住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-06 22:58:31
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

10361: 住民 
[2022-06-02 23:13:58]
>>10355 匿名さん

大体大江戸線の新宿から地上に上がるまでどれだけ時間かかるか知ってますか?
そもそも電車は正確な時間で最短の方法を選ぶのに、わざわざ大江戸線という選択肢はないと思いますよ。不便極まりない。
10362: 匿名 
[2022-06-02 23:14:59]
>>10357 匿名さん

住民の大多数?それは初耳です。どのような統計方法ですか?
10363: 匿名さん 
[2022-06-02 23:16:36]
シャトルバスは不便だけど、モノレールは便利ですからね。
10364: 匿名さん 
[2022-06-03 00:01:38]
次回総会の議案書について情報交換しようと思ったら、
部外者の書き込みしかなくてクソ迷惑。
10365: 匿名さん 
[2022-06-03 00:05:41]
>>10335 匿名さん

昼間の20分間隔の時に、たまたまシャトルバスのタイミングが合わずに、急ぐなら10分ちょいで品川駅なんだから歩いたほうが早い、または都バス使うかタクシー拾えばよい。でも急ぐときほどシャトルバスの時間を考慮して家を出るけどね。急がないならのんびりシャトルバス待てばよい。
10366: 匿名さん 
[2022-06-03 00:06:38]
>>10335 匿名さん

小学校前の歩道は朝夕は歩いている人いっぱいいますよ。 
10367: 匿名さん 
[2022-06-03 00:09:25]
>>10337 匿名さん

みなさん15年も住んで、どういうときにどのルートが良いか、どのルートが安いか、早いかはそれぞれ完全に把握しきっているので、品川駅を使うか天王洲アイル駅を使うか、その時々にその時の都合や天候に応じて各人が考えればよいことであって、あなたがどうこう言う意味はない。
 
10368: 匿名さん 
[2022-06-03 00:11:33]
>>10339 匿名さん

そんなことは無いと思います。シャトルバスに乗ればすぐに都心ターミナル駅に着く(もちろん歩いても行ける)というのが、WCTの資産価値維持に多大なる貢献をしていることは間違いないでしょう。
   
10369: 匿名さん 
[2022-06-03 00:14:08]
>>10350 匿名さん

なんで来る時間決まっているのに、時間見ずに出るんですかね?
何の考えも無しに行ってバス停で20分待つのはあなたが悪いのでは?
毎時20分、40分、00分と分かりやすいんだから時刻表見る必要も 
無いわけだし。
10370: 匿名さん 
[2022-06-03 00:15:25]
>>10352 匿名さん

帰りは都バスのほうがいいですね。夕方は5分おきなので。乗り場行ったら大抵、品96乙天王洲アイル行きがドア開けて待っています。
 
10371: 匿名さん 
[2022-06-03 00:16:13]
>>10355 匿名さん

新宿行くのに浜松町経由は私はあり得ません。
10372: 匿名さん 
[2022-06-03 00:17:23]
>>10357 匿名さん

大多数がモノレール?それは無いでしょう。あなたは管理組合で
アンケートでも取ったんですか?   
10373: 匿名さん 
[2022-06-03 00:19:22]
>>10360 匿名さん

それもあり得ません。りんかい線天王洲アイル駅までと品川駅までな品川駅のほうが早い。電車乗ってからも品川のほうが早い。しかもりんかい線は運賃が高い。 
10374: 匿名さん 
[2022-06-03 00:20:44]
品川駅は港南口から駅ホームまでが遠いんだよね。
10375: 匿名さん 
[2022-06-03 00:21:46]
>>10363 匿名さん

シャトルバスも超便利と思いますよ。どんな天気でもたった120円で駅とマンションの間を歩かなくて済む。特に大雨や台風、極寒の日なんか重宝します。

旅行や出張の帰りなんか新幹線降りたら、JRに乗り換えることなくバスに乗ればすぐに自宅。こんな楽な立地なかなかありません。
10376: 匿名さん 
[2022-06-03 00:24:04]
>>10374 匿名さん

たった2分程度ですよ。2階デッキに上がるのにはエスカレーターあるし、直線で150m歩くだけ。むしろ、品川駅構内より目的駅の東京駅に降りてから駅の丸の内出口までが遠いと感じます。
10377: 匿名さん 
[2022-06-03 00:30:40]
>>10376 匿名さん
山手線ホームまで3~4分はかかるよ。なんで便利なモノレールを使わないのか理解に苦しむ。
10378: 匿名さん 
[2022-06-03 00:34:52]
今回の総会議案書に目を通していますが、シャトルバスの運行業者を変更して朝だけではなく夕方も増便になり、乗り場もさらに駅に近くなり、しかも契約料金が大きく下がるのは素晴らしいですね。中日りんかいバスの値上げ要請を鵜呑みにせず、様々な選択肢の中から最善策を選択してくれた理事会、シャトルバス委員会の皆様に感謝します。
10379: 匿名さん 
[2022-06-03 00:35:42]
>>10377 匿名さん

大崎に行くのにモノレールは使いませんので。
10380: 匿名さん 
[2022-06-03 00:37:15]
>>10377 匿名さん

私は、モノレールは羽田空港に行く時しか使いません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる