住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-12-06 18:46:11
 削除依頼 投稿する

「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 12

9428: 入居済みさん 
[2022-04-06 19:48:05]
>>9425 匿名さん
それって、偏見では?
既に海洋大正門の左側に留学生用の学生寮があるのご存じ?
いままで騒がしいとかの苦情は聞いたことありませんが。。。
9429: 住民5 
[2022-04-06 19:55:11]
>>9424 匿名さん

はいはい、わかったからお薬飲んで寝ましょうね。
9430: 匿名さん 
[2022-04-06 21:07:25]
学生寮は基本的に所得の低い人から優先的に入居できるので、留学生が多くなりそうではありますね。
9431: 匿名さん 
[2022-04-06 21:45:05]
>>9430 匿名さん
そうですね。学生寮は賃貸マンション借りれない層が住むイメージですね。風呂トイレは共同が一般的ですね。
9432: 匿名さん 
[2022-04-06 21:55:58]
>>9427 入居済みさん
立地的にサイゼリアとか大手ファミレスチェーンがするならまだしも個人がやると必ず失敗します。基本は学生相手になるので低価格レストランしか成り立たないはずです。
9433: 匿名さん 
[2022-04-06 22:27:39]
学食はラーメン200円、カレー300円ですからね。
9434: 匿名さん 
[2022-04-06 22:28:44]
学生寮じゃなくて可能なら商業施設ができて欲しいんだけどな。
9435: 匿名さん 
[2022-04-06 22:51:12]
>>9434 匿名さん
おいおい商業施設でここで何を売るんだい?可能性あるのはダイソーかキャンドゥくらいかな?ドラッグストアなら需要あるかも。ぱぱすは遠いから。
9436: 匿名さん 
[2022-04-06 23:13:08]
地域のスーパー需要はマルエツで十分ですしね。すき家は近くにあるので松屋を希望したいです。
9437: 匿名さん 
[2022-04-06 23:53:37]
マクドナルドのドライブスルーとかどうでしょう?
9438: 匿名さん 
[2022-04-07 00:39:28]
マルエツ微妙なんだよね。ライフとかダイエーとか来て欲しい。
9439: 匿名さん 
[2022-04-07 04:43:45]
>>9424 匿名さん

まったくうるさくありません。デタラメ書いて何がしたいのやら。
9440: 匿名さん 
[2022-04-07 04:44:22]
>>9425 匿名さん

学生寮位でうるさくなんかならないでしょ。
9441: 匿名さん 
[2022-04-07 04:46:10]
>>9434 匿名さん

商業施設なんか要りませんよ
9442: 匿名さん 
[2022-04-07 04:46:46]
>>9438 匿名さん

いらん。
9443: 匿名さん 
[2022-04-07 04:48:44]
海洋大は第1種住居地域なのを知らないでくだらないこと書いてる非住民がいるな。
9444: 匿名さん 
[2022-04-07 04:49:14]
>>9424 匿名さん

外にいてもうるさくありません。
9445: 匿名さん 
[2022-04-07 07:01:11]
>>9441 匿名さん
商業施設というと大げさですけど丸亀製麺、ファミレス、スタバなど現実的な飲食店なら大歓迎です。
9446: 匿名さん 
[2022-04-07 12:19:09]
有明ガーデンみたいな複合施設がいいか、ヨドバシカメラみたいな単独小売事業者が良いか。
9447: 匿名さん 
[2022-04-07 12:52:37]
>>9443 匿名さん
第一種住居地域だと事務所でも3,000m2までですから、これだけの規模のビルは無理でしょう。
WCTと同じ第二種住居地域への変更を申請すると予想。
変更しないと、他大学のサテライトキャンパス、専門学校や住居などに用途が限られますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる