「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06
港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
10178:
匿名さん
[2022-05-23 22:08:47]
山手線駅力スレにも天王洲の商業施設の情報が載ってたよ。
|
10179:
匿名さん
[2022-05-24 16:27:48]
こんにちは。我が家のディズポーザーがそろそろ限界のようです。
買い替えしようと思っていますが、どの機種、どの業者を選んだらよいか 判断がつかなくて、どなたかアドバイスいただける方がいらしたら よろしくお願いします。出来るだけ静音のものが希望です。 |
10180:
匿名
[2022-05-24 17:05:00]
>>10172 匿名さん
WCTでは見かけないね |
10181:
匿名
[2022-05-24 17:06:57]
アクアのコンシェルジュ横のデカイ電光掲示板、眩しくて目障り。触っても操作も何もできない。住友の宣伝ばっかりだし。
|
10182:
匿名さん
[2022-05-24 17:31:09]
今日も飛行機が煩いですな。
|
10183:
匿名さん
[2022-05-24 18:25:49]
>>10182 匿名さん
あなたが住民なら下記にログインして、 WCT掲示板情報 05/17 09:40「******」 の*****をコピペしてアップしてくださいね。 https://yoyaku.wct.tokyo/pc/auth/idLogin 住民ではなく答えられないなら情報交換の邪魔なので 投稿はお控えください。 |
10184:
住民さん8
[2022-05-24 21:12:50]
今日夕方頃、物々しい感じでしたね。何があったんだろう。17時半頃、パトカーが迂回して中を見たら、手錠をかけられた男の人が後部座席に警察2人に挟まれて乗っていました。リアルで手錠かけられた人見たのが初めてでびっくりです。
|
10185:
住民さん8
[2022-05-24 21:16:08]
>>10179 匿名さん
2年前くらいにディスポーザー から水漏れ起こし、そこに記載された会社に電話したら、今は違う会社が引き継いであるらしく、すぐに交換しました。 静音ではありますが、、、 粉砕力がかなり弱いです。2度くらい回さないとなかなか流れていきません。でも他の会社もよく分からず、、以前のものに戻したい! |
10186:
匿名さん
[2022-05-25 01:34:17]
|
10187:
匿名さん
[2022-05-25 02:27:20]
|
|
10188:
匿名さん
[2022-05-25 02:28:27]
|
10189:
匿名さん
[2022-05-25 02:30:56]
|
10190:
匿名さん
[2022-05-25 12:42:56]
青物横丁まで足を延ばすなら大井町の阪急とかも品揃えが良い。
|
10191:
住民さん1
[2022-05-25 14:53:47]
>>10185 住民さん8さん
以前水漏れ交換する際、コンシェルジュからテラルを紹介されました。 https://www.teral.net/classification/garbage_disposal/ |
10192:
匿名さん
[2022-05-25 15:09:54]
突然我が家の外でものすごい音がしたので外を見たら
修繕用のゴンドラのレールの解体作業でした。 どうやらいち早く外壁修理が終わったようです。@B |
10193:
住民さん8
[2022-05-25 16:22:08]
|
10194:
匿名
[2022-05-25 17:49:17]
>>10181 匿名さん
広告ばっかりだけど、管理組合にお金入ってるなら我慢かな。 |
10195:
匿名さん
[2022-05-25 23:27:36]
今日も飛行機が飛んでいて結構煩かった
|
10196:
匿名さん
[2022-05-25 23:39:07]
>>10195 匿名さん
あなたが住民なら下記にログインして、 WCT掲示板情報 05/17 09:40「******」 の*****をコピペしてアップしてくださいね。 https://yoyaku.wct.tokyo/pc/auth/idLogin 住民ではなく答えられないなら情報交換の邪魔なので 投稿はお控えください。 |
10197:
匿名さん
[2022-05-26 00:23:07]
そういえば報知新聞って6月に移転するんでしたよね。
しばらくは完全に空き家になるのかな? https://www.yomiuri.co.jp/national/20220208-OYT1T50293/ |