「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06
港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
9106:
匿名さん
[2022-03-16 12:20:32]
|
9107:
匿名さん
[2022-03-16 12:23:12]
先日、一時的に低下したメンテナンス翌日のWCTーNETの通信速度、翌朝にはもとに戻っていました。一応、GigaPrizeに原因不明の障害と連絡したところ、開通直後のトラブルなので調査するようです。
|
9108:
匿名さん
[2022-03-16 12:24:41]
|
9109:
匿名さん
[2022-03-16 12:27:29]
>>9089 匿名さん
一時期よりは復活してきていますね。品川は首都国際空港羽田の玄関口という立地を生かすコンセプトで駅周辺開発を進めてきていますから、羽田の大幅減便は投資判断につながりかねません。一日も早く新航路による増便の効果を最大限に生かして国際空港としての復活を望みたいです。 |
9110:
匿名さん
[2022-03-16 12:33:45]
>>9090 住民さん1さん
売却するか自社保有して有効活用していくか、報知新聞社内で検討に入った模様です。春には両国に移転するので、とりあえずは空き家ビルになりそうです。何になるかより、駐車場誘導路脇の壁が無くなるとさらに圧迫感が無くなって景観が良くなりそうなので、景観に配慮した施設であれば何になっても良いと思います。 ![]() ![]() |
9111:
匿名さん
[2022-03-16 12:37:06]
>>9092 匿名さん
ここの書き込みで久しぶりに中古販売サイト見たら、6500万で買った我が家と同じような間取りや広さの部屋が1億越えで売りに出てるの見てたまげました。しかも、我が家より下の階なのに。売却する予定は当面ないので関係ないんですが、マンション高騰とは聞いていましたが凄いですね。 |
9112:
匿名さん
[2022-03-16 12:39:53]
先日のインターネットメンテナンス、事前の通知が無かったんですね。
それはちょっと対応がいただけない。今後はきちんと通知して欲しいものです。 |
9113:
匿名さん
[2022-03-16 12:41:50]
WCT掲示板で見ましたが、マンション内に5Gアンテナが設置されるようですね。先日スマホを5G対応にしたばかりなのでこれは嬉しい!
|
9114:
匿名さん
[2022-03-16 12:46:11]
>>9101 匿名さん
いまはコロナでテレワークが増えているので仕方ないですね。ポータルサイトで輸送実績を見るとコロナ患者発生数の波と綺麗に負の相関関係が見て取れます。実際私も利用頻度は減っています。コロナは長引いていますがいずれコロナは収束するでしょうから、その終息後のことを考えるといま廃止を言うのは短絡的すぎる気がします。いったん廃止してしまうと復活は困難でしょう。特に天気の悪い日など品川駅へのバスは非常に便利ですから、廃止は困ります。 |
9115:
匿名さん
[2022-03-16 12:47:22]
|
|
9116:
住民
[2022-03-16 13:48:24]
|
9117:
匿名さん
[2022-03-16 15:18:45]
>>9116 住民さん
新聞社の経営はどこも厳しいのですが、それでも持ち堪えているのは、不動産事業収入のおかげです。なので、不動産デベから再開発事業の魅力的な提案があれば、売却を見送る可能性もそこそこあるのではないかと思います。 まあ、報知新聞が売ろうと売らまいと、今の建物のままでの存続は考えにくく、有効活用の点からマンションもしくは商業施設に生まれ変わることは間違いないと思います。 |
9118:
匿名さん
[2022-03-16 18:01:27]
>>9117 匿名さん
報知新聞跡なんですけど個人的にはデニーズかサイゼリアあたりのカジュアルなファミレスが希望なんですけど反対する人もいると思います。コメダや星乃あたりのコーヒー店なら反対する人もいないでしょう。 |
9119:
匿名さん
[2022-03-16 19:26:23]
>>9115 匿名さん
東向きだと音を立ててる時は気にならないです。例えばテレワークだと打ち合わせ中は気にならないけど、事務作業してるときは結構気になる感じです。 |
9120:
匿名さん
[2022-03-16 19:48:02]
>>9119 匿名さん
うちも東向き(アクア)ですが、今まで窓を開けていても飛行機の音が気になったことは一度もありません。飛行機の航路とは向きが逆なので、気になるどころか、聞き耳を立てても全く聞こえません。 キャピタルの東向きならブリーズへの反響音で聞こえるかもですが、キャピタルの東向き住戸ってあんまりないですよね。どの棟にお住まいですか? |
9121:
匿名さん
[2022-03-16 21:08:50]
飛行機騒音は、機体によっても大きさ違いますよね。小さい時もあれば轟音の時もある。港南緑水公園で着陸音を聞いてると違いが結構分かります。
|
9122:
匿名さん
[2022-03-16 21:35:48]
>>9121 匿名さん
RC-TVの3/10 16:30のお知らせは何ですか? |
9123:
アクア南
[2022-03-16 22:20:44]
|
9124:
匿名さん
[2022-03-16 22:45:39]
|
9125:
匿名さん
[2022-03-16 22:46:37]
|
連日大人気なので期間限定ではなく今後、定着しそうですね。
ここには2100世帯もあって地方に行けば一つの町の規模があり
住民や周辺マンション住民が必ず通る場所に店をを出せるので
キッチンカーにも好出店場所でしょうしね。
しかし毎日あそこで営業されたらブルーラウンジは潰れますね。