していなかったのがせめてもの救いです。 警察にも相談したのですが、手がかりなし。というか、私どもは介入できない案件です。と非協力的だったので実質何もしてません。PCエニィウェア?とかいう遠隔ソフトにより操作(マウス、キーボード操作が可能)されていたという事は分かりました。 警察によると、壁紙を勝手に変えたりデータ消したりするのは、愉快犯がエスカレートした時によく行う行動との事でした。 ネットは怖い世界です。ケーブルで世界中と繋がっているのです。本当に、本当に気を付けないといけません。今思い出しただけでも鳥肌が立ちます。 住民ではありませんが気になったので書き込んだ次第です。 住民ではないため、書き込みはこれが最初で最後にしたいと思います。 |
1191:
匿名
[2018-04-23 16:04:45]
いやいや、マンション壁ソケットに直接LAN挿したら他の環境見れましたとか何年前のインターネットよ(笑)
確実にサービス提供側の整備不備でしょ 海外ではどうかは知らないけど現状日本だとあり得ないし、仕事で某新宿のタワマン籠もってたとき直接差し込んでたけどそんな体験したことないわ、むしろレンダリングマシンがうるさいから別の部屋に隔離して壁ソケ同士のネットワークでコントロールしてたくらい 当然他の部屋の機器なんて見えない、むしろ見えてたら他フロアで作業してた知人とファイル共有したかったよ… 検索しても似たような事案は2012年の賃貸アパートとかそんな記事だし、ネットワーク構築の原理はそうなのかも知れないけど対策してないサービス提供側がお粗末過ぎ、更にそれをなんで個人レベルで解決しなきゃいけないのかもわからないな 無料サービスじゃないんだからおかしいことはおかしいと指摘して向こうに仕事させるべき |
震災当時、躯体への影響調査は清水がやっており、理事会に報告されています。
理事会か防災会かは忘れましたが、被害状況のアンケート調査も行われました。
当時の記録が残っていると思いますので、防災センターにどうぞ。
なぜ、調査や報告がされていないと思ったのですか?