「WORLD CITY TOWERS 第12版」のスレッドを作りました。
有益な情報の共有、前向きなご討論など、よろしく願い致します。
WCTにおけるさらなる快適な生活を目指しましょう。
[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/
[スレ作成日時]2015-01-31 23:43:06
港区港南 WORLD CITY TOWERS 12
8914:
マンション検討中さん
[2022-02-20 12:48:53]
|
8915:
匿名さん
[2022-02-20 12:49:43]
|
8916:
匿名さん
[2022-02-20 13:06:39]
AOKIみたいな安売りの紳士服の店なんかいらないな。
|
8917:
匿名さん
[2022-02-20 16:06:40]
アオキは紳士服チェーンではなくて、ららぽーと豊洲に入っているスーパーマーケットのことだと思います。
|
8918:
匿名さん
[2022-02-20 21:33:02]
湾岸エリアのスーパーマーケットを序列付けたらアオキ、イオン、ライフあたりが上位に来るでしょうね。マルエツやクイーンズ伊勢丹は残念ながら鮮度や品揃えがあまり良くないと感じる。
|
8919:
匿名さん
[2022-02-21 03:14:40]
あったほうが嬉しいハイエンド系のスーパーならKINOKUNIYA、明治屋、成城石井あたりですね。クイーンズ伊勢丹も輸入食材などの品ぞろえはまずまず。それ以外はみんな五十歩百歩。KINOKUNIYAは品川駅にあったけど再開発で一時閉店したのが残念。
|
8920:
匿名さん
[2022-02-21 03:18:14]
|
8921:
住民さん8
[2022-02-21 08:29:33]
夜中にスーパー使うことはないから24時間である必要はないんだけど。10時から22時ぐらいの営業時間で良いから品質を上げてほしいかな。
|
8922:
住民さん8
[2022-02-21 08:31:41]
運営コストの兼ね合いもあるのかもしれないけど、スーパーマーケットは営業時間が長いほど品質が悪くなる傾向がありそう。マルエツも営業時間短縮した方が品質にコストを掛けられるのかもしれない。
|
8923:
匿名さん
[2022-02-21 09:51:03]
|
|
8924:
匿名さん
[2022-02-21 09:52:07]
>>8868 匿名さん
民間パートナーを選定し、50年の定期借地として有効活用を図る方向で、事前のサウンディングでは「学校関係(大学、高校、インターナショナルスクール等)」「企業関係(研究所、オフィス等)」「集合住宅(学生寮等)」「産学連携施設」が候補として提案されているようですね。いずれにしても人と車が増えて環境が悪くなるような施設が出来ることは無いので問題ないと思います。 ![]() ![]() |
8925:
匿名さん
[2022-02-21 09:52:23]
|
8926:
匿名さん
[2022-02-21 09:52:37]
>>8883 匿名さん
別に何もできなくても良いと思いますよ。マンションの周りが樹木が多い文教施設というのは都心では得難い理想的な環境で、その環境が破壊されなければ大学の研究施設や学生寮で十分と思います。 |
8927:
匿名さん
[2022-02-21 09:52:58]
>>8888 住民さん
ゴンドラが近づいてくるとブーブーって音が来ます(笑) 別に何の危険も無いんですが、ダイレクトウインドウ越しに 「こんにちわ!(^^♪」状態になるのでここのところ レースカーテンは閉めてます(笑)特にうるさいという ことは無いですね。 |
8928:
匿名さん
[2022-02-21 09:53:27]
|
8929:
匿名さん
[2022-02-21 09:54:12]
マルエツ、セルフレジが大幅増設されてレジ待ちが無くなったのが良い。
牛乳一本買うだけなのにレジ待ち大行列は勘弁と思っていたので快適になって 良かった。 |
8930:
匿名さん
[2022-02-21 09:54:29]
>>8897 契約者さん1さん
そうだね。まあマルエツの品質や品揃えに多少不満はあるけど、大抵のものは そろうわけだし、腐りかけの物売ってるわけでもないわけだしマンション内で 24時間営業ってのがやっぱり大きいよ。 食品もそうだけど、いちど深夜まで仕事しなきゃいけないのに夜中に仕事部屋の 照明が突然切れたとき、午前1時でもすぐに新しい照明買って部屋に10分で 帰ってこれた。ついでに小腹が減ったのでカップ麺と眠気覚ましのコーヒーも。 やっぱマンション内スーパーは便利だなとこの時に一番思ったよ。 |
8931:
匿名さん
[2022-02-21 09:54:58]
軽い運動ならジャグジーもサウナもある
マンション内のジムやフィットネススタジオが インストラクターが来る教室もあり マッサージもあって便利。 本格的なフィットネスなら天王洲のセントラル スポーツも低料金で充実、 エニタイムフィットネスもあるし そっち関係は充実してますよね。 芝浦アイランドは天然温泉があるんですか。 いいですね。 https://www.central.co.jp/club/tennozu/ https://www.anytimefitness.co.jp/tennozu-isle/ ![]() ![]() |
8932:
匿名さん
[2022-02-21 09:55:48]
>>8899 匿名さん
海洋大学のリニューアルのことならそんなものが 出来るはずもないし、セントラルにもスパもジャグジー もあるので、必要無いと思います。 https://www.central.co.jp/club/tennozu/facilities/ ![]() ![]() |
8933:
匿名さん
[2022-02-21 09:56:49]
>>8910 アクア南さん
OKストア良いですね。私も青物横丁行きます。お台場のタワーズ台場は OKなので、ちょっと良いなと思うこともありますがOKは24時間ではないので、 21時に閉店するなら足元はマルエツのほうがいいなと思ったりします。 |
OKストア良いですね。私も青物横丁行きます。お台場のタワーズ台場は
OKなので、ちょっと良いなと思うこともありますがOKは24時間ではないので、
21時に閉店するなら足元はマルエツのほうがいいなと思ったりします。