住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-12-06 18:46:11
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

10882: 匿名さん 
[2022-07-01 00:04:25]
普及率の低いEdy縛りよりも普通にSuicaが使えた方が便利だと思うけどな。
10883: 匿名さん 
[2022-07-01 03:23:30]
>>10882 匿名さん

いろいろ使い分けるので特に問題ないです。
10884: 匿名さん 
[2022-07-01 08:04:19]
Suica一つに統一できた方が便利でしょう。財布も薄くなるし。
10885: 匿名さん 
[2022-07-01 10:09:25]
私もスイカ案に賛成です。シャリーンとエディの音をさして決済してる人は街の中でいるのでしょうか?
10886: 匿名 
[2022-07-01 12:51:18]
Edy予約システムをSuica予約システムに変更できるんじゃないのかな・・。共用施設使う時はオーナーカードのオーナー番号と紐付けで使えるはずだし。予約サイトをSuicaに変更するのって、そんなに費用かかるかな。今期の理事会ICT部会で検討してもらいたいですね。
10887: 匿名 
[2022-07-01 12:56:11]
スイカって、WindowsPCだとフェリカで決済できるんですか?MACだとEdyもフェリカで決済できなくて困ってるんです。MACでEdy決済できる裏技あれば教えてほしい。
10888: 匿名さん 
[2022-07-01 13:02:34]
Edy一枚あればいい~
使えるだけでLUCKYだ~
ヤッタ ヤッタ
10889: 匿名 
[2022-07-01 13:49:10]
共用施設予約システムで支払い完了して予約する際、管理組合が共用施設利用料の取りっぱぐれがない、という視点で考えるとEdyのようなプレペイド式でその場で支払ってもらうのが良いんでしょう。そうするとクレジットカードではなくて、Edy、SUICA, 各種Payでしょうか。この中で、自宅から払えるのってEdyはWindowsでFelicaあれば払えるけど、PayはWebの設計次第でしょうか?Suicaは自宅で商売でもしてて決済端末持ってないと難しいのでは?
10890: 住民さん5 
[2022-07-01 15:55:33]
恥を覚悟でお伺いさせて下さい。
自分だけもしかしたら1番面倒臭い方法で入金していたのかな、、
オーナーズカードのみEdyなので1階の機械でお金を入金してクリーニングとバスのみに使用していたのですが、ほかに入館法方法ってあるのですか?
10891: 住民さん5 
[2022-07-01 15:56:36]
>>10890 住民さん5さん

記載ミス 入館→入金

失礼しました。
10892: 匿名 
[2022-07-01 16:06:19]
>>10891 住民さん5さん
Windows PCにFelica繋いで、WCTのEdy予約システムという画面にアクセスし、オーナーズカードと紐付け登録する手続きを済ませて、ID パスワード発行できれば、Windows PCでFelica使ってオーナーズカードでなくても、Edyカードであればどんなカードでも自室から入金できます。この手続きが面倒で、エントランスの装置で現金決済した方が楽と思う方もおられるのでしょう。
10893: 匿名 
[2022-07-01 16:10:35]
WCTのEdy予約システムのURLは防災センターで教えてもらってください。ここのサイトでWCTポータルどうのとか、議事録が、とか住人の証明に何が書いてあるか言ってみろ、とかそういう書き込みがあると思いますが、それらは全てID パスワード持ってて、WCTのEdy予約システムに入ればわかる情報です。入ることができるようになっていた方が良いですよ。オーナーズカードがあれば、区分所有者、賃借人の区別なく、登録できるはずです。
10894: 匿名 
[2022-07-01 16:23:32]
私が持っているオーナーズカードはWCTが出来た当時のものなので、iPhoneでEdyチャージしたくても認識しません。楽天カードのEdyは認識するのでiPhoneで楽天カードにチャージして、バスや共用施設の支払い、コンシェルジュのEdy決済に使ってます。今はiPhoneでチャージできるアプリができて、Edyチャージに関しては楽になりました。最近発行してもらったオーナーズカードだと、iPhoneでEdyチャージできるかもしれないので、ご確認ください。出来た、時は教えてください。
10895: 匿名さん 
[2022-07-01 16:31:13]
だから全部スイカにすれば良いんじゃ無いの?
10896: マンション住民 
[2022-07-01 16:44:00]
>>10892 匿名さん

PCで入金できるのは便利ですよね。最近、カードリーダーを最新型のやつに買い換えました。
10897: 匿名さん 
[2022-07-01 19:52:53]
Edyとか令和の時代に使ってる人見たことないぞ。
10898: 入居済みさん 
[2022-07-01 20:52:14]
Suicaは上限2万円なんで、買い物で多用するには使い勝手悪いんだよね。
Edyは上限5万円だし、出張で貯まったANAのマイレージを毎年2万円まで1マイル1円で交換できるし、Edyのままの方がありがたいな。
10899: 匿名さん 
[2022-07-01 21:42:16]
2万超える買い物ってカードで良くない?
10900: 匿名さん 
[2022-07-01 22:44:25]
>>10899 匿名さん
それはあんたの自由
10901: 匿名さん 
[2022-07-01 22:46:31]
>>10899 匿名さん

現金でよくねえか!?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる