住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-12-06 18:46:11
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

11062: 匿名さん 
[2022-07-10 03:03:52]
>>11050 匿名さん

時間を読んでシャトルバスに乗る人なんていませんよ。山手線の時刻表を
見る人なんていないのと同じ。
11063: 匿名さん 
[2022-07-10 03:06:53]
>>10986 匿名さん

ちぃバスが通勤時間帯に1時間8本くらい来てWCTから品川駅に途中停車せずに直行してくれるなら良いね。でもそれは無理な話。
11064: 匿名さん 
[2022-07-10 03:09:23]
>>10988 匿名さん

私もそう思います。シャトルバスについて乗り場の移動や運行会社の変更など、いろいろ努力してくださっているシャトルバス委員会の方に感謝。
11065: 匿名さん 
[2022-07-10 03:11:10]
>>10989 住民さん5さん

2013年頃でしたか住民にアンケート取ったことありましたね。
その時、モノレール利用は全体の15%程度でシャトルバスより
はるかに少なかった。 
11066: 匿名さん 
[2022-07-10 03:21:24]
>>11008 匿名さん

ちぃバスを誘致する気は全くないけど、考えてみりゃWCTには有権者が4000人くらいは居るんじゃないかな?港区議会議員は1100票で当選できるので、票の取りまとめが出来ればWCTから2人くらい議員を送り込むことは可能。ところで黒崎ゆういちさんはWCTや周辺のことに熱心だけど、もしかしてWCT住民さんなのかな?
11067: 匿名さん 
[2022-07-10 03:24:59]
>>11023 匿名さん

シャトルバス降りてエスカレーター上がったら品川駅の自由通路なので別に遠いと思わないけどな。人の感じ方はそれぞれですね。でも、それならどうして港南にマンション買ったの?購入前に確認しなかったんですか? 
11068: 匿名さん 
[2022-07-10 03:26:15]
>>11044 匿名さん

港南改札ができるのは2024年くらいですかね? 
11069: 匿名さん 
[2022-07-10 03:27:20]
>>11047 匿名さん

みんなとは何人中何人くらいですか?そんなデータどうやってとったの?
 
11070: 匿名さん 
[2022-07-10 03:29:06]
>>11051 匿名さん

昼間は20分に1本なので00発、20発、40発に合わせて家出ますから
不便は感じませんけどね。どうしてもタイミングが合わないなら都バスもあるし。 
11071: 匿名さん 
[2022-07-10 03:30:08]
>>11056 匿名さん

それはあり得ないでしょ。釣りですか?
 
11072: 匿名 
[2022-07-10 05:44:22]
>>11056 匿名さん

冗談でしょ?
たとえシャトルバス使わずに徒歩で品川駅へ向かったとしても、モノレールで向かうより新幹線乗り場に早く着くわ。
11073: 匿名さん 
[2022-07-10 08:15:11]
羽田空港アクセス線ができるとモノレールはどの影響になりますかね、、誰かご存知の方いらっしゃいますか?ワールドシティタワーズ近辺にも関連しますかね?
11074: 匿名 
[2022-07-10 08:40:20]
>>11073 匿名さん
JRが北と南の二本で羽田に直接アクセスすると、モノレールがますますローカル路線のみの需要になるので、生き残りのため本数が更に減る可能性があります。
11075: 匿名さん 
[2022-07-10 08:46:16]
>>11061 匿名さん
日本橋なら浜松町乗換で神田下車が本数も多く速く圧倒的に便利ですね。参考までに。
11076: 匿名さん 
[2022-07-10 08:48:24]
>>11074 匿名さん
なので我々のような沿線住民の都心アクセスに転用しようと定期券値下げしたり頑張ってますよ。参考までに。
11077: 匿名さん 
[2022-07-10 08:52:27]
モノレールは芝浦アイランド駅ができるという話もあるので、そうなるとあの辺りの開発も進むかもしれません。
11078: 匿名 
[2022-07-10 12:09:50]
羽田に行く時しかモノレール使わないけど、便数減って今より不便になって欲しくないな。
11079: 匿名さん 
[2022-07-10 12:15:35]
芝浦アイランドに駅ができると浜松町まで天王洲アイルから6分くらいかかることになり直通4分というアドバンテージが失われるから芝浦アイランド駅は不要。反対。
11080: 匿名さん 
[2022-07-10 12:17:35]
>>11078 匿名さん
残念ながら昭和島で半数が折り返しになるでしょう。
11081: 匿名さん 
[2022-07-10 12:24:09]
>>11067 匿名さん
港南口から横須賀線ホームはアクセス悪いですね。そこまで事前に確認していませんでした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる