「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06
港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
12261:
匿名さん
[2022-10-05 23:19:24]
|
12263:
匿名さん
[2022-10-05 23:27:21]
>>12254 匿名さん
札ノ辻経由で高輪口発着にしたらWCT→高輪口は乗車時間だけで信号待ち入れて早くて15分、下手したら20分以上かかる。バス降りるころには港南口に歩いた人は山手線に乗って浜松町くらいまで行ってる。時間かかりすぎて利用者ゼロになってそれこそ大赤字になると断言できる。 |
12264:
匿名さん
[2022-10-05 23:30:08]
>>12258 匿名さん
自分が使わない=無駄な出費、必要ないってのは短絡的すぎ。2100戸6000人が みんなそれを言い出したらどうなるか。自分はシャトルバスはいらない、自分はプールはいらない、自分はジムはいらない、自分はラウンジはいらない、全部いらないってことになる。それこそ気にいらないならここから出られることをお勧めします。 |
12265:
匿名さん
[2022-10-05 23:45:42]
使ってる人の方が少数派で大多数が使ってないから赤字なんだと思うけど。
|
12266:
匿名さん
[2022-10-05 23:46:11]
>>12248 匿名さん
よそのマンションと比べてどうかは知りませんが、少なくとも集めている管理費単価が㎡あたり200円程度とかなり安価でプールなど水物もあるにもかかわらず15年も問題なく運営できているばかりか、さらに毎年剰余金も出てきわめて健全に運営できているというのは、マンション管理クラスタ界隈では有名な話のようですよ。 |
12267:
匿名さん
[2022-10-05 23:48:08]
|
12269:
匿名さん
[2022-10-05 23:56:47]
|
12270:
匿名さん
[2022-10-06 00:05:32]
|
12272:
住民さん7
[2022-10-06 06:47:12]
>>12266 匿名さん
駐車場収入を当てこんだ管理費会計は、駐車場解約が増えて収入減り続け、2021年6月総会で出された2021年度管理費会計収支予測は、ついに赤字でした。事態を重視した15期が財務委員会立ち上げたと15期理事会議事録に載ってました。 |
12274:
匿名さん
[2022-10-06 08:12:53]
シャトルバスが無くなっても都バスがあるわけで。ちぃバスもWCT前まで誘致できるかもしれないですし。
|
|
12276:
管理担当
[2022-10-06 09:37:36]
[No.12235から本レスの内、スレッドの趣旨に反する投稿、または、意図的な迷惑行為のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
12277:
匿名
[2022-10-06 12:01:45]
管理費会計の収入増収策は15・16期の財務委員会が頑張ってくださって随分と増えそうですね。支出対削減はまだのようなので、これからだったのではないかと思うのです。今の理事長さんに何か考えてるのかな。
|
12278:
匿名
[2022-10-06 12:56:00]
管理費会計で支出が増え続けてるのは管理会社への委託契約料だけど、これを減らすことってできるのだろうか。
|
12279:
匿名さん
[2022-10-06 13:18:53]
ちぃバスは100円ですしね
|
12280:
住民の人に質問したいさん
[2022-10-06 14:23:18]
現在品川駅との間のバスはどの程度の頻度で運行されているのでしょうか。入居検討中で質問させて頂きました。
|
12281:
匿名さん
[2022-10-06 15:40:16]
>>12280 住民の人に質問したいさん
こちらをどうぞ https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.6435-9/168250049_39214783845... |
12282:
マンション住民さん
[2022-10-06 15:43:59]
当マンションの管理は管理費も安いのに良く頑張られていると思います。
我が家は80㎡台で月17000円くらいしかかかっていないので、ほかのマンションの 事例を見てもかなり安いですね。もし現状の管理費で問題があるなら値上げ していただいても構わないと思うくらいで満足しています。 |
12283:
マンション住民さん
[2022-10-06 15:56:33]
>>12265 匿名さん
シャトルバスの運営が都度の運賃だけで全額をカバーしていなくて管理費から 支出があることを赤字と表現して問題だと言うのなら、共用設備やサービスは すべて問題だと言うことになりますね。 その理屈で言えば、たとえばコンシェルジュにいろいろお世話になることは ありますが、そのたびにコンシェルジュに手数料を払っているわけではないので、 ほとんどの住民が年に数回しかお世話にならないコンシェルジュに管理費から 人件費を払うよりコンシェルジュは置かないで、その分管理費を下げたほうが いいと言うことになります。 共用設備はすべてそういう理論になり、大多数が使っていないプールやジムなど の共用設備や焼き立てパン提供などのサービスはすべて廃止して、それにかかる 費用をなくして管理費を下げられるだけ下げれば最高という話になりますが、 それでマンションの資産性が保てるでしょうかね?私は強く反対します。 |
12284:
入居済みさん
[2022-10-06 16:01:25]
|
12285:
匿名さん
[2022-10-06 17:17:20]
全額住民負担のバスがあるマンションよりちぃバスが通ってるマンションの方が資産価値の面ではプラスだと思うよ。
|
高輪口までシャトルバスで行くとしたら札の辻アンダーパス経由?
20分以上かかりそうだな。まずありえない。