住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-06 22:58:31
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

10018: 匿名さん 
[2022-05-09 20:16:12]
10019: 匿名さん 
[2022-05-09 21:48:30]
>>10014 マンション住民さん

住民専用ポータルサイトで確認できますよ



https://yoyaku.wct.tokyo/pc/auth/idLogin
10020: 匿名さん 
[2022-05-10 00:58:33]
>>10005 匿名さん
>>10013 匿名さん

いつまでも飛行機の話をしているのは非住民の荒らし目的なので
おちょくることもせずガン無視しましょうね。
10021: マンション住民さん 
[2022-05-10 10:11:19]
№10019さん
ありがとうございました
お手数おかけしました
10022: マンション住民さん 
[2022-05-10 19:38:10]
スポーツジムのテレビって、みんなスマホ持ち込んでるから、要らないんじゃないかなと最近気がついた。

どうせマシンがじゃまで一部しか見えないし。大して興味がない番組が目に入るのもうざったい。誰もいないのに付けっぱな時もあるので無駄もあります。

テレビって家電の中では消費電力が高めだから経費削減にも良いかと思う。
10023: 住民さん 
[2022-05-10 21:59:19]
>>10022 マンション住民さん

テレビなくなっても特に支障はないと思いますが、、実は自分はボーッといつも見てました笑
10024: マンション住民さん 
[2022-05-10 22:36:36]
>>10022 マンション住民さん

私、誰もいなかったら消してますよ。うるさいので。
10025: マンション住民さん 
[2022-05-10 23:37:04]
>>10023 住民さん
ニュースや自然ものとかやってたら見るかも。芸人やワイドショー系は嫌かもw

どうせ維持するならハイスタンドで物陰に隠れないようにして欲しいです。スタンドなんて3、4万くらいでありますし。民間のジムみたいに壁掛けとか。
10026: 匿名さん 
[2022-05-11 00:06:36]
>>10025 マンション住民さん

確かにあの位置は見づらいですね。分譲当時のやつで床置きなので
壁掛けに変えればいいのに。
10027: 匿名さん 
[2022-05-11 09:37:19]
飛行機対策ですが、室内の場合はニトリの防音カーテンとかも有効かもしれないです。

10028: 匿名さん 
[2022-05-11 21:48:59]
いつまでも飛行機の話をしているのは非住民の荒らし目的なので おちょくることもせずガン無視しましょうね。
10029: 匿名 
[2022-05-12 05:50:09]
とうとうジムのランニングマシンが1台に、、
結構前から修理中なってたけど、もう修理する気ないのかな?
故障させたやつ出禁にすればいいのに
10030: 匿名さん 
[2022-05-12 09:03:57]
芝浦アイランドのNASに通うのが快適ですよ。
10031: 匿名さん 
[2022-05-12 12:10:13]
私は仕事帰りにいつも天王洲のセントラル利用しています。マンションのジムは有料だし必要を感じないですね。雨の日だけ利用されてる方はいると聞きますがマシンも壊れてしまってるようでは問題ですね。
10032: 匿名さん 
[2022-05-12 12:11:33]
>>10028 匿名さん
無視していないのはあなただけですね。
10033: マンション住民 
[2022-05-12 14:13:23]
キッチンカー来てくれて助かる。これって続くのだろうか?
10034: マンション住民さん 
[2022-05-12 14:13:49]
>>10031 匿名さん
天王洲のセントラルは有料では無いのでしょうか。
WCTのマシンは修理中の方が多くなってしまいました。。修理するにも人手不足や部品の調達など問題あるんですかね。
10035: 入居済みさん 
[2022-05-12 14:15:39]
>>10014 マンション住民さん
Edy予約システム内のWCTポータルっていうところに入っていくと、見つかると思います
10036: 入居済みさん 
[2022-05-12 14:28:29]
>>9855 匿名さん
9854さんのプールが魅力て資産価値向上というのも一理あるし、古くなり続けるので維持が大変というのもその通り。WCTも16年経つので岐路ですね。2月の臨時総会でも問題いなってたけど管理費会足りなくなってるようだから、そろそろ値上げされるかもね。修繕費も数年後に大幅値上げ予定でしょ。この先の計画立てるといっても輪番の役員さんの責任大きすぎますね。
10037: 匿名さん 
[2022-05-12 16:38:36]
>>10034 マンション住民さん
セントラルは会員制なのでもちろん有料です。設備は整っていてプールもあります。テレワークで昼間人口が減っているのかガラガラで申し訳ないくらいマシンを使いたい放題です。
10038: 匿名 
[2022-05-12 16:52:44]
キッチンカーなぜ1台だけかな?増やせないのかな?
10039: 住民さん1 
[2022-05-12 19:28:05]
ジムも故障、コモンも故障
ここまで故障を放置されてるの悲しくなりますね
10040: 匿名さん 
[2022-05-12 19:43:46]
>>10038 匿名さん
キッチンカーは緑水公園でやってほしい。マンション私有地でする理由は?使用料なんてしれてるでしよ。
10041: 匿名さん 
[2022-05-12 19:57:33]
キッチンカーより商業施設が来てほしいです。
10042: 匿名さん 
[2022-05-12 20:34:51]
>>10041 匿名さん
マルエツで不自由してないけど。何が不満なの?個人的には百均くらいかな。
10043: 住民さん1 
[2022-05-12 21:13:02]
築年数経ってるのに管理が行き届いているから年季を感じず気持ち良く過ごせるマンションだったのに、直す気のない故障中故障中は気分が下がりますね。
使う人は少ないから問題ない、ではなく故障しているものを放置していることが古臭くて残念
10044: 匿名さん 
[2022-05-12 23:31:44]
>>10043 住民さん1さん
えっ?何のための大規模修繕なの?
10045: 住民さん 
[2022-05-13 00:36:10]
>>10040 匿名さん

じゃあ逆に聞くけど、公園でする理由は?
多くの人に来てもらえるからとか馬鹿みたいな回答しないでね。
マンションが依頼して、それに応えてキッチンカーが来るのに、緑水公園でやれって意味わかんねーわ。

10046: 匿名さん 
[2022-05-13 04:48:15]
>>10039 住民さん1さん

泣いてもいいんだぞ
10047: 匿名さん 
[2022-05-13 08:07:45]
前に問題になった雨漏りとかはきちんと修繕されてるよ。
10048: 匿名さん 
[2022-05-13 12:18:49]
>>10033 マンション住民さん

出店内容にもよりますが、連日盛況なようなのでキッチンカーの方から
継続を求められるでしょう。
キッチンカーから敷地内使用料が支払われるし、いろんな店が日替わりで
来るのは楽しいので良いことですね。
10049: 匿名さん 
[2022-05-13 12:21:49]
先日の火災警報&消防車出動はリフォーム業者がスプリンクラーバルブを
誤作動させたことが原因だったようですね。
10050: 匿名さん 
[2022-05-13 12:24:15]
>>10038 匿名さん

たぶん、大規模修繕工事の影響で出店場所が狭いためでしょう。
工事が終わればキッチンカーの出店場所をもっと増やせる感じがします。
10051: 匿名さん 
[2022-05-13 12:28:29]
>>10039 住民さん1さん

放置されているのではなく更新や買い替えには理事会の承認が必要な
ためでしょう。15年も経つといろんな設備が故障するのは当たり前ですから
過去も何度も機器や設備の入れ替えが行われています。
最新の理事会議事録にもリラクゼーションルームのマッサージチェアの
買い替えに関して審議して承認されたと載っていますから、ジムの機器も
そのうち更新されると思います。
10052: マンション住民さん 
[2022-05-13 13:00:09]
>>10041 匿名さん
港南に20年近く住んでますが、その間商業施設が誘致されて来なかったので、デベロッパーさん的には、やはり収益が見込めない場所って評価なんですかね。シーズンテラスとかはどうなんでしょう。
10053: 匿名さん 
[2022-05-13 19:05:20]
高浜水門の放流口をどこかに移設しないと商業施設の誘致は難しいのかもしれませんね。
10054: 匿名さん 
[2022-05-13 21:23:19]
>>10049 匿名さん

理事会議事録に載ってますね。天井のスプリンクラーが作動すると自動的に消防に「火災発生」と連絡が入るシステムのようで、今回はリフォーム業者の誤操作で作動していないのに作動したと言う信号を出させてしまったようですね。
10055: 匿名さん 
[2022-05-13 21:28:19]
>>10050 匿名さん

レストランアラスカのキッチンカーは良かった。
ランチボックスなかなか美味でした。

修繕が終わればその横にも縦列駐車できそうですね。
レストランアラスカのキッチンカーは良かっ...
10056: 匿名さん 
[2022-05-13 21:30:51]
賢明な皆さんはいくつかの部外者の書き込みに
反応しないように。どの書き込みかは丸分かりですね。
10057: 匿名さん 
[2022-05-13 22:35:39]
>>10055 匿名さん
住民スレに客が誰もいない写真を貼る必要ないと思うけど。住民に対する広告目的ですか?
10058: 匿名さん 
[2022-05-13 23:10:55]
2018年ぐらいにも火災起きてたような気がする。定期的に消防車来るな。
10059: 匿名さん 
[2022-05-13 23:53:03]
>>10058 匿名さん
訓練だと思えば無駄にはならんだろう。
10060: 匿名さん 
[2022-05-14 07:12:04]
火事は躯体にダメージを与えるリスクがあるので無い方が良いですよ。
10061: 匿名 
[2022-05-14 10:31:19]
キッチンカーに丼物やピザはあったけど、ラーメン、うどん、そば、って来てたっけ?麺はキッチンカーに出しにくいのかな?
10062: 匿名さん 
[2022-05-14 11:27:29]
キッチンカーは車内の水の衛生状態が劣悪だから麺類は基本的に無理。しかも麺類をその場で食べるならまだしもテイクアウトなんて通常しない。キッチンカーに向いているのはクレープ、ピザ、ハンバーグなど。
10063: 住民 
[2022-05-14 13:36:08]
>>10062 匿名さん
なるほど水がネックです麺ものを見ないんだ。なるほど。
10064: 匿名さん 
[2022-05-14 15:01:39]
>>10061 匿名さん

ラーメンとか麺類が来るといいですね。
10065: 匿名さん 
[2022-05-14 15:04:08]
>>10063 住民さん

たしかに麺類は大量に湯水が必要だから難しいのか。
でも昔から屋台ラーメンとかあるんだから何とかなりそうな気もするな。
ググってみたらたくさん出てくるし。
たしかに麺類は大量に湯水が必要だから難し...
10066: 匿名さん 
[2022-05-14 15:08:55]
キッチンカーと言えば先日の天王洲キャナルフェスでは
キッチンカーが30台も大集結してなかなか楽しかったですよ。
キッチンカーと言えば先日の天王洲キャナル...
10067: 匿名さん 
[2022-05-14 15:10:55]
次回は夏、また実施すると思います。詳細はこちら。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000062838.html

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる